JPS6021694B2 - フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法 - Google Patents

フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS6021694B2
JPS6021694B2 JP55093702A JP9370280A JPS6021694B2 JP S6021694 B2 JPS6021694 B2 JP S6021694B2 JP 55093702 A JP55093702 A JP 55093702A JP 9370280 A JP9370280 A JP 9370280A JP S6021694 B2 JPS6021694 B2 JP S6021694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
filler
water
hydrophilic
organic liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55093702A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5718730A (en
Inventor
幸治 中村
正治 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP55093702A priority Critical patent/JPS6021694B2/ja
Priority to US06/281,062 priority patent/US4370436A/en
Publication of JPS5718730A publication Critical patent/JPS5718730A/ja
Publication of JPS6021694B2 publication Critical patent/JPS6021694B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/2053Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the additives only being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリテトラフルオロェチレン(以下、PTFE
という)成形粉末の新規な製造方法に関する。
PTFE成形粉末は懸濁重合してえられる粗粉を微粉砕
したもので、圧縮成形またはラム押出法による成形に使
用される。
粉砕後の粒径(一次粒径)はせし、ぜし、5r以上、大
きなものでlooOA程度までであるが、通常は100
r以下である。この成形粉末に、ガラス、ガラス繊維、
カーボン、グラフアィト、二硫化モリブデン、青銅、ま
たは、たとえばポリイミド、ポリアミドイミド、ポリフ
ェニレンオキシドなどの各種耐熱性合成樹脂など夕の粉
末をフィラーとして均一配合したフィラー入りPTFE
成形粉末はPTFEそのものより、耐摩耗性、硬度など
の向上に効果のあるものをして使用されている。PTF
Eへのこれらのフィラーの均一混合は、特0殊な混合機
器を用いて達成可能であるが、近年成形の自動化が重視
して行なわれるのに伴ない、粉末の取扱い性とくに粉末
流動性を改良し、高い見蜜密度を有するフィラ−入り成
形粉末として集塊化造粒タイプのものが製造され使用さ
れるように夕なつてきた。
かかる集塊化造粒の方法には、大別して乾式法と湿式法
とがある。
このうち前者は水を使用しない方法をいい、その代表的
なものとしては、PTFEとフイラーとをPTFEを湿
潤することのできる液体、たとえばCC14、アセトン
、トリクロロェチレン、フッ化塩化炭化水素などの有機
液体で湿潤させて、濃伴などの機械力を作用させる方法
(特公昭44−2262ぴ号)が知られている。後者の
方法は水を使用する方法をいい、代表例として前記乾式
法のPTFE、フィラーおよび有機液体の混合物を水中
で鷹拝する方法が知られている。この湿式法は乾式法に
比べ処理後の水に分離乾燥などの工程が加わるとはいう
ものの、工程の生産の自動化が比較的容易である点です
ぐれている。ところがこの方法は水を使うため、親水性
フィラーの場合フィラ−が水と親水性のため水相に移行
しやすく、PTFEに均一に混合し‘こくい、すなわち
使用したフィラーの全部がPTFEと混合した集魂化粉
末がえられず、一部処理水中に残留するという難点があ
る。この現象はフィラーの分離とよばれる。この問題に
対処し、フイラーをあらかじめ疎水化表面処理して、そ
の表面活性を低下させてPTFEの表面活性に近づけて
おいてから水中燈梓を行なうか、または燈梓の際このよ
うな作用のある物質を水性媒体へ添加して蝿梓を行なう
などの方法が採用される。この種の処理剤または添加剤
として知られているものには、‘aーアミノ官能基を有
するシランおよび(または)可溶なシリコーン(持開昭
51−548号、特開昭51−54y号)、‘bー炭素
数12〜2の固のモノカルボン酸炭化水素(特公昭48
一37576号)、‘c’8旨肪族カルボン酸のクロム
銭化合物(侍公昭48−337576号)、側シリコー
ン(特関昭53一13966ぴ号)などがあり、また{
eー親水性フィラーをPTFEそのもので被覆する方法
(特開昭51一121417号)も知られている。
しかしこれらの公知方法はいずれもPTFE粉末3とフ
ィラ−とをいったん混合して均一配合物を調製したのち
これを水中損梓処理するという方法をとらなければなら
ないから、工程上短縮の利益が比較的えられに〈いうえ
、フィラ−の種類によっては粉塵による作業環境の悪化
の問題を必然的に4伴なう点でなお問題を有している。
さらに前記‘a)、‘b’および‘d)の方法ではフィ
ラーの分離防止がきわめて不充分であり「{dは重金属
を使うことから焼成後の粉末に着色を残すという問題が
ある。{e’の方法はフィラーの分離防止は比較的よい
が、PTFEファインパウダーが混合されるため生成粉
末の流動性が充分でない。本発明者らは叙上の欠点を克
服すべく鋭意研究夕を重ねた結果、つぎのごとき新規な
方法を見出し、本発明を完成するにいたつた。
すなわち本発明は、平均粒径100仏以下のポリテトラ
フルオロェチレン成形粉末と親水性または半親水性フィ
ラ−とを水不溶性有機液体の共存下に水中で縄拝し0て
集塊化造粒粉末を製造するに際し、あらかじめアミノシ
ラン化合物によって表面処理した親水性または半親水性
フィラーを陰イオン系界面活性剤の存在下に水中で縄拝
しながらPTFE成形粉末および水不溶性有機液体を順
次加え集塊化造粒せし夕めることを特徴とするフィラー
入りPTFE成形粉末の製造方法に関するものである。
このような本発明の製法は従来法に対し、‘11 PT
FEとフイラーとをあらかじめ均一混合しておかなくて
も、同一鷹梓槽に順次投入するこ0 とにより、分離す
ることなく均一に混合した集塊化造粒粉末がえられる、
‘21 ガラスや青銅または親水性のとくに強いフィラ
ーのみに限定せず、半親水性フィラーにも適用できる、
タ{3’ 焼成後の成形品の表面粗さが改善される、{
41粉末流動性が充分高い、換言すればフイラー入りは
フィラーなしより普通粉末流動性がよくないが、本発明
のものはフィラーなしに近い〈らし、粉末流動性が高い
、ひなどの特徴である。
本発明に用いる材料としては、PTFE、親水性フィラ
−または半親水性フイラ−、アミノシラン化合物、陰イ
オン系界面活性剤、水不縁性有機液体、水およびそのほ
かの添加物である。
本発明に用いるPTFE成形粉末としては、たとえばテ
トラフルオロェチレン(TFE、以下同様)の単独重合
体、2重量%以下の共重合可能な単量体で変性されたT
FEの共重合体が含まれる。
前記変性剤の例としては、炭素数3〜6個のバーフルフ
ロアルケン(たとえばへキサフルオロプロピレン)、炭
素数8〜8個のパーフルオロ(アルキルビニルエーテル
)(たとえばパーフルオロ(プロピルビニルヱーテル)
)などがあげられ、これらで変性された共重合体はPT
FE同様、溶融加工性を有しない。これら重合体は平均
粒径100仏以下に粉砕した粉末として使用される。以
上のPTFE成形粉末のほかに本発明の方法においては
、平均慮径0.1〜0.54のPTFEコロイド状分散
液を少割合に使用することができ、その使用はフィラー
の分離防止のうえで効果を発揮するから、とくにフィラ
ーの配合割合が多い場合に有用である。コロイド状PT
FEの使用量はPTFE成形粉末に対し1〜5重量%が
好ましい。またその添加時期は水不溶性有機液体を添加
する前が適当である。本発明に用いるフィラーとしては
、水中に入れ粥拝したときに容易に分散させることので
きるもの、たとえばガラス、ガラス繊維、ガラスマイク
ロバルーン、青銅などの親水性の高いもの、またはカー
ボン繊維、二硫化モリブデン、グラフアィト粉末などの
親水性のあまり高くない半親水性のものであり、平均粒
径10〜1000〆のものを用い、使用量としてはPT
FEに対し5〜4舷容量%が好ましい。
本発明に用いるアミノシラン化合物としては、たとえば
ヅーアミノプロピルトリエトキシシラン〔日2N(CH
2)3Si(OC2日5)3〕、m一またはp−アミノ
フエニルトリエトキシシラン〔日2N−C6日4−Si
(OC2日5)3〕、y−ウレイドプロピルトリエトキ
シ シ ラ ン〔日2NCONH(Cは)3Si(O
C2日5)3〕、N一(8−アミノエチル)一yーアミ
ノプロピルトリメ トキシシ ラ ン〔日2N(CH
2)2NH(CH2)3Si(OCH3)3〕、N一(
8ーアミノエチル)−y−アミノープロピルメチルジメ
トキシシランなどが上げられ、使用量は徴量でよい。
本発明に用いる陰イオン系界面活性剤としては、高級脂
肪酸およびその塩、アルキル硫酸塩、アルキルスルホン
酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アルキルリン酸
ェステルなど既知のものが使用できるが、とくに好まし
い陰イオン系界面活・性剤としては高級アルコール硫酸
ェステル塩、たとえばラウリル硫酸ナトリウム、あるい
はフルオロアルキル基またはクロロフルオロアルキル基
を有する含フッ素カルボン酸系または含フッ素スルホン
酸系の陰イオン界面活性剤があげられ、代表的な化合物
としては一般式: ×(CF2CF2)n(CH2)mA または X(CF2CFCI)n(CH2)mA (式中、Xは水素原子、フッ素原子または塩素原子、n
は3〜10の整数、mは0または1〜4の整数、Aはカ
ルボキシル基、スルホン酸基またはそれらのアルカリ金
属塩もしくはアンモニウム塩を表わす)で示される化合
物があげられる。
これら化合物の使用量はPTFEに対して0.1〜5重
量%の範囲内にあり、PTFEおよびフィラーの使用量
に比例して増減することが好ましい。本発明の目的に用
いることのできる水不溶性有機液体は表面張力が4の机
e/伽以下(2000)および沸点が40qo以上であ
ることが必要であり、これを例示すればペンタン、ドデ
カンなどの脂肪族0炭化水素、シクロヘキサン、メチル
シクロヘキサンなどの脂環式炭化水素、ベンゼン、トル
ェン・キシレンなどの芳香族炭化水素、テトラクロロェ
チレン、トリクロロヱチレン、クロ。フオルム、クロロ
ベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、など夕が用いられ
るが、テトラクロロジフルオロエタソ、トリク。ロトリ
フルオロエタン、トリクロロフルオロメタンなどの常温
で液状のフッ化塩化炭化水素が好ましくこの中でも10
0℃近い高温まで加熱できる点でとくにテトラクロロジ
フルオロェ0タンを用いることが好ましい。これら有機
液体の使用量はPTFEとフイラーとの合計量100夕
当り10〜150の‘、なかんづく25〜75の‘が好
ましい。本発明の方法においては前記以外に疎水性フィ
ラーである、カーボンブラックなどを適宜に共存夕させ
ることができ、これらは本発明の目的に対し何ら障害と
ならない。本発明における親水性フィラーまたは半親水
性フイラーのアミノシランによる処理は、これらフィラ
ーをアミノシランの水溶液に浸潰して引上げoたのち、
100つ0以上好ましくは約125〜180午0で乾燥
し、同時に加熱処理する方法によって実施することがで
きる。
その際アミノシラン水溶液の濃度は0.001〜0.5
重量%程度で充分であり、その量はフィラーを湿潤させ
るに必要な最小量で充分である。湿潤させたのち遠心脱
水処理して、水を切るのが好ましい。つぎに本発明の製
法について順次説明する。
まず陰イオン系界面活性剤の共存下に前記処理をしたフ
ィラ−を水中で灘拝する。混合のh贋序は最初水に陰イ
オン系界面活性剤を加え、つぎにフィラーを加えてもよ
いし、最初水にフイラーを加えついで陰イオン系界面活
性剤を加えてもよいが、この間擬洋する。この段階でフ
ィラ−は陰イオン系界面活性剤により疎水化し水により
湿潤されにくい状態となるので水面に浮いてくるか濃拝
槽の底に沈んでくる。このようにフィラーが疎水化され
ることが必要であって、この段階で疎水化されない場合
は、以降PTFEや水不溶性有機液体または他の添加剤
をどのように加えてもフイラーのPTFEとの均一混合
は蓬せられないから、この疎水化の段階をまず確認する
ことが必要である。このあとは櫨拝しながら、PTFE
粉末、水不溶性有機液体をこの順序で加える。ただしP
TFE粉末の添加までは損拝はむしろ雛断力を伴なう程
度の高エネルギー下での蝿洋を行ない同時に均一混合さ
せることが必要であるが、水不溶性有機液体添加後はP
TFEとフィラ−との集塊化造粒を完遂させるために頚
拝を比較的ゆるやかにすることが好ましい。一般にこの
段階で高速蝿拝をするほど平均粒径は小さくなり、低速
にするほど粒径は大きくなる傾向がある。雛洋処理の際
の温度はとくに制限はないが、常温以上が好ましい。
また蝿拝しながら温度を上げてゆくことは、各粉末粒子
の内部構造を密にする3うえで効果があり、同時に粉末
の見掛密度と流動性を上昇させることができる。温度を
徐々にあげながら水中に分散している有機液体を蒸発さ
せ、これを回収することもでき、この方法によって集塊
化が完了するときほとんど大部分の有機液体の3回収を
終えることも可能である。本明細書における各粉末物性
の測定方法はつぎのとおりである。
平均粒蓬:上から順に10、20、32、48および6
0メッシュ標準筋を重ね、10メッシュ節上に粉末を4
のせてふるい、各筋上に残る粉末の重量を求め、この各
重量に基づいて対数確率紙上での50%粒径を平均粒径
と定める。
引張り強さおよび伸び:500kg/地の圧力下で予備
成形を行ない、滋0℃で3時間焼成したのち、炉外で放
冷してえられた厚さ1.5肋のシートよりJISK63
01に規定されたダンベル状3号型で打抜いた試料によ
る破断時の強度および伸びを測定した値を引張強さおよ
び伸びと定める。
比重:500k9/地の圧力下、370℃で5.曲時間
焼成したのち、50午0/時間の速度で冷却した直径5
0肋、長さ5仇舷の成形品から直径3比舷、長さ5側の
試料を機械切削により作成し、この試料の比重をonー
プタノール中で置換法により測定した値を比重と定める
収縮率:内径5仇帆の金型を使い、高さ5仇舷の予備成
形品を圧力500kg/ので予備成形して製作したのち
、370ooで5.即時間焼成し、50qo/時間で室
夕温まで冷却して成形品をうる。
この成形品の直径を5仇舷で割った値を収縮率と定める
。粉末流動度:測定装置としては第1図に示されるごと
く支持台12に中心線を一致させて支持した上下のホツ
パーーおよび2を用いる。
これらホッパーはステンレススチール製で、上部のホツ
パー1は、入口3の直径74肌、出口4の直径12帆、
これら入口3から出口4までの高さ123脚で、出口4
に仕切板5がありこれによって中の粉末を保持したり落
したりすることができる。下部ホッパー2は入口6の直
径?6肌、出口7の直径12柳、入口6から出口7まで
の高さ12仇舷で、上部ホッパーと同様出口7に仕切板
8が設けられている。上部ホッパ−と下部ホッパーとの
距離は各仕切板の間が15肌となるように調節されてい
る。なお第1図中9および10はそれぞれ各ホッパーの
出口カバーであり、11は落下した粉末の受器である。
被測定粉末約200夕を23.5〜24.500に調温
した室内に4時間以上放置し、10メッシュ(目の開き
1680ミクロン)でふるったのち、同温度で行なわれ
る。(1)まず、容量30ccのコップに丁度1ぱし、
の被測定粉末を上部ホッパ−1へ入れたのち、ただちに
仕切板5を引抜いて粉末を下部ホッパーへ落す。
落ちないときは針金でつついて落す。粉末が下部ホッパ
ー2に完全に落ちてから15±2秒間放置したのち下部
ホッパーの仕切板8を引抜いて粉末が出口7から流れ落
ちるかどうかを観察し、このとき8秒以内に全部流れ落
ちたぱあし、を落ちたものと判定する(0)以上と同じ
測定を3回くり返して落ちるかどうかをみ、3回のうち
2回以上流れ落ちたぱあし・は流動性「良一と判定し、
1回も落ちないぱあし・は流動性「不良」と判定する。
3回のうち1回だけ流れ落ちたぱあし、は、さらに2回
と夕同じ測定を行ない、その2回とも落ちた‘まあし、
は結局その粉末の流動性は「良一と判定し、それ以外の
ぱあし・は「不良」と判定する。
皿)以上の測定で流動性「良一と判定された粉末につい
ては、つぎに同じ容量30ccのコップ2 Zはし、の
粉末を上記ホッパーへ入れて前述したところと同様にし
て測定を行ない、結果が流動性「良一とでたときは順次
粉末のはし、数を増加してゆき「不良」となるまで続け
、最高8はいまで測定する。
各測定の際には、前回の測定で下Z部ホッパーから流出
した粉末を再使用してもよい。(W)以上の測定でポリ
テトラフルオロェチレン粉末は使用が多いほど、すなわ
ち使用粉末のはし、数が多くなるほど流れ落ちにくくな
る。
そこ2で流動性「不良」となったときのはし、数から1
を引いた数をもってその粉末の「粉末流動度」と定める
。表面平滑度:■小坂研究所製の表面あらさ測定機SE
迄型‘こより、前記引張り強さ測定用に成形し 2たシ
ートの表面を測定した中心線平均粗さ(Ha:仏m)の
値を表面平滑度と定める。
つぎに本発明を実施例、比較例および参考例をあげて詳
細に説明する。実施例 1〜9
3使用した櫨洋装層は瀦梓槽と損梓機とからなる
蝿梓槽は内蓬18仇肋、高さ20仇肋のステンレス製容
器で、内壁に邪魔板2枚を突設し温調用ジャケットを囲
総して有する。潤梓機は楓梓槽の中心に垂下させて使用
するものであり、回転軸の下端に羽根を有し、羽根は第
2図に示されるごとくAおよびBの2種を使用する。羽
根Aは回転外径56脚のほぼ円形状の4枚羽根をスクリ
ュー式に配列したものであり、羽根Bは平板から各3辺
の中20側のコの字型をカットして軸下端にコの字が上
向きになるようにつけたもので、回転外径は8仇舷、高
さは50肋である。前記燈杵槽に水2そを入れ、約40
qoに調溢し、ガラス繊維粉末を加えて羽根Aをつけた
礎梓機により回転速度300仇pmで5分間燈拝したの
ち陰イオン系界面活性剤を添加してさらに5分間燈拝し
、PTFE成形用微粉末(平均粒径35r)375夕を
入れ、磯拝する。
これに水不落性有機液体を加えて5分間燈拝したのち縄
投機の羽根Bに変えて回転速度30びpmで40分間鷹
拝した。水温は澱梓開始後羽根交換時まで徐々に昇温し
、その後昇温の速度をあげ最終温度が70〜7チ○とな
るようにする。濃伴終了後、混合物を60メッシュ金網
で炉過し、炉遇された固形物をそのまま13500の乾
燥炉中で1曲時間乾燥し、最終製品をうる。
一方炉液を炉紙で炉過して炉紙ごと乾燥し、炉液中に遊
離したガラス繊維粉末の量を求め、その量を、使用した
ガラス繊維粉末の全重量で除した値をフィラー分離度と
する。
以上の手順にしたがって、フィラーとしては後述の方法
でアミノシラン処理をしたガラス繊維粉末(日東紡績■
製のガラス繊維粉末PFA−001、平均直径12仏、
平均長80r)を、陰イオン系界面活性剤としては、パ
ーフルオロオクタン酸アンモニウム塩を、水不溶性有機
液体としてはテトラクロロジフルオロエタンをそれぞれ
用い、フイラーの処理に用いたアミノシランの種類を種
々変更夕し、かつ各材料の使用量を第1表のとおり変更
して実施した。
その結果を第1表に示す。なお前記ガラス繊維粉末のア
ミノシランによる処理はつぎのようにして行なった。
すなわちァミノシランの0.01%水溶液にガラス繊維
粉末を浸済0し、充分婿拝してから静贋し、ガラス繊維
粉末が沈降してからこれを炉別し、16000の加熱炉
中で乾燥した。実施例 10 陰イオン系界面活性剤であるパーフルオロオクタタン酸
アンモニウムに代えてのーハィドロパーフルオロカルボ
ン酸アンモニウム塩〔日(CF2)8CH2COON凡
〕を用いたほかは実施例1と同様にして実施した。
その結果、フィラー分離率は0.5%以下で乾燥粉末中
にも遊離フィラーは成0形に影響を与えるほどには存在
しなかった。実施例 11フィラーとしてガラス繊維粉
末に代えて平均粒径20〆のガラスビーズを用いたほか
は実施例1と同様にして実施した。
その結果、フィラー分離率は1.5%で、乾燥粉末中に
も遊離フィラ−は成形に影響を与えるほどには存在しな
かった。比較例 1〜7 比較例1は陰イオン系界面活性剤を添加しなかったほか
は実施例1と同様にして実施した場合、比較例2〜5は
アミノシランに代えて他の処理剤で処理したガラス繊維
粉末を用いたほかは実施例1と同様にして実施した場合
である。
比較例6はy−アミノェトキシシランに代えてy−メル
カプトプロピルトリエトキシシランを用いたほかは実施
例1と同様にして実施した場合、比較例7は陰イオン系
界面活性剤のパーフルオロオクタン酸アンモニウム塩に
代えて陽イオン系界面活性剤〔ライオン油脂■製アーマ
ック(R−Nは・HOOCCH3)〕を用いたほかは比
較例6と同様にして実施した場合である。
以上実施例1〜11および比較例1〜7の結果を第1表
に示す。
第1表 第1表から、実施例のフィラー分離度は比較例のそれに
比してきわめて低いうえに、各実施例の場合はえられた
乾燥後のフイラー入り粉末はフィラーのガラス繊維粉末
が均一に浪合された繊密な成形体がえられる集塊化造粒
粉末であるのに対し、比較例の場合えられた粉末はおお
むねガラス繊維粉末が多割合に遊離して含まれており、
乾燥粉末もこのまま成形に使用しても遊離のガラス粉末
のために異常に高い成形圧力を要し、繊密な成形体をう
るうことができないものであることがわかる。
実施例12〜16および比較例8〜9 フィラーの処理剤、陰イオン系界面活性剤、有機液体の
種類および温度条件を第2表に表示のとおり変えたほか
は実施例1と同様にして実施した。
結果を第2表に示す。実施例17〜18および比較例1
0〜11フィラーとしてガラス繊維粉末に代えて青銅粉
末120夕を用い、PTFE粉末の量をいずれも80夕
とし、最初仕込む水の量を表示のとおり変えたほかは実
施例1と同様にして実施した。
結果を第2表に示す。船 舵 参考例 前記実施例1、8、9、1011および16でえられた
各フィラ−入りPTFE粉末の見鶏密度、比軍、収縮率
、引張り強さ、伸び、粉末流動性および表面平滑度を測
定した。
結果を第3表に示す。第3表
【図面の簡単な説明】
第1図は粉末流動性の測定装置を示す概略図、第2図は
蝿梓機の羽根の概略図である。 図面の符号、1,2・・・・・・ホツパ−、3,6・・
・・・・入口、4,7・・・・・・出口、6,8・・・
・・・仕切板、9,10・・・・・・出口カバー、11
・・・・・・受器、12・…・・支持台、A・・・・・
・円形状羽根、B・・・・・・コの字状羽根。 才2図の)才2図側 オー図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平均粒径100μ以下のポリテトラフルオロエチレ
    ン成形粉末と親水性または半親水性フイラーとを水不溶
    性有機液体の共存下に水中で撹拌して集塊化造粒粉末を
    製造するに際し、あらかじめアミノシラン化合物によつ
    て表面処理した親水性または半親水性フイラーを陰イオ
    ン系界面活性剤の共存下に水中で撹拌しながらポリテト
    ラフルオロエチレン成形粉末および水不溶性有機液体を
    順次加え集塊化造粒せしめることを特徴とするフイラー
    入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法。 2 水不溶性有機液体を添加する前に、平均粒径0.1
    〜0.5μのポリテトラフルオロエチレンコロイド状水
    性分散液を加えることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。3 親水性フイラーがガラス繊維粉末ま
    たは青銅粉末である特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の方法。 4 半親水性フイラーがカーボン繊維粉末、二硫化モリ
    ブデン粉末またはグラフアイト粉末である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の方法。 5 陰イオン系界面活性剤が疎水基としてパーフルオロ
    アルキル基またはパークロロフルオロアルキル基を含有
    する含フツ素界面活性剤である特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の方法。 6 陰イオン系界面活性剤が高級アルコール硫酸エステ
    ル塩である特許請求の範囲第1項または第2項記載の方
    法。
JP55093702A 1980-07-08 1980-07-08 フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法 Expired JPS6021694B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55093702A JPS6021694B2 (ja) 1980-07-08 1980-07-08 フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法
US06/281,062 US4370436A (en) 1980-07-08 1981-07-07 Process for preparing filled polytetrafluoroethylene molding powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55093702A JPS6021694B2 (ja) 1980-07-08 1980-07-08 フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5718730A JPS5718730A (en) 1982-01-30
JPS6021694B2 true JPS6021694B2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=14089729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55093702A Expired JPS6021694B2 (ja) 1980-07-08 1980-07-08 フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4370436A (ja)
JP (1) JPS6021694B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011111A1 (fr) * 1995-09-18 1997-03-27 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulee de polytetrafluoroethylene charge et son procede de production
WO1997015611A1 (fr) * 1995-10-27 1997-05-01 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulaire comportant du polytetrafluoroethylene et procede de fabrication
WO1997017392A1 (fr) * 1995-11-09 1997-05-15 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulee de polytetrafluoroethylene contenant une matiere de charge et destinee au moulage, et son procede de production
WO2023146815A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Chemours-Mitsui Fluoroproducts Co., Ltd Polytetrafluoroethylene granulated powder and method for producing the same

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397980A (en) * 1982-09-17 1983-08-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing PTFE powdered resins containing pigments employing ammonium carbonate or ammonium bicarbonate
US4495247A (en) * 1983-06-30 1985-01-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Primer coating composition of a fluorocarbon polymer and an amino alkyl alkoxy silane
US4495248A (en) * 1983-06-30 1985-01-22 E. I. Dupont De Nemours And Company Coating composition of a fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
US4487878A (en) * 1983-06-30 1984-12-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of a solution fluorocarbon polymer, a dispersed fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
US4506054A (en) * 1983-06-30 1985-03-19 Vasta Joseph A Coating composition of a solution fluorocarbon polymer, a dispersed fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
US4490501A (en) * 1983-06-30 1984-12-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition of a fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
DE3513262A1 (de) * 1985-04-13 1986-10-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung eines agglomerierten formpulvers aus polytetrafluorethylen und metallischen fuellstoffen
US4647602A (en) * 1985-05-01 1987-03-03 General Electric Company Method of dispersing fluoroplastics in polymeric compositions
JPS62260849A (ja) * 1986-04-11 1987-11-13 Daikin Ind Ltd 熱溶融性フツ素樹脂の顆粒状粉末およびその製造法
US4891399A (en) * 1986-10-28 1990-01-02 Calp Corporation Thermoplastic resin-based molding composition
DE69028886T2 (de) * 1989-08-02 1997-02-20 Daikin Ind Ltd Verfahren zum Mischen eines Polytetrafluoräthylenformpulvers mit einem organischen Füllstoff
DE3941368A1 (de) * 1989-12-15 1991-06-20 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines agglomerierten formpulvers aus polytetrafluorethylen und hydrophoben fuellstoffen
US5110858A (en) * 1990-03-23 1992-05-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene polymer compositions containing particulate carbon
EP0454043B1 (en) * 1990-04-24 1997-07-02 Daikin Industries, Limited Process for preparing polytetrafluoroethylene granular powder containing filler and polytetrafluoroethylene granular powder prepared by the same
EP0455210B1 (en) * 1990-05-01 1995-08-02 Daikin Industries, Limited Process for preparing polytetrafluoroethylene granular powder
GB2253170B (en) * 1991-02-28 1994-08-10 Ae Piston Products Removable cores for metal castings
JP3410487B2 (ja) * 1992-05-21 2003-05-26 ダイキン工業株式会社 摺動部品用樹脂組成物
WO1994002546A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Impact resistant polytetrafluoroethylene and preparation thereof
JPH0686315U (ja) * 1993-05-14 1994-12-13 東光株式会社 昇圧トランス
DE19547907A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Dyneon Gmbh Nichtrieselfähige Formpulver aus modifizierten Polytetrafluorethylenen
JP3319329B2 (ja) 1997-03-17 2002-08-26 ダイキン工業株式会社 フィラー入りポリテトラフルオロエチレン粒状粉末およびその製法
JP3718955B2 (ja) * 1997-04-22 2005-11-24 ダイキン工業株式会社 フィラー入りポリテトラフルオロエチレン粒状粉末およびその製法
WO1999006475A1 (fr) * 1997-08-01 1999-02-11 Daikin Industries, Ltd. Procede de production de poudre de polytetrafluoroethylene granulaire
WO1999012996A1 (fr) * 1997-09-08 1999-03-18 Daikin Industries, Ltd. Poudre de polytetrafluoroethylene granulaire et faiblement chargee et procede de production associe
DE19961972A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Degussa Organosilan- und/oder Organosiloxan-haltige Mittel für gefülltes Polyamid
JP4320506B2 (ja) * 2000-09-25 2009-08-26 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン組成物、その製造方法及び造粒物
JP5034150B2 (ja) * 2000-12-05 2012-09-26 旭硝子株式会社 ポリテトラフルオロエチレン造粒物及びその成形品
US6641906B2 (en) * 2001-10-02 2003-11-04 Robert Francis Wittschen High temperature clip cushion
US20050100724A1 (en) * 2002-05-02 2005-05-12 Victrex Manufacturing Limited Composite material
GB0210085D0 (en) * 2002-05-02 2002-06-12 Victrex Mfg Ltd Composite material
US6911489B2 (en) * 2002-06-10 2005-06-28 Asahi Glass Fluoropolymers Usa, Inc. Methods for preparing agglomerated pellets of polytetrafluoroethylene and molded articles and the agglomerated pellets of polytetrafluoroethylene and molded articles prepared thereby
US8628843B2 (en) * 2008-10-24 2014-01-14 Porex Corporation Composite PTFE materials and applications thereof
EP2620471B1 (en) * 2012-01-27 2021-03-10 3M Innovative Properties Company Polytetrafluoroethene compound with microspheres and fibers
TWI768053B (zh) 2017-05-31 2022-06-21 日商日東電工股份有限公司 含有聚四氟乙烯及充填劑之板狀複合材料
CN110691817B (zh) * 2017-05-31 2022-01-07 日东电工株式会社 含有聚四氟乙烯及填充剂的板状的复合材料
CN114181482B (zh) * 2021-11-29 2023-04-14 山东东岳高分子材料有限公司 一种填充聚四氟乙烯分散树脂及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202626A (en) * 1961-12-28 1965-08-24 Vincent G Fitzsimmons Modified polytetrafluoroethylene dispersions and solid products
US3527857A (en) * 1965-10-26 1970-09-08 Hoechst Ag Process for preparing polytetrafluoroethylene-containing powder
US3781258A (en) * 1968-09-11 1973-12-25 Daikin Ind Ltd Polytetrafluoroethylene powder and method of preparation thereof
GB1365874A (en) * 1970-10-05 1974-09-04 Ici Ltd Filled polytetrafluoroethylene compositions
US3882217A (en) * 1970-12-11 1975-05-06 Ici Ltd Method for the production of free-flowing polytetrafluoroethylene molding powders
US3968069A (en) * 1971-02-19 1976-07-06 Produits Chimiques Ugine Kuhlmann Positively charged aqueous dispersions of polytetrafluoroethylene and method for preparing the same
US3929721A (en) * 1974-05-24 1975-12-30 Du Pont Process for reducing filler loss in tetrafluoroethylene polymer particles
US3915916A (en) * 1974-05-24 1975-10-28 Du Pont Process for reducing filler loss
US3980596A (en) * 1975-04-11 1976-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Process for reducing filler loss
US3998770A (en) * 1975-12-29 1976-12-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for reducing discoloration and dark spotting in tetrafluoroethylene resin molded parts
US4241137A (en) * 1977-11-22 1980-12-23 Daikin Kogyo Co., Ltd. Process for preparing polytetrafluoroethylene granular powder
US4163742A (en) * 1978-02-09 1979-08-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process and product prepared from tetrafluoroethylene resin and graphite fibers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011111A1 (fr) * 1995-09-18 1997-03-27 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulee de polytetrafluoroethylene charge et son procede de production
WO1997015611A1 (fr) * 1995-10-27 1997-05-01 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulaire comportant du polytetrafluoroethylene et procede de fabrication
WO1997017392A1 (fr) * 1995-11-09 1997-05-15 Daikin Industries, Ltd. Poudre granulee de polytetrafluoroethylene contenant une matiere de charge et destinee au moulage, et son procede de production
WO2023146815A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 Chemours-Mitsui Fluoroproducts Co., Ltd Polytetrafluoroethylene granulated powder and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4370436A (en) 1983-01-25
JPS5718730A (en) 1982-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021694B2 (ja) フイラ−入りポリテトラフルオロエチレン成形粉末の製造方法
US4408007A (en) Free-flowing sintering powders which have improved properties and are based on tetrafluoroethylene polymers and a process for their manufacture
US3766133A (en) Polytetrafluoroethylene filled and unfilled molding powders and theirpreparation
DE2522992C2 (de) Verfahren zur Herstellung von gefülltem, agglomeriertem Tetrafluoräthylenpolymerisat
US7884145B2 (en) Process for producing filler-containing polytetrafluoroethylene granules
US4123606A (en) Deagglomeration process
DE69630459T2 (de) Granuliertes formpulver aus polytetrafluoroethylen und verfahren zum herstellung desselben
JPH10251413A (ja) フィラー入りポリテトラフルオロエチレン粒状粉末およびその製法
US4241137A (en) Process for preparing polytetrafluoroethylene granular powder
US6281281B1 (en) Granulated powder of filled polytetrafluoroethylene for molding and process for the production thereof
WO1997015611A1 (fr) Poudre granulaire comportant du polytetrafluoroethylene et procede de fabrication
WO1998047950A1 (fr) Poudres granulaires de polytetrafluorethylene et procede de fabrication correspondant
EP1605011B1 (en) Granulated powder of low-molecular polytetrafluoro- ethylene and powder of low-molecular polytetrafluoro- ethylene and processes for producing both
WO2001029131A1 (fr) Particules de resine destinees au moulage et leur procede de production
JP3210936B2 (ja) フィラー入りポリテトラフルオロエチレン粒状粉末およびその製法
US5189143A (en) Process for preparing polytetrafluoroethylene granular power
JP3036065B2 (ja) フィラー入りポリテトラフルオロエチレン造粒粉末の製造方法
US5321059A (en) Process for preparing polytetrafluoroethylene granular powder containing filler and polytetrafluoroethylene granular prepared by the same
US6416698B1 (en) Fluoropolymer finishing process
JPH0673189A (ja) ポリテトラフルオロエチレンの造粒法
US6203733B1 (en) Process for producing granulated polytetrafluoroethylene powder
JPH09241387A (ja) 粒状ポリテトラフルオロエチレン粉末の造粒方法
JPH04218534A (ja) フィラー入りポリテトラフルオロエチレン造粒粉末の製造法および該製造法でえられる造粒粉末
JPH0247482B2 (ja) Netsukasoseijushinoseizohoho
JP2952958B2 (ja) フィラー入りポリテトラフルオロエチレン造粒粉末の製造法