JPS6021435B2 - Tape recorder cueing device - Google Patents

Tape recorder cueing device

Info

Publication number
JPS6021435B2
JPS6021435B2 JP3858579A JP3858579A JPS6021435B2 JP S6021435 B2 JPS6021435 B2 JP S6021435B2 JP 3858579 A JP3858579 A JP 3858579A JP 3858579 A JP3858579 A JP 3858579A JP S6021435 B2 JPS6021435 B2 JP S6021435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
cueing
circuit
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3858579A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55132579A (en
Inventor
裕二 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP3858579A priority Critical patent/JPS6021435B2/en
Publication of JPS55132579A publication Critical patent/JPS55132579A/en
Publication of JPS6021435B2 publication Critical patent/JPS6021435B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダの顔出し菱直に関し、更に詳細
には、情報ブロック間に無信号区間を有して複数の情報
ブロック(例えば複数の曲)が順次に記録された磁気テ
ープの希望する情報ブロックを検索するための装置に関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a tape recorder with a tape recorder, and more particularly, a plurality of information blocks (for example, a plurality of songs) are sequentially recorded with a no-signal section between the information blocks. The present invention relates to an apparatus for retrieving desired information blocks on a magnetic tape.

テープレコーダにおける自動選曲又は自動検索は、磁気
テープに曲間無信号区間を設け、曲の立下り則ち曲の後
縁を検出することによって行われている。
Automatic song selection or search in a tape recorder is performed by providing a no-signal section between songs on the magnetic tape and detecting the trailing edge of the song.

例えば第1曲目を再生している時に、第4曲目の再生に
移りたい場合には、第4曲目は第1曲から教えて第3番
目であるから頭出し指定操作部にて第3番目の指定操作
を行う。この結果、早送りモードで曲の立下りが3つ教
えられた時点でプレイモードに切換わり、第4曲目の再
生が開始される。ところが、顔出し指定操作を行う時点
が、第1曲目よりも前の透明テープ部分等の無信号区間
である場合や、丁度曲間無信号区間である場合には、上
述の指定方法と同じ方法で指定すると、希望する曲の顔
出しが不可能となる。
For example, when playing the first track, if you want to move on to the fourth track, the fourth track is the third track from the first track, so use the cue specification operation section to select the third track. Perform the specified operation. As a result, when three falling edges of a song are taught in the fast forward mode, the mode is switched to the play mode and reproduction of the fourth song is started. However, if the time to specify the face appearance is in a no-signal section, such as a transparent tape section before the first song, or in a no-signal section between songs, the same method as the above specification method is used. If specified, it will be impossible to display the desired song.

例えばテープ始端の透明テープ部分において、第3曲目
の顔出しをするために3を示す指定操作を行うと、実動
頭出し装置は、曲の立下りを3つ教えた時点で正方向頭
出し走行モードをプレイモードに転換させる。ところが
このような方法では、曲の立下りの第3番目‘ま第3曲
の終端となり、再生を希望する第3曲を飛び越してしま
う。勿論、磁気ヘッドと磁気テープとの位置関係を予め
検知し、上述の如き無信号区間で第3曲目の頭出しを行
う場合に、2を示す操作を行えば、第2曲目の立下りで
早送りモードからプレイモード‘こ転換し、第3曲目か
ら再生することが出来る。しかし、操作者がこのような
区別をして顔出し指定を行うことは実際上極めて困難で
あると共に極めて面至山である。そこで、本発明の目的
は、どのような状態であっても、一種類の頭出し指定方
法で正確に頭出しを行うことが可館なテープレコーダの
頭出し菱鷹を提供することにある。上記目的を達成する
ための本発明は、情報ブロック間に無信号区間を有して
複数の情報ブロックが順次に記録された磁気テープの現
在位置から第n番目(但しnは整数)の情報ブロックの
頭出しをする際に第n番目を表わす頭出し指定操作をす
るための顔出し指定操作部と、正方向頭出し走行させて
いる前記磁気テープの前記情報ブロックの終機を検出し
且つ正方向顔出し走行開始箇所が無信号区間であるか杏
かを検出し、前記正方向頭出し走行開始箇所が無信号区
間である場合には無信号区間検出に基づいて得られる情
報プロック終端見なし信号と前記終端の検出信号との和
の信号を送出し、前記正方向顔出し走行開始箇所が無信
号区間でない場合には前記終端の検出信号を送出する磁
気テープ信号状態検出回路と、前記頭出し指定操作部と
前記磁気テープ信号状態検出回路とに接続され、前記頭
出し指定操作部による第n番目の指定操作に応答した数
値と前記磁気テープ信号状態検出回路かち得られる信号
数とを比較し、両信号が一致した時点で顔出し検出信号
を送出する顔出し検出回路と、を具備したテープレコー
グの顔出し装直に係わるものである。
For example, in the transparent tape section at the beginning of the tape, if you perform a specified operation indicating 3 to start the third song, the actual cueing device will start cueing in the forward direction when the beginning of the third song is indicated. Convert the mode to play mode. However, with this method, the third song at the end of the song will be the end of the third song, and the third song that is desired to be played will be skipped. Of course, if you detect the positional relationship between the magnetic head and the magnetic tape in advance and locate the beginning of the third track in the no-signal section as described above, you can fast-forward at the falling edge of the second track by performing the operation shown in step 2. You can switch from play mode to play mode and play from the third song. However, it is actually extremely difficult for the operator to make such a distinction and specify face exposure, and it is also extremely difficult. SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a cueing device for a tape recorder that allows for accurate cueing using one type of cueing designation method, regardless of the situation. To achieve the above object, the present invention provides an information block at the n-th (where n is an integer) from the current position of a magnetic tape in which a plurality of information blocks are sequentially recorded with a no-signal interval between the information blocks. a face display designating operation unit for performing a cue designation operation representing the n-th position when cueing the magnetic tape; Detecting whether the start point of head-out running is in a no-signal section or an apricot, and when the start point of forward-heading run is in a no-signal section, an information block obtained based on the no-signal section detection is used. a magnetic tape signal state detection circuit that sends out a signal that is the sum of the end detection signal and the end detection signal when the forward direction face-up travel start point is not in a no-signal section; and the cue designation operation section. and the magnetic tape signal state detection circuit, and compares the numerical value in response to the n-th designation operation by the cue designation operation section with the number of signals obtained by the magnetic tape signal state detection circuit, and detects both signals. This invention relates to a face detection circuit for a tape recorder that is equipped with a face detection circuit that sends a face detection signal when the two match.

上記本発明では、磁気テープの無信号区間に磁気ヘッド
が粒瞳している場合には、無信号区間検出信号が見掛け
上の情報プロツク終端信号として働き、希望する情報ブ
ロックの頭出しを行うことが出来る。
According to the present invention, when the magnetic head is pupiled in a no-signal section of the magnetic tape, the no-signal section detection signal acts as an apparent information block end signal to locate the beginning of the desired information block. I can do it.

例えば、透明テープ部分で第3番目の情報ブロックの顔
出しを行うために、3を示す指定操作を行ったとすれば
、透明テープ部分であるためにまず無信号区間検出信号
(終端みなし信号)が発生し、これが見掛け上の第1番
目の情報フロック終端信号として働き、引き続き検出さ
れる実際の情報プロック終端信号との和が3になった時
に頭出し検出が完了する。即ち、第1と第2の情報ブロ
ックの終端が検出された時点で頭出しが終了する。この
ため、希望する第3の情報ブロックから正確に再生を開
始することが出来る。以下、図面を参照して本発明の実
施例について述べる。第1図に示す本発明の実施例に係
わるテープレコーダの制御回路においては、一対のリー
ルで走行される磁気テープ1に再生ヘッド2が当接して
いる。
For example, if you perform a designation operation indicating 3 in order to expose the face of the third information block in a transparent tape section, a no-signal section detection signal (no end signal) will be generated because it is a transparent tape section. However, this acts as an apparent first information block end signal, and when the sum with the subsequently detected actual information block end signal becomes 3, cue detection is completed. That is, cueing ends when the ends of the first and second information blocks are detected. Therefore, reproduction can be started accurately from the desired third information block. Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the tape recorder control circuit according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 1, a reproducing head 2 is in contact with a magnetic tape 1 running on a pair of reels.

磁気テ−プ1が装架されたりールは、図示されていない
リールモータ及びキャプスタンモータによって、定速送
り、正方向早送り、及び巻戻し状態、に回転される。こ
のため、常開接点構成のプレイスイッチ3、正方向卓送
りスイッチ4、巻戻しスイッチ5が設けられている。ま
た停止操作をするための停止スイッチ6、頭出し指定操
作するための頭出しスイッチ7、及びリセットスイツチ
8が常開接点構成で夫々設けられている。尚図示はされ
ていないが、記録スイッチ、ポーズスイッチ等が設けら
れる。再生ヘッド2は磁気テープ1に常に当俵している
わけではなく、プレイモードにおけるフリツプフロップ
41の出力に応答して比較的強く当綾し、顔出しモード
におけるヘッド移動用プランジャソレノィド9の駆動に
応答して比較的弱く当接し、通常の早送りモード及び巻
戻しモードではテープ1から離れる。
The reel on which the magnetic tape 1 is mounted is rotated by a reel motor and a capstan motor (not shown) into constant speed feeding, forward fast forwarding, and rewinding states. For this reason, a play switch 3, a forward table feed switch 4, and a rewind switch 5 each having a normally open contact configuration are provided. Further, a stop switch 6 for performing a stop operation, a cue switch 7 for cueing designation operation, and a reset switch 8 are provided, respectively, with normally open contacts. Although not shown, a recording switch, a pause switch, etc. are provided. The reproducing head 2 is not always in contact with the magnetic tape 1, but is relatively strongly in contact with the magnetic tape 1 in response to the output of the flip-flop 41 in the play mode, and is in contact with the head moving plunger solenoid 9 in the exposure mode. In response, it abuts relatively weakly and separates from the tape 1 in normal fast-forward and rewind modes.

再生ヘッド2は図示が省略されている再生出力回路に接
続されている他に、情報ブロック区間即ち曲区間(信号
区間)と無信号区間(曲間)とを区別して検出するため
の回路に接続されている。
In addition to being connected to a reproduction output circuit (not shown), the playback head 2 is connected to a circuit for distinguishing and detecting information block sections, that is, song sections (signal sections) and no-signal sections (between songs). has been done.

即ち、増幅器10、積分回路11、シュミットトリガ回
路12からなる曲区間(信号区間)信号を形成するため
の波形整形回路に接続されている。従って再生ヘッド2
で検出された信号は増幅器10で増幅された後に積分回
路11によって包総線検波的な出力に変換され、更に一
定レベル以上に応答するシュミットトリガ回路12によ
って第2図Aに示すような矩形波に整形される。シュミ
ットトリガ回路12の出力はORゲート13を介してパ
ルス後緑を検出するための微分回路14に接続されてい
るので、微分回路14からは第2図Aに示す曲信号A,
.A2,A3等の後縁に応答して第2図Dに示す微分パ
ルスが得られ、これが顔出し検出をするための計数及び
記憶及び比較機能を有するアップダウンカゥンタ15の
ダウン入力端子に付与される。
That is, it is connected to a waveform shaping circuit for forming a music section (signal section) signal, which includes an amplifier 10, an integrating circuit 11, and a Schmitt trigger circuit 12. Therefore, playback head 2
The detected signal is amplified by an amplifier 10, then converted into a comprehensive line detection output by an integrating circuit 11, and then converted into a rectangular wave as shown in FIG. 2A by a Schmitt trigger circuit 12 that responds to a certain level or higher formatted into. The output of the Schmitt trigger circuit 12 is connected via an OR gate 13 to a differentiating circuit 14 for detecting green after the pulse.
.. In response to the trailing edges of A2, A3, etc., a differential pulse shown in FIG. Ru.

ORゲート13のもう一方の入力端子は約0.Secに
設定された単安定マルチパイプレータ17の出力に結合
され、また単安定マルチパイプレータ17は卓送りスイ
ッチ4に接続されているので、例えば、第2図のt4時
点で早送りスイッチ4をオン操作して単安定マルチ/ゞ
ィブレ−夕17に第2図Bに示すような負パルスがトリ
ガ信号として入力すると、第2図Cに示すパルスが曲見
掛け信号としてORゲート13に与えられる。
The other input terminal of the OR gate 13 is approximately 0. It is coupled to the output of the monostable multipipelator 17 which is set to When a negative pulse as shown in FIG. 2B is input to the monostable multi/disable controller 17 as a trigger signal, a pulse shown in FIG. 2C is applied to the OR gate 13 as an apparent music signal.

従って、ORゲート13からは、第2図Aの曲信号と第
2図Cのマルチ出力(曲見掛け信号)との和の信号列が
得られ、微分回路14からも和の信号列に応答して曲終
端検出信号と曲終端見なし信号との和のパルス列が得ら
れる。ところで、シュミットトリガ回路12から曲信号
が出力されている期間に単安定マルチパイプレータ17
からパルスが発生しても、ORゲート13は応答しない
。従って、ORゲート13は無信号期間にのみ単安定マ
ルチパイプレータ17の出力を選択的に送出する機能も
有する。顔出し用アップダウンカウンタ15のアップ入
力端子18は、頭出しスイッチ7に接続されている。
Therefore, the OR gate 13 obtains a signal string that is the sum of the music signal in FIG. 2A and the multi-output (music apparent signal) in FIG. A pulse train that is the sum of the song end detection signal and the song end deemed signal is obtained. By the way, during the period when the music signal is output from the Schmitt trigger circuit 12, the monostable multipipulator 17
Even if a pulse is generated from , the OR gate 13 does not respond. Therefore, the OR gate 13 also has the function of selectively sending out the output of the monostable multipipulator 17 only during the no-signal period. The up input terminal 18 of the face up/down counter 15 is connected to the cue switch 7.

従って、頭出しスイッチ7を操作する毎に第2図Fに示
すようにアップパルス入力がカウンタ15に付与され、
これがカウンタ15で記憶される。例えば、第2図Fに
示すようにt,、ら、【3時点で鮫出しスイッチ7を3
回オン操作すれば、3つの負パルスが順次にカウンタ1
5に入力し、これが順次に計数され、出力端子から第2
図日で説明的に示すように順次に出力される。即ち、t
,時点での第1回目の操作で第2図日に示す1に対応し
たデジタル信号が出力し、ら時点での第2回目の操作で
2に対応したデジタル信号が出力し、t3時点での第3
回目の操作で3に対応したデジタル信号が出力する。尚
、計数値は次のアップ又はダウンのパルスが入力される
まで保持されている。頭出し拍アップダウンカウンタ1
5のダウン端子16には頭出しモ−ド時に微分回路14
から、例えば第2図Dに示す如くら、t7、【9時点で
ダウン制御微分パルスが入力するので、顔出し指定され
た計数値3は、第2図日に示す如くダウンパルスに応答
して2、1、0と変化する。顔出しアップダウンカウン
タ15から得られる頭出し信号は、信号切換回路として
働くAND回路19、ORゲート20、及び2進(BC
D)−7セグメント信号変換器21を通して表示器22
に供尊台ごれる。
Therefore, every time the cue switch 7 is operated, an up pulse input is applied to the counter 15 as shown in FIG.
This is stored in the counter 15. For example, as shown in FIG.
If you turn it on twice, three negative pulses will be sent to the counter 1 in sequence.
5, which is counted sequentially and sent from the output terminal to the second
The data are sequentially output as illustrated by the dates in the figure. That is, t
, the first operation at time t3 outputs the digital signal corresponding to 1 shown in Figure 2, the second operation at time t3 outputs the digital signal corresponding to 2. Third
In the second operation, a digital signal corresponding to 3 is output. Note that the count value is held until the next up or down pulse is input. Cue beat up/down counter 1
The differential circuit 14 is connected to the down terminal 16 of 5 in cueing mode.
For example, as shown in FIG. 2D, the down control differential pulse is input at time t7 and [9, so the count value 3 designated for face exposure becomes 2 in response to the down pulse as shown in FIG. , 1, 0. The cueing signal obtained from the face up/down counter 15 is sent to an AND circuit 19 that functions as a signal switching circuit, an OR gate 20, and a binary (BC
D) - Indicator 22 through 7 segment signal converter 21
The offering table is broken.

この装置においては、変換器21及び表示器22がテー
プ走行量表示と、頭出し表示との両方に使用されている
ため、2つのAND回珍19,23によって選択された
一方のカウン夕出力が表示される。24はテープ走行量
を計数してテープ走行量信号を送出する2進カウンタで
ある。
In this device, since the converter 21 and the display 22 are used both to display the tape running amount and to display the beginning of the tape, the output of one of the counters selected by the two AND circuits 19 and 23 is Is displayed. 24 is a binary counter that counts the amount of tape travel and sends out a tape travel amount signal.

このカウンタ24に入力パルスを与えるために、リール
軸に結合された永久磁石の回転板25の回転を検出する
ためのホール素子と波形整形回路からなるピックアップ
26が設けられ、このピックアップ26から得られるリ
ールの回転則ちテープ走行量に対応したパルス列がテー
プカウンタ24のクロツク機子即ち入力端子53に供V
給される。尚カウンタ24をテープ走行方向に対応させ
てアップ又はダウン動作させるために、ピックアップ2
6と所定間隔でもう一つのピックアップ27が設けられ
、テープ走行方向検出用のDタイプフリツプフロツプ5
2のD端子に一方のピックアップ26が接続され、C端
子に他方のピックアップ27が接続され、このQ出力端
子がカウンタ24のロード端子艮0ちアップダウン制御
端子54に接続されている。このため、正方向走行に対
応してフリップフロップ52のQ出力が高レベルになっ
た時にカウンタ24はアップ動作となり、逆方向走行に
対応してQ出力が低レベルになった時にカウンタ24は
ダウン動作となる。勿論、カウンタ24の入力となるパ
ルスを、別の形式のタコメータ又はテープ走行量検出器
によって形成しても差支えない。テープ走行量信号溝出
回路として機能するカウンタ24から得られるテープ走
行信号は、第1のAND回路23、ORゲート20、及
び変換器21を通して表示器22に供v給されるので、
宿号切襖回路として働く第1のAND回路23によって
カウンタ24の出力が選択されている期間のみ表示器2
2にテープ走行量信号が表示される。28は顔出しモー
ドを記憶するための頭出しフリツプフロツブである。
In order to provide input pulses to this counter 24, a pickup 26 consisting of a Hall element and a waveform shaping circuit for detecting the rotation of a permanent magnet rotating plate 25 coupled to the reel shaft is provided. A pulse train corresponding to the rotation of the reel, that is, the amount of tape travel is supplied to the clock machine of the tape counter 24, that is, the input terminal 53.
be provided. In order to move the counter 24 up or down in accordance with the tape running direction, the pickup 2
Another pickup 27 is provided at a predetermined interval from the D-type flip-flop 5 for detecting the tape running direction.
One pickup 26 is connected to the D terminal of the counter 2, the other pickup 27 is connected to the C terminal of the counter 24, and the Q output terminal is connected to the load terminal 54 of the counter 24. Therefore, when the Q output of the flip-flop 52 becomes high level in response to running in the forward direction, the counter 24 goes up, and when the Q output goes to low level in response to running in the reverse direction, the counter 24 goes down. It becomes an action. Of course, the pulses input to the counter 24 may be generated by another type of tachometer or tape travel detector. The tape running signal obtained from the counter 24 functioning as a tape running amount signal groove output circuit is supplied to the display 22 through the first AND circuit 23, the OR gate 20, and the converter 21.
The display 2 is displayed only during the period when the output of the counter 24 is selected by the first AND circuit 23 functioning as a shukugokiri fusuma circuit.
2, the tape running amount signal is displayed. Reference numeral 28 is a cue flip-flop for storing the face exposure mode.

このフリツプフロツプ28のセット様子Sは頭出しスイ
ッチ7に接続されているので、例えば第2図Gにおける
t,時点での頭出しスイッチ7のオン操作に応答してセ
ットされ、このQ出力は高レベルになる。このフリツプ
フロップ28のQ出力端子はANDゲート29に接続さ
れている他、第2のAND回路19にも接続されている
。このため、フリップフロツプ28が顔出しモードにセ
ットされている期間においては、Q様子から得られる高
レベル信号が第2のAND回路1 9に付与され、頭出
しカウンタ1 5の出力がAND回路19を通過する。
一方、フリップフロップ28のQ出力端子は第1のAN
D回路23に接続されているので、頭出しフリップフロ
ツプ28がセットされている期間は、第1のAND回路
23に低レベルのQ出力が付与され、テープ走行重力ウ
ンタ24の出力は第1のAND回路23を通過すること
が不可能である。従つて、頭出しフリツプフロツプ28
がセットされている第2図のち〜らの期間‘こおし、て
は、第2図1に説明的に示すように、第2図日に説明的
に示す頭出しカウンタ15の出力が表示器22に表示さ
れる。しかし、顔出しフリツプフロツプ28がt9時点
でリセツトされてQ出力端子が高レベルになると、第1
のAND回路23をテープ走行量カウンタ24の出力が
通過することが可能になり、第2図1のし時点以後に説
明的に示すように、テープ走行土カウンタ24の出力が
例えば、256,257,258のように順次に表示さ
れる。このら時点以後においては、第2のAND回路1
9に低レベルのQ出力がフリップフロツプ28から供V
給されるので、顔出しカウンタ15の出力の通過は阻止
される。尚顔出しフリツブフロップ28のQ出力端子は
ライン30を介してNANDゲート31にも接続されて
いる。早送りフリップフロップ32のセット端子Sは早
送りスイッチ4に接続されているので、例えば第2図B
に示す如くt4時点で早送りスイッチ4がオン操作され
ると、低レベルのセット信号が供給され、Q出力端子が
高レベルとなる。
Since the setting state S of the flip-flop 28 is connected to the cue switch 7, it is set in response to the ON operation of the cue switch 7 at time t in FIG. 2, for example, and this Q output is at a high level. become. The Q output terminal of this flip-flop 28 is connected not only to an AND gate 29 but also to a second AND circuit 19. Therefore, during the period when the flip-flop 28 is set to the face-out mode, a high-level signal obtained from the Q state is applied to the second AND circuit 19, and the output of the cue counter 15 passes through the AND circuit 19. do.
On the other hand, the Q output terminal of the flip-flop 28 is connected to the first AN
Since it is connected to the D circuit 23, a low-level Q output is given to the first AND circuit 23 while the cue flip-flop 28 is set, and the output of the tape running gravity counter 24 is connected to the first AND circuit 23. It is not possible to pass through circuit 23. Therefore, cue flip-flop 28
During the period from 2 to 3 in FIG. displayed on the display 22. However, when the exposed flip-flop 28 is reset at time t9 and the Q output terminal becomes high level, the first
It becomes possible for the output of the tape running amount counter 24 to pass through the AND circuit 23 of FIG. , 258 are displayed sequentially. After this time, the second AND circuit 1
9, a low level Q output is supplied from flip-flop 28 to V
Therefore, the output of the face counter 15 is prevented from passing through. The Q output terminal of the flip-flop 28 is also connected to a NAND gate 31 via a line 30. Since the set terminal S of the fast-forward flip-flop 32 is connected to the fast-forward switch 4, for example,
When the fast-forward switch 4 is turned on at time t4 as shown in FIG. 2, a low level set signal is supplied and the Q output terminal becomes high level.

Q出力端子はライン33によって正万向早送り制御回路
(図示せず)に接続されていると共に、ORゲート34
に接続されている。正方向早送り制御回路は、フリツプ
フロツプ32のQ出力に応答して、テープ1を正方向に
高速走行させるようにリールモータを制御し、またリー
ル台のブレーキ解除等を行う公知の一般的な制御回路で
ある。ORゲート34の出力はANDゲート29の入力
となるので、顔出しフリツブフロツプ28と早送りフリ
ップフロップ32との両方がセットされた時点でAND
ゲート29の出力が高レベルとなる。ANDゲート29
の出力はトランジスタスイッチ回路36の制御端子に接
続されているので、ANDゲート29の出力が腐しベル
になると、スイッチ回路36がオンになり、ヘッド移動
用プランジャソレノィド9が付勢されて、テープ1にヘ
ッド2が軽〈摺接し、高速再生(顔出し走行)が開始さ
れる。巻戻しフリップフロツプ37のセット端子Sは巻
戻しスイッチ5に接続されているので、巻戻しスイッチ
5をオン操作して低レベルのトリガパルスを付与するこ
とによってフリツプフロツプ37はセットされ、このQ
出力端子が高レベルとなる。フリツプフロツプ37のQ
出力端はライン38によって巻戻し制御回路(図示せず
)に接続されていると共にORゲート34に接線されて
いる。巻戻し制御回路はフリツプフロツプ37のQ出力
に応答してテープ1を逆方向に高速走行させるようにリ
ールモータを制御し、且つリール台のブレーキの解除す
る公知の回路である。このフリツプフロツプ37のQ出
力もORゲート34を介してANDゲート29に入力さ
れるので、巻戻し状態での顔出しが可能である。プレイ
スイッチ3はインバータ39とNORゲート40とを通
してプレイフリツプフ。
The Q output terminal is connected by line 33 to a Masamaki fast-forward control circuit (not shown) and to an OR gate 34.
It is connected to the. The forward fast-forward control circuit is a known general control circuit that responds to the Q output of the flip-flop 32 to control the reel motor so that the tape 1 runs at high speed in the forward direction, and also releases the brake of the reel stand. It is. The output of the OR gate 34 becomes the input of the AND gate 29, so when both the face flip-flop 28 and the fast-forward flip-flop 32 are set, the AND gate is input.
The output of gate 29 becomes high level. AND gate 29
Since the output of the transistor switch circuit 36 is connected to the control terminal of the transistor switch circuit 36, when the output of the AND gate 29 becomes a rotary bell, the switch circuit 36 is turned on and the head moving plunger solenoid 9 is energized. , the head 2 makes light sliding contact with the tape 1, and high-speed playback (face-out running) is started. Since the set terminal S of the rewind flip-flop 37 is connected to the rewind switch 5, the flip-flop 37 is set by turning on the rewind switch 5 and applying a low-level trigger pulse.
The output terminal becomes high level. Flip Flop 37 Q
The output is connected by line 38 to a rewind control circuit (not shown) and is tangential to OR gate 34. The rewind control circuit is a known circuit that responds to the Q output of the flip-flop 37 to control the reel motor so as to make the tape 1 run at high speed in the reverse direction, and also to release the brake of the reel stand. Since the Q output of the flip-flop 37 is also input to the AND gate 29 via the OR gate 34, it is possible to display the face in the rewinding state. The play switch 3 is a play flip through an inverter 39 and a NOR gate 40.

ツプ41のセット端子Sに結合されている。従って、プ
レイスイッチ3をオン操作して低レベルのプレイ信号を
発生させると、フリツプフロツプ41がセットされ、Q
出力端子が高レベルになる。Q出力端子はライン42を
介して図示されていないプレイ制御回路に接続されてい
る。このプレイ制御回路は一般のテープレコーダと同じ
様に、リールモ−夕を駆動し、且つブレーキを解除し、
且つピンチローラをキャプスタンに転接させ、更にヘッ
ド2をテープ1に播接させる等の制御を行う回路である
。この装置は、顔出し検索が終了した後に自動的にプレ
イモードになるように構成されている。
It is coupled to the set terminal S of the pin 41. Therefore, when the play switch 3 is turned on and a low level play signal is generated, the flip-flop 41 is set and the Q
The output terminal becomes high level. The Q output terminal is connected via line 42 to a play control circuit, not shown. This play control circuit drives the reel motor and releases the brake, just like a general tape recorder.
This circuit also performs controls such as bringing the pinch roller into rolling contact with the capstan and further bringing the head 2 into contact with the tape 1. This device is configured to automatically enter play mode after the face search is completed.

このため、プレイフリツプフロツプ41の入力段のNO
Rゲート40の一方の入力端子と頭出しカウンタ15の
出力端子との間に指定頭検出機能を有する零検出回路4
3が設けられている。この実施例の場合、零検出回路4
3は、頭出しカウンタ15のすべての出力を入力とする
NORゲートで構成されている。第1図ではカウンタ1
5の出力ラインは一本で示されているが、実際には2進
デジタル信号を伝送するために複数本のラインから成り
、この複数のラインが宏検出回路43に接続されている
。顔出しカウンタ15は既に説明したように例えばn:
3として第3番目の曲が指定された場合には、3を一時
記憶するが、頭出しモードで曲立下り(後縁)が検出さ
れる毎にダウンカウントとなり、例えば第2図のら時点
で計数値(出力)が零となる。このため総ての出力ライ
ンは低レベルとなり、零検出回路43の出力が第2図8
に示す如く高レベルになる。そしてこれがNORゲート
40を介してプレイフリツプフロツプ41に付与される
。従ってt9時点から再生モ−ドに転換する。停止スイ
ッチ6は、早送りフリップフロップ32、巻戻しフリッ
プフロップ37、及びフリップフロップ41のリセット
端子Rに夫々接続されているので、これをオン操作する
と夫々のフリップフロツプ32,37,4LIはリセツ
トされる。
Therefore, the NO input stage of the play flip-flop 41
A zero detection circuit 4 having a designated head detection function between one input terminal of the R gate 40 and the output terminal of the cue counter 15.
3 is provided. In this embodiment, the zero detection circuit 4
3 is composed of a NOR gate which receives all the outputs of the cue counter 15 as inputs. In Figure 1, counter 1
Although the output line 5 is shown as one, it actually consists of a plurality of lines for transmitting binary digital signals, and these plural lines are connected to the Hiroshi detection circuit 43. As already explained, the face counter 15 is set to, for example, n:
If the third song is specified as 3, 3 will be temporarily stored, but the count will count down every time the trailing edge of the song is detected in cue mode. The count value (output) becomes zero. Therefore, all the output lines become low level, and the output of the zero detection circuit 43 becomes as shown in FIG.
The level becomes high as shown in . This is then applied to a play flip-flop 41 via a NOR gate 40. Therefore, the mode is switched to the playback mode from time t9. The stop switch 6 is connected to the reset terminal R of the fast-forward flip-flop 32, the rewind flip-flop 37, and the flip-flop 41, so when the stop switch 6 is turned on, the flip-flops 32, 37, and 4LI are reset.

また頭出しフリッブフロップ28を停止スイッチ6の操
作でリセットするために、停止スイッチ6はNORゲー
ト44及び45を介して頭出しフリツプフロツプ28の
リセツト端子Rに接続されている。尚頭出しフリップフ
ロップ28をプレイスイッチ3の操作に応答してリセツ
トするために、プレイスイッチ3も、NORゲート44
及び45を介してフリツプフロップ28のリセツト端子
Rに接続されている。また顔出しフリップフロツプ28
を頭出し終了に応答してリセツトするために、零検出回
路43の出力がNORゲート45を介してフリップフロ
ツプ28のリセット端子Rに結合されている。NORゲ
ート46は頭出しモードの解除に応答して頭出しカウン
タ15をリセツトし、且つリセツトスイツチ8の操作に
応答して頭出しカウンタ15をリセットするために設け
られている。
In order to reset the cue flip-flop 28 by operating the stop switch 6, the stop switch 6 is connected to the reset terminal R of the cue flip-flop 28 via NOR gates 44 and 45. In order to reset the cue flip-flop 28 in response to the operation of the play switch 3, the play switch 3 also has a NOR gate 44.
and 45 to the reset terminal R of the flip-flop 28. Flip-flop 28 that shows your face again
The output of the zero detection circuit 43 is coupled to the reset terminal R of the flip-flop 28 via a NOR gate 45 in order to reset the zero detection circuit 43 in response to the end of cueing. The NOR gate 46 is provided to reset the cue counter 15 in response to cancellation of the cue mode, and to reset the cue counter 15 in response to the operation of the reset switch 8.

このため、NORゲート46の一方の入力端子はィンバ
ータ47を介してリセツトスィッチ8に接続され、他方
の入力端子はィンバータ48を介してNORゲート45
の出力に接続され、出力端子は頭出しカウンタ15のリ
セット端子49に接続されている。従ってリセットスィ
ッチ8をオン操作することによってNORゲ−ト46の
出力が低レベルとなり、カウンタ15のリセット端子4
9に低レベルのリセット信号が付与され、カウンタ15
はリセツトされる。これにより、カウンタ15の出力が
零となり、零検出回路43から零検出信号が発生し、頭
出しフリップフロップ28がリセットされ、一方プレイ
フリツプフロップ41がセットされる。このため、プレ
イモード‘こ転換すると同時に第1のAND回路23を
テープ走行量カウンタ24の出力が通過し、表示器22
はテープ走行量表示になる。この装置は上述の如き機能
を有するため、頭出し中に急に希望再生曲を変更し、顔
出し指定曲よりも前の曲を再生したい場合に、表示器2
2を見ながら、変更した曲の時」点でリセツトスイツチ
8を操作することにより、顔出しモードが解除され、そ
の時点におけるテープ位置から正常再生が開始される。
NORゲート46はNORゲート44及び45を介して
プレイスイッチ3及び停止スイッチ6にも接続されてい
るので、頭出しモードにおいてプレイスイッチ3をオン
操作した時にも頭出しカウンタ15にリセット信号が付
与され、また停止スイッチ6をオン操作した時にも藤出
しカウンタ15にリセツト信号が付与される。
Therefore, one input terminal of the NOR gate 46 is connected to the reset switch 8 via an inverter 47, and the other input terminal is connected to the NOR gate 45 via an inverter 48.
The output terminal is connected to the reset terminal 49 of the cue counter 15. Therefore, by turning on the reset switch 8, the output of the NOR gate 46 becomes low level, and the reset terminal 4 of the counter 15
A low level reset signal is applied to the counter 15.
will be reset. As a result, the output of the counter 15 becomes zero, a zero detection signal is generated from the zero detection circuit 43, the cue flip-flop 28 is reset, and the play flip-flop 41 is set. Therefore, at the same time as the play mode is switched, the output of the tape running amount counter 24 passes through the first AND circuit 23, and the display 22
will display the tape travel amount. Since this device has the above-mentioned functions, if you suddenly change the desired song to be played during cueing and want to play a song earlier than the song specified for cueing, the display
2, by operating the reset switch 8 at the point of the changed song, the face exposure mode is canceled and normal playback is started from the tape position at that point.
Since the NOR gate 46 is also connected to the play switch 3 and the stop switch 6 via the NOR gates 44 and 45, a reset signal is applied to the cue counter 15 even when the play switch 3 is turned on in the cue mode. Also, when the stop switch 6 is turned on, a reset signal is given to the wisteria removal counter 15.

尚この場合、頭出しフリツプフロツプ28も同時にリセ
ットされる。NANDゲート31の一方の入力端子はィ
ンバータ50を介してリセットスイツチ8に接続され、
他方の入力端子はライン30を介して頭出しフリツプフ
ロツプ28のQ出力端子に接続されているので、頭出し
フリツプフロツプ28がリセットされてQ出力端子が高
レベルの期間のみリセツトスィッチ8のオン操作に応答
して両入力が高レベルとなり、NANDゲート31の出
力が低レベルとなり、テープ走行量カウンタ24のリセ
ツト端子51にリセット信号が付与され、カウンタ24
がリセツトされる。
In this case, the cue flip-flop 28 is also reset at the same time. One input terminal of the NAND gate 31 is connected to the reset switch 8 via an inverter 50,
Since the other input terminal is connected to the Q output terminal of the cue flip-flop 28 via the line 30, the cue flip-flop 28 is reset and responds to the ON operation of the reset switch 8 only while the Q output terminal is at a high level. Then, both inputs become high level, the output of the NAND gate 31 becomes low level, a reset signal is applied to the reset terminal 51 of the tape travel amount counter 24, and the counter 24
is reset.

これにより、カウンタ24は一且リセツトされ、プレイ
モード中であればリセットされた時点から新たに計数を
開始し、表示器22に新しい計数値が表示される。一方
、顔出しフリップフロップ28がセットされている期間
においてはこのQ出力が低レベルであるために、例えリ
セットスイッチ8を操作しても、NANDゲート31か
ちりセット信号が発生しない。従って、カウンタ24は
継続してテープ走行量を計数する。第3図は第1図の頭
出しカウンタ15、テープ走行量カウンタ24、第1の
AND回路23、第2のAND回路19、ORゲート2
0、変換器21、表示器22、及び零検出回路43を更
に詳しく示す回路図である。この実施例ではテープ走行
量表示系が3桁スタチック点灯回路に構成され、頭出し
表示系が2桁スタチツク点灯回路に構成されている。3
つのアップダウン・カウンタ24a,24b,24cの
縦硫酸碗からなるテープ走行量カウン夕24の、夫々の
カウンタ24a.24b,24cから導出された出力ラ
イン61,62,63は、実際には夫々複数本から成り
、1つのラインが夫々7セグメント表示デジタル信号を
伝送する。
As a result, the counter 24 is reset once, and if it is in the play mode, it starts counting anew from the point at which it was reset, and the new count value is displayed on the display 22. On the other hand, since this Q output is at a low level during the period when the face exposure flip-flop 28 is set, even if the reset switch 8 is operated, the NAND gate 31 click set signal is not generated. Therefore, the counter 24 continues to count the amount of tape travel. FIG. 3 shows the cue counter 15, tape running amount counter 24, first AND circuit 23, second AND circuit 19, and OR gate 2 shown in FIG.
0, a converter 21, a display 22, and a zero detection circuit 43 in more detail. In this embodiment, the tape running amount display system is constructed with a 3-digit static lighting circuit, and the cueing display system is constructed with a 2-digit static lighting circuit. 3
Each of the counters 24a . The output lines 61, 62, 63 derived from 24b, 24c are each actually composed of a plurality of lines, each of which transmits a 7-segment display digital signal.

同様に2つのアップダウン・カウンタ16a,15bの
縦続接続から成る顔出しカウンタ15の、2つの出力ラ
イン64,65も、実際には夫々複数本から成り、1つ
のラインが夫々7セグメント表示デジタル信号を伝送す
る。3桁表示を可能にするために、2進−7セグメント
変換器21は3つの変換器21a,21b,21cを有
し、また表示器22は3つの表示器22a,22b,2
2cを有する。
Similarly, the two output lines 64 and 65 of the face counter 15, which is composed of two up/down counters 16a and 15b connected in cascade, each actually consist of a plurality of lines, and one line each carries a 7-segment display digital signal. Transmit. To enable a three-digit display, the binary-7 segment converter 21 has three converters 21a, 21b, 21c, and the indicator 22 has three indicators 22a, 22b, 2
It has 2c.

テープカウンタ24の第1の出力ライン61はANDゲ
ート70とORゲート20cと変換器21cとを介して
第1桁表示器22cに接続され、第2の出力ライン62
はANDゲート68とORゲート20bと変換器21b
とを介して第2桁表示器22bに接続され、第3の出力
ライン63はANDゲート66とORゲート20aと変
換器21aとを介して第3桁表示器22aに接続されて
いる。そして、ANDゲート66,68.70のもう一
方の入力端は頭出しフリツプフロツプ28のQ出力端子
に接続されているので、頭出しフリップフロップ28が
リセツトされている期間のみテープカウンタ24の出力
が表示器22に送られる。そして、出力ライン61,6
2,63の信号が零表示信号であっても、表示器22に
送られる。このため、テープ走行革が例えば5である場
合には005の3桁表示となる。頭出しカウン夕15の
第1桁表示出力ライン64はANDゲート71とORゲ
ート20cと変換器21cとを介して第1桁表示器22
cに接続され、第2桁表示出力ライン65はANDゲー
ト69とORゲート20bと変換器21bとを介して第
2桁表示器22bに接続されている。
A first output line 61 of the tape counter 24 is connected to the first digit display 22c via an AND gate 70, an OR gate 20c, and a converter 21c, and a second output line 62
is an AND gate 68, an OR gate 20b, and a converter 21b.
The third output line 63 is connected to the third digit display 22a via an AND gate 66, an OR gate 20a, and a converter 21a. Since the other input terminals of the AND gates 66, 68, and 70 are connected to the Q output terminal of the cue flip-flop 28, the output of the tape counter 24 is displayed only while the cue flip-flop 28 is reset. It is sent to the container 22. And output lines 61,6
Even if the signals 2 and 63 are zero display signals, they are sent to the display 22. Therefore, if the tape running number is 5, for example, it will be displayed as 005 in 3 digits. The first digit display output line 64 of the cue counter 15 is output to the first digit display 22 via an AND gate 71, an OR gate 20c, and a converter 21c.
The second digit display output line 65 is connected to the second digit display 22b via an AND gate 69, an OR gate 20b, and a converter 21b.

そしてANDゲート69,71のもう一つの入力端子は
頭出しフリツプフロップ28のQ出力端子に接続されて
いる。またANDゲート69の残りの入力様子はインバ
ータ72を介して零検出回路73の出力端子に結合され
ている。NOR回路で構成された苓検出回路73の入力
は出力ライン65に結合されているので、出力ライン6
5が零表示デジタル信号を伝送している期間に応答して
高レベル出力を発生し、このィンバ−夕72で低レベル
出力に反転されてANDゲート69の入力となる。この
ため、頭出しの曲が例えば第3番目の場合には、表示器
22b,22cによって03と表示されずに、単に3と
表示される。勿論、顔出し曲が2桁の例えば第1申電目
である場合には、表示器22b,22cによって15と
表示される。テープ走行量表示時には前述した如く例え
ば005のような3桁に表示され、顔出し表示時には2
桁に表示され且つ第2桁で0表示がなされないので、テ
ープ走行表示購の表示状態と顔出し時の表示状態との間
に大幅な相違が生じ、表示器22に何が表示されている
かを容易に判断することが可能である。第3図における
零検出回路43はNOR回路で構成されており、出力ラ
イン64,65を入力としている。従って、カウンタ1
5の出力ライン64,65の総てが支即ち低レベルにな
った時に高レベルの零検出信号即ち頭出し検出信号を発
生する。第3図において、出力ライン61,62.63
,64,65に対応させて5つのANDゲート66,6
8.69,70,71が設けられ、また3つのORゲー
ト20a,20b,20cが設けられているが、7セグ
メント表示用デジタル信号を伝送するためには、4ビッ
ト即ち4本のラインが必要であるので、上記のANDゲ
ート及びORゲートは4つのANDゲート及びORゲー
トを総括して説明的に表わす。次に、種々の自動頭出し
の操作方法及び動作について述べる。
The other input terminals of the AND gates 69 and 71 are connected to the Q output terminal of the cue flip-flop 28. The remaining inputs of the AND gate 69 are coupled to the output terminal of a zero detection circuit 73 via an inverter 72. Since the input of the detection circuit 73 composed of a NOR circuit is coupled to the output line 65, the output line 6
5 generates a high level output in response to the period in which it is transmitting a zero display digital signal, which is inverted to a low level output by an inverter 72 and becomes an input to an AND gate 69. For this reason, if the cued song is, for example, the third one, the displays 22b and 22c do not display 03, but simply display 3. Of course, if the face-showing song is in two digits, for example, the first signal, 15 will be displayed on the displays 22b and 22c. When the tape running amount is displayed, it is displayed as 3 digits such as 005 as mentioned above, and when the face is displayed, it is displayed as 2 digits.
digit and 0 is not displayed in the second digit, there is a large difference between the display state of the tape running display and the display state when the face is exposed, making it difficult to understand what is displayed on the display 22. It is possible to judge easily. The zero detection circuit 43 in FIG. 3 is composed of a NOR circuit, and receives output lines 64 and 65 as inputs. Therefore, counter 1
When all of the output lines 64 and 65 of No. 5 are at a low level, a high level zero detection signal, that is, a cue detection signal is generated. In Figure 3, output lines 61, 62, 63
, 64, 65, five AND gates 66, 6
8.69, 70, 71 are provided, and three OR gates 20a, 20b, 20c are provided, but in order to transmit the digital signal for 7 segment display, 4 bits, that is, 4 lines are required. Therefore, the above-mentioned AND gate and OR gate collectively represent four AND gates and OR gates. Next, various automatic cue operation methods and operations will be described.

テープ始端における透明部分の無信号区間から顔出しモ
ードを開始させたい場合には、電源投入後に、今、顔出
しを希望する曲が第n番目であるとすれば、頭出しスイ
ッチ7をn回オン操作する。
If you want to start the face detection mode from the no-signal section of the transparent part at the beginning of the tape, after turning on the power, if the song you want to show the face of now is the nth one, turn on the cue switch 7 n times. do.

このn回の操作に応答して表示器22の表示は、1、2
、3、…・・・…nと変化し、且つカウンタ15に記憶
される。次に、早送りスイッチ4をオンにすると、正方
向高速再生モード即ち正方向頭出しモードとなり、ヘッ
ド2に結合されたシュミットトリガ回路12で曲の後縁
が検出され、これが頭出しカウンタ15に計数される。
この際、スイッチ4の操作に応答して曲の後縁とみなす
宿号即ち単安定マルチパイプレータ17の立下り信号も
カウンタ15に入力される。そして実質及び見掛け上の
曲後縁数と記憶されているn曲とが比較され、両者が一
致した時に頭出し検出信号が発生し、この信号に基づい
て頭出しモードが解除され、プレイモードに自動的に転
換する。そして、曲間経過後の安定したテープ走行状態
においてn曲の再生が開始される。また表示器22にお
ける表示もテープ走行量表示に自動的に転換する。次に
、例えば第2図Aの第1曲信号A,の区間を再生してい
る状態で第3曲肩号んの顔出しを行う場合には、A,か
ら数えて第2番目であるから、顔出しスイッチ7を2回
オン操作する。これにより、頭出しフリツプフロツプ2
8がセットこれ、表示器22における表示が、テープ走
行表示から、頭出し表示に切換わり、2と表示される。
しかる後、早送りスイッチ4を操作すると、ANDゲー
ト29から頭出しモード信号が得られ、スイッチ回路3
6がオンになり、プランジャソレノイド9によってヘッ
ド2が顔出し高速再生位直に移動し、テープ1に軽く接
触する。またライン33から得られる正方向早送りモー
ド信号によってテープ走行系は早送り状態に設定される
。そして、高速再生で曲後縁が2つ検出された時点で、
顔出し検出信号が発生し、顔出しフリップフロツプ8は
リセットされ、再びプレイモードとなると共に、表示器
22の表示も再びテープ走行量表示になる。巻戻し状態
で曲の顔出しを行う場合も、早送り状態と実質的に同一
な操作を行う。
In response to these n operations, the display 22 will display 1, 2.
, 3, . . . n, and is stored in the counter 15. Next, when the fast-forward switch 4 is turned on, the forward high-speed playback mode, that is, the forward cue mode is activated, and the Schmitt trigger circuit 12 connected to the head 2 detects the trailing edge of the song, which is counted by the cue counter 15. be done.
At this time, in response to the operation of the switch 4, the falling sign of the monostable multipipulator 17, which is regarded as the trailing edge of the song, is also input to the counter 15. Then, the actual and apparent trailing edge numbers of songs are compared with the stored n songs, and when the two match, a cue detection signal is generated, and based on this signal, cue mode is canceled and play mode is activated. Convert automatically. Then, reproduction of n songs is started in a stable tape running state after an interval between songs has elapsed. Further, the display on the display 22 is automatically converted to display the tape running amount. Next, if, for example, the section of the first song signal A in FIG. Turn on the face exposure switch 7 twice. As a result, cue flip-flop 2
8 is set.At this time, the display on the display 22 switches from the tape running display to the cue display, and 2 is displayed.
After that, when the fast forward switch 4 is operated, a cue mode signal is obtained from the AND gate 29, and the switch circuit 3
6 is turned on, the plunger solenoid 9 moves the head 2 directly to the high-speed playback position, and makes light contact with the tape 1. Further, the tape running system is set to a fast forward state by a forward fast forward mode signal obtained from line 33. Then, when two trailing edges of the song are detected during high-speed playback,
The face exposure detection signal is generated, the face exposure flip-flop 8 is reset, and the play mode is entered again, and the display on the display 22 again becomes the tape running amount display. When rewinding and rewinding a song, substantially the same operation as in fast forwarding is performed.

例えば、テープ終端において、テープ終端から2番目の
頭出しを行う場合には、顔出しスイッチ7を2回オン操
作する。しかる後巻戻しスイッチ5をオンにすることに
より、巻戻しフリップフロツプ37がセットされ、テー
プが巻戻し状態になると共に、プランジヤソレノイド9
の働きでヘッド2が高速再生位直に移り、頭出し検出が
行われ、頭出し完了時点で自動的にプレイモードに転換
する。この装置で曲の終りで停止したい場合には、頭出
し検出に応答して自動的にプレイモードに転換したら直
ちに停止スイッチ6を操作すればよい。
For example, at the end of the tape, in order to locate the second cue from the end of the tape, the face detection switch 7 is turned on twice. Thereafter, by turning on the rewind switch 5, the rewind flip-flop 37 is set, the tape is brought into the rewind state, and the plunger solenoid 9 is turned on.
The head 2 is moved to the high-speed playback position by the function of , the cue detection is performed, and when the cue is completed, the mode is automatically switched to the play mode. If you want to stop the song at the end of the song with this device, you can operate the stop switch 6 immediately after automatically changing to the play mode in response to cue detection.

この操作は、表示器22があるので、容易に達成される
。この菱底で第1曲目の頭を短時間で検索したい場合に
は、テープ始端の無信号区間で、頭出しスイッチ7を2
回操作して、表示器22の表示を2とした後に、早送り
スイッチ4をオンにして正方向早送りの顔出しモードと
する。
This operation is easily accomplished because of the display 22. If you want to quickly search for the beginning of the first track using this rhombus, turn the start switch 7 to 2 during the no-signal section at the beginning of the tape.
After repeating the operation twice to set the display 22 to 2, the fast-forward switch 4 is turned on to enter the forward fast-forward face exposure mode.

この結果、透明テープが過ぎた近辺で単安定マルチパイ
プレータ17の出力が立下り、表示は1になる。その後
、第1曲目1こなったであろうと思われる時点で巻戻し
スイッチ5を操作すると、巻戻しモードで顔出し検索さ
れ、第1曲目の鱗で正方向プレイモードに自動的に転換
する。第4図は本発明の別の実施例を示すものである。
As a result, the output of the monostable multipipulator 17 falls near the transparent tape, and the display becomes 1. Thereafter, when the player operates the rewind switch 5 when it is thought that the first song has been played, the player's face is searched in the rewind mode, and the player automatically switches to the forward play mode when the first song is reached. FIG. 4 shows another embodiment of the invention.

この実施例においては、磁気テープ1に接触する再生ヘ
ッド2に、曲後縁(終端)検出回路80及び初期無信号
検出回路81が接続されている。曲後縁検出回路80は
第1図における増幅器10から微分回路14までの回路
と同様に曲の後縁にてパルスを発生する回路である。初
期磯信号検出回絡81は、正方向早送りスイッチ4のオ
ン操作に応答して、このオン操作時における再生信号の
有無を検出し、再生信号が無い場合にパルスを発生する
回路であり、第1図の単安定マルチパイプレータ17と
ORゲート13と微分回路14とを組み合せた状態の機
能を有する回路である。曲後検出回鞍80と初期無信号
検出回路81との出力パルスが入力されるカウンタ15
aは、両方の和の計数をするものである。頭出しスイッ
チ7に結合されたメモリ82は、顔出しスイッチ7をh
回裸作したことを記憶する回路であり、カウンタで構成
されている。
In this embodiment, a track trailing edge (end) detection circuit 80 and an initial no-signal detection circuit 81 are connected to the reproducing head 2 that contacts the magnetic tape 1. The song trailing edge detection circuit 80 is a circuit that generates a pulse at the trailing edge of a song, similar to the circuit from the amplifier 10 to the differentiating circuit 14 in FIG. The initial rock signal detection circuit 81 is a circuit that detects the presence or absence of a reproduction signal at the time of the ON operation in response to the ON operation of the forward direction fast forward switch 4, and generates a pulse when there is no reproduction signal. This circuit has the functions of a combination of the monostable multipipulator 17, the OR gate 13, and the differentiating circuit 14 shown in FIG. A counter 15 to which the output pulses of the after-song detection circuit 80 and the initial no-signal detection circuit 81 are input.
a is for counting both sums. The memory 82 connected to the cue switch 7 is configured to move the cue switch 7 to h.
This is a circuit that memorizes the number of copies made, and consists of a counter.

カウンタ15aの出力とメモリ82の出力とを比較する
比較回路43aは、予め記憶されたメモリ82の出力と
顔出し高速再生で計数されたカゥンタ15aの出力とを
比較し、両者が一致したときにライン83に一致信号を
送出するものである。
A comparator circuit 43a that compares the output of the counter 15a and the output of the memory 82 compares the output of the memory 82 stored in advance with the output of the counter 15a counted in the high-speed reproduction of faces, and when the two match, the line 83 to send a match signal.

従ってこの比較回路43aは第1図の支検出回路43と
同様の機能をし、出力ライン83の信号は顔出しモード
を解除するために利用され、且つプレイモードを設定す
るために利用される。カウンタ15aの出力とメモリ8
2の出力とを入力とする演算回路84は、メモリ82の
出力からカウンタ15aの出力を引き算するものである
。7セグメント表示信号メモリ85は、表示に必要な7
セグメント表示信号を記憶するものであり、演算回路8
4の出力に制御されて、この出力に一致する7セグメン
ト表示信号を送出するものである。
Therefore, this comparison circuit 43a has the same function as the support detection circuit 43 shown in FIG. 1, and the signal on the output line 83 is used to cancel the face exposure mode and to set the play mode. Output of counter 15a and memory 8
The arithmetic circuit 84 which receives the output of the counter 15a from the output of the memory 82 subtracts the output of the counter 15a from the output of the memory 82. The 7-segment display signal memory 85 stores 7 segments necessary for display.
It stores the segment display signal, and the arithmetic circuit 8
4, and sends out a 7-segment display signal that matches this output.

テープ走行量を検出するピックアップ26に結合された
テープ走行豊信号発生回聡86は、テープ走行塁に対応
した7セグメント表示信号を送出する回路である。表示
宿号切換回路87はライン88から付与されるモード信
号に応答して、メモリ85から送出される頭出し表示信
号とテープ走行豊信号発生回路86から送出されるテー
プ走行表示信号とを選択的に出力するものである。従っ
て、この切換回路87の出力ライン89に接続される表
示菱鷹には、テープ走行量と頭出し信号とが選択的に表
示される。上述の如く構成された菱直によっても、第1
図の装置と同機な取扱いが可能となり、同様な利点が得
られる。
A tape running signal generation circuit 86 connected to the pickup 26 for detecting the amount of tape running is a circuit that sends out a 7-segment display signal corresponding to the tape running base. The display number switching circuit 87 selectively selects between the cueing display signal sent from the memory 85 and the tape running display signal sent from the tape running signal generating circuit 86 in response to the mode signal applied from the line 88. This is what is output to. Therefore, the tape running amount and cue signal are selectively displayed on the display bar connected to the output line 89 of the switching circuit 87. The first
It can be handled in the same way as the device shown in the figure, and the same advantages can be obtained.

以上本発明の実施例について述べたが、本発明は上述の
実施例に限定されるものではなく、更に変形可能なもの
である。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be further modified.

例えば、表示器22による表示をダイナミック点灯方式
としてもよい。またマイクロコンピュータにおけるメモ
リ、演算回路、制御回路等を利用して、顔出し検出及び
制御を行ってもよい。また顔出しスイッチ7を1つの押
しボタンスイッチとせずに、0〜9までのIN固の押し
ボタンスイッチとして頭出し指定を行うようにしてもよ
い。また顔出しスイッチ7の操作に応答して顔出し早送
り状藤(高速再生状態)となるようにしてもよい。即ち
早送りスイッチ4の操作を省略して頭出し早送りを開始
させるようにしてもよい。
For example, the display on the display 22 may be performed using a dynamic lighting method. Further, face detection and control may be performed using memory, arithmetic circuits, control circuits, etc. in a microcomputer. In addition, instead of using the face display switch 7 as a single push button switch, it may be used as an IN-specific push button switch from 0 to 9 to specify the cue. Further, in response to the operation of the face display switch 7, the face display fast-forward mode (high-speed playback state) may be set. In other words, the operation of the fast-forward switch 4 may be omitted and fast-forwarding may be started.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例に係わるテープレコ−ダの制御
及び表示部を示す回路図、第2図は第1図のA〜1点の
状態を説明的に示す波形図、第3図は第1図の一部を詳
しく示す回路図である。 第4図は本発明の別の実施例を示す回路図である。、尚
図面に用いられている符号において、2は再生ヘッド、
3はプレイスイッチ、4は早送りスイッチ、5は巻戻し
スイッチ、7は頭出しスイッチ、】2はシュミットトリ
ガ回路、14は微分回路、15はアップダウンカウンタ
、17は単安定マルチパイプレータ、19はAND回路
、22は表示器、23はAND回路、24はカウンタ、
28は顔出しフリップフロツブである。図 船 第2図 第3図 第4図
FIG. 1 is a circuit diagram showing the control and display section of a tape recorder according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a waveform diagram illustrating the states of points A to 1 in FIG. 1, and FIG. FIG. 2 is a circuit diagram showing a part of FIG. 1 in detail; FIG. 4 is a circuit diagram showing another embodiment of the present invention. , In the symbols used in the drawings, 2 is a playback head;
3 is a play switch, 4 is a fast forward switch, 5 is a rewind switch, 7 is a cue switch, ] 2 is a Schmitt trigger circuit, 14 is a differentiation circuit, 15 is an up/down counter, 17 is a monostable multipipulator, 19 is a AND circuit, 22 is a display, 23 is an AND circuit, 24 is a counter,
28 is an exposed flip-flop. Figure 2 Figure 3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 情報ブロツク間に無信号区間を有して複数の情報ブ
ロツクが順次に記録された磁気テープの現在位置から第
n番目(但しnは整数)の情報ブロツクの頭出しをする
際に第n番目を表わす頭出し指定操作をするための頭出
し指定操作部と、正方向頭出し走行させている前記磁気
テープの前記情報ブロツクの終端を検出し且つ正方向頭
出し走行開始箇所が無信号区間であるか否かを検出し、
前記正方向頭出し走行開始箇所が無信号区間である場合
には無信号区間検出に基づいて得られる情報ブロツク終
端見なし信号と前記終端の検出信号との和の信号を送出
し、前記正方向頭出し走行開始箇所が無信号区間でない
場合には前記終端の検出信号を送出する磁気テープ信号
状態検出回路と、前記頭出し指定操作部と前記磁気テー
プ信号状態検出回路とに接続され、前記頭出し指定操作
部による第n番目の指定操作に応答した数値と前記磁気
テープ信号状態検出回路から得られる信号数とを比較し
、両信号が一致した時点で頭出し検出信号を送出する頭
出し検出回路と、を具備したテープレコーダの頭出し装
置。 2 前記頭出し指定操作部は、n回操作することによつ
てn個のカウンタ入力パルスを発生する常開接点構成の
頭出しスイツチである特許請求の範囲第1項記載のテー
プレコーダの頭出し装置。 3 前記磁気テープ信号状態検出回路は、前記磁気テー
プから信号を読取る再生ヘツドと、前記再生ヘツドの出
力を信号区間と無信号区間とに区別した状態に波形整形
するための波形整形回路と、前記頭出しモードの開始に
応答して所定短時間幅のパルスを発生するパルス発生回
路と、前記波形整形回路の出力と前記パルス発生回路の
出力とを入力とするORゲートと、前記ORゲートの出
力に結合されたパルス後縁検出器と、から成るものであ
る特許請求の範囲第1項又は第2項記載のテープレコー
ダの頭出し装置。 4 前記頭出し検出回路は、前記頭出し指定操作部の操
作に応答してnに対応したアツプカウント状態となり、
前記磁気テープ信号状態検出回路の出力に応答してダウ
ンカウント状態となるアツプダウンカウンタと、前記ア
ツプダウンカウンタの出力に接続されたカウント出力が
零になつたことに応答して頭出し検出信号を送出するカ
ウント零検出回路と、から成ることを特徴とする特許請
求の範囲第1項又は第2項又は第3項記載のテープレコ
ーダの頭出し装置。 5 前記頭出し検出回路は、前記頭出し指定操作部の出
力を記憶するメモリと、前記磁気テープ信号状態検出回
路の検出信号数を計数するカウンタと、前記メモリの出
力と前記カウンタの出力とを比較する比較回路とを含む
ものである特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項
記載のテープレコーダの頭出し装置。
[Claims] 1. A method for locating the n-th information block (where n is an integer) from the current position of a magnetic tape on which a plurality of information blocks are sequentially recorded with no-signal intervals between the information blocks. a cueing specifying operation section for performing a cueing specifying operation representing the nth position when performing a cueing operation, and detecting the end of the information block of the magnetic tape being cued in the forward direction and starting cueing in the forward direction; Detects whether the location is a no-signal section,
If the starting point of the forward heading run is in a no-signal section, a signal that is the sum of the information block end deemed signal obtained based on the no-signal section detection and the end detection signal is sent, and the forward heading start point is A magnetic tape signal state detection circuit that sends out the end detection signal when the start point of the start run is not in a no-signal section, and a magnetic tape signal state detection circuit that is connected to the start-up designation operation section and the magnetic tape signal state detection circuit, and a cueing detection circuit that compares a numerical value in response to the n-th specified operation by the specifying operation unit with the number of signals obtained from the magnetic tape signal state detection circuit, and sends out a cueing detection signal when both signals match; A tape recorder cueing device comprising: 2. A cueing switch for a tape recorder according to claim 1, wherein the cueing designating operation section is a cuing switch having a normally open contact structure that generates n counter input pulses when operated n times. Device. 3. The magnetic tape signal state detection circuit includes a playback head that reads signals from the magnetic tape, a waveform shaping circuit that shapes the waveform of the output of the playback head into a signal section and a non-signal section, and the A pulse generation circuit that generates a pulse of a predetermined short time width in response to the start of a cue mode, an OR gate that receives the output of the waveform shaping circuit and the output of the pulse generation circuit, and the output of the OR gate. and a pulse trailing edge detector coupled to a pulse trailing edge detector. 4. The cueing detection circuit enters an up count state corresponding to n in response to the operation of the cueing designating operation section,
an up-down counter that enters a down-count state in response to the output of the magnetic tape signal state detection circuit; and a cue detection signal that is output in response to the count output connected to the output of the up-down counter reaching zero. A cueing device for a tape recorder as set forth in claim 1, 2, or 3, characterized in that it comprises a count zero detection circuit for sending out count zero. 5. The cue detection circuit includes a memory that stores the output of the cue designation operation section, a counter that counts the number of signals detected by the magnetic tape signal state detection circuit, and an output of the memory and an output of the counter. A cueing device for a tape recorder according to claim 1, 2 or 3, further comprising a comparison circuit for comparison.
JP3858579A 1979-03-31 1979-03-31 Tape recorder cueing device Expired JPS6021435B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3858579A JPS6021435B2 (en) 1979-03-31 1979-03-31 Tape recorder cueing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3858579A JPS6021435B2 (en) 1979-03-31 1979-03-31 Tape recorder cueing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55132579A JPS55132579A (en) 1980-10-15
JPS6021435B2 true JPS6021435B2 (en) 1985-05-27

Family

ID=12529362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3858579A Expired JPS6021435B2 (en) 1979-03-31 1979-03-31 Tape recorder cueing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021435B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55132579A (en) 1980-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051186B2 (en) Tape recorder display device
JPS5923036B2 (en) Information block title playback display device
JPS6021435B2 (en) Tape recorder cueing device
US4378577A (en) Method and apparatus for recording and detecting indicating signals in a recording and/or reproducing device
JPS5853417B2 (en) Automatic repeat playback device for tape recorder
JPH0237135Y2 (en)
JP2840299B2 (en) Operation control circuit of tape recorder
JPS5948469B2 (en) Tape recorder tape running time display device
JPS595973B2 (en) Automatic performance devices such as tape recorders
JPS5837626B2 (en) Control equipment for magnetic recording and playback devices, etc.
JPS6282585A (en) Tape recorder with compact disk player
JPS6226854Y2 (en)
JPS6319954B2 (en)
JPS593434Y2 (en) tape recorder
JPH0227436Y2 (en)
JP2682732B2 (en) Digital magnetic recording / reproducing device
JPS5834625Y2 (en) tape recorder
JP2853153B2 (en) Digital magnetic recording / reproducing device
JPS6171489A (en) Data retrieving device
JPH0330933B2 (en)
JPS5938656B2 (en) Recording and reproducing device equipped with automatic erasing device
JPH04370555A (en) Magnetic tape reproducing device
JPS6020170Y2 (en) tape recorder
JPS5834014B2 (en) Magnetic tape automatic cue playback device
JP2943391B2 (en) Magnetic recording / reproducing device