JPS6022550A - 車輪のアンチロツク装置 - Google Patents

車輪のアンチロツク装置

Info

Publication number
JPS6022550A
JPS6022550A JP13158383A JP13158383A JPS6022550A JP S6022550 A JPS6022550 A JP S6022550A JP 13158383 A JP13158383 A JP 13158383A JP 13158383 A JP13158383 A JP 13158383A JP S6022550 A JPS6022550 A JP S6022550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
valve
hydraulic pressure
oil chamber
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13158383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362578B2 (ja
Inventor
Toshifumi Maehara
利史 前原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP13158383A priority Critical patent/JPS6022550A/ja
Publication of JPS6022550A publication Critical patent/JPS6022550A/ja
Publication of JPH0362578B2 publication Critical patent/JPH0362578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/42Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition having expanding chambers for controlling pressure, i.e. closed systems
    • B60T8/4208Debooster systems
    • B60T8/4225Debooster systems having a fluid actuated expansion unit
    • B60T8/4233Debooster systems having a fluid actuated expansion unit with brake pressure relief by introducing fluid pressure into the expansion unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両の制動時に生ずることのある車輪ロックを
、ブレーキの緩めによって解消し、良好な制動安定性を
確保するアンチロック装置に関するものでおる。
従来より、車輪ロックの発生を防止するためのアンチロ
ック方法は様々のものが提案されてきているが、この制
御は要するに、一度上昇させたブレーキ油圧を車輪ロッ
クの発生というブレーキカ過大状態の検知に応じて降下
させ、このことで車輪の路面に対する滑走を防止し、併
せて車輪CI7りが解消したときにはブレーキ油圧を再
上昇させて制動距離の無用な延伸を防止するためのもの
であり、これらの一連の油圧制御を数秒以内に行なわせ
ねばならないという応答性の極めて高いことが要求され
るシステムでらる。
このようなアンチロックのためのシステムに用いられる
7″V−キ油圧の減圧装置としては、一般に車両のエン
ジン系あるいはステアリング系からの真空ないし油圧源
を利用した空圧ないし油圧作動型の/4’ワーピストン
駆動型のものが多いが、このようなタイプでは車両の各
部との作動的連結関係を必要とする点から種々の制限を
受けるものとなっていた。
また近時においてはブレーキ油圧を電磁弁を用いて制御
する小型タイプのものも実用車に適用した例もみられる
ようになってきている。
しかし・従来のこの種の電磁弁を用いた制御型のものは
、装置が小型となる優れた利点はあるが、制御時のサイ
クルが遅い(応答性が患い)ために制動時の車輪の挙動
が清らがでなく、ハンドルにゾレを与えたシ、更にブレ
ーキ油圧の再加圧のために汲み上げポンプを使用する型
では、ブレーキ油圧の降下、再加圧の制御特性がポンプ
の性能に支配され、微妙なコントロールは困難となるな
どの問題がある他、油圧回路が複雑な閉回路型となるこ
とが多く、エア抜きが難がしいという難点もある。
本発明者はこれらの点に鑑み、車輪ロック発生時のブレ
ーキ緩め、再加圧の制御応答性および制御状態の選択性
に優れた新規なアンチロック装置を開発することを目的
として検討を重ね本発明をなすに至ったものである。す
なわち、本発明は、電気的に検出される車輪速度の急降
下、回復等のパターンに応じて、アンチロック制御のた
めに出力されるブレーキ緩め信号とブレーキ再加圧信号
の信号に基づき、ブレーキ油圧の降下、再加圧、保持の
好適な制御態様をとることができ、しかも構造的に簡単
なアンチロック装置を提供することを目的とするもので
ある。
すなわち、本発明においては、マスクシリンダからブレ
ーキ装置に至る油圧伝達系(以下第1糸という)中に、
常開型の弁機構を介設し、この弁機構は外部からの押圧
力作用によって流路を閉じた後、ブレーキ装置側の油室
内容積を増大させるコトによってブレーキ油圧を減圧さ
せるように構成し、またブレーキ油圧伝達系とは別個独
立に設けた油圧系(以下第2系という)の油圧を利用し
て前記弁機構に弁閉路および移動の押圧力を作用させる
ピストン機構を併設させるようにしたものであり、ブレ
ーキ油圧の減圧、保持、再上昇を前 −記第2系の油圧
制御によって簡易に行なえるという特徴をもつものでお
る。
而してかかる目的を達成するための本発明の豊前とする
ところは、車両のマスクシリンダからブ ル−キ装置に
至るよう接続されたブレーキ油圧伝達用の第1系と、該
第1糸とは独立されてポンプ くからの吐出油圧を伝達
する第2糸と、前記第1系の途中に介設されたブレーキ
油圧制御パルプと、 1前記第2系の油iCからの油圧
作用によシ前記ブレーキ油圧制御パルプを駆動させるピ
ストン機構 −とを備え、前記ブレーキ油圧制御パルプ
は、パル 1プクリンダ内をマスタ7リンダ側の入力油
室aとブレーキ装置側の出力油室すとに区分する常開型
 □弁機構が、前記ピストン機構か゛らの押圧力によシ
弁を閉じた後出力油室す内容積を増大する移iを行なう
ように設け、前記ピストン機構は、電磁バ −ルプ装置
の切換動作により通常は油室Cの油圧を −リザーバに
逃がし、車輪アンチロック制御時のブレーキ油圧降下必
要時には前記電磁パルプの切換動作によシ油lieに油
圧を保持させるように構成したことを特徴とする車輪の
アンチロック装置にある。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例の構成概要を示したもってあシ
、図において1はブレーキペダル、2はマスタシリンダ
、3はリザーバ、4はブレーキ装置、5はマスクシリン
ダ2からブレーキ装置に至るブレーキ油圧伝達配管(以
下第1未配管という)でおシ、この第1系配管途中には
ブレーキ油圧制卸装置6が介設されている。
このブレーキ油圧制御装置6は、パルプボディ7の7リ
ング8内に、弁座体9および弁体10に:りて形成され
る常開弁を内戚して、該/リンダ8内を入力油室a、出
力油Wbに区画させてなっCおシ、前記弁座体9および
弁体10はそれぞれトールトスプリング11.12によ
って出力油室側の限界位置に偏倚係止されている。
なお、本例においては弁座体9を段付形状に設けてその
入力油la側の小径部にピストンカップ13を嵌挿させ
て入出力画油室間の液密シール性を与えるようにしてい
る。また弁体1oは、軸状のピストンにゴム7−トを組
付けてこれを弁座に当合するバルブシート14としてい
ると共に、このバルブシート14の若干の変形後弁座体
9に係合する環状体を組付けている。
そして前記弁体1oの入力油室す側端には、ディケイロ
ッド15が係合され、これが後記する駆動装置fcるピ
ストン機構によって前記弁体1oに外部からの押圧力を
作用するものである。
以上の構成をなすブレーキ油圧制御装置においては、常
時は弁体10が弁座体9より離間して入・出力油室a、
l)間を連通し、このことによりてマスタシリンダから
の油圧をブレーキ装置に伝えることができ、ディケイロ
ッド15からの押圧力を受けて弁体10が弁座9に当合
したときには両人・出力油室a、l)間の連通を遮断し
、更にディケイロッド15からの押圧力が大きくなって
弁体10を介して弁座体9を移動させたときには、その
移動距離に応じた分だけシリンダ内出力油室す内の内容
積を増大させることによってブレーキ油圧を減圧させる
ことができる。
そして前記弁体、弁座体の移動距離は、入力油室a、出
力油室すの各油圧力およびディケイロッド15からの押
圧力のバランスで定まることになり、ディケイロッド1
5からの押圧力を適宜に増減ないし保持制御することに
よって、ブレーキ油圧を適正な状態に制御できることに
なるのである。
次さK、前記したピストン機構について祝明すると、本
例では前記バルブシトイ7にシリンダ8と同芯をなすも
う一つのシリンダ16を、出方油室すの外側に形成し、
このシリンダ16内にディケイピストン17を滑合させ
、このディケイピスト/17に前記ディケイロッド15
を係合させている。そしてこのディケイピストンエフに
よって区画された2つの油megdは、その一方(ディ
ケイロッド15を押圧する方向に油圧力を作用する側)
である油室Cが油圧力を生ずる制御油室をなし、他方の
油室dは油圧力を生じない油室をなすように、ブレーキ
油圧伝達のための第1糸配管とは別個独力した油圧系(
以下第2糸配管という)に接続されている。すなわち、
油圧吐出用のボンf18からの油圧供給配管20が常開
型第1電磁弁19を介して油室Cに接続されていると共
に、更に油室Cは別に油圧排出配管21によシ常開型第
2′亀磁弁22f:、介して油室d、リザーバ3および
前記ポンプ18に接続されている。
なお23はポンプ18から油圧排出配管21に接続する
バイパス路中に介設されたチェックパルプであシ、前記
油室Cに供給しうる最高油圧値を定めるように機能する
。したがりてこのようなチェック弁23によって、ポン
プ18は、常時駆動するものでもアンチロック制御時に
のみ駆動するものでもよく、油の吐出量について精密な
設計上の注意を要することはない。
以上のような構成をなすピストン機構の動作は、第1.
第2の電磁弁19.22の作動によって油室Cに与えら
れる油圧値に支配されて生ずることになる。すなわち、
図示する通常時においては、ディケイピストン17には
軸間方向について油圧力は作用せず、したがってディケ
イロッド15にも前記した外部からの押圧力は作用しな
い。
第1電磁弁19を開路したまま、第2を磁弁22を閉路
すると、ポンプ18からの吐出油は油室cに供給され、
したがってf’イヶイピストン17には油室C側から油
圧力が作用してディケイロッド15に外部からの押圧力
を与えることになる。この押圧力の大きさによってブレ
ーキ油圧制御パルプ6内で、マスクシリンダからブレー
キ装置に至る糸路の遮断、ブレーキ油圧の減圧が行なわ
れることは既述の通シである。
次ぎに第2電磁弁22の閉路を継続して第1′亀磁弁1
9を閉路すれば、油室C内の油圧はその時の油圧値の状
態で保持される。
そして、この状態から第2電磁弁22のみを開路あるい
は再び閉路すれば、油室C内の油圧値を適当に減圧ない
し保持させることができ、油圧C内の油量減少はすなわ
ちブレーキ油圧の再加圧として生ずることになるのであ
る。
このようにブレーキ油圧の減圧、保持、P+加圧は、結
局前記した第1.第2電磁弁19.22の開、閉制御に
よって得られるのでメジ、第2未配管は第1系配管とは
別個独立しているために充分大きく、かつ迅速な油圧変
化を与えることができるという優れた効果を発揮するこ
とになるのである。
なお、車輪アンチロック制御のために前記第11第2電
磁弁19.22を作動せしめるための信号は、既知のア
ンチスキッド制御方法に従った電気的制御回路を用いて
得ることができるものでおシ、第2図はこのようなアノ
チロツク制御の開始に関しての一例を示している。
第2図において、上段は車輪速度信号vw(電圧信号と
して検出)と疑似減速度信号■アを用いて、ポンプ12
の駆動開始時点および第11第2電磁弁19.22の動
作開始(常開(off )→閉路(on))の時点が決
まる関係を示し、中段は第1.第2電ポングの駆動とブ
レーキ油圧の変化特性の関係をそれぞれを同一のタイム
チャートによって示している。
この第2図に示されたアンチロック制御方法では、車両
制動時に車輪速度信号VWが急降下し、これが一定の最
大減速度Gnaxを越えた時Atoにおいて第2電磁弁
22がonとなり、また同時にポンプ18がOnされる
。そしてこの時点t。がら微小時間ΔTだけ遅れて第2
電磁弁22をonさせるようにしている。このような一
連の動作によシまず油室C内に油圧が供給されてブレー
キ油圧制御バルブの閉路が初期的に行なわれることにな
る。そしてこのようなブレーキ油圧上昇の停止のみでは
充分でないときに、次のようにしてブレーキ油圧の減圧
が行なわれる。すなわち車輪速度信号VWから一定値Δ
Vだけ減算され、かつ、減速勾配の限界が設定されてい
る疑似速度信号V、を用いて、この信号7丁が車輪速度
信号■7と交わりた時点t1において第1電磁弁19を
開路(offに復帰させる)のでおる。
以上述べたように、本発明よシなるアンチロック装置に
よれば、各油圧配管系の構造は簡易となシ、エア抜き作
業性も容易となる他、通常ブレーキ時には装置各部の摺
動はなく、耐久性、安全性に優れているという利益があ
り、その実用上の有用性は極めて大なるものでおる。
【図面の簡単な説明】
第1因は本発明よシなる車輪アンチロック装置の概要構
成を示す図、第2図はアンチスキッド制御の開始時の制
御特性の一例を示す図でるる、1ニブレーキ被ダル、2
:マスタ7リンダ、3:リザーバ、 4ニブレーキ装置
、 5:配管、 6:ブレーキ油圧制御バルブ、 7:バルブボディ、 8ニジリンダ、 9:弁座体、 10:弁体、 11.12:ホールドスプリング、 13:ピストンカップ、14:パルブシート、15:デ
ィケイロッド、16:シリンダ、17:ディケイピスト
ン、 18:ポンプ、 19:第1電磁弁、 20:油圧供給配管、21:油圧排出配管、22:第2
を磁弁、 23;チェックバルブ。 第1図 第2図 V丁 手続補正書 昭和し2年10月2φ日 昭和吟?年特 許願第131す23号 事件との関係 出 願 人 4、代理人 住 所 東京都1代[11区九0内2丁目6番2号丸の
内へ重洲ビル330月−−−−−−−旧一 8 補止の内容 別紙のとおり 補 正 書 本願明細書および図面を1′:記の911 < MJ正
(・たします。 記 1、第12頁7行目に r C1naxJとあるを 「Cmax」と訂正する。 2、第12頁lO行目に 「第2電磁弁22を」とあるを 「第1屯磁弁19を」と訂正する。 3、第8頁13行目K 「パルづボドイ7」とあるな 「バルブボディ7」と訂正する。 4、図面中「第1図」を本日提出の図面に訂正1−る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両のマスタ7リンダからブレーキ装置に至るよう接続
    されたブレーキ油圧伝達用の第1糸と、該第1糸とは独
    立されてポンプからの吐出油圧を伝達する第2糸と、前
    記第1糸の途中に介設されたブレーキ油圧制御バルブと
    、前記第2系の油室Cからの油圧作用によシ前記ブV−
    キ油圧制御バルブを駆動させるピストン機構とを備え、
    前記ブレーキ油圧制御バルブは、バルブシリンダ内ヲマ
    スクシリンダ側の入力油室aとブレーキ装置側の出力油
    室すとに区分する常開型弁機構が、前記ピストン機構か
    らの押圧力により弁を閉じた後出力1’l1mb内容積
    を増大する移動を行なうように設け、前記ピストン機構
    は、電磁バルブ装置の切換動作により通常は油室Cの油
    圧をリザーバに逃がし、車輪アンチロック制御時のブレ
    ーキ油圧降下必要時には前記電磁バルブの切換動作によ
    シ油室Cに油圧を保持させるように構成したことを特徴
    とする車輪のアンチロック装置。
JP13158383A 1983-07-19 1983-07-19 車輪のアンチロツク装置 Granted JPS6022550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158383A JPS6022550A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車輪のアンチロツク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13158383A JPS6022550A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車輪のアンチロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6022550A true JPS6022550A (ja) 1985-02-05
JPH0362578B2 JPH0362578B2 (ja) 1991-09-26

Family

ID=15061445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13158383A Granted JPS6022550A (ja) 1983-07-19 1983-07-19 車輪のアンチロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022550A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392083A (en) * 1976-10-02 1978-08-12 Teves Gmbh Alfred Hydraulic brake system incorporating untiskid control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392083A (en) * 1976-10-02 1978-08-12 Teves Gmbh Alfred Hydraulic brake system incorporating untiskid control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362578B2 (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565411A (en) Hydraulic brake system with slip control
JPH01262247A (ja) 固着防止装置
JPS63151566A (ja) 車両用ブレ−キ制御装置
US4784444A (en) Fluid-pressure operated anti-skid braking systems for vehicles
US4869560A (en) Hydraulic braking system for a vehicle
US4480876A (en) Antilock braking system
JPH06206532A (ja) スキッドコントロール装置を有する液圧式自動車ブレーキ装置
JPH0775970B2 (ja) 制動圧力操作装置
US4036534A (en) Anti-skid control apparatus with booster device and pressure reducing device
JP4543540B2 (ja) 車両のブレーキ制御装置
US4040673A (en) Fluid pressure operable brake apparatus with load-compensating means for vehicles with tandem rear axles
US3893696A (en) Relay compensator valve
US3754794A (en) Pneumatic antiskid braking system
JPH0524531A (ja) ブレーキ制御装置
US5669673A (en) Direct power booster response system
JPS6022550A (ja) 車輪のアンチロツク装置
JP2704758B2 (ja) 制動油圧制御装置
KR100534933B1 (ko) 차량의 브레이크 장치
CA1265563A (en) Pneumatically operated graduated release valve for rail vehicles
JP2719957B2 (ja) 制動油圧制御装置
JPS5878851A (ja) アンチスキツド制御装置
JPS59230853A (ja) 車輪ロツク防止装置
JPS5850901B2 (ja) アンチスキツドセイギヨソウチ
JPH01244954A (ja) 車両のトラクション制御方法
JPS6299246A (ja) アンチスキツド装置付のハイドロブ−スタ