JPS6021531B2 - 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法 - Google Patents

湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法

Info

Publication number
JPS6021531B2
JPS6021531B2 JP53068142A JP6814278A JPS6021531B2 JP S6021531 B2 JPS6021531 B2 JP S6021531B2 JP 53068142 A JP53068142 A JP 53068142A JP 6814278 A JP6814278 A JP 6814278A JP S6021531 B2 JPS6021531 B2 JP S6021531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating drum
fiber
resin
reinforced resin
prepreg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53068142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54159476A (en
Inventor
幸雄 川津
俊弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP53068142A priority Critical patent/JPS6021531B2/ja
Publication of JPS54159476A publication Critical patent/JPS54159476A/ja
Publication of JPS6021531B2 publication Critical patent/JPS6021531B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法に関す
るものである。
さらに詳しくは、その長手方向に湾曲した高強度・高曲
げ剛性かつ軽量の繊維強化樹脂積層板を、製造する方法
に関するものである。従釆、湾曲した繊維強化樹脂積層
板を製造する方法としては、次のような方法によるもの
が一般的であった。
すなわち、半硬イQ伏の樹脂を含浸したテープ状の繊維
素材いわゆるプリプレグを、所定の寸法に予め裁断した
ものを必要数用意し、それらを所定曲面を有する金型内
に順次積層し、加熱加圧して硬化させた後、金型より湾
曲した繊維強化樹脂積層板として取り出し、所定の寸法
に仕上げるという製造方法であった。
しかしながら、このような従来の製造方法では裁断され
た複数本のプリプレグを単に金型の中に積み重ねて押圧
するだけのものであるため、成形時においてプリプレグ
にはその長手方向に十分な張力が加えられていなかった
したがって、成形された積層板中の個々の強化用繊維の
配列は、比鮫的ルーズであったり、乱れていたりしてお
り、そのため強化用繊維としての機能が全体として十分
に発揮されることにはならず、積層板としての強度や曲
げ剛性の向上に十分寄与しているとはいえなかつた。本
発明の目的は、このような従来の製造方法の欠点を克服
し、同量・同素材の強化用繊維を用いながら、従釆法に
よって得られるものよりも高強度・高曲げ剛性の湾曲し
た繊維強化樹脂積層板を製造することを可能にする方法
を提供することにある。この目的を達成するために、本
発明の製造方法は、末硬イリ鰭脂を合浸した連続した複
数の繊維材料を緊張下に糟層しつつ、回転ドラム表面に
加圧密着させ、該回転ドラム表面上で前記積層した禾硬
化樹脂含浸繊維材料を加熱硬化させ、次いで所定の寸法
に裁断することを特徴とするものである。
なお、本発明にいう末硬イけ翁脂とは、文字どおり未だ
完全には硬化していない状態の樹脂をさし、半硬イり伏
態の樹脂も含む。
したがって、本発明にいう未硬化樹脂含浸繊維材料には
、半硬化樹脂を含浸しいわゆるプリプレグも含むものと
する。タ 以下、図によって本発明を具体的に説明する
第1図は、本発明の製造方法を実施するための一例より
なる装置の一部断層側面図である。同図において、各供
給ローラ2より供給される複数のプリプレグ・シート1
は、案内ローラ3によって張力を付与されつつ一つのシ
ートに重層され、子熱ヒータ4によって50〜150℃
の温度でいったん軟化されながら、単一回転半径を有す
る円筒体よりなる回転ドラム5の上端に達する。回転ド
ラム5は駆動モータ6によって駆動されており、その上
端には積層ローラ7が設けられていて、この回転ドラム
5と積層ローラ7との間において0.5〜lk9/地の
圧力で押圧されながら、プリプレグ・シート1の積層が
開始される。このとき、積層ローラ7を囲むようにして
設けられている減圧室8において、各プリプレグ・シー
ト1の積層された層間に介在していた空気が押し出され
、除去される。この減圧室8は真空ポンプ(図示せず)
に連結されており、50〜10仇収日勤陸度に減圧され
ている。また、減圧室8において積層ローラ7の前後に
はゴムローラ7′が設けられており、減圧室8の気密を
維持するようにしている。ここでそれぞれのプリプレグ
シートには緊張が等しく与えられているので、積層され
た時に各プリプレグ毎に繊維の配列に乱れや不7前し、
の発生することはなく、全て同一の方向に均一な長さで
引き揃えられた状態となる。このようにして積層を開始
され、かつ層間空気を除去されたプリプレグ・シート1
′は、回転ドラム5の回転に同期してかつその表面上に
密着されながら、加圧ローラ9の位置まで進む。
加圧ローラ9は、プリプレグ・シート1′を1〜5【9
/塊の圧力で回転ドラム5の表面に加圧密着する。この
ような加圧密着を完全にし、効果あるものとするために
、加圧ローラ9は複数基設けられている。これら複数基
の加圧ローラ9群によって、プリプレグ・シート1′の
圧縮成形がより完全に行なわれ、余剰樹脂がいまり出さ
れ、所定の厚みを付与されると同時に、回転ドラム5の
円筒面に沿った湾曲形状を賭形される。
3こうして所定の厚みに圧縮成形され、かつ湾曲形
状を賦形されたプリプレグ・シート1′は、次にメイン
ヒータ1 01こよって100〜20030の温度で加
熱され、硬化する。なお、硬化を完全に行なわせるさめ
に、加圧ローラ9群の一部とメインヒータ夕10とは、
重複するようにして設けられている。硬化後の積層シー
トrは、次に回転カッター11(縦カッター11L、総
力ツター11T)によって、回転ドラム5表面上で長手
方向および幅方向に裁断される。
このような一貫したプロセスを経て、最終的には、所定
の厚み(長手方向に均一)・幅・長さを有し、かつ所定
の湾曲形状を賦形された繊維強化樹脂積層板1…が、次
々と連続的に得られる。
第2図は、第1図における回転ドラム5をメインヒータ
10の側から見た一部断面正面図である。0 同図に示
すように、回転ドラム5(矢印の向きに回転している)
の藤方向の両端には、一対のリブ12がそれぞれ回転ド
ラム5と一体的に設けられている。
この一対のリブ12、回転ドラム5および加圧ローラ9
に囲まれた空間において、プリプレグ・シート1′は圧
縮成形を施され、所定の厚みtを付与される。次いで加
熱硬化され、硬化後の積層シート1″はひき続き、回転
カッター11の位置まで進む。同図には、回転カッター
11のうち、積層シートlrをその長手方向に裁断する
ための縦カッター11Lを示してある。
なお、この場合、縦カッター11Lと横カッター1 1
Tの順序は、どちらが先でもよい。縦カッター11Lの
各刃の間隔は、製造すべき繊維強化樹脂積層板1″に付
与する所定の幅wに一致するように設けられている。
これら各刃の位置に対応する回転ドラム5の表面上にそ
れぞれスリット13が穿設されており、これら各スリッ
ト13の中まで縦カッター11Lの各刃が入りこむよう
にすることにより、縦カッター11Lによる積層シート
lrの長手方向裁断を、完全に行なわせることができる
ようにしてある。第3図は、他の実施例よりなる回転ド
ラム5の一部断面正面図である。
第3図に示すような回転ドラム5が、第2図のそれと異
なる点は、第2図における各スリット13の位置にもリ
プ12が設けられている点である。
すなわち、第3図の回転ドラム5においては、前記wの
間隔および前記tの高さをもって各リブ12が回転ドラ
ム5と一体的に設けられている。
なお、各リブ12の横断面形状は矩形状ではなく、上辺
が下辺よりも短い台形状となっている。したがって、こ
のような回転ドラム5を用いれば、プリプレグ・シート
1′の圧縮成形と同時に幅方向の分離が行なわれるので
、縦カッター11Lを用いる必要がなくなる。第4図・
第5図は、それぞれさらに別の実施例よりなる回転ドラ
ム5′,5″の側面図である。
第4図においては、回転ドラム5′はそれぞれ等しい曲
率半径pを有する四つの曲面に、全周面が等分されてい
る。その各弧長1は、製造すべき湾曲した繊維強化樹脂
積層板1川の所定の長さ1に等しくなるように選ばれて
いる。このような側面形状をした回転ドラム5′を用い
れば、単一回転半径の回転ドラム5に比べて、より4・
型にできる。第5図においては、回転ドラム5rの全周
面にわたってそれぞれ同一の凹曲面・凸曲面が交互に設
けられている。
このような側面形状をした回転ドラム5″を用いれば、
単一回転半径の回転ドラム5に比べて小型にでき、かつ
曲率半径の小さな曲面を有する繊維強イけ鞍脂積層板1
川を得ることができる。第6図は、長手方向に厚み分布
をもつ繊維強化樹脂積層板loの製造方法を実施するた
めの一例よりなる装置の一部断面側面図である。
同図において、各供給ローラ2より供給される各プリプ
レグ・シートIAは、一対の案内ローフ3によって張力
を付与されつつそれぞれ二層ずつ、互いに離れた位置に
重ねられる。
次に、回転ドラム5の上端近くに置かれたテーブル14
の上面において、あらかじめ成形されてあった所定の厚
み分布(長手方向)をもつプリプレグ・コアIBを、上
下のプリプレグ・シートIAの間に幅をそろえて挿入す
る。
そこで、プリプレグ・シートIAの幅とプリプレグ・コ
アIBの幅とは、等しくなるように設定されている。こ
うしてプリプレグ・コアIBを挿入された上下のプリプ
レグ・シートIAは、子熱ヒータ4によって子熱され、
いったん軟化されながら回転ドラム5の上端に達する。
これじ力蜂の機構は、さきに説明した第1図の場合と本
質的に同一である。
唯一の相違は、第6図においてはプリプレグ・コアIB
が一定間隔をもって連続的にプリプレグ・シートIA間
に挿入され、かつそのプリプレグ・コアIBが長手方向
に厚み分布をもっているために、最終的には、その分布
に等しい長手方向厚み分布をもつ繊維強化樹脂積層板l
oが得られるということである。これまでの説明では、
素材としてプリプレグ・シート、プリプレグ・コアを用
いた場合の製造方法について述べてきた。第7図に示す
さらに別の実施例の装置は、素材としてブリプレグを用
いずに、まず強化用繊維シートから出発して、連続的に
繊維強化樹脂積層板を製造する方法を実施するためのも
のである。
第7図において、各供V給ローラ2より供V給される複
数の強化用繊維シート15は、案内ローラ3によって張
力を付与されつつ一つのシートに重層され、樹脂槽16
内に入り含浸ローラ17によって樹脂18を含浸される
。この樹脂18はヒータ19によって一定温度(たとえ
ば40〜6ぴ0)に加熱され、低粘度(たとえば10〜
5岬oise)に維持されている。禾硬化樹脂含浸繊維
シート15′は、絞りローラ20‘こよって樹脂含浸量
を調節され、かつ樹脂槽16に接続された真空ポンプ(
図示せず)によって気泡を徐去される。
そして、樹脂槽16の外に引き出された後、案内ローラ
3、によって張力を付与されつつ、未硬化樹脂含浸繊維
シート15′は回転ドラム5の上端に達し、積層ローラ
7によって圧縮積層を開始される。ひき続いて予熱ヒー
タ4によって子熱され、未硬化の含浸樹脂は半硬イけ伏
態となる。これ以降の機構は、第1図において説明した
ものと本質的に同一である。
したがって、最終的に0は所定の厚み(長手方向に均一
)・幅・長さを有し、かつ所定の湾曲形状を賦形された
繊維強化樹脂積層板1肌が、次々と連続的に得られる。
回転ドラム5には、第2図に示したようなリブ12およ
びスリット13、あるいは第3図に示し夕たようなリブ
12が設けられ、また、第4図・第5図にそれぞれ示し
たような側面形状を有する回転ドラム5′,5^を用い
ることもできる。さらに、長手方向に厚み分布をもつ繊
維強化樹脂積層板loを得るには、第6図に示したよう
な0装置において、案内ローラ3に至るまでの機構およ
び子熱ヒータ4の位置を、第7図に示したようなそれら
に置きかえるだけでよい。上記の実施例は、本発明を回
転ドラム上で連続的に実施するものについて述べた。
しかし、本発明は未硬化樹脂を含浸した複数の繊維素材
を緊張下に回転ドラム積層されることが必要なのであっ
て、その後の樹脂硬化処理、加圧処理などを連続的に引
続き実施することは必ずしも必要ではない。しかしなが
ら、上記実施例のように連続化するならば従来のバッチ
式における多数の労力、設備が省略されることになるの
で望ましいといえる。そして上記のような回転ドラムを
利用するならば、その連続化はきわめて容易となる。本
発明の製造方法において、製造すべき繊維強化樹脂積層
板の強化用繊維としては、高強度・高弾性率の繊維、す
なわち炭素繊維・ガラス繊維・ボロン繊維・シリコンカ
ーバィド繊維・有機合成繊維等を用いることができる。
また、その形態としては、一方向配利、織物状、あるい
は短繊維がランダムに配列されているマット状等のいず
れでもよい。一方、マトリクスである樹脂としては、ェ
ポキシ樹脂・不飽和ポリエステル・フェノール樹脂等の
熱硬化性樹脂を用いることができる。
また、長手方向に厚み分布をもたせる場合に挿入すべき
コアとしては、上記の織総・熱硬化性樹脂よりなる繊維
強化樹脂の他に、熱硬化性樹脂の発泡体、あるいは熱可
塑性樹脂の成形体をも用いることができる。また、上記
実施例においては、第1図では三層積層板、第6図では
コアの上下が各二層よりなる積層板、および第7図では
四層よりなる積層板を示したが、本発明の製造方法によ
って製造されうる湾曲した繊維強イけ鞠脂積層板の層数
(・構成・形状および寸法)は、これらに限定されるも
のではない。
要するに、必要な層数・構成・形状・寸法に応じて、素
材の構成、数量・各種ローラの基数・回転ドラムの形状
、寸法・ヒータの温度・カッターの刃の間隔等を適宜選
択することにより、与えられた条件内で任意の湾曲形状
を有する繊維強化樹脂積層板を製造することができる。
たとえば、加圧ローラの代りに、湾曲した加圧ディスク
等を用いてもよい。このようにして製造された湾曲した
繊維強イリ函脂積層板は、高強度・高弾性率の繊維基材
に張力を付与されつつ、緊張下に積層・成形されている
ため、従来のように無張力状態で金型に単に鏡層して得
たものに比べ、積層板全体としての強度・曲げ剛性が高
く、かつマトリクスが樹脂であるために軽量である。
しかも、なお特徴的なことには、その形状として必ず湾
曲面を有している。したがって、高強度・高曲げ剛性・
軽量かつ有湾曲面という特性を併せもつ部材としての用
途、とりわけ車両の懸架装置としての板ばね材等には極
めて有効適切となる。以上説明したように、本発明の製
造方法を用いれば、未硬イけ樹脂を含浸した連続した複
数の繊維材料を緊張下に猿層しつつ、回転ドラムを有効
に利用してその面に加圧密着させるため、複数の繊維材
料がすべて一様に引張応力を内在した状態でひき揃えら
れるので、これを硬化させた後の積層板はこのような張
力を与えられないで得られたものに比べ、高い強度およ
び高い曲げ剛性を有する湾曲した繊維強化樹脂積層板と
することができる。また、本発明の方法によれば製造方
法の連続化を容易にするので、従釆のいわゆるバッチ方
式においては免れることのできなかった非能率性および
高製造コスト性をともに大幅に改善することも可能にす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の連続製造方法を実施するための一例よ
りなる装置の一部断面側面図、第2図は第1図における
回転ドラムをメインヒータの側から見た一部断面正面図
、第3図は他の実施例よりなる回転ドラムの一部断面正
面図、第4図・第5図はそれぞれさらに別の実施例より
なる回転ドラムの側面図、第6図は本発明の他の連続製
造方法を実施するための一例よりなる装置の一部断面側
面図、および第7図は本発明のさらに別の連続製造方法
を実施するための一例よりなる装置の一部断面側面図で
ある。 符号、1,1′,IA:プリプレグ・シート、IB:プ
リプレグ・コア、1^:積層シート、1…,lo:湾曲
した繊維強化樹脂積層板、5,5′,5−:回転ドラム
、7:積層ローラ、9:加圧ローラ、10:メインヒー
タ、11:回転カッター、15:強化用繊維シート、1
5′:末硬化樹脂舎浸繊維シート、1‐6:樹脂槽、1
8:樹脂。 簾′図 ※Z図 第3図 ※4肉 券5函 災6図 繁7函

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 未硬化樹脂を含浸した連続した複数の繊維材料を緊
    張下に積層しつつ、回転ドラム表面に加圧密着させ、該
    回転ドラム表面上で前記積層した未硬化樹脂含浸繊維材
    料を加熱硬化させ、次いで所定の寸法に裁断することを
    特徴とする湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法。
JP53068142A 1978-06-06 1978-06-06 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法 Expired JPS6021531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53068142A JPS6021531B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53068142A JPS6021531B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54159476A JPS54159476A (en) 1979-12-17
JPS6021531B2 true JPS6021531B2 (ja) 1985-05-28

Family

ID=13365189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53068142A Expired JPS6021531B2 (ja) 1978-06-06 1978-06-06 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021531B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502278A (ja) * 2018-09-07 2022-01-11 クラウスマッファイ テクノロジーズ ゲーエムベーハーKraussMaffei Technologies GmbH 繊維複合構造の板ばねを製造する方法およびストランド引出装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3742082B2 (ja) 2003-08-08 2006-02-01 株式会社ジャムコ 曲率を有した繊維強化プラスチック部材の連続成形方法及び装置
US8999098B2 (en) * 2010-02-05 2015-04-07 Orbital Atk, Inc. Backing for pre-preg material
US9321220B2 (en) 2010-04-13 2016-04-26 Orbital Atk, Inc. Automated bias-ply preparation device and process
JP5697506B2 (ja) 2011-03-25 2015-04-08 シキボウ株式会社 ドライプリフォーム、複合材料からなる環状構造体、及びその製造方法
JP6066177B2 (ja) * 2013-01-09 2017-01-25 三菱レイヨン株式会社 複合材料の製造装置および製造方法
ES2409068B1 (es) * 2013-03-19 2014-04-01 Manuel Torres Martínez Máquina para fabricar piezas de materiales compuestos y proceso de fabricación de piezas con dicha máquina
DE102015204490A1 (de) * 2015-03-12 2016-09-15 Wobben Properties Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Vorformlings
FR3034337B1 (fr) * 2015-04-03 2017-05-19 Plastic Omnium Cie Procede de fabrication d'un insert d'un ouvrant de vehicule automobile
DE102016110848A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Wobben Properties Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Vorformlings
JP2020192714A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 株式会社ジーエイチクラフト 成形物の製造方法及び一体成形物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873399A (en) * 1973-05-09 1975-03-25 Goldsworthy Eng Inc Apparatus and method for producing elongated reinforced plastic articles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873399A (en) * 1973-05-09 1975-03-25 Goldsworthy Eng Inc Apparatus and method for producing elongated reinforced plastic articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022502278A (ja) * 2018-09-07 2022-01-11 クラウスマッファイ テクノロジーズ ゲーエムベーハーKraussMaffei Technologies GmbH 繊維複合構造の板ばねを製造する方法およびストランド引出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54159476A (en) 1979-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4908266B2 (ja) 段階状の断面厚さを有する複合材の連続成形方法
JP2807891B2 (ja) プリプレグ及びその製造法
US6592795B2 (en) Continuous forming method and device for H-shaped FRP member
JPS6021531B2 (ja) 湾曲した繊維強化樹脂積層板の製造方法
JP2001510746A (ja) 熱可塑性マトリックスを有する複合材料から成る航空機胴体部等の大寸法のパーツの組立方法
US5131970A (en) Block-bonded process for producing thermoplastic resin impregnated fiber honeycomb core
US2737227A (en) Moldable laminate material and method and apparatus for making same
JPS5850600B2 (ja) 未硬化樹脂を含浸した連続的長さの層状シ−ト構造体を形成する装置
CN102574334A (zh) 梁材的制造方法和制造装置
US4463044A (en) Composite panel of varied thickness
CN110271206B (zh) 纤维宽度调节装置、方法及复合材料成型方法
US3801407A (en) Apparatus and method for producing plastic reinforced sheet laminates
US8187517B2 (en) Use of a tool and a method for producing a surface member
JPS6248538A (ja) 軽量積層構造物及びその製造方法
EP2186627B1 (en) Method for continuously forming composite material shape member having varied cross-sectional shape
KR101489292B1 (ko) 복합재 판스프링 제조 장치
KR102614130B1 (ko) 차량용 휠의 복합재 림 및 이의 제조방법
EP2899396B1 (en) Method for manufacturing windmill blade
US11919259B2 (en) Method for fabricating a central caisson of an aircraft wing made from composite material
EP2868452B1 (en) System and method for producing composite component
JP2009234065A (ja) 強化繊維基材の圧縮賦形装置およびプリフォームの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法
JPH082606B2 (ja) 繊維強化フェノール樹脂発泡体及びその製造方法
JPH05185542A (ja) 多層ハニカムコアを有する構造体及びその製造方法
JPS5967014A (ja) 長繊維強化プラスチツク成形品の製造方法
CA2802024C (en) Method and device for manufacturing composite products comprising a planar portion