JPS60222448A - アニリン類とその製造方法 - Google Patents

アニリン類とその製造方法

Info

Publication number
JPS60222448A
JPS60222448A JP19020084A JP19020084A JPS60222448A JP S60222448 A JPS60222448 A JP S60222448A JP 19020084 A JP19020084 A JP 19020084A JP 19020084 A JP19020084 A JP 19020084A JP S60222448 A JPS60222448 A JP S60222448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropyl
compound
trifluoroaniline
acid
acylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19020084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Irikura
勉 入倉
Seigo Suzue
清吾 鈴江
Satoru Murayama
哲 村山
Keiji Hirai
敬二 平井
Takayoshi Ishizaki
孝義 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP19020084A priority Critical patent/JPS60222448A/ja
Publication of JPS60222448A publication Critical patent/JPS60222448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般式 はアミノ基を示す) で表わされるアニリン類に関する。
(発明が解決しようとする問題点) 一般式(I)で表わされるアニリン類は本発明者らによ
って初めて合成された新規化合物であって、医薬品の中
門体として有用な化合物である。例えば本発明化合物か
ら、優れた抗菌活性を有する化合物、1−シクロプロピ
ル−6,8−ジフルオロ−1,4−ジヒドロ−7−(4
−メチル又は無置換−1−ピペラジニル)−4−オキソ
−3−キノリンカルボン酸を製造することができる。
〔問題点を解決するための手段および作用〕かかる一般
式(I)で表わされるアニリン類は以下の方法により製
造される。
2.3,4.5−テトラフル1ロニトロベンゼン(テト
ラl−ドロン、技、 4719.1967年)に適当な
無圃性溶媒、例えばベンゼン、トルエン、キシレン等の
芳香族炭化水素類、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エ
ーテル等の脂肪族炭化水素類あるいは塩化メチレン、ク
ロロホルム等のハロゲン化アルキル類中で、少なくとも
等モル以上のシクロプロピルアミンを一20℃から使用
した溶媒の沸点までの温度範囲で作用させることにより
一般式(I)におい−CRが水素であり、Yがニトロ基
である化合物(II)が製造される。
本反応においては、脱酸剤として有機又は無機塩基、例
えばトリエチルアミン、ピリジン。
炭酸カリ、酸化マグネシウム等の使用も好まし、い。
次に、化合物(I)から、酸無水物あるいは酸ハライド
の作用によりN−アシルアニリン類(I[)が製造され
る。酸無水物あるいは酸ハライドの好適な例として無水
酢酸あるいはアセチルクロライドがあげられる。
本反応において、酸無水物を使用する場合は無溶媒又は
溶媒の存在下に、0〜100℃、好ましくは室温〜60
℃で実施することができる。また、プロトン触媒例えば
硫酸、燐酸等を少量添加することも好ましい。酸ハライ
ドを使用する場合は適当な溶媒中で、脱酸剤の存在下、
0℃から使用した溶媒の沸点までの温度範囲で反応させ
ることができる。
化合物(I[I)は適当な溶媒、例えばアルコール類、
酢酸等あるいはそれらの混合溶媒中で、水素気流下、適
当な触媒例えばパラジウム炭素等の存在下に常温常圧で
水素添加を行なうか、あるいは金属または金属塩等の還
冗剤により、一般式(I)においてRがアシル基、Yが
7ミノ基である化合物(IV )に変換することがぐぎ
る。
化合物(IV)は亜硝酸あるいはそのエステルによって
ジアゾニウム塩を経て鋭アミノ体(V)とすることがで
きる。
(式中、R1は低級アルキル基を余す。)本反応の好ま
しい実施様式としては、化合物(IV)を少なくとも等
モルの亜硝酸アルキルエステルを含む適当な溶媒、例え
ばジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、アセ1
−二トリル等の中に0〜100℃、好ましくは室温〜8
0℃で添加すればよい。添加には5〜60分を要し、化
合物(IV)を適当な溶媒で希釈して滴下することもで
きる。
反応は添加終了時点でほとんど終了しているが、更に室
温〜80℃で5〜60分間保ち反応の終結を図ってもよ
い。
かかる化合物(V)は常法に従って加水分解することに
より、一般式(I)においてRおよびYが水素ひある化
合物(Vl)に誘導することができる。
ト △ 〔実施例〕 次に本発明の化合物およびその製造方法を実施例をもっ
て詳細に説明する。
実施例1 2−シクロプロピルアミノ−3,4,5−i−リフルオ
ロニトロベンゼンの合成 2.3,4.5−テトラフルオロニトロベンゼン3.1
9のトルエン20d溶液にシクロプロピルアミン2dの
トルエンM!溶液を10°C以下で加え、室温1時間攪
拌した。反応溶液にベンゼン50mおよび氷水20dを
加え有機層を分取し、水洗、無水芒硝乾燥、減圧濃縮後
、残渣をフラッシュカラムにより精製し、目的物2.5
5gおよび4−シクロプロピルアミノ−2,3,5−ト
リフルA口二トロベンゼンを単離した。
実施例2 2−(N−シクロプロピル)アセトアミド−3゜4.5
−t−リフルオロニトロベンゼンの合成シクロプロピル
アミノ体(実施例1 ) 0.9 gの無水酢酸10d
溶液に濃硫酸を2滴加えると発熱し、溶液の1929色
が瞬時に消失する。5分後、反応溶液を氷−炭酸カリ水
溶液に注ぎ、エーテルで抽出する。エーテル層を希塩酸
、水で洗い、無水芒硝乾燥後溶媒を留去し、残渣をヘキ
サンから再結晶して目的物0.868 gを得る。
淡黄緑色プリズム晶、融点91〜92℃。
元素分析: Cu t−1s Fa Nz Oq計算値
 C: 48,19 、 H: 3.31. N : 
10.21実測値 C: 48.53 、 H: 3.
30. N : 10.31実施例3 2−(N−シクロプロピル)アセ1〜アミド−3゜4.
5−トリフルオロアニリンの合成 アセチル体〈実施例2 ) 0.8 gをエタノール4
01dおよび酢酸20Idの混合溶液に溶解し、10%
P d / C200myを加え50分間常圧で水素添
加を行なう。反応液を濾過後、減圧濃縮し残渣をクロロ
ホルム100rdに溶解し重炭酸ソーダ水溶液、水で順
次洗い、無水芒硝で乾燥し溶媒留去し−C得られる残渣
をエタノールから再結晶して目的物0.5349を得る
淡褐色プリズム晶、融点 171〜173℃。
元素分析: Cu 1−1n F3 N203計算値 
C: 54.10 、 )−1: 4.54. N :
 11,47実測値 C: 54.26 、 H: 4
.57. N : 11,50実施例4 N −(2,3,4−トリフルオロフェニル)−N−シ
クロプロピルアゼドアミドの合成 a)アニリン体(実施例3 ) 1.26gを無水ジメ
チルホルムアミド(DMF)10−に加え、新たに蒸留
した亜硝酸アミル0.92SJの無水DMF5mi!溶
液中に60〜65℃で20分間で滴下した。冷接、土−
チル150dを加え、有機層を水、礼塩酸および水で順
次洗浄し、無水芒硝乾燥して濃縮し、残渣をフラッシュ
カラム(2: 3.叶ヘキサン:酢酸エチル)により精
製し“C目的物0.951Jを得た。n−ヘキサンから
再結晶すると、無色針状結晶、融点99〜100℃とな
る。
元素分析: C11HI[lFB N20計算値 C:
 57.64 、 )−1: 4.40. N : 6
.11実測値 C: 57.85 、 H: 4.32
. N : 6,11b)アニリン体(実施例3)0.
57gを無水DMF 3−に加え、亜硝酸第三ブチル0
,36 gの無水DMF3m溶液中に55℃、2分間で
滴下し、同温で15分間攪拌した。冷接、反応液にエー
テル50−を加え、有機層を水、8塩酸および水で順次
洗浄し、無水芒硝で乾燥した。濃縮後残渣にヘキシンを
加え析出する結晶を濾取して目的物0.39グを得た。
実施例5 N−シクロプロピル−2,3,4−トリフルオロアニリ
ンの合成 アセトアミド体(実施例4 ) 950mgを10%苛
性ソーダ液30dおよび土タノール10IIli!の混
合液ニ加え80〜90℃で4時間攪拌した。冷後エーテ
ル抽出し水洗、無水芒硝乾燥し【濃縮し、淡褐色油状の
目的物0.639を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式 はアミノ基を示す〉 で表わされるアニリン類。 (2> 2.3,4.5−テトラフルオロニトロベンゼ
    ンにシクロプロピルアミンを作用させることを特徴とす
    る2−シクロプロピルアミノ−3,4,5−t−リフル
    オロニトロベンゼンの製造方法。 (3)2−シクロプロピルアミノ−3,4,5−t−リ
    フルオロニトロベンゼンに酸無水物または酸ハライドを
    作用させることを特徴とする2−(N−シクロプロピル
    )アシルアミノ−3,4,5−トリフルオロニトロベン
    ゼンの製造方法。 (4)2−(N−シクロプロピル)アシルアミノ−3,
    4,5−1−リフルオロニトロベンゼンを還元すること
    を特徴とする2−(N−シクロプロピル)アシルアミノ
    −3,4,5−トリフルオロアニリンの製造方法。 F5)2−(N−シクロプロピル)アシルアミノ=3.
    4.5−トリフルオロアニリンを亜硝酸またはその誘導
    体と処理−4ることを特徴とするN−(2゜3.4−ト
    リフルオロフェニル)−N−アシルシクロプロピルアミ
    ンの製造方法。 (6) N −(2,3,4−i−リフルオロフェニル
    )−N−アシルシクロプロピルアミドを加水分解するこ
    とを特徴とするN−シクロプロピル−2,3,4−トリ
    フルオロアニリンの製造方法。
JP19020084A 1984-09-11 1984-09-11 アニリン類とその製造方法 Pending JPS60222448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19020084A JPS60222448A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 アニリン類とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19020084A JPS60222448A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 アニリン類とその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23256083A Division JPS60126271A (ja) 1983-12-09 1983-12-09 キノロンカルボン酸誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60222448A true JPS60222448A (ja) 1985-11-07

Family

ID=16254116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19020084A Pending JPS60222448A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 アニリン類とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222448A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468861A (en) * 1984-06-04 1995-11-21 Bayer Aktiengesellschaft 8-chloro-1-cyclopropyl-6,7-difluoro-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid and alkyl esters thereof
US5571812A (en) * 1984-06-04 1996-11-05 Bayer Aktiengesellschaft 7-amino-1-cyclopropyl-6,8-dihalogeno-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid antibacterial agents
US8404467B2 (en) 2007-03-30 2013-03-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for producing antiaging agent, vulcanization accelerator or modified natural rubber by means of microorganism

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468861A (en) * 1984-06-04 1995-11-21 Bayer Aktiengesellschaft 8-chloro-1-cyclopropyl-6,7-difluoro-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid and alkyl esters thereof
US5571812A (en) * 1984-06-04 1996-11-05 Bayer Aktiengesellschaft 7-amino-1-cyclopropyl-6,8-dihalogeno-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid antibacterial agents
US5969141A (en) * 1984-06-04 1999-10-19 Bayer Aktiengesellschaft Intermediates for 7-amino-1-cyclopropyl-6,8-dihalogeno-1,4-dihydro-4-oxo-3-quinolinecarbox ylic acid antibacterial agents
US8404467B2 (en) 2007-03-30 2013-03-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process for producing antiaging agent, vulcanization accelerator or modified natural rubber by means of microorganism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2937204A (en) Nu-alkanoyl dinitrobenzamides
JPS61251650A (ja) (z)−1−フエニル−1−ジエチルアミノカルボニル−2−アミノメチルシクロプロパン塩酸塩の製造方法
US3032581A (en) Phenylalanine derivatives
JPS60222448A (ja) アニリン類とその製造方法
JPH02215750A (ja) 2,6−ジクロロフェニルアミノベンゼン酢酸誘導体及びジフェニルアミン誘導体の製造方法。
JPH0134219B2 (ja)
US3238201A (en) Isatoic anhydride derivatives
US4039672A (en) N-(1'-allypyrrolidinyl 2'-methyl) 2-methoxy 4,5-azimido benzamide and its pharmaceutically acceptable salts
US3892802A (en) Processes for making benzamide compounds
US2966491A (en) Nu-para substituted-phenylethyl-4-phenyl-4-carbalkoxy piperidines
US2894977A (en) Process of preparing phenoxycinnamic acid derivatives
US4080505A (en) α-Chlorocarboxylic acids
JPS61143339A (ja) アニリン類とその製造方法
NO132930B (ja)
JPS6327337B2 (ja)
SU560530A3 (ru) Способ получени производных бис (бензамидо)бензойной кислоты
US2489927A (en) Preparation of intermediates for synthesis of amino acids
JPH0692353B2 (ja) 新規なアミノ安息香酸アミド誘導体およびその製造法
Baker et al. BIOTIN. V. cis-3, 4-DIAMINOTHIOPHANE
KR900002050B1 (ko) 프롤린 화합물의 제조방법
MOSER et al. THE SYNTHESIS OF 2, 6-DIAMINOBENZOIC ACID
US5994575A (en) Phenylenediamines and process for preparing the same
KR800000992B1 (ko) 0-(2, 6-디클로로 아닐리노) 페닐 초산의 제조방법
EP1698611A1 (en) Process for producing phenylacetic acid derivative
Chen et al. Studies on the use of N-ethoxycarbonyl-2-ethoxy-1, 2-dihydroquinoline for the synthesis of acylamino acid anilides and p-nitroanilides