JPS6022705A - 信号記録装置 - Google Patents

信号記録装置

Info

Publication number
JPS6022705A
JPS6022705A JP58130625A JP13062583A JPS6022705A JP S6022705 A JPS6022705 A JP S6022705A JP 58130625 A JP58130625 A JP 58130625A JP 13062583 A JP13062583 A JP 13062583A JP S6022705 A JPS6022705 A JP S6022705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
heads
rotating body
recording
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58130625A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Nakatani
陽一郎 中谷
Nobuaki Matsuzuka
松塚 宣昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP58130625A priority Critical patent/JPS6022705A/ja
Publication of JPS6022705A publication Critical patent/JPS6022705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は信号記録装置に係り、特に回転体に等角度間隔
で取イ」けられた4個以上の偶数個の♂Cu用ヘッドに
より、現行の2ヘッド方式磁気記録再生装置(VTR)
と同一のテープパターンを磁気テープ上に記録形成づ−
る装置に関りる。
従来技術とその問題点 従来のアジマス記録再生方式の2ヘツドヘリhルスキヤ
ン型VTRにおいては、回転体上に相対向して取イ」け
られた、互いにアジマス角度がトラック幅方向に対して
逆方向に異ならしめら4”Llこ2個の回転ヘッドにJ
:す、映像信号等の情報信号を磁気テープ上に記録して
いること(ユ周知の通りである。
しかるに、上記のVTRは磁気テープの上記回転体に対
する有効券(=Jけ角度が180°であり、若干のオー
バーラツプ記録会を加えIことしても、回転体の約半回
転明間のみしか任怠の−のヘッドの記録に使用していな
かったため、所要のテープ・ヘッド間相対速度を得るた
めに大なる直径の回転体を使用せざるを得なかった(因
みに、テープ・ヘッド間相対速度5.8017 Sを(
7るために、回転体の直径は62vnとなる〉。
一方、小型化、軽量化が望まれるポータプル型V T 
Rでは、上記回転体の大きさが装置仝休の大きさを左右
するほどの多大な影響をちっている。
ところが、テープパターン等の規格を定めると、この回
転体の直径は一定となり、よってポータプル型VTRで
も上記の大なる直径の回転体を装置しなければならず、
このため装置の小型化、軽量化に制約をあたえていた。
そこで、本発明は回転体に取付ける記録用ヘッドの個数
を4個以上の偶数個とすることにより、上記の問題点を
解決した信号記録装置を提供することを目的とする。
問題点を解決ザるための手段 本発明は、2種の異なるアジマス角度のいずれか一方の
アジマス角度をもち、かつ、1トラツクピツチに略等し
い1ヘラツク幅をもつn個(ただし1、nは4以上のi
数)のヘッドを回転体上に等角度゛間隔で配置すると共
に、回転体上の相隣るヘッドは異なるアジマス角度をも
つヘッドとなるように配置し、フィールド周波数F(1
−1z)の映像13号の記録時は、回転体を毎秒((n
l)/II)・Fなる回転数で回転せしめて、回転体に
360゜・(n−1)/nなる式を満たす右効巻f」角
度で巻回されつつ走行せしめられる磁気デーj上に、上
記有効巻付角度回転期間にI+3等しい明間毎に順次巡
回的に切換えられる上記n個のヘッドにより上記11〜
ラツクピツチの]−ラックを順次形成して信号記録を行
なうよう開成したものであり、以下その一実施例につい
て図面と共に説明づる。
実施例 第1図は本発明装置のヘッド配置とデープ巻イ」関係の
一実施例を示し、第2図は本発明装置のヘッド回転機構
部付近の一実施例の斜視図をポリ−0両図中、同一構成
部分【こは同一符号を付しである。
両図において、回転ドラム、又は上下の固γドラム間に
回転自在に配設されたディスクプレー1〜等の回転体1
上に、6個のヘッド1−IAI 、 I−IB+ 。
IA2.He2.IA3及びt−1e3が夫々等角度間
隔60°で取イ」固定されている。ヘッドHA I 。
1」A2及び1−IA3は夫々トラック幅方向に対して
θ(例えば6°)傾斜したアジマス角度のギャップを有
しており、これに対してヘッドHot。
1」82及び1−In2は夫々トラック幅方向に対して
−θ(例えば−6°)傾斜したアジマス角度のギャップ
を有している。また、6個のヘッド1]A1〜1−IA
 3 、 Hs +〜1」B3は、夫々1トラックピッ
チに等しいトラック幅を有しており、更に夫々40隣る
ヘッドは異なるアジマス角度のヘッドとなるにうに第1
図及び第2図に示す如く、回転体1に配置されている。
この回転体1にはガイドポール3,4により、第1図に
示す如く有効巻付角度300°にA−バーラップ記録の
ための角度α°、β°が夫々加えられた300°強の角
度「e囲に亘って磁気テープ2が添接巻回されている。
また、磁気テープ2はガイドポール4よりA゛−デイオ
・コントロールヘッド5の前方を通って、キャプスタン
6及びビンヂローラ7によって挾持されており、キャプ
スタン6の回転によって矢印X方向へ走行uしめられる
また回転体1の中心部は、第2図に示v−IAI <、
モータ8の回転@9の先端に固定されており、更に円盤
10.11及び′12はその中央部が回転軸9に貫通固
定されて同軸的に取付けられている。
円盤10上には、N極に着磁されたマグネット13aと
34に着磁されたマグネット13bとが、夫々相対向し
て取付けられているヘッドl−I A I 。
1」B2の取付位置に対して、回転軸9の軸線方向と平
行な方向上一致する位置に取付けられており、また円盤
11上にはN極に着磁されたマグネット14aとS極に
着磁されたマグネツh 14 bとが、夫々ヘッドHe
 + 、 1−IA 3の取付位置に対応して取付けら
れている。更に回転軸9の軸線方向と平行な方向上、ヘ
ッドHAz取(=1位置に対応した円盤12上の位置に
はN極に着磁されたマグネット15aが取付固定されて
おり、同様にヘッドl−183取付位置に対応しl〔円
盤12上の位置にはS極に4磁されたマグネット(図示
せず)が取付固定されている。
回転体12円盤10〜12及びヘッドHAI〜1−IA
 3 、1−1s +〜H[+3は、夫々磁気テープ2
(〔フィールド周波数F(1−(z)の映像信号を記録
するときには、モータ8により毎秒((n−1>/n)
・Fなる回転数で一体的に、回転せしめられる。ここで
、nはヘッドの個数である。本実施例ではnは6であり
、またフィールド周波数Gof−1zの映像信号を記録
するものとすると、上式よりモータ8の回転数は50 
rpsとなり、従って回転体1、円′!A10〜12等
の回転数も50 rpsとなる。
回転体1は第1図中、反時計方向に回転せしめられる。
上記の回転により、円盤10上のマグネツ1−13a、
13tlが円!10と同一?3さ位置に設けられている
第2図に示ず回転検出ヘッド16のギャップの前方を一
定周期で通過することとなり、これにより回転検出ヘッ
ド16は第3図(Δ)に示す如く、マグネット13aが
前方を通過しIC時には正極性パルスを出力し、マグネ
ツ1−i3bが前方を通過した時には負極性パルスを出
力づ゛る。
同様にして、円盤11と同一高さ位置に設けられている
回転検出ヘッド17からは第3図(B)に示す如き回転
検出パルスが取り出され、また円盤12と同一高さ位置
に設けられている回転検出ヘッド18からは第3図(C
)に示す如き回転検出パルスが取り出される。
上記の回転検出ヘッド16〜18(ま、またヘッドHA
I〜FIA3.H131〜11B3が第1図のガイドポ
ール3側のオーバーラツプ記録角度α°分の記録を終了
した時点で回転検出パルスを出力するような位置に取イ
]けられている。従って、回転検出ヘッド16〜18は
モータ8の回転軸9の軸線方向と平行な同一線上に設け
られていることになる。
次にヘッドHAI〜1−IA3.トIBI〜l−1B3
にJ:る映像信号記録動作について説明する。例えば7
 イー ルト周波数601−1z(又は5り、94 t
−1z )の映像信号は、磁気記録再生に適した信号形
態に変換された後、スイッチ回路によりヘッド1」A1
〜HA 3 、1−Is I〜1」B3のうらいずれか
−のヘッドに選択的に供給される。また、ヘッドl−l
Alが第1図に示すガイドポール3付近にきて磁気テー
プ2に接触し始めたものとすると、この時に」ニ記スイ
ッチ回路により記録用映像信号がヘッドhL+に供給さ
れり臼め、ヘッド1」A1がガイドポール4イ」近にき
て磁気テープ2と非接触どなるまで継続して供給され続
ける。
ヘッド1−(A+により記録用映像信号の1フィールド
分の記録が開始された後ヘッドHA+が60゜回転する
と、回転方向に対して後行する位置に設けられたヘッド
1」83が磁気テープ2に接触し始め、更にヘッド1」
A1が計120°回転すると、ヘッド1−IA3が磁気
テープ2に接触し始め、更にヘッド1」A1が語180
°回転して1本のビデオトラックの315程度の長さの
トランク部分を形成している時点よりヘッドHBzが磁
気テープ2に接触し始め、ヘッドHA+が計240°回
転して1本のビデオトラックの415程度の長さのトラ
ック部分を形成している時点よりヘッド1」A2が磁気
テープ2上に接触し始め、ヘッドHA+がff+ 30
0 ”回転して1木のビデ第1〜ラツクの略全部を記録
形成した時点でヘッド11B1が磁気テープ2上に接触
し始める。
ここで、ヘッドHAIが300’回転した時点で磁気テ
ープ2は1トラックピッチ分走行けしめられるようにテ
ープ走行速度が選定されているから、ヘッド1−IAI
が1木のビデオ1・ラック記録形成中に磁気テープ2に
順次に接触する上記したヘッドt−le 3 、 HA
3 、1−le 2 、 HA2はヘッド1−IAIが
記録形成しているビデオ1・ラック上の一部に重複して
走査することとなる。しかし、これらのヘッド1−18
3 、1−IA 3 、1−+82及び1−IA2には
記録用映像信号が供給されないから、これらのヘッドに
よるビデオトラックの記録形成は行なわれない。ヘッド
HA+が約300°回転して1木のビデオトラックの略
全部を記録形成した時点で、磁気テープ2に接触し始め
るヘラl” HB lに次の1フイールドの記録用映像
信号がヘッド11B1にに供給され、以後ヘッドHa+
が約300’回転してvA気デーブ2と非接触となるま
で記録用映像信号が供給され続ける。これにより、ヘッ
ドHA I 1wより記録形成されたビデオトラックに
隣接する位置に、ヘッド1−Ie+により1フィールド
分強の映像伝号が記録された1本のビデオトラックが形
成される。ここで、ヘッドI」AI〜l−I A 3゜
He+〜l−183は夫々トラック幅が1トラックピッ
チ分に等しいので、既記録とデ副1−ラックに重ね占き
記録されることなく、新たなビデ第1〜ラツクが記録形
成される。
このヘッド1」B1が1木のビデオトラックを記録形成
している期間には、ヘッド1−(A+ 、 1−IB 
3 ’。
HA3 、 I−IB 2が夫々その1〜ラツクの一部
に単複して走査を行なうが、これらのヘッドには記録用
映像信号が供給されないからこれらのヘッドによリビデ
711−ラックが形成されることはない。上記ヘッドH
o+による1木のビデオトラックの記録形成が終る直前
で、今度はヘッドHA2が磁気テープ2に接触し始め、
この時点で次の1フイールドの映像信号がヘッドl−,
I A 2に供給され始める。
これにより、ヘッド11B1により記録形成、されたビ
デオ1−ラックに隣接する位置にガートバンド無くヘッ
ド1」^2にJ:リビデ第1〜ラックが記録形成される
。以下、上記と同様の動作が繰り返される。
このようにして、ヘッド1」八+、t−1Bt。
HΔ21 +−IB 21FIA3及び[」B3には、
第3図(D)、(E)、(F)、(G)、(H)及び(
,1)に斜線で示す1フイールドにオーバーラツプ記録
期間を加えた期間、映像信号が同図(A)〜(C)に示
した前記回転検出パルスに基づいて切換入力されること
により、ヘッドは1」A1→ト1s+ → HA 2 
→ HO2→ ト1 八 3 → l−1B3 →トI
A1→・・・なる順序で1フイールドにオーバーラツプ
記録期間を加えた分の映(Z!信号を記録したビデオト
ラックを順次に形成していく。
なお、第1図において、1フィールド期間の信号記録開
始前のα°回転期間と、記録終了後のβ°の回転期間に
はその1フイールドの前後のフィールドの映像信号がオ
ーバーラツプ記録されることは、第3図(D)〜(I)
からも明らかである。これにより、再生時のヘッドスイ
ッチングポイントが多少変動しても再生信号が踏切れる
ことがないようにすることができることは周知の通りで
ある。
また円盤10,11.12と回転検出ヘッド16.17
.18は、例えば円盤10と回転検出ヘッド1Gだりと
し、回転検出ヘッド17.18により得られた他の回転
検出パルスは)Y延回路によって電気的に発生し、これ
らをヘッドスイッチング信号とする構成であってもよい
第4図はヘッド1−(八1〜I(A 3 、1−IB+
〜14B3等により記録形成されたテープパターンを示
し、ビデ第1〜ラツク’l+’2+13.”+ts、t
s、・・・ばヘッド1−1A+、トIs + 、 1−
IA2 。
Hoz 、HA3 、HO3、・・・により記録形成さ
れたビデオトラックを示す。また記録映像信号中の垂直
同期信号を1/2分周等して生成された13図(J)に
示す如きパルスが、第1図に示すヘッド5中のコントロ
ールヘッドにより第4図に示寸コントロールトラック1
9に記録される。ビデ第1〜ラックt+、t2.t3.
t4.ts、、t6゜・・・には第3図(1<)に示J
如く、記録用映像信号の1番目のフィールドF1,2番
目のフィールドF2,3番目のフィールドF3,4番]
ヰ1のフィールドF4.5番目のフィールドF5,6番
目のフィールドF6.・・・が順次にガートバンド無く
記録されている。
すなわち、第4図に示1′テープパターンは、現行のア
ジマス記録再生方式の2ヘツドVTRにより記録形成さ
れたテープパターンと同一であり、6個のヘッドH,A
 +〜1−1△3,1−1e+〜l−183により上記
2ヘツドVTRと完全にテープU)%性のあるテープパ
ターンを記録形成づることかできる。
ここで、第4図に示すテープパークン記録形成するn個
のヘッドが等角度間隔で取イ」りられた回転体の直径り
と、現行の2ヘツドV l−Rのヘッド取付回転体の直
径dとの関係は、 D=116/ (2(n−1> )’ (1)なる式で
表わされる。本実施例はn=(3であるから、回転体1
の直径は、2ヘツドVTRのヘッド取付回転体の直径d
の315倍となる。従って、本実施例によれば、2ヘツ
ドVTRの回転体の直径の315倍という小径の回転体
1によって第4図に示す如き現行の2ヘツドVTRと完
全にテープ互換性のあるテープパターンを形成すること
ができる。
第5図は上記の直径りとヘッド数nとの関係を示づ一0
同図よりも明らかなように、ヘッド数n(nは4以上の
偶数)が大になるほど、現行の2ヘツドVTRのヘッド
取付回転体の直径dの半分の直径に近付いていく。
また、前記した如く、映像信号のフィールド周波数をF
 (Hz ) 、ヘッド数を0とJ゛ると、回転数N(
rps)は N=F(n−1)/n (rl)s> (2)なる式で
表わされるから、第6図に示す如く、ヘッド数11が人
になるほど、回転数NはFに近付いていく。
ここで、直径りの回転体のフライホイール効果は、回転
数Nの2乗に比例りるため、2ヘツドVTRと同じフラ
イホイール効果とするために必要な回転体1の慣性2次
モーメン1へは、本実施例では回転数が現行の2ヘツド
VTRのそれの1.67倍だから、0.36となる。こ
れは、回転体1の重畳軽減につながり、回転体1に2ヘ
ツドVTRのヘッド取付回転体と同一の慣性モーメンl
−の回φλ体を使用した場合は、フライホイール効果が
2倍以上に人となる結果、回転体1の回転むらによって
誘発されるジッターが軽減される。
なお、第1図及び第2図に示す如き構成の装置により、
第4図に示づテープパークンの磁気テープ2を再生する
こともできる。
応用例 なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、ヘッド数nは4個又は8個以上の偶数でもよい。その
場合のヘッド取付用回転体の直径りは(1)式で、また
回転数Nは(2)式で示され、またテープ有効巻イ4角
度は((n−1)’/r+ ) ・360°で表わされ
る。なお、当然のことながら、テープの走行速度はヘッ
ド数nとは無関係に現行の2ヘツドVTRのそれと同一
速度である。
効果 上述の如く、本発明によれば、トラック幅が11へラツ
クビツヂに略等しいn個(ただし、0は4以上の偶数)
のヘッドにより記録を行なうようにしたので、直前に記
録形成されたビデオトラックの一部を重複して次のビデ
オトラックを記録形成することを防止でき、これにより
中ね書き記録部分の特に波長が長い低域変換搬送色信号
が残留信号として完全に消去されずに残るために再生時
にクロストークとして再生されて画質を損なうという現
象を防止することができ、また回転体に360° ・(
n−i)/nなる有効券イ」角度で巻イ4()られた磁
気テープ上に、回転体を毎秒((11−1)/n)・F
(ただし、Fは記録映像借りのフィールド周波数)なる
回転数で回転してn個のヘッドを順次切換えて信号記録
を行なうようにしたので、現行の2ヘツドVTRのヘッ
ド取イ」用回転体の直径よりも小径の回転体によって、
現行の2ヘツドVTRのテープパターンと同一のテープ
パターンを記録形成づることができ、更に回転体を小径
にすることができるので、装置の小型化。
軽量化を図ることができ、また2ヘツドV l−Rのヘ
ッド取付用回転体と同一の慣性モーメントの回転体を使
用した場合はフライホイール効果が2倍以上どなるので
、回転むらによって誘発されるジッターを軽減すること
ができる等の1)長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置のヘッド配置どテープ巻付関係の一
実施例を示す図、第2図は本発明装置のヘッド回転機4
7’3部イ」近の一実施例を承り一131視図、第3図
(A)〜(]〈)は夫々本不発装置の動作説明用タイム
チャート、第4図は不発躬装置により記録形成されたテ
ープパターンを示す図、第5図は回転体の直径とヘッド
数との関係を示づ一部、第6図は回転体の回転数とヘッ
ド数との関係を示1図である。 1・・・回転体、2・・・磁気テープ、5・・・A−デ
イオ・コントロールヘッド、6・・・キA7ブスタン、
7・・・ピンチローラ、8・・・モータ、9・・・回転
軸、10〜12・・・円盤、16〜18・・・回転検出
ヘッド、1−IAI〜l−lA3・・・第1のアジマス
角度のヘッド、H81〜HB3・・・第2のアジマス角
度のヘッド。 范3図 m−を時間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2種の異なるアジマス角度のいずれか一方のアジマス角
    度をもち、かつ、1トラツクピツチに略等しいトラック
    幅をもつn個(ただし、nは4以上の偶数)のヘッドを
    回転体上に等角度間隔で配置づると共に、該回転体上の
    相隣る該ヘッドは異なるアジマス角度をもつヘッドとな
    るように配置し、フィールド周波数F(トIz)の映像
    信号の記録時は、該回転体を毎秒((n−1)/n)・
    Fなる回転数で回転せしめて、該回転体に360゜・(
    n−1>/nなる式を満たす有効巻付角度で巻回されつ
    つ走行せしめられる磁気テープ上に、該有効巻付角度回
    転期間に略等しい期間毎に順次巡回的に切換えられる該
    n個のヘッドにより上記1トラツクピツチのトラックを
    順次形成して信号記録を行なうことを特徴とする信号記
    録装置。
JP58130625A 1983-07-18 1983-07-18 信号記録装置 Pending JPS6022705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130625A JPS6022705A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 信号記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58130625A JPS6022705A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022705A true JPS6022705A (ja) 1985-02-05

Family

ID=15038710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58130625A Pending JPS6022705A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 信号記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379482A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS6379480A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS63147956U (ja) * 1987-03-19 1988-09-29
US5057944A (en) * 1987-08-19 1991-10-15 Hitachi, Ltd. Multiplex rotating magnetic head system for multiply recording and erasing audio and video signals

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379482A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS6379480A (ja) * 1986-09-24 1988-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS63147956U (ja) * 1987-03-19 1988-09-29
US5057944A (en) * 1987-08-19 1991-10-15 Hitachi, Ltd. Multiplex rotating magnetic head system for multiply recording and erasing audio and video signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
EP0185764B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JPS61139906A (ja) デイジタルテ−プレコ−ダ
JPS6022705A (ja) 信号記録装置
US5047873A (en) Split swipe tape recording
KR100206632B1 (ko) 테이프 가이드 드럼용 포지셔닝 메카니즘을 구비한 자기 기록 재생장치
JPH0262906B2 (ja)
JP2695970B2 (ja) 回転磁気記録再生装置
JP3804107B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2537913B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
KR820002361Y1 (ko) 영상신호 기록 재생장치
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPS6022706A (ja) 信号記録再生装置
JP2589720B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JP3000575B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01171152A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPS5834571Y2 (ja) カイテンヘツドガタジキキロクサイセイソウチ
JPH02235484A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5837846A (ja) 磁気記録装置
JP3216553B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPH0438615A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05298638A (ja) 記録再生装置
JPH03198212A (ja) 磁気記録装置
JPS63304403A (ja) 記録再生装置
MY115197A (en) Tracking error data detecting apparatus and vtr having the same apparatus