JPS60201873A - テ−パ研削装置 - Google Patents

テ−パ研削装置

Info

Publication number
JPS60201873A
JPS60201873A JP59055486A JP5548684A JPS60201873A JP S60201873 A JPS60201873 A JP S60201873A JP 59055486 A JP59055486 A JP 59055486A JP 5548684 A JP5548684 A JP 5548684A JP S60201873 A JPS60201873 A JP S60201873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
movement
amount
grindstone
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59055486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472666B2 (ja
Inventor
Hitoshi Akaha
赤羽 仁史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP59055486A priority Critical patent/JPS60201873A/ja
Priority to US06/713,819 priority patent/US4584795A/en
Priority to DE19853510232 priority patent/DE3510232A1/de
Priority to FR858504325A priority patent/FR2561561B1/fr
Publication of JPS60201873A publication Critical patent/JPS60201873A/ja
Publication of JPH0472666B2 publication Critical patent/JPH0472666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4166Controlling feed or in-feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50031Zero setting, go to reference with gauge
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50051Turn workpiece axis perpendicular to turn axis of lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、テーパ部を有する工作物の該テーパ部を高精
度に研削するテーパ研削装置に関する。
[従来技術] 従来のこの種研削装置におけるテーパ研削作業を第1図
〜第3図に基いて詳説すると、これらの図における符号
Wは工作物(ワーク)であり、該工作物Wの左端は主軸
台1の主軸2に保持されたセンタ3によって、また右端
は他のセンタ4によってそれぞれ回転自在に支持されて
いる。]:作物Wには基準端面Waが形成され、該端面
Waから前方への距離Aなる位置に長さaなるテーパ部
Wbが形成されている(工作物の軸線方向に関しては、
基準端面からテーパ部方向への向きを本明細書では前方
と称し、その逆を後方と称す)。
前記テーパ部wbを砥石Gによって第3図の二点鎖線水
の如き状態で研削加工するわけであるが、その手順につ
いて述べると、先ず第1図の実線示のように保持した工
作物Wを、図示してない(紙面垂直方向裏側に設けであ
る)トラバーステーブルを後方に移動させることによっ
て第1図の二点鎖線足位置まで後退させる。この後退口
は、基準端面Waが、端面定寸装置のフィラー(該定寸
装置は固定部材であるベースに設けてあり、フィラーは
工作物方向に前進したり又その逆方向に移動可能となっ
ている〉Fの先端位置fを少し通過した当りまでであっ
て予め定めた一定量である。また前記トラバーステーブ
ルの後方移動によって該テーブルに固設しであるごポッ
トpも同量だけ移動し、第1図の二点鎖線水pの位置と
なる。
次に第2図の如く、前記フィラーをFを矢印方向に前進
させ、しかるのちに主軸台1の主軸2を矢印方向に前進
させる。すなわち主軸2.センタ3.4.工作物Wを一
体的に前進させて基準端面WaがフィラーFに接触する
まで移動させる。この場合ピボットpはトラバーステー
ブルに固設しであるため移動しない。
前記フィラーFに接触したときの端面定寸装置からの信
号が発せられたのちは、第3図の如くにトラバーステー
ブルが8だけ後方移動して工作物Wが実線位置となる。
この場合ピボットpも同量Bだけ後退する。
次に、トラバーステーブル上に載置されているスイベル
テーブル(図示せず)がピボットp@りに旋回すること
により工作物W(及び主軸台1゜主軸2.センタ3.4
の一体物)が二点鎖線水の如くに旋回位置をとり、また
砥石Gが二点鎖線水の如くに前進しテーパ部wbを研削
加工する。
このように従来装置は、主軸2の前進によって端面位置
決めを行うため、その端面位置のばらつきにかかわらず
ピボットpの位置は不動となる。
従って、その一定の位置にあるピボットpを中心として
スイベルテーブルを所定角だけ旋回させ、その後砥石を
送って研削加工すればすべての工作物に対し、基準端面
Waからテーパ部開始点までの長さへ(この長さが正確
に要求される)を常に一定にすることができる。
しかしながら、このようにピボットに対して主軸のみを
移動させるようにするためには特殊な主軸台を用いなけ
ればならず高価となる。
[発明の目的] 水を咀はト紀従来の欠点をwl、消せんとするもので、
トラバーステーブルの移動を利用して工作物の基準端面
の位置決めをするとともにこの位置決めに伴うピボット
の位置ずれをトラバーステーブルの移動時及び砥石の前
進時に補正することにより、主軸の軸動機能を省略して
主軸台の構成を簡単化し、同時にコスト低廉化を達成し
うるようなテーパ研削装置を提供せんとするものである
[発明の構成] 本発明を概念図として図示すれば第4図の如くであって
、本図におけるトラバーステーブル駆動装置207は、
数値制御装置200からの信号を受けてトラバーステー
ブル210を往復動させるための駆動源(例えばサーボ
モータ、ステッピングモータ)、往復動を容易ならしめ
るためのレール、前記駆動源を駆動往しめる駆動回路を
総称したものである。スイベルテーブル駆動装置206
は、数値11JIII装置200からの信号を受註プで
スイベルテーブル209を旋回させるための駆動源(例
えばサーボモータ、ステッピングモータ)。
旋回を容易かつ確実ならしめるための歯車の如き動力伝
達機構、前記駆動源を駆動せしめる駆動回路を総称する
。また砥石送り装置205は、数値制御装置200から
の信号を受けて砥石208を工作物の方向に送るための
駆動源(例えば、上記と同様なモータ)、その方向への
動きを容易かつ確実ならしめるためのレールや砥石台、
前記駆動源を駆動せしめる駆動回路を総称したものであ
る。
数値制御装置200における、 移動量検出部201は、端面定寸装置の如きセンサ21
1から発けられる信号を入力して、工作物の基準端面が
前記センサ211によって検出されるまでのトラバース
テーブル駆動装置207の駆動量から前記工作物の移動
量をめる検出部をいう。また、誤差検出部202は、前
記移動量検出部201の検出する移動量及びモデル工作
物の移動量から、工作物の基準端面の、前記モデル工作
物基準端面に対する誤差を検出する部分をいい、補正部
203は、前記誤差検出部202の検出する誤差醋に基
いて、研削するための前記モデル工作物の移動量及び砥
石の送り量を補正することにより、研削すべき工作物の
移動量及び砥石の送り量をめる部分をいう。
また、制御信号発生部204は、前記補正部203の出
力する結果に基いて、前記トラバーステーブル駆動@1
1207.スイベルテーブル駆動装置206及び砥石送
り装置205をそれぞれ駆動させるための制御信号を発
生ずる部分をいう。
[発明の効果] 一 本発明によれば、テーパ部を研削するのに各工作物の基
準端面のばらつきに応じて工作物の移動量及び砥石の送
り量を補正するものであるため、従来使用していた高価
で複雑な主軸台を廃止することができ、これゆえにコス
ト低廉化に貢献することができる。
[実施例] 以下を本発明の実施例を添付・図面に基いて説明する。
第5図は本発明の一実施例を示す全体平面図、第6図は
第5図のV1方向から見た部分側面図であって、これら
の図において、従来装置である第1図〜第3図と同じ構
成部材であるものにつぃ−′ では同じ番号、符号が付
しである。
工作物Wはその両端の中心部が両センタ13゜14によ
って回転自在に支持されているわけであるが、センタ1
3及び該センタ13を支持している回転軸12は第1図
〜第3図の従来装置のものと違い回転するのみで軸方向
に移動できない。これは主軸台11が従来装置の如き特
殊なものでなく安価な不動式のものを用いていることに
よる。
センタ14は心押台15に支持され、工作物Wをセット
しつるようにすべく軸方向に移動可能となっている。
前記主軸台11及び心押台15は、トラバーステーブル
17及びスイベルテーブル19を介してベッド16上に
支持されている。トラバーステーブル17は、前記ベッ
ド16の端部に固定されたZ軸モータ18によって前後
方向(2方向)に往復動自在である。またトラバーステ
ーブル17上のスイベルテーブル19はピボットpを中
心に旋回できるように設けられている。この旋回運動は
、前記トラバーステーブル17の側端面に設けられたS
軸モータ20の駆動により、その出力軸2゜aの先端の
ウオーム20bが前記テーブル19の端面のウオームホ
イール19aに噛合うことによってなされる。
前記ベッド16の上面であって第5′図における方部に
は砥石台21が矢印方向に往復動自在に配設され、該砥
石台21には砥石Gが回転自在に設けられている。前記
砥石台21の往復運動は、前記ベッド16の側端面であ
って第5図の上方部に設けられたX軸モータ22によっ
て成さ、れる。
このような構成において、工作物のテーパ部の研削加工
の手順につき次に述べる。製作誤差などにより工作物の
基準端面waの位置はばらつくのが通例である。これゆ
え、先ず理想的な寸法に製作したモデル工作物のテーパ
部の研削を想定しこれについて第7図〜第9図の基づき
説明する。第7図はモデル工作物Wを実線示のように両
センタ13.14間にセットしたあと、トラバーステー
ブル17を基準点Oから距離L+oだけ後方移動させる
ことによって、工作物W及び主軸11などの一体物を第
7図の二点鎖線位置まで移動させた状態を示している。
前記距1111t L + oは、ベッド16に固定配
設された端面定寸装置のフィラーFよりも、基準端面W
aがやや後方に位置するまでの距離であって予め設定し
た距離である。
第8図はトラバーステーブル17を前方移動させること
により前記基準端面WaがフィラーF(実線位置まで予
め前進させておく)に接触するまで、工作物Wを移動さ
せた状態を示す。この場合基準点に設定された状態から
の基準端面Waの移動量Lsoは計算上京められる数値
である。第9図は、この接触位置から再度トラバーステ
ーブル17をL+ooだけ後方移動させた状態を示す。
この場合の距1111t L + o oは、第9図の
二点鎖線示のように旋回させるためのピボットpの位置
を定めるための予め設定された距離である。そして前記
L100だけ移動させた位置で、ピボットPを中心とし
てスイベルテーブル19を旋回させ、hXつ砥石Gを二
点鎖線位置まで距離M + oだけ前進させて該砥石G
をテーパ部wbに当接さヒることにより該テーパ部wb
を研削加工することができる。
このようなモデル工作物Wに対し実際の工作物Wは基準
端面Waがばらつき、このばらつきがピボットpの位置
ずれとなり、テーパ誤差となる。
従って本発明では、このモデル工作物Wに対して実際の
工作物Wの基準端面Waのばらつき、さらにはピボット
p位置のばらつきを計棹し、かつ補正するプログラムを
第5図に示す数値制御装置100のメモリMEM内に記
憶させておき、演算処理装置CPUはこのメモリMEM
の内容を読出しながら処理動作を実行するものである。
以下その基準端面Waの位置がばらついた工作物のテー
パ部の研削手順について第10図〜第15図により述べ
る。先ず、第10図の実線示の如くに工作物Wを両セン
タ13.14間にセットし、その状態でテーパ研削開始
指令が出ると演算処理装置CPUは設定値であるL+o
、Lso、L+oo、Mho、θ(Mho、θは第13
図、第14図を参照)の読出しを行なう(ステップ10
1)。尚、L+o、Lso、L+ooはモデル工作物W
を想定した場合のトラバーステーブル17の移動量、M
 + oは同じ(モデル工作物Wを想定した場合の砥石
Gの移動量、θはスイベルテーブル19の旋回角廉であ
る。その後、トラバーステーブル17を基準点OからL
+oだけ後方移動させることによって工作物W及び主軸
11などの一体物を第10図の二点鎖線位置まで移動さ
せる(ステップ102)。この場合、ピボットpも同様
にLloだけ同方向に移動する。
次に、端面定寸装置のフィラーFを前進させたのち(ス
テップ103)、第11図の如くにフィラーFに当接す
るまでトラバーステーブル17を前方移動さぜ、端面定
」装置からの信号を検出することにより前記テーブル1
7を移動停止し、前進移動量Yを検出する(ステップ1
04,105゜106)。次に、前記フィラーFを後退
させ(ステップ107)、前記ドラバニステーブル17
の実質的移動量Lsつまり第10図の実線示の基準端面
Wa位置から第11図の如ぎフィラーFに当接するまで
の実質的後方移動量LSを、ステップ108の式の基づ
き棹出する。
この場合、第8図の如きモデル工作物であるときはフィ
ラーFに当接したときのピボットp位置を中心として第
9図のように旋回させればよい訳であるが、第10図は
基準端面Wa位置にeなるばらつきのある工作物である
ため、第11図の如きフィラーFに当接したときのピボ
ットp1を中心としてスイベルテーブル19を旋回させ
ると第12図の二点鎖線示のようになり、テーバ部wb
と砥石Gとが正確に当接しなくなる。つまり第11図の
ピボットpが理想位置であるのにeだけ゛′ズレ″が生
じている。これゆえ、以下の方法でフィラーFに当接後
のトラバーステーブル17の移動ff1Lx (第12
図)、及び砥石Gの移動ffiMX(第14図)をめる
ことにより補正する。
即ち、前記ズレff1eは、e=ms−15)′fI+
 であり、第12図から明らかに如く Lx=L+oo−e −−−−・・・−<1’)であり
、また第13図、第14図の如くスイベルテーブル19
の旋回角をθ〈一定量)、モデル工作物に対する砥石G
の前進ff1M+o(一定量)とすると、砥石Gの前記
補正移動量MXは第14図から明らかな如く、 MX=M+o−e−sinθ =M+o−(LS−Lso)sinθ−(2>であるか
ら、設定値ないしは測定値であるLlo。
Lso、L+’oo、Mho、θ、LSを用いて第5図
の演算処理装置(ないしは数値制御装置)100により
上記(1)、(2>の補正量を演算する(第15図のス
テップ109a、109b)。
該演算結果に基づき、モータ18がIIJIIIされて
トラバーステーブル17がし×だけ移動しくステップ1
10)、また旋回用のモータ20が制御されて一定角度
θだけスイベルテーブル19が旋回しくステップ111
)、さらに砥石送り用のモータ22が制御されて砥石G
がMXだけ前進くステ゛ツブ112)することにより、
テーバwbが研削される。
研削完了後は砥石Gが後退し、スイベルテーブル19が
θだけ旋回して元の状態に復帰し、さらにトラバーステ
ーブル17が第10図の如き元の位置に戻る(ステップ
113〜115)。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は従来の研削装置を示す部分平
面図、第4図は本発明の概念を示すブロックダイヤグラ
ム、第5図は本発明の実施例を示ず全体平面図、第6図
は第5図のV1方向から見た正面図、第7図、第8図、
第9図はモデル工作物の加工状況を示す第5図の部分拡
大図、第10図。 第11図、第12図、第13図、第14図は通常の工作
物の加工状況を示す第5図の部分拡大図、第15図は第
5図の作動状況を示すフローチャートである。 W・・・工作物 F・・・フィラー Wa・・・基準端面 wb・・・テーバ部1.11・・
・主軸台 17・・・トラバーステーブル 19・・・スイベルテーブル 18.20.22・・・モータ 100・・・数値制御装置 特許出願人 豊田工機株式会社 代理人 弁理士 大川 宏 同 弁理士 藤谷 修 同 弁理士 丸山明夫 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ベッドと、該ベッド上で一軸方向に往復動自在なトラバ
    ーステーブルと、該トラバーステーブル上に配設され該
    トラバーステーブルに植設されたピボットを中心として
    旋回自在なスイベルテーブルと、該スイベルテーブル上
    に保持された工作物に対して進退自在な砥石と、前記ト
    ラバーステーブルを往復動させるトラバーステーブル駆
    動装置と、前記スイベルテーブルを旋回駆動するスイベ
    ルテーブル駆動装置と、前記砥石を進退自在な如くに一
    軸方向に駆動する砥石送り装置と、前記工作物の基準端
    面を検出するセンサと、該センサからの信号を入力し、
    前記トラバーステーブル駆動装置、前記スイベルテーブ
    ル駆動装置及び前記砥石送り装置にそれぞれ制御信号を
    出力する数値制御装置とから成るテーパ研削装置におい
    て、前記数値制御装置は、 前記センサからの信号を入力し、基準点から前記工作物
    の基準端面が前記センサによりて検出されるまでのトラ
    バーステーブル駆動装置の駆動量から前記工作物の移動
    量をめる移動量検出部と、該移動量検出部の検出する移
    動量及びそれに対応したモデル工作物の移動量から、工
    作物基準端面の、前記モデル工作物基準端面に対する誤
    差を検出する誤差検出部と、 該誤差検出部の検出する誤差量に基づいて、前記モデル
    工作物を研削するときの該モデル工作物の移動量及び砥
    石の送り量を補正することにより、研削すべき工作物の
    移動量及び砥石の送り量をめる補正部と、該補正部の出
    力する結果に基づいて前記トラバーステーブル駆動装置
    、スイベルテーブル駆動装置及び砥石送り装置をそれぞ
    れ駆動させるための制御信号を発生する制御信号発生部
    とから成ることを特徴とするテーパ研削装置。
JP59055486A 1984-03-22 1984-03-22 テ−パ研削装置 Granted JPS60201873A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055486A JPS60201873A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 テ−パ研削装置
US06/713,819 US4584795A (en) 1984-03-22 1985-03-20 Numerical control grinding machine for grinding a taper portion of a workpiece
DE19853510232 DE3510232A1 (de) 1984-03-22 1985-03-21 Numerisch gesteuerte schleifmaschine zum schleifen eines abgeschraegten bereichs eines werkstuecks
FR858504325A FR2561561B1 (fr) 1984-03-22 1985-03-22 Machine de meulage a commande numerique destinee a meuler une partie conique d'une piece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59055486A JPS60201873A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 テ−パ研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201873A true JPS60201873A (ja) 1985-10-12
JPH0472666B2 JPH0472666B2 (ja) 1992-11-18

Family

ID=12999951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59055486A Granted JPS60201873A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 テ−パ研削装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4584795A (ja)
JP (1) JPS60201873A (ja)
DE (1) DE3510232A1 (ja)
FR (1) FR2561561B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501938A (ja) * 1985-11-25 1988-08-04 ヴエルクツオイクマシ−ネンフアブリク チユ−デン 円筒研削盤の零位調整方法及びその方法を実施するための装置
JPH0451959Y2 (ja) * 1987-11-27 1992-12-07
CN103817566A (zh) * 2014-03-10 2014-05-28 南京宏盛毛毡制品有限公司 一种毛毡磨头加工机

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203256A (ja) * 1985-03-06 1986-09-09 Toyoda Mach Works Ltd テ−パ研削機能を有する数値制御研削盤
JPS6294260A (ja) * 1985-10-17 1987-04-30 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御研削盤
JPH0675818B2 (ja) * 1986-03-28 1994-09-28 豊田工機株式会社 アンギユラ研削盤
JPH0698554B2 (ja) * 1986-09-22 1994-12-07 豊田工機株式会社 数値制御加工装置
EP0395576A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Moser, Jean P. Schleifmaschinen Rundschleifmaschine mit schwenkbarem Werkstücktisch
JPH05272301A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Ngk Insulators Ltd タービンロータ及びタービンロータの加工方法
US6120358A (en) * 1998-02-19 2000-09-19 Lane Punch Corporation Apparatus and method for grinding a punch
US20030203930A1 (en) * 2001-10-26 2003-10-30 Imtiaz Chaudry Albuterol and ipratropium inhalation solution, system, kit and method for relieving symptoms of chronic obstructive pulmonary disease
US6852006B1 (en) 2002-06-06 2005-02-08 Glebar Company, Inc. Automated system for precision grinding of feedstock
DE102004041117A1 (de) * 2004-08-24 2006-03-02 Nyffenegger, Ulrich Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen eines Profils eines Werkstücks
US9321140B2 (en) * 2013-08-01 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc System for machine grinding a crankshaft
US10000031B2 (en) * 2013-09-27 2018-06-19 Corning Incorporated Method for contour shaping honeycomb structures
JP7021455B2 (ja) * 2017-03-01 2022-02-17 株式会社ジェイテクト 加工装置
CN113878498B (zh) * 2021-10-26 2022-11-29 济南凯特尔机器有限公司 一种锥度外圆磨削在线测量装置
CN113910022A (zh) * 2021-11-11 2022-01-11 济南凯特尔机器有限公司 一种高效超精密磨削高速刀柄的数控端面外圆磨床

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1145816A (en) * 1912-04-17 1915-07-06 Landis Tool Co Grinding-machine.
US3104501A (en) * 1962-05-03 1963-09-24 Landis Tool Co Adjustable follower for crowning mechanisms
US3334445A (en) * 1964-10-26 1967-08-08 Timken Roller Bearing Co Grinding machine
CH452384A (fr) * 1966-02-18 1968-05-31 Genevoise Instr Physique Rectifieuse pour cônes et cylindres
DE2011090A1 (de) * 1970-03-09 1971-09-23 Schaudt Maschinenbau Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen von zylindrischen und konischen Sitzen
US4205488A (en) * 1977-02-18 1980-06-03 The Warner & Swasey Company Grinding machine
CH637052A5 (en) * 1979-08-20 1983-07-15 Studer Ag Fritz Grinding process for machining a corrugated workpiece in dependence on a reference workpiece serving as pairing reference
JPS578060A (en) * 1980-06-16 1982-01-16 Shigiya Seiki Seisakusho:Kk Automatic pivoting device for work table of cylindrical grinder
JPS5761451A (en) * 1980-09-29 1982-04-13 Toyoda Mach Works Ltd Grinding and processing method of multi-step workpiece
US4535570A (en) * 1982-05-04 1985-08-20 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Machine for beveling
BG37414A1 (en) * 1983-04-05 1985-06-14 Atanasov Round- grinding machine for external and internal grinding with digital programme control

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501938A (ja) * 1985-11-25 1988-08-04 ヴエルクツオイクマシ−ネンフアブリク チユ−デン 円筒研削盤の零位調整方法及びその方法を実施するための装置
JPH0451959Y2 (ja) * 1987-11-27 1992-12-07
CN103817566A (zh) * 2014-03-10 2014-05-28 南京宏盛毛毡制品有限公司 一种毛毡磨头加工机

Also Published As

Publication number Publication date
FR2561561B1 (fr) 1992-08-14
JPH0472666B2 (ja) 1992-11-18
DE3510232A1 (de) 1985-10-03
US4584795A (en) 1986-04-29
FR2561561A1 (fr) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60201873A (ja) テ−パ研削装置
JPS6033006A (ja) 円筒型砥石車のツル−イング装置
US6038489A (en) Machine tools
JPS58132460A (ja) アンギユラ研削盤用数値制御装置
JP2000246605A (ja) 内面研削方法
JP2590531B2 (ja) ねじ軸有効径のインプロセス測定方法および装置
JPH10156692A (ja) カム研削盤
JP2578041B2 (ja) 自動テーパ研削方法及び装置
JPH09309068A (ja) 砥石の修正方法およびその装置
JPH0367826B2 (ja)
JP4088071B2 (ja) 複合加工用工作機械におけるワ−ク端面位置検出手段およびワ−ク端面位置検出方法
JPH05200649A (ja) 工具心出し装置
JPH06258050A (ja) 砥石形状計測装置
JP2534500B2 (ja) 研削盤の制御方法
JP3385666B2 (ja) 研削装置
JP3050904B2 (ja) 研削機能を備えた工作機械
JP2507042Y2 (ja) 研削盤の砥石測定装置
JPH0319770A (ja) 総型ロータリードレッサによる砥石成形方法
JP2542084B2 (ja) 研削砥石の研削面修正方法
JP2539530Y2 (ja) 砥石修正装置
JP2000094322A (ja) 精密研削盤および砥石半径測定方法
JP3786327B2 (ja) 研削盤の砥石台におけるタッチプローブ支持機構
JP3086534B2 (ja) 非円形ワークを加工する研削盤
JPH06114731A (ja) 砥石修正装置
JP3920995B2 (ja) クランクシャフトの加工装置