JPS60226691A - 加熱炉の加熱装置 - Google Patents

加熱炉の加熱装置

Info

Publication number
JPS60226691A
JPS60226691A JP8463884A JP8463884A JPS60226691A JP S60226691 A JPS60226691 A JP S60226691A JP 8463884 A JP8463884 A JP 8463884A JP 8463884 A JP8463884 A JP 8463884A JP S60226691 A JPS60226691 A JP S60226691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
burner
heating
combustion
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8463884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639564B2 (ja
Inventor
明 川端
後藤 小平
村中 清志
三宮 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8463884A priority Critical patent/JPS60226691A/ja
Publication of JPS60226691A publication Critical patent/JPS60226691A/ja
Publication of JPS639564B2 publication Critical patent/JPS639564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばスラブ、ビレット等の鋼材を目的の圧
延温度まで均一加熱する加熱炉に関するものである。
(従来技術) 従来、この種の加熱炉は被加熱材の上、下面に直火バー
ナを配置した燃焼室を設け、装入側から抽出側に向って
被加熱材を搬送しながら加熱を行う直火燃焼方式が一般
に採用されていた。
この種の直火燃焼方式の加熱炉ではバーナから供給され
る燃料と燃焼用空気を直接炉内(燃焼室内)の自由空間
で混合燃焼させ、その燃焼ガスの揮炎放射、ガス放射及
び炉壁放射を利用して被加熱材の加熱を行うものである
が、一般にこの種の直火燃焼ではバーナから供給される
流体の噴出エネルギーを十分に大きくとってもその火炎
長は精々3〜4mにしかならず、加えて低負荷燃焼時に
はバーナ供給流体の噴出エネルギーも小さくなるため火
炎の直進性が低下し、浮力による火炎の斜上シ現象や炉
内ガス流れによる火炎の曲折現象が発生するという基本
的な問題を有していたため、最近の加熱炉のごとく炉の
大型化(炉巾で10〜15m、炉長で30〜50m)や
操業の多様化(950〜1250℃迄の広温度範囲で均
一加熱)に対しては従来の直火燃焼方式では十分に目的
を達することが難かしいという欠点を有している。
又、最近は炉の大型化に伴い、被加熱材の搬送手段とし
て一般にウオーキングビーム方式を採用する傾向にある
が、このウオーキングビーム方式では被加熱材を断熱・
水冷構造の固定及び可動スキッドで支持、搬送する方式
のためこのスキッド直上にある被加熱材はスキッドパイ
プの影となるため(シャドウ効果)伝熱が阻害され、被
加熱材の他の部分に比べて加熱されにくいという欠点を
持っている。被加熱材の均一加熱のためには加熱初期の
段階でこのスキッドシャドウ部を局部的に集中加熱でき
る、いわゆるピーク温度を有した炉温分布を形成するこ
とが望ましいが、従来の直火式加熱炉では任意点即ちス
キッド部にピーク温度を作ることは一般的に不可能であ
る。
一方、この種の直火式加熱炉では燃焼室のバーナ配置方
法によシサイドバーナ、軸流バーナ、ルーフバーナの三
方式があることが一般的に知られている。特開昭57−
32321のごときサイドバーナ方式は炉の両側壁部に
バーナを配置する構造である。この方式は炉構造がシン
プルで設備費が比較的安価であシ、一般に炉長方向は比
較的均一な炉温分布が得られ易いが、炉巾方向について
は火炎の舞上シや曲折のため均一な炉温分布が得られに
くいという欠点を有している。
これに対して特開昭57−82424のごとき軸流バー
ナ方式は炉の長手方向にバーナを配置する構造のため、
サイドバーナ方式の場合とは逆に一般に炉巾方向は比較
的均一な炉温分布が得易いが炉長方向については均一な
炉温分布が得難いという欠点を有しておシ、なおかつ、
設備的にはバーナを取付けるため、炉長方向に2〜3m
の長さの仕切壁(以下仕切部と称す)を炉巾方向全体に
わたって設ける必要があシ、炉床利用率が悪くかつ設備
費が高いという欠点を有している。
一方ルーフバーナ方式はその性格上、上部燃焼室の天井
炉壁にバーナを配置する構造のため、炉 □巾及び炉長
方向の全面にわたって比較的均一な炉温分布が得られる
という特徴を有しているが、他の三方式に比べてバーナ
本数が多くなるため一般に設備費が高く、かつバーナ配
置の性格上、上部燃焼室のみしか適用できないという欠
点がある。
以上のように従来の加熱装置は炉の大型化や操業の多様
化を満足させるには基本的な欠点を有している。
(発明の目的) 本発明は上記従来の直火燃焼方式の欠点である被加熱材
の均一加熱の困難性を解消することに改善の主眼をおき
、結果として被加熱材の偏熱防止による加熱能力の向上
、品質の向上および炉内での被加熱材への伝熱効率の向
上を図ることを目的とする。
(発明の構成作用) 本発明は、装入側に煙道を配設した複数の燃焼帯をもつ
加熱炉において、装入側の1つまたは複数の下部燃焼帯
の炉壁に被加熱材の進行方向と同方向にガス噴出口を向
けて複数個の軸流バーナを配設し、前記燃焼帯よしも抽
出側寄シ01つまだは複数の下部燃焼帯の炉壁側には被
加熱材の進行方向と直角方向にガス噴出口を向けて複数
個のサイドバーナを配設し、該軸流バーナおよびサイド
バーナのガス噴出側にはバーナ軸方向に両端を開放した
熱放射管を配設したことケ特徴とする鋼材加熱炉の加熱
装置である。
(発明の実施例) 以下本発明の実施例を従来例と共に説明する。
第1図は従来の直火燃焼方式の最も一般的な鋼材加熱炉
の縦断面図の例を示すものでおる。1は耐火断熱性と気
密性を有した炉壁、2は炉壁1の天井部の炉長方向と炉
巾方向に複数個配置されたルーフバーナ、3は各燃焼帯
の下部炉壁に炉巾方向に配置された細流バーナであり、
4は加熱炉内を各燃焼帯に仕切るための仕切壁、5は被
加熱材即ち鋼材、6は予熱帯、7は加熱帯、8は均熱帯
である。9は鋼材5を支持するだめの固定スキッド、1
0は鋼材を搬送するための可動スキッドであ)水冷パイ
プの外面は断熱構造となっている。鋼材5は、固定スキ
ッド9及び可動スキッド10によって装入側の予熱帯6
から、抽出側の均熱帯8に向って搬送される間に加熱さ
れる。
又図中の破線による矢印はルーフバーナ2からの燃焼ガ
ス流れを、実線による矢印は軸流バーナ3からの燃焼ガ
ス流れを示したものである。燃焼ガスは均熱帯から加熱
帯へ、加熱帯から予熱帯へ向って流れ、最終的には煙道
13から炉外へ排出される。通常、軸流バーナを配置す
る方向はバーナからの燃焼ガスが図に示すように煙道に
向って即ち、鋼材の搬送方向とは逆向きに流れるように
なっている。
第2図〜第4図は本発明にかかわる鋼材加熱炉の一実施
例を示す。この実施例においては、軸流バーナ3および
サイドバーナ3′の炉内側先端部に耐熱性と熱伝導性の
良好な円筒状の熱放射管11を設けたことに主たる特徴
がちシ、軸流バーナ3およびサイドバーナ3′からの燃
焼ガスは円筒状の熱放射管11を通った後炉内側開放端
よシ炉内に放出され炉の装入側に配設された煙道に向っ
て流れるようになっている。
図中12は熱放射管を支持する架台である。
つぎに本実施例における鋼材の加熱操作について説明す
る。加熱炉内に装入された鋼材5は固定スキッド9およ
び可動スキッド10によって装入側の予熱帯6から抽出
側に向い上面はルーフバーナ2により下面は軸流バーナ
3またはサイドバーナ3′によシ加熱されながら加熱帯
7、均熱帯8へと搬送される。
予熱帯6、加熱帯7の下部の加熱装置は細流バーナ3と
円筒状の熱放射管11で構成されておシ、軸流バーナ3
から供給された燃料と燃焼用空気は円筒状の熱放射管1
1内で混合し、ここで燃焼が行なわれるようになってい
るので、従来の直火燃焼方式に比し、浮力や炉内ガス流
の影響を受けることなく、燃焼量の多少に関係なく安定
した均一な炉温分布を確保することが可能である。
また、細流バーナ3からの燃焼ガスは熱放射管11を加
熱し、この熱放射管11からの輻射伝熱で鋼材を加熱す
るに加えて、熱放射管11から炉内に放出され進行方向
を360°転換し炉内を再度抽出側に向って流れる燃焼
ガスのガス輻射伝熱によシ、鋼材を加熱するようになっ
ておシ、炉壁からの輻射伝熱による加熱については従来
炉と略同条件であるので、従来炉に比し伝熱効率を向上
することができる。
また固定スキッド9と可動スキッド10の間のいわゆる
スキッドシャドウ部においては、鋼材5が加熱されにく
いが熱放射管11が第3図に示すようにスキッドの直下
に配置されておシ、鋼材5と熱放射管11の間隔を適尚
に保つことによシ、鋼材5を均一に加熱することができ
る。
均熱帯8の下部ではサイドバーナ3′と熱放射管11に
よシ鋼材5を加熱するようになっておシ、予熱帯6、加
熱帯7で得られるような顕著な伝熱効率の改善効果はな
いが、加熱帯7との間の下部に仕切部を有しないので炉
床利用率即ち加熱能力を向上させることができる。
更に炉温分布の安定性、均一性については予熱帯、加熱
帯と同様、従来炉に比し大巾に改善することができる。
また鋼材5の抽出ピッチが不安定な場合においては、均
熱帯近傍に仕切部がある場合、この仕切部に長時間滞溜
した鋼材は他の鋼材と昇熱度が異なるため抽出温度不安
定の原因になるが、本発明においては前述のように均熱
帯近傍に仕切部を有しないため抽出温度を安定すること
ができる。装入側の仕切部については、そこで鋼材の昇
温度が不均一になっても加熱帯で加熱されるため抽出温
度への影響は殆んどない。
以上述べたように本発明の加熱装置を有する加熱炉は、
従来炉に比し鋼材を均一な温度に効率良く、かつ安定し
て焼土げることができるものである。
次に、本発明の加熱装置を燃焼実験炉(高1.8×巾3
.0×長6.4 m )に採用した結果について述べる
。実験は、本発明の効果を確認するため炉巾方向に1.
7mのピッチで燃焼量150万Kcal/Hのバーナを
2本取付け、被加熱材5による奪熱を模擬するため天井
炉壁には水冷奪熱管を配し、燃料としてはコークス炉ガ
ス、燃焼用空気としては300℃の熱風を用い空気比1
,61の共通条件のもとで、従来の直火燃焼方式と本考
案の燃焼方式の比較を行った結果を第5図から第7図に
示す。
第5図は従来の直火燃焼方式の一例として、実炉でのバ
ーナ軸方向の温度分布特性が最も優れているとの評価が
高いガス二流式バーナの炉温分布の測定例である。
第6図は円筒状熱放射管11を使用した場合の炉温分布
の測定例であシ、バーナとしてはノズルミックスタイプ
を使用、熱放射管11としては500φのSiCチュー
ブを4.3mの長さで使用した結果である。
第5図及び第6図は横軸にバーナからの距離を、縦軸に
は炉温をバーナ長方向の各断面での測定温度(T) 8
ECとバーナ長方向の平均温度(T)ffEとの差で示
したものであシ、燃焼量20〜100%の範囲で実験し
た結果を図中の斜線範囲で表示したものである。この結
果、従来の直火燃焼方式ではバーナから約1.5mの所
に火炎のピーク温度があり、それよシ先では急速に炉温
の低下がみられる。すなわち軸流バーナとして用いた場
合は炉長方向の、サイドバーナとして用いた場合は炉巾
方向の温度分布に問題点を有していることを示している
これに対して、熱放射管燃焼方式では燃焼量にほとんど
関係なくバーナ軸方向に対して略均−な炉温分布が得ら
れている。また、第7図は直火燃焼方式と熱放射管燃焼
方式の被加熱材への伝熱量の比較を行った実験結果の例
を示した図であシ、バーナ軸方向と排ガスの流れの関係
は、第2図の予熱帯、加熱帯を擬して実験炉のバーナ取
付面と排ガス煙道設置面とは同一側面炉壁として実験し
ている。第7図において縦軸は熱放射管燃焼方式と直火
燃焼方式の伝熱量の比である。この図から明らかなよう
に熱放射管燃焼方式は直火燃焼方式に比べ約20%伝熱
量が多い。これは熱放射管からの固体輻射によシ伝熱が
促進されるためである。
(発明の効果) 以上述べたように本発明の加熱設備を備えた加熱炉は、
従来の直火燃焼炉の問題点であっだ被熱物の均一・安定
加熱を実現し、さらに伝熱効率を改善するものであり、
装入側に近い燃焼帯下部はガス噴出口を被加熱材進行方
に向けた軸流バーナ方式、抽出側に近い燃焼帯下部は、
ガス噴出口を被熱物進行と直角方向に向けたサイドバー
ナ方式を採用し、該バーナのガス噴出側には両端を開放
した熱放射管を配設することを特徴としておシ、従来の
直火加熱方式と比べて、 0円筒状熱放射管内燃焼のため浮力や炉内ガス流れの影
響を受けることが少なく、燃焼量に関係なく略一定の炉
温分布の確保が可能でア)、低温加熱に適している。
■軸流バーナ部では、円筒状熱放射管からの固体輻射伝
熱によシ伝熱量の増加即ち加熱能力の向上が可能である
■抽出側の下部燃焼帯には仕切部がないため、炉床利用
率が高く、従って同一炉長の従来の軸流バーナ炉に比し
て加熱能力の向上が可能であシ、また仕切部の存在によ
る抽出温度の乱れが非常に小さい。
以上のような特長を有した加熱炉である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の代表的な直火燃焼方式の鋼材加熱炉の縦
断面を示す図、第2図は本発明の加熱装置を備えた鋼材
加熱炉の一例の縦断面を示す図、第3図は第2図のI−
I線における横断面図、第4図は第2図の■−■線にお
ける横断面図、第5図は従来の直火燃焼方式における炉
内温度分布の実験炉での測定例、第6図は本発明の円筒
状熱放射管を用いた場合の炉内温度分布の実験炉での測
定例、第7図は直火燃焼方式と本発明の円筒状熱 ゛放
射管を用いた場合の被熱材への伝熱量比の実験炉での測
定例を示す図である。 1:炉壁 2:ルーフバーナ 3:軸流バーナ3/:サ
イドバーナ 4:仕切壁 5:被加熱材(鋼材) 6:
予熱帯 7:加熱帯 8:均熱帯9:固定スキッド 1
0:可動スキッド 11:円筒状熱放射管 12:熱放
射管の架台 13:煙道出願人 新日本製鐵株式会社 代理人弁理士 青 柳 稔 第5図 バーすが5の距離(m) 第6図 00 特開昭GO−226G91(6) 第7図 ; 旦5o■L七工二口」 燻ス力量(%)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装入側に煙道を配設した複数の燃焼帯をもつ加熱炉にお
    いて、該加熱炉の装入側に近い1つまたは複数の下部燃
    焼帯の炉壁に被加熱材の進行方向と同方向にガス噴出口
    を向けて複数個の軸流バーナを配設し、前記燃焼帯よシ
    も抽出側寄シの1つまたは複数の下部燃焼帯の炉壁側に
    は被加熱材の進行方向と直角方向にガス噴出口を向けて
    複数個のサイドバーナを配設し、該軸流バーナおよびサ
    イドバーナのガス噴出側にはバーナ軸方向に両端を開放
    した熱放射管を配設したことを特徴とする加熱炉の加熱
    装置。
JP8463884A 1984-04-26 1984-04-26 加熱炉の加熱装置 Granted JPS60226691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8463884A JPS60226691A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 加熱炉の加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8463884A JPS60226691A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 加熱炉の加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60226691A true JPS60226691A (ja) 1985-11-11
JPS639564B2 JPS639564B2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=13836230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8463884A Granted JPS60226691A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 加熱炉の加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60226691A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639564B2 (ja) 1988-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6334770B1 (en) Fluid-fuel furnace burner for iron and steel products
US4469314A (en) Metal heating furnace
US2298149A (en) Continuous heating furnace
US4388068A (en) Metal heating furnace
JPS60226691A (ja) 加熱炉の加熱装置
JPS6036586Y2 (ja) 鋼材加熱炉
EP0849555B1 (en) Furnace for firing a glasslined product
JP3149666B2 (ja) 放射加熱装置およびその燃焼方法
JPS6038659Y2 (ja) 鋼材加熱炉
JPH0125870Y2 (ja)
US1785583A (en) Combustion chamber
JPS6036587Y2 (ja) 鋼材加熱炉における加熱装置
JPH0213011B2 (ja)
JPH0828830A (ja) 高温空気バーナ
JPS639563B2 (ja)
JPH0375609B2 (ja)
SU1214725A1 (ru) Трубчата печь
JPS6215232Y2 (ja)
SU1211294A1 (ru) Воздухонагреватель доменной печи
SU907374A1 (ru) Способ выравнивани температурного пол в туннельной печи
JPS6319313Y2 (ja)
US2930599A (en) Apparatus for heating metal work
JPS632432Y2 (ja)
JPH0587726B2 (ja)
JPS625531Y2 (ja)