JPS6018155Y2 - 掛時計の掛止機構 - Google Patents

掛時計の掛止機構

Info

Publication number
JPS6018155Y2
JPS6018155Y2 JP1979101032U JP10103279U JPS6018155Y2 JP S6018155 Y2 JPS6018155 Y2 JP S6018155Y2 JP 1979101032 U JP1979101032 U JP 1979101032U JP 10103279 U JP10103279 U JP 10103279U JP S6018155 Y2 JPS6018155 Y2 JP S6018155Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hanging
wall clock
hole
latching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979101032U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5618784U (ja
Inventor
幸雄 遠藤
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1979101032U priority Critical patent/JPS6018155Y2/ja
Publication of JPS5618784U publication Critical patent/JPS5618784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6018155Y2 publication Critical patent/JPS6018155Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掛時計の掛止機構に関するものである。
従来より掛時計を壁などに掛止める手段としで、たとえ
ば掛止ねじが用いられており、この掛止ねじの頭部を時
計枠体の掛止孔内に入れることにより、時計を掛止めて
いる。
ところで一般に時計枠体の背部には掛止孔を有する裏蓋
などが、その背面よりわずか内側に設けであるので、枠
体の開口端内にわずかな縁部が生じている。
このために枠体を掛止ねじに掛止める際に、枠体が掛止
ねじに掛止孔内において掛止められないので、枠体縁部
がこのねじに掛止められて一見枠体が掛止状態となるこ
とがしばしばあった。
もしこのように枠体縁部が掛止ねじに掛止められたとし
た場合、その時点で支障は生じないとしても、その後に
枠体に何らかのショックが与えられると、掛止状態が外
れて時計が落下として破損することになる。
このために時計を掛止める際、いちいち掛止ねじが掛止
孔内に挿入されているか否かと確認しなければならない
本考案の目的は、決して枠体縁部を掛止めることのない
掛止機構を提供することにある。
第1〜第3図において、掛止具1には、これを壁などに
ねじ止めすることのねじ孔2.・・・・・・が設けであ
る。
勿論他の取付手段を用いる場合はねじ孔は不要である。
掛止具1の中央下部にはこれと一体的はフック部3が設
けである。
この例では下端から延伸する舌片をほぼU字状に前方(
第2図左方)に屈戊することによりフック部が形威しで
ある。
フック部3の先端には傾斜状の逃げ部4が連続して屈威
しである。
この例では逃げ部は後方に屈威しづつ上方に延伸してい
る。
ところで第4図において、フック部3は、掛時計枠体5
の背部に設けである裏M6の掛止孔6a内において、裏
蓋を保持することにより枠体を掛止可能である。
そして後上方に傾斜する逃げ部4の奥行方向の水平距離
W1は枠体5の背部の開口端内における縁部5aの奥行
W2より大きいもので、この逃げ部はフック部3で枠体
縁部を掛止めるので不可能としている。
したがって使用者が掛時計を掛止具1に掛止めるに際し
て、掛止具が第4図鎖線に示す位置にあると、フック部
3の逃げ部4に傾斜しているので、枠体縁部5aの角が
この逃げ部面上を滑り、この結果枠体縁部がフック部に
掛止められることはない。
そこで使用者は、枠体5をさらに上方に持上げて掛止孔
6aにフック部3を合わせて、第4図実線に示すように
掛止めるのである。
なお掛時計を掛止具1に掛止めるとき、掛時計を壁面方
向すなわち後方に押しながら行うため、逃げ部4の上端
が掛止孔6aの板厚の範囲に位置した状態で掛止められ
ることはなく、最初に上記状態となった場合でも掛時計
は後方に押されるため、フック部3に確実に掛止孔6a
が掛止められる。
よって掛止具1は掛時計を掛止孔6a内においてのみ掛
止め、それ以外の部分を掛止めることはない。
掛止具は上側のものに限定されるものではなく、たとえ
ば第5図にすように掛止具1aのフック部3aの連続す
る逃げ部4aを前方にかつ下方に傾斜するように混成さ
せて、フック部が鎖線図示の位置において枠体縁部5a
を掛止めることのないようにしてもよい。
本実施例の場合も、フック部3aの上端が掛止孔6aの
板厚部分に対応しても掛時計1が後方に押されるため、
フック部3aに確実に掛止孔6aが掛止められる。
なお、第4,5図において7は前ガラス、8は文字板受
である。
以上説明したように本考案によれば、掛止具は決して枠
体の縁部を掛止めることはなく、掛止操作が簡単に行え
、さらに構成が簡単であって製造が容易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は正面図、
第2図は第1図■−■線断面図、第3図は第1図■−■
線断面図、第4図は時計枠体と掛止具との位置関係を示
す断面図、第5図は他の実施例の掛止具における時計枠
体との位置関係を示す断面図である。 1.1a・・・・・・掛止具、3,3a・・・・・・フ
ック部、4.4a・・・・・・逃げ部、5・・・・・・
時計枠体、5a・・・・・・縁部、6a・・・・・・掛
止孔、Wl・・・・・・逃げ部の水平距離、W2・・・
・・・縁部の奥行。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 枠体又は裏蓋の掛止孔によって掛止する掛時計の掛止機
    構において、 掛止具は、上記掛止孔に掛合するフック部と、このフッ
    ク部先端に連続して形成してあり、上記枠体の背部の開
    口端内における縁部の奥行より大きい奥行方向の水平距
    離を有する傾斜状の逃げ部と を有することを特徴とする掛時計の掛止機構。
JP1979101032U 1979-07-20 1979-07-20 掛時計の掛止機構 Expired JPS6018155Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979101032U JPS6018155Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 掛時計の掛止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979101032U JPS6018155Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 掛時計の掛止機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5618784U JPS5618784U (ja) 1981-02-19
JPS6018155Y2 true JPS6018155Y2 (ja) 1985-06-01

Family

ID=29333759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979101032U Expired JPS6018155Y2 (ja) 1979-07-20 1979-07-20 掛時計の掛止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018155Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548954Y2 (ja) * 1990-10-02 1997-09-24 株式会社 三陽電機製作所 変圧器の取付板
JP4681494B2 (ja) * 2006-04-18 2011-05-11 セイコークロック株式会社 掛時計の壁掛装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921934U (ja) * 1972-05-29 1974-02-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921934U (ja) * 1972-05-29 1974-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5618784U (ja) 1981-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018155Y2 (ja) 掛時計の掛止機構
JPH0721125Y2 (ja) 自動停止装置付スライダー
JPH0632631Y2 (ja) 掛時計
JPH0260283U (ja)
JPS6012463Y2 (ja) カ−テンレ−ルのストツプ装置
JP3007818B2 (ja) 掛け時計の掛止構造
JPS6023746Y2 (ja) 掛時計などの枠体
JPS6143254Y2 (ja)
JPS5835049Y2 (ja) 時計バンド用バツクルの係止装置
JPS6236155Y2 (ja)
JPH0320796Y2 (ja)
JPS6271248U (ja)
JPS5941445Y2 (ja) 調理器等の扉装置
JP3947461B2 (ja) フック棒の止め具
JPH0455181Y2 (ja)
JPH0213781U (ja)
JPS6128864U (ja) 扉の錠装置
JPS6111394Y2 (ja)
JPS6035914Y2 (ja) 掛時計
JPH0138550Y2 (ja)
JPS6036804Y2 (ja) 引戸係止装置
JPH0435839Y2 (ja)
JPH0425030Y2 (ja)
JPH0134144Y2 (ja)
JPS6037303Y2 (ja) 塗料缶