JPS60171030A - 視力検査装置 - Google Patents

視力検査装置

Info

Publication number
JPS60171030A
JPS60171030A JP59027495A JP2749584A JPS60171030A JP S60171030 A JPS60171030 A JP S60171030A JP 59027495 A JP59027495 A JP 59027495A JP 2749584 A JP2749584 A JP 2749584A JP S60171030 A JPS60171030 A JP S60171030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
optotype
turned
glow
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59027495A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 高須
信行 三宅
権田 常躬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP59027495A priority Critical patent/JPS60171030A/ja
Publication of JPS60171030A publication Critical patent/JPS60171030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、視標表示窓に透過照明光によって視標を呈示
する視力検査装置に関する。
(発明の背景) 第1図、第2図はこの種の装置の一例であり。
第1図は斜視図、第2図は構造説明のための従来例の分
解図である。
第1図に示したように1箱体1には視標表示窓2が形成
されておシ、視標表示窓2には種々の視標3が呈示され
る。第2図に示したように、視標3は2回転ドラム4に
て巻き上げ石ことかできるように構成された透明フィル
ム5上に、その巻取方向に順次描かれている。ただし、
視標3が小さくなると1巻取方向に直交する方向へ複数
の指標が並んで描かれる場合もある。そして、透明フィ
ルム5は裏面から蛍光灯6によって透過照明される。蛍
光灯6は2通常視標と透過光量の少ない偏光視標とを同
一の表示窓2で切シ換え呈示するために、偏光視標呈示
の場合には通常視標に比べて光量を増加させる必要があ
る。そのため従来は。
蛍光灯の点灯本数を調整することによって調光を行って
いた。
しかしこの方法では9点灯蛍光灯の位置が通常視標と偏
光視標との場合では異なり、視標表示窓2上での照明む
らが生じやすく、また調光が蛍光灯の設置本数に応じて
数段階しかできず、この視力検査装置の周囲の明るさに
よって視標の照度を任意に調整するというこ七ができず
有益な検査ができなかった。
この欠点を補う方法として蛍光灯自体を調光する装置を
用いることが考えられるが、今までの調光装置は、ラピ
ッドスタート型蛍光灯と言われる始動補助装置が付加さ
れた蛍光灯に限って用いられて右す、この種蛍光灯は2
種類程度しか発売されていないので、設計の自由度が少
ない。そこでいろいろな種類のあるグロースタート型蛍
光灯といわれる普通の蛍光灯を使用したいのであ石が、
始動性に問題があシ、調光することが難かしかった。
(発明の目的) 本発明はこれらの欠点を解決し、グロースタート型の蛍
光灯を用いて視標の明るさを任意に変化させることがで
きる視力検査装置を得ることを目的とする。
(発明の概要) 本発明は、視標を呈示する際の透過照明光の光源として
グロースタート型蛍光灯を設け、該蛍光灯の駆動回路に
、前記蛍光灯のフィラメントにホットスポットを維持す
るために常時電流を流す電流供給手段と、前記蛍光灯を
点灯するためのグロースタータ一手段と、メインスイッ
チをオンした後前記蛍光灯が点灯するに必要十分な時間
後、前記グロースタータ一手段を不作動にする阻止手段
と、前記蛍光灯を調光する調光手段と、を設け。
それによってグロースタート型の蛍光灯を用いて調光を
可能にしたことを特徴とする。
(実施例) 第3図は本発明の実施例であって、蛍光灯としてグロー
スタート型蛍光灯61が用いられておシ。
この蛍光灯を駆動する駆動回路に特徴がある。駆動回路
は2点灯部Aと調光部Bとによって構成されておシ、蛍
光灯6′によって透明フィルム5上の視標3は裏面から
照明される。本実施例の外観は第1図と同様である。
電源Eの端子間には、メインスイッチ7、安定器8.グ
ローランプ9.リレースイッチlO1調光回路11の直
列回路が接続されている。安定器8とグローランプ9の
接続点P、と、リレースイッチlOと調光回路11の接
続点P2 との間には蛍光灯6′が接続されている。蛍
光灯6′の両端の端子間にはトランス12.13の2次
側が接続されでいる。そして、トランス12の2次側の
一方の端子は接続点Plに、トランス13の2次側の一
方の端子は接続点P、に接続されていふ。リレースイッ
チ10は、メインスイッチ70オンの後。
所定時間(例えば2秒程)リレー駆動回路14を作動状
態にするタイマー回路15の働きによって。
上記所定時間のみオンする。タイマー回路15は例えば
メインスイッチ7と連動する計時開始スイッチを有し、
メインスイッチのオンによって計時開始スイッチがオン
になるごとによプ計時を開始するものである。また調光
、回路11は、トライアックで構成される周知のもので
あって、蛍光灯6′に印加されふ電源Eの電圧(例えば
100Vの交流電圧)をコンデンサー16.外部調整可
能な可変抵抗17によって導通角ψ・を変化させて位相
制御していふ。
このような構造であるから、メインスイッチ7をオンす
ると、タイマー回路15がリレー駆動回路14を作動状
態にする。その結果、リレースイッチlOがオンし、グ
ローランプ9が点灯し、その結果、蛍光灯6′が点灯す
る。蛍光灯6′が点灯するに十分な時間(本例では2秒
程)が経過すると、タイマー回路15はリレー回路14
を不作動状態にし、リレースイッチ10がオフになる。
トランス12.13の一次側には不図示の電源から電圧
が印加されてお和、蛍光灯6′の端子には常に電流が流
れ、熱電子を放射するために必要なホットスポットを維
持している。
ここで可変抵抗17によって第4図に示したように導通
角ψを変えれば、蛍光灯の調光を行なうことができる。
なお、第4図において、横軸Φは位相、縦軸Vは蛍光灯
に印加される電圧である。
ナオ、トランス12.13により蛍光灯6′ノフイラメ
ントには常時電流が流れているので、調光時に管電流が
かなり下がっても、ホットスボ・ントを維持することが
でき、安定な調光を行なうことができる。
また、蛍光灯6′が点灯するに必要十分な時間(所定時
間・・・・・・実施例では2秒程)後にグローランプ9
の回路(グロースl−タ一手段・・・・・・グロ−ラン
プ9.リレースイッチ10)を切ってしまうので、蛍光
灯に印加される電圧が低下することによってグローラン
プ9に印加される電圧が増加し。
その結果グローランプが放電を開始して蛍光灯の調光動
作が正常に行なわれなくなる。という欠点を回避できる
このようにして以上の実施例では、可変抵抗17を操作
することによって、蛍光灯6′を安定に調光することが
できるから、好みの明るさで視標を呈示することができ
る。
なお、リレー回路14とタイマー回路15の具体例を第
5図に示す。メインスイッチ7をオンすると連動スイッ
チ150がオンし、抵抗151゜コンデンサ152.抵
抗153によってトランジスタ154のペースに電圧が
印加され、トランジスタ154がオンし、そのコレクタ
電流が流れるから、リレー駆動回路14のコイルに電流
が流れ。
リレースイッチ10がオンする。コンデンサ152が充
電されるとトランジスタ154がオフになり。
リレースイッチlOもオフになる。第5因において、抵
抗155はコンデンサ152の放電用の抵抗であり、ま
た、リレー駆動回路14のコイルに並列接続されたダイ
オードは、コイルの逆起電力を吸収するためのものであ
る。
さらに、コンデンサー16.可変抵抗17から成る導通
角制御部を第6図のように変えると1通常視標から偏光
視標への切り換えに連動させて自動的に照度を変えるこ
とができる。すなわち、フィルム5の視標3を描いた部
分の周囲に、偏光視標の検出用の遮光部等を形成してお
き、この遮光部を発光部と受光部とによシ成ふ検出器イ
18にて検比し、この検出器18の検出信号によってリ
レー駆動回路19を作動せしめ、コンデンサー16に直
列に接続された抵抗20に並列接続されたリレースイッ
チ21をオンする如く成せば、蛍光灯6′ の明るさを
自動的に変化させることができる。
なお、第5図の抵抗22は保護抵抗である。
(発明の効果) 以上のように本発明によればグロースタート型の蛍光灯
を用いて視標の照度を任意に変えることができるので、
熱に弱い透明フィルムを用いて同一の表示窓で通常視標
、偏光視標両方を呈示することができ、視標上の照明む
らも少なく、また検査装置の周囲の明るさによって測定
者が視標の基準の明るさを任意に調整することが出来る
。またグロースタート型の蛍光灯はいろいろな大きさ。
形があるので装置の外枠を設計するのに自由度がふえ石
などの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は視力検査装置の斜視図、第2図は視力検査装置
の構造説明のための分解図、第3図は本発明の実施例を
示す図、第4図は位相制御を説明する波形図、第5図は
リレー駆動回路14とタイマー回路15の具体的な回路
図、第6図は位相制御を行なうための制御部の変形例を
示す回路図。 である。 (主要部分の符号の説明) 2・・・・・・視標表示窓、 3・・・・・・視標。 6′・・・・・・グロースタート型蛍光灯。 A・・・・・・点灯部、 B・・・・・・調光部。 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 視標表示窓に透過照明光によって視標を呈示する視力検
    査装置において・前記透過照明光の光源としてグロース
    タート型蛍光灯を、設けると共に、該蛍光灯の駆動装置
    に調光装置、を設けたことを特徴とする視力検査装置。
JP59027495A 1984-02-16 1984-02-16 視力検査装置 Pending JPS60171030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027495A JPS60171030A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 視力検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59027495A JPS60171030A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 視力検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171030A true JPS60171030A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12222716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59027495A Pending JPS60171030A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 視力検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171030A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176407U (ja) * 1987-05-07 1988-11-16
JPH02203832A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Nidek Co Ltd 視力検査装置
JPH0398806U (ja) * 1989-12-01 1991-10-15
WO2014013800A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 株式会社トプコン 視標呈示装置
JP2016165537A (ja) * 2016-05-19 2016-09-15 株式会社トプコン 視標呈示装置
US11692733B2 (en) 2017-09-12 2023-07-04 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air deflection assembly for air conditioner
US11788764B2 (en) 2017-09-12 2023-10-17 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air conditioner

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127476A (ja) * 1974-03-15 1975-10-07
JPS52115595A (en) * 1976-02-26 1977-09-28 Acadia Assoc Method of and apparatus for eyesight examination
JPS54162867A (en) * 1978-06-15 1979-12-24 Kouichi Ishida Fluorescent discharge lamp instantaneous lighting apparatus
JPS588241U (ja) * 1981-07-07 1983-01-19 アルプス電気株式会社 モジユレ−タにおけるオシレ−タの取付構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127476A (ja) * 1974-03-15 1975-10-07
JPS52115595A (en) * 1976-02-26 1977-09-28 Acadia Assoc Method of and apparatus for eyesight examination
JPS54162867A (en) * 1978-06-15 1979-12-24 Kouichi Ishida Fluorescent discharge lamp instantaneous lighting apparatus
JPS588241U (ja) * 1981-07-07 1983-01-19 アルプス電気株式会社 モジユレ−タにおけるオシレ−タの取付構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176407U (ja) * 1987-05-07 1988-11-16
JPH042641Y2 (ja) * 1987-05-07 1992-01-29
JPH02203832A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Nidek Co Ltd 視力検査装置
JPH0398806U (ja) * 1989-12-01 1991-10-15
WO2014013800A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 株式会社トプコン 視標呈示装置
JP2014018454A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Topcon Corp 視標呈示装置
US9788715B2 (en) 2012-07-19 2017-10-17 Kabushiki Kaisha Topcon Optotype presenting apparatus
JP2016165537A (ja) * 2016-05-19 2016-09-15 株式会社トプコン 視標呈示装置
US11692733B2 (en) 2017-09-12 2023-07-04 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air deflection assembly for air conditioner
US11788764B2 (en) 2017-09-12 2023-10-17 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0774615B1 (en) Illuminating apparatus and frames
US4749916A (en) Illuminator for cultivating plant
JPS60171030A (ja) 視力検査装置
JP3905923B2 (ja) 放電灯点灯回路配置
BR9401633A (pt) Conjunto de redutor para controle da intensidade de iluminação de uma lâmpada de descarga de gás e sistema de iluminação
JP2002184589A (ja) 蛍光ランプおよび電力変換器
JPH08330075A (ja) 照明灯点灯装置
KR19990046642A (ko) 형광등점등방법및조광방법
JP2000195693A (ja) 放電灯点灯装置、照明装置およびプロジェクタ装置
JP2984797B2 (ja) 照明灯点灯装置
JPS6445097A (en) Automatic illuminance control device for fluorescent lamp
JPH10154589A (ja) 照明器具
SU1543573A1 (ru) Устройство дл отбраковки стартеров дл люминесцентных ламп
JPS5821120Y2 (ja) 調光型放電灯点灯回路
KR900003664Y1 (ko) 형광등 자동 조광 회로
JPH0731344Y2 (ja) 表示切換装置
GB2025715A (en) Lighting circuit
JPH075428A (ja) 液晶画像表示装置
JPH02203832A (ja) 視力検査装置
JPS6251197A (ja) 放電灯調光装置
JPH11339975A (ja) 調光照明装置
KR0130909Y1 (ko) 조명램프의 예열제어장치
JPH11219792A (ja) 照明装置
JPS5855599Y2 (ja) 誘導灯点灯装置
JPH05290989A (ja) 蛍光灯の自動段調光装置