JPS60185816A - 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法 - Google Patents

複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60185816A
JPS60185816A JP59040028A JP4002884A JPS60185816A JP S60185816 A JPS60185816 A JP S60185816A JP 59040028 A JP59040028 A JP 59040028A JP 4002884 A JP4002884 A JP 4002884A JP S60185816 A JPS60185816 A JP S60185816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sheath
composite
core
foamed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59040028A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Matsuno
松野 仁彦
Katsuhiro Shishikura
宍倉 勝博
Kunio Goda
郷田 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP59040028A priority Critical patent/JPS60185816A/ja
Publication of JPS60185816A publication Critical patent/JPS60185816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[複合発泡五t F Jという。)に関する。更に詳し
くは芯部が発泡体で鞘部が非発泡体のスキン層よりなる
複合発泡MFおよびその製造方法に関する。 一般にポリオレフィン等の熱可塑性樹脂に発泡剤を添加
して溶融押出し、冷却後延伸してなイ)非複合ifN造
の発泡モノフィラメント(以下[通常発泡MF1という
。)は適度な引張強度および柔軟性の両方か(l与され
てオ・5す、クツシ1ン性やソフ)フエ手触り感および
美観V優れ4)笠の特徴を有し光輝畳縁、壁布等の織編
物やバインダー)・ワイン等の結束紐またはロープ等に
使用さ、11て(・ろ。しかしこ才1らの通常発泡M 
Fは柔軟性に優ねる反面発泡により表層部が粗77+1
状態にブ、「つでいろため表層部の平滑)、仁通常の非
発泡モノフィラメント(以下[−通常M F−1という
。)に比べて#I摩耗性に劣り、モノフィラメント ゛
(以下「M ’F jと℃・う。)製造工程および織物
、編物=r i(−は撚り等の2次加工工程において毛
羽立1’)や粉状物が発生し易(・と(・つた欠点があ
る。 従来より、上述の欠点を解決する手段として・発泡によ
る表層σ)粗面化を防ぐために出来るがkl゛均一な微
細発泡セルにするべく発泡剤の添加率と該発泡剤の分散
度合、押出、冷却、延伸等の1l144浩σ・件ち・極
と)て限定された条件に設定する方?J:1.rどがと
ら第1て〕(コた。しかしたか1以−1−のように製造
条件を限定する方法では条件がい1れかに少(−ゴれろ
だけで発泡セルの不均一または粗大化を引き起こし、そ
の結果イ4)られる発泡MFの強度の低下や柔軟V4−
の過不足および毛羽立ちや粉状物が発生し易くなるなど
上述の欠点の根本的な解決には到っていフ、「いのか実
状である。また発泡押出工程において口金のノズルの先
端部に一ヤニ状物(以下「目ヤニ」という。)か生成し
、該[]ヤニが該ノズル先端部に固着するため、押出機
の運転を1時停止して比較的頻繁に該ノズル先端部を掃
除ずろ必要が生じ、それかため長時間の連続運転がむつ
かしく生産性を阻害するといった問題点かある。 上述の毛羽立ちや粉状物の発生または目ヤニの発生とい
った欠点は生産性の低下のミtCらずイ(トられる製品
の商品価値を著1.<損なうことにもなる。 また複合構造の発泡M、 Fとしては本発明とは全く逆
の構造の芯部が非発泡体で鞘部が発泡体からなる複合発
泡、MFが公知(特開昭52−46160 )でA;)
るか、このものは芯部の非発泡体か構造的に骨となりそ
のため得られイ)複合発泡M Fに硬さが残り柔軟性に
劣るため310常発泡M、 F分野の用途には適さフ、
(いとり・つた問題点がある。 不発191渚らはこわら発泡MFに係イ)上述の欠点、
問題点を解決するため鋭意?iJ)究した。その結果、
発泡M Fの表層部が平滑なスキン層で被覆された複合
構造とするにより柔軟性にAみ、゛毛羽立市)や粉状物
の発生を抑え、耐摩耗性が改善された複合発泡MFが得
られることを見い出し本発明を完成した、 以上の記述から明らかなように本発明は1つV1′th
、発泡M Fの表層部が平滑なスキン層で被覆された複
合構造と1イ)ことにより、柔軟性のあく)毛羽立ちや
粉状物の発生を抑え、かつ耐摩耗性の改善された複合発
泡M Fを提供すること、2つにはその製造方法を提供
することである。 本発明は以下の構成を有する。 1)芯部か発泡体よりなり、鞘部が非発泡体のスキン層
よりなる複合発泡モノフィラメント。 2)芯部構成用原料V、発泡性熱可塑性樹Jltrを、
鞘部構成用原料に非発泡性熱可塑性樹脂を使用し、鞘芯
型の口金を用いて複合溶融押出後冷却、延伸することを
特徴どする複合発泡モノフィラメントの製造方法2゜ 本発明で℃・5発泡性熱可塑性樹脂とは、下記熱可塑性
樹脂に発泡剤を添加した熱可塑性樹脂をいい、非発泡性
熱可塑性樹脂とけ下記の熱可塑性和1脂へ・いう。 上述の熱可塑性樹脂としてはポリエチレン樹脂(以下1
’−PElという。)、ポリプロピレン4り1脂(以下
1−1’ l” lという。)笠のポリオレフィン樹脂
、ホリアミド、ポリ塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル共
重合体等が用いられる。鞘H1’お、
【び芯部に使用さ
れる熱可塑性樹脂の組合せは、同一樹脂成分でもまた異
種の樹脂成分で不、よく、さらに各樹脂成分は単一組成
の樹脂または混合樹脂成分であってもかまわ1.rい。 (7かし鞘芯境、界面の層間剥離を生じにくくするため
に出来イ)だけ相溶性の良好な樹脂成分を組み合せる方
がよい。 発泡剤とし′(は通常発泡M Fに使用されているアゾ
ジカルボンアミド系の有機分解型発泡剤を用いればよく
、その添加割合は()2〜1.0重−bl俤が好まし見
・。また発泡セルの均一化のためステアリン酸カルシウ
ム、ステアリン酸亜鉛等の高級脂肪酸金属塩が使用出来
、その添加割合は003〜1.0重訃チが好適である。 また本発明にホ1、つては通常熱可塑性樹脂に添加さ才
1イ)添加剤、例えば酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸
収剤、帯電防止剤、滑剤、顔料などを必要に応じて併用
することが出来る。 また鞘成分(l]脂と芯成分樹脂の鞘/芯の複合比(鞘
芯成分樹脂のそ才]ぞれを単独に押出し、その未延伸糸
の単位時間当りの各押出型…゛の比率。)は、鞘成分樹
脂、芯成分樹脂の各々の押Lll 団を調整することに
より、種々変化させること7ノζ出来るが、製品の柔軟
性を損なわない範囲で出来るだけ表層のスキン層となる
鞘成分を少なくする方がよい。複合比としでは10/9
0〜50150が好ましい。 複合発泡MFの繊度は押出工程、延伸工程の運転安定性
からみて50デニ一ル以上数万デニールまでのものが好
ましい。また断面形状についても押出ノズルの形状を変
更することにより、第1図の如き丸型の他楕円形、三角
形、四角形などの異形のものなど各種の形状のものをつ
くることが出来る。さらに通常MFの連糸にみられるよ
うな複数個の単糸が平行に配列し連結した第2図の如き
連糸形状のものも製造可能である。 次に本発明の製造方法につ℃・て説明するっ芯成分樹脂
に発泡剤を添加する方法としては(1)発泡剤のパウダ
ーを該樹脂に直接添加する方法、 (2)熱可塑性樹脂に発泡剤パウダーを高濃度に練り込
んだマスターバッチを該樹脂に添加する方法、 (3)芯成分樹脂にあらかじめ発泡剤を目的とする添加
率だけ紳り込んだ発泡剤練り込み樹脂を芯成分樹脂とし
て使用する方法、 のいずれの方法でもよい。また発泡剤と該樹脂を混合す
る方法はバンバリーミキサ−、タンブラーミキザー、ヘ
ンセルミキサー(商品名)等の通常の混合装置を用いJ
lばよい。 複合押出方法および装置としては2台の押出機を月1℃
・、に1金として並列型(ノズルの断面が(J)の形状
をし7一方に芯部を構成する溶融樹脂を他方に鞘部を構
成する溶融樹脂を流すようにし。 たものをいう。)の口金を用いて複合押出する方法また
は鞘芯型の口金を用いて複合押出する方法のいずれの方
法でも可能であるが押出ユ、程および延伸]:稈の運転
安定性および延伸された複合発泡MFの鞘芯境界面の1
16剥離化の点で優れている鞘芯型の複合口金を用いる
方が好ましい。 複合押出された複合発泡未延伸糸の冷却方法としては空
冷、水冷いずれの方法でもよいが冷却固化された複合発
泡未延伸糸の発泡状態を均一な独立微細気泡構造にする
ためには水冷の方が好ましい。冷却装置としては通常M
i Fの製造で用いられる水冷上宿、で充分である。 また延伸のための加熱方法としては通常発泡J14 F
等で実施されている一般的な方法例えば湿式加熱法、加
熱空気浴法、スチーム浴法、熱ロール法、熱板法σ)い
ずれの方法でもよいが装置のコスト、操作性および生産
性を考えると湿式加熱浴法または加熱空気浴法が好まし
い。また延伸倍率に・ついては、複合構造体の延伸の場
合には複合させる樹脂成分の相異により延伸挙動が異な
るため、複合させる各樹脂成分の物性の差が大きい程、
および延伸倍率が太きくフ、「ろ程複合した各樹脂成分
間の剥離または鞘部のメクレが起こり易い傾向にあるの
で複合させろ各(り1層成分によって適当な延伸倍率を
選定する必要がある。この延伸倍率の範囲としては4〜
8倍が好ましい。さらに延伸工程の後に、イqられた延
伸糸の収縮性を改善する目的で緩和熱処理を施すことも
好ましく用いられる。 本発明によって得られる複合発泡MFは、発泡体の表層
部が非発泡体のスキン層で被覆された構造体となってい
るので柔軟性を有し、かつ表面の平滑性および光沢が向
上する。 またこの発泡MFを用いた織、編物および撚り加工品は
毛羽立ちや粉状物の発生が/(<、摩耗性が改善され、
かつ光沢が増すことにより一層美観に優れた製品とする
ことが出来る。さらに表層のスキン層を構成する鞘成分
樹脂として芯部を(1す1成する発泡体樹脂の融点より
25tr以上低い融点をもつ樹脂を用いることにより、
該発泡M Fに熱簡着性を付与させることが出来、全(
新しい用途の展開、例えば網目部が熱融着により結合さ
れた目ズレの起きにくい発泡ネット状物の製造などが可
能となるといった効果かある。 また本発明げよって得られる複合発泡M Fは発泡体の
表層部が非発泡性のスキン層で被覆されているため、通
常発泡MFの押出工程で問題とプ(つている口金のノズ
ル先端部の目ヤニ発生が全(プ:((ン、Cり長時間の
連続生産が可能となり生産性が著しく向−卜するといっ
た大きなコストメリットが得られる。 以下実施例および比較例により本発明について説明する
。 実施例1、比較例1 発泡体を構成する芯成分樹脂と1.てメルトフローレー
トが9.6I/10分(2,30tZ’における荷N2
.16Kgを加えた場合の10分間のPP溶融樹脂の吐
出量)のPP99.2重量%、アゾジカルボンアミド系
発泡剤0.4重fi%、ステアリン酸カルシウム04重
M%をタンブラ−ミキサーで混合し、また鞘成分樹脂と
してメルトフローレート96ゾ/10分のPPを1個の
鞘芯型の[1金を共有した2台の押出機(口径40++
++n単軸押出機)のそれぞれに投入し、押出温度21
5Cで溶融複合押出した後水冷却槽内に通して冷却し鞘
成分と芯成分の複合比が10/90の複合発泡未延伸糸
を得た。引き続き湿式加熱浴法により6倍に延伸し40
0デニールの複合発泡ΔIFを得た。 得ら才またMFは第1図に示すような芯部が発泡体で、
鞘部が非発泡体で被覆された複合発泡構造体で!覧、つ
た。また比較例1として実施例1と同様の材料を[“1
径1.5調の単層ノズルの口金を有する押出機([1径
40胴、単軸押出機)で溶融押出し実施例1と同様の方
法で冷却、延伸(2て400デニールの通常発泡、MF
を得た。 得られた複合発泡MFおよび通常発泡MFの諸物性と安
定生産の持続性を測定、観察しその結果を第1表に示1
.た。 実施例2 実施例1と同様の発泡体を形成する芯成分樹脂、発泡剤
J・(よびステアリン酸カルシウムを実施例jと同様の
方法で混合し、また鞘成分樹脂としてメルトインデック
スが20.5 g/l 0分(190CKおけろ荷重2
.16 K9を加えた場合の10分間の溶融P Eの吐
出量。)の高密度PE70重預″チとメルトフローレー
トが102I/10分のIF P 30重量%をタンブ
ラーミキサーで混合したものを用いて、実施例1と同様
の方法で400デニールの熱融着性複合発泡Δ1Fを得
た。 得られた該熱融着性複合発泡MFを用いて織り密度かタ
テ5本/ 25 my+、 Xミコ5本725Mのネッ
ト状物を成織した後】40Cの熱風加熱槽に入れ1.5
分間ヒートセットした。その結果網目部が熱融着により
結合された目ズレの起きにくい発泡ネット状物が得られ
た。 註※1: 安定な生産の持続性をいい O:ロヤニ、毛羽立ち、粉状物の発生がなく2週間以上
の連続生産が可能 ×:目ヤニ発生により連続生産が3〜4日で不能になる
。 ?訃2: JISK7112−1977j3法(ビクノ
メーター法)浸漬液−水 全3:MFを10本束にし、たものの手触りによる官能
検査で通常発泡Δ1.l゛の柔軟性をOと1−た場合と
の対比 全4: 金属面に定荷重でA1.Fを押圧し1、往復動
き4せだ場合の毛羽立ち、粉状物の発生度合 O:毛羽立ち、粉状物の発生にかなりの往復與1回数を
要するもの ×:同上の発生が比較的少ない往復動回数で起こるもの 第1表をみて判るJうに実施例1〜2、比較例1いずれ
も得られる発泡M Fの強度、伸びは大差がirいが、
耐摩耗性は実施例1〜2か優れてい4)ことか1′1」
る。また連続生産性については実がEI例1〜2け、■
−1金ノズ/L先端部マ゛の[−1ヤニのゾ1牛か全<
)(<、2週間以−ヒの連続生産が可能であイ)ことが
確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図G上本発明によりイ!)られる複合発泡へ1Fの
J11t糸の11ノ白L1図の1例である。rl”、 
2図(土木発明によりイ!Lられる複合発泡M、 、F
 (7)連糸のlI:ti向図の1例でにンイ)。 l・・・・・・鞘部(非発泡スキンj(〈)2−・・・
;::、部(発泡層) 3・・・・・連糸の鞘部(非発泡スキン層)4・・・・
・・鍾糸の芯部(発泡層) 双手 同 上 !11「 中 克 汀 1・ 1 、、・

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯部が発泡体よりなり、鞘部が非発泡体のスキン
    層よりなる複合発泡モノフィラメント。
  2. (2)芯部の発泡体がポリプロピレン樹脂発泡体よりブ
    Lす、鞘部の非発泡体スキン層かポリプロピ17ン樹脂
    、またはポリエチレン樹脂とポリプロピレン(ス1]脂
    の混合物のいずれか一以上よりなることを特徴とする特
    許請求の範囲rrt 1項記載の複合発泡モノフィラメ
    ント。
  3. (3)芯部構成用原料に発泡性熱可塑性樹脂を、鞘部第
    1り成用原料に非発泡性熱可塑性41脂を使用し、鞘芯
    型σ、)l」金を用いて複合溶融押出後冷却、延伸する
    ことを特徴とする複合発泡モノフィラメントの製造方法
  4. (4)発泡性熱可塑性樹脂がポリプロピレン樹脂にアゾ
    ジカルボンアミド系の有機分解型の発泡剤0.2〜10
    重量%を含有してなり、非発泡性熱可塑性樹脂がポリプ
    ロピレン樹脂またけポリエチレン樹脂とポリプロピレン
    樹脂の混合物であることを特徴とする特許請求の範囲第
    3項記載の複合発泡モノフィラメントの製造方法。
  5. (5)芯部構成用原料に発泡性熱可塑性樹脂を、鞘部構
    成用原料に非発泡性熱可塑性樹脂を使用し、鞘芯型の口
    金を用いて複合溶融押出後冷却し、延伸倍率が4〜8倍
    になるように延伸することを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載の複合発泡モノフィラメントの製造方法っ
JP59040028A 1984-03-02 1984-03-02 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法 Pending JPS60185816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040028A JPS60185816A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59040028A JPS60185816A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185816A true JPS60185816A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12569450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59040028A Pending JPS60185816A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185816A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839132A (en) * 1987-02-25 1989-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of large diameter oriented monofilaments
US4917950A (en) * 1987-02-25 1990-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Companyv Large diameter oriented monofilaments
US4985304A (en) * 1987-02-25 1991-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated large diameter oriented monofilaments
WO1996037644A2 (en) * 1995-05-25 1996-11-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Undrawn, tough, durably melt-bondable, macrodenier, thermoplastic, multicomponent filaments
EP2083041A2 (en) 2007-12-27 2009-07-29 JSP Corporation Foamed polyolefin resin beads
WO2011145391A1 (ja) 2010-05-18 2011-11-24 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子および該発泡粒子成形体
WO2013058056A1 (ja) 2011-10-18 2013-04-25 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子の製造方法
WO2013132957A1 (ja) 2012-03-05 2013-09-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
JP2014000809A (ja) * 2012-06-14 2014-01-09 Boeing Co マトリックスの塗布と同時の成形繊維の形成
EP2719721A1 (en) 2012-10-10 2014-04-16 Jsp Corporation Molded article of polyolefin-based resin expanded beads
US9023470B2 (en) 2010-12-21 2015-05-05 Jsp Corporation Polylactic acid resin expanded beads and molded article of polylactic acid resin expanded beads
WO2015107847A1 (ja) 2014-01-17 2015-07-23 株式会社ジェイエスピー プロピレン系樹脂発泡粒子及び発泡粒子成形体
JP2015139887A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 住化カラー株式会社 メヤニを抑制する方法
EP2940070A1 (en) 2014-05-01 2015-11-04 Jsp Corporation Molded article of polylactic acid-based resin expanded beads
KR20160137554A (ko) * 2014-03-31 2016-11-30 이에스 화이바비젼즈 가부시키가이샤 이형 단면 섬유
EP3124527A1 (en) 2015-07-30 2017-02-01 JSP Corporation Expanded polylactic acid resin beads and molded article of expanded polylactic acid resin beads
JPWO2014192790A1 (ja) * 2013-05-31 2017-02-23 東洋紡株式会社 軽量性と硬さに優れた弾性網状構造体
US10184038B2 (en) 2011-09-28 2019-01-22 Jsp Corporation Polylactic acid-based resin expanded beads and molded article thereof
WO2021157369A1 (ja) 2020-02-04 2021-08-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
EP4079797A1 (en) 2021-04-22 2022-10-26 JSP Corporation Multilayer expanded beads and molded article thereof
EP4169975A1 (en) 2021-10-22 2023-04-26 JSP Corporation Process for producing resin expanded beads

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957141A (ja) * 1972-10-07 1974-06-03
JPS5077616A (ja) * 1973-11-19 1975-06-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957141A (ja) * 1972-10-07 1974-06-03
JPS5077616A (ja) * 1973-11-19 1975-06-25

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839132A (en) * 1987-02-25 1989-06-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of large diameter oriented monofilaments
US4917950A (en) * 1987-02-25 1990-04-17 E. I. Du Pont De Nemours And Companyv Large diameter oriented monofilaments
US4985304A (en) * 1987-02-25 1991-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated large diameter oriented monofilaments
WO1996037644A2 (en) * 1995-05-25 1996-11-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Undrawn, tough, durably melt-bondable, macrodenier, thermoplastic, multicomponent filaments
WO1996037644A3 (en) * 1995-05-25 1996-12-27 Minnesota Mining & Mfg Undrawn, tough, durably melt-bondable, macrodenier, thermoplastic, multicomponent filaments
EP2083041A2 (en) 2007-12-27 2009-07-29 JSP Corporation Foamed polyolefin resin beads
US8129438B2 (en) 2007-12-27 2012-03-06 Jsp Corporation Method for producing foamed polyolefin resin beads
WO2011145391A1 (ja) 2010-05-18 2011-11-24 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子および該発泡粒子成形体
US9206296B2 (en) 2010-05-18 2015-12-08 Jsp Corporation Polylactic resin expanded beads and molded article of the expanded beads
US9023470B2 (en) 2010-12-21 2015-05-05 Jsp Corporation Polylactic acid resin expanded beads and molded article of polylactic acid resin expanded beads
US10184038B2 (en) 2011-09-28 2019-01-22 Jsp Corporation Polylactic acid-based resin expanded beads and molded article thereof
WO2013058056A1 (ja) 2011-10-18 2013-04-25 株式会社ジェイエスピー ポリ乳酸系樹脂発泡粒子の製造方法
WO2013132957A1 (ja) 2012-03-05 2013-09-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
US9230710B2 (en) 2012-03-05 2016-01-05 Jsp Corporation Polypropylene-based resin expanded beads, and polypropylene-based resin expanded beads molded article
JP2014000809A (ja) * 2012-06-14 2014-01-09 Boeing Co マトリックスの塗布と同時の成形繊維の形成
EP2719721A1 (en) 2012-10-10 2014-04-16 Jsp Corporation Molded article of polyolefin-based resin expanded beads
US9449735B2 (en) 2012-10-10 2016-09-20 Jsp Corporation Molded article of polyolefin-based resin expanded beads
JPWO2014192790A1 (ja) * 2013-05-31 2017-02-23 東洋紡株式会社 軽量性と硬さに優れた弾性網状構造体
WO2015107847A1 (ja) 2014-01-17 2015-07-23 株式会社ジェイエスピー プロピレン系樹脂発泡粒子及び発泡粒子成形体
JP2015139887A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 住化カラー株式会社 メヤニを抑制する方法
US20170022633A1 (en) * 2014-03-31 2017-01-26 Es Fibervisions Co., Ltd. Modified cross-section fiber
KR20160137554A (ko) * 2014-03-31 2016-11-30 이에스 화이바비젼즈 가부시키가이샤 이형 단면 섬유
US9637606B2 (en) 2014-05-01 2017-05-02 Jsp Corporation Molded article of polylactic acid-based resin expanded beads
EP2940070A1 (en) 2014-05-01 2015-11-04 Jsp Corporation Molded article of polylactic acid-based resin expanded beads
EP3124527A1 (en) 2015-07-30 2017-02-01 JSP Corporation Expanded polylactic acid resin beads and molded article of expanded polylactic acid resin beads
WO2021157369A1 (ja) 2020-02-04 2021-08-12 株式会社ジェイエスピー ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
US11732101B2 (en) 2020-02-04 2023-08-22 Jsp Corporation Polypropylene-based resin expanded beads and polypropylene-based resin expanded beads molded article
EP4079797A1 (en) 2021-04-22 2022-10-26 JSP Corporation Multilayer expanded beads and molded article thereof
EP4169975A1 (en) 2021-10-22 2023-04-26 JSP Corporation Process for producing resin expanded beads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60185816A (ja) 複合発泡モノフイラメントおよびその製造方法
US3634564A (en) Process for the manufacture of fibrillated foamed films
DE2537278C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Faservlieses
CN104755665B (zh) 无纺布结构体及其制造方法
DE69722436T2 (de) Ungestreckte,zähe, dauerhaft schmelzklebende,macrodenier,thermoplastische multikomponentfasern
KR870000442B1 (ko) 복합 모노필라멘트의 제조방법
DE2234787C3 (de) Bahnmaterial aus Harz, mit dem Aussehen eines Felles, Teppichs oder Samtes, sowie Verfahren und Vorrichtung zu dessen Herstellung
TW200536969A (en) Low density light weight filament and fiber
DE2418803A1 (de) Verstaerkte plastische massen
DE1435481A1 (de) Extrudierte Schaumstoff-Fasern
DE1729025B1 (de) Verfahren zur herstellung eines netzartigen materials aus einem thermoplastischen kunststoff mit faserstruktur
DE1964060A1 (de) Nichtgewebtes Vlies aus Polypropylenfasern und Verfahren zu dessen Herstellung
US3542909A (en) Production of fibrous filamentous products
DE1816125A1 (de) Texturiertes Fasergefuege und Verfahren zu dessen Herstellung
DE2216213A1 (de) Verstärkte schäumbare thermoplastische Zusammensetzungen und Verfahren zu deren Herstellung
DE1694058A1 (de) Verfahren zur Herstellung von faserartigen Straengen aus synthetischen,kristallinen,thermoplastischen Polymerisaten
JP2000144562A (ja) 被覆合成繊維糸条によるメッシュ体
DE1660465A1 (de) Textil-Verbesserungen
DE1911271A1 (de) Fasriges Garn aus linearen thermoplastischen Polymeren und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH08187806A (ja) 三次元網状構造体シート、マットおよびその製造方法
JPS60215834A (ja) 複合連糸モノフイラメントの製造方法
JPS58203106A (ja) 合成樹脂の溶融押出法
DE3100665A1 (de) Geschaeumtes niederdruck-polyethylen, verfahren zur herstellung desselben, sowie dessen verwendung
CN117535821A (zh) 一种柔性草丝及其制备方法
JP3828213B2 (ja) 人工い草の製造方法及びその製造用成形ダイス