JPS60167165A - マルチトラツク方式pcmレコ−ダ - Google Patents

マルチトラツク方式pcmレコ−ダ

Info

Publication number
JPS60167165A
JPS60167165A JP2167284A JP2167284A JPS60167165A JP S60167165 A JPS60167165 A JP S60167165A JP 2167284 A JP2167284 A JP 2167284A JP 2167284 A JP2167284 A JP 2167284A JP S60167165 A JPS60167165 A JP S60167165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
address
recorded
tracks
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2167284A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Noguchi
敬治 野口
Toshifumi Shibuya
渋谷 敏文
Masaharu Kobayashi
正治 小林
Takao Arai
孝雄 荒井
Yasuhiko Atsumi
渥美 保彦
Hiroaki Takahashi
宏明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2167284A priority Critical patent/JPS60167165A/ja
Publication of JPS60167165A publication Critical patent/JPS60167165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はマルチトラック方式のPCMレコーダに係シ、
特にインターリーブずれの検出補正こと好適な信号記録
方式に関する。
〔発明の背景〕
従来のマルチトラック方式PCMレコーダの記録方式は
、入力信号を標本化周波数に従って標本化し、量子化し
て、ディジタル°データ(1サンプル)に変換し、次に
テープ上にこのデータを記録する場合は、上記のデータ
を数サンプルずつまとめて、これに制御用信号(CAD
)を付加した後、誤り検出訂正が可能な符号に変換し、
さらに同期用信号(5YNC)を付加したデータ群(ブ
ロック)を構成して記録している。
第1図は、このようすを示したもので、この例ではトラ
ック数を20とし、ブロックが20個で構成されるデー
タ群(1フレーム)を示している。
図中DATAとあるのは、前述した数サンプルずつまと
められたディジタル・データで、Cとあるのは、誤り検
出訂正用に付加された符号である0 さて、一般にマルチトラック方式のPCMレコーダでは
、狭いテープ幅の中に多くのトラックを記録する訳であ
るから、テープ上の磁性体の不均一、キズ等によって起
こる信号の欠落(ドロップアウト)が発生しやすい状況
にある。このため、テープ上におけるディジタルデータ
の配置を、ある一定の規則に従い時間的かつテープ幅方
向に並べかえる手段(インターリーブ)が用いられ、連
続したデータの欠落を離散的な欠落に変換し、誤シ検出
訂正の能力を向上させている。
ところで記録されたテープを再生する場合は、第1に上
述したように狭いトラックを再生するため、トラッキン
グの精度の要求は非常lと厳しく、時として振動々ど外
的条件iこよシ別のトラックを再生してしまう恐れがあ
る。第1図の例で言えば、トラック1を再生すべきヘッ
ドが、トラック2を再生するような現象である。この場
合、前述したインターリーブによシ並べかえられている
ディジタル・データを再生時にもとの順序に戻す操作(
ディンターリーブ)が正常に動作しなくなシ、インター
リーブずれと称する誤動作を生じ、異常音を発生すると
いう問題点があった。
第2に、ドロップアウトなどにより同期信号が欠落した
場合は、一般にテープレコーダ内部で同期信号を補填し
て対処する。この時テープの走行にクラ・フンツタ等の
時間的な揺らぎ(ジッタ)があると、長いドロップアウ
トの後のデータ・ブロックが、ドロップアウト前のデー
タブロックから何ブロックの距離にあるのか不明となシ
、第1の場合と同様インターリーブずれお生じ、異常音
の原因となるという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記した問題点を解決し、いかなる場
合もインターリーブずれのない(異常音の発生のない)
マルチトラック方式PCMレコーダを提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、テープ上に信号を記録する際に、第1図の制
御用信号(CAD )の中にトラックの番号を示す信号
(トラック・アドレス)とブロック(あるいはフレーム
)の番号を示す信号(フレーム・アドレス)を挿入し、
再生時にはこれらの信号を元にして、ディンターリーブ
を行うことによシ上記の問題点を解決した。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第2図によって説明する。第
2図はマルチトラック方式PCMレコーダの構成図の一
例で、トラック数が20トラツクの場合を示す。
入力端子1−1及び1−2よシ入力された信号は0、サ
ンプル・ホールド回路2−1.2−2によって標本化保
持され、D/A変換器3によって量子化されてディジタ
ル信号となる。
几AM4は、一時ディジタルデータをたくわえるととも
に、制御回路5によって制御され、誤り検出訂正符号の
発生、C&D信号の発生、同期信号の付加、インターリ
ーブ等を行う記録系ディジタル信号処理回路6にデータ
を送る。このあと、信号は20トラツク分に分割され、
変調。
記録回路7−1〜7−20を介してマルチトラック記録
ヘッド8′−1〜8−20によって磁気テープ9上に記
録される。一方マルチトラック再生ヘッド10−1〜1
0−20 によって再生されたディジタル信号は、再生
増幅器11で増幅された後、波形等化器、同期信号検出
回路、データ抜き出し回路、復調回路などからなるディ
ジタルデータ再生回路12によシデイジタルデータとし
て再生されRAM 15に蓄えられる。制御回路14の
信号により、RAM13よシデータを読み出し、データ
はディンターリーブ、誤シ検出訂正、補間等を行う再生
系ディジタル信号処理回路15に送られる。このデータ
はD/A変換器16によりアナpグ信号に変換され、サ
ンプル・ホールド回路17−1〜17−2を介して、出
力端子18−1および18−2よシ出力される。
ここで磁気テープ上に記録される方式は基本的に第1図
のようになるが、本発明では、CADの範囲内に特別な
制御用信号を入れることを特徴としている。このようす
を第3図に示す。第3図の上半分は1ブロツクを示し、
テープ上にはブロックが繰シ返し記録される。下半分は
、上半分のCADの部分を拡大した図で、こζで再びC
ADとある部分19は、従来のマルチトラック方式PC
Mレコーダで用いられているもので、例えば標本化周波
数の識別信号などが相当する。トラックアドレス20は
、本発明の特徴で、第2図の例で言えば20トラツクあ
るトラックそれぞれに対応した番号が記録される。−例
としてトラック1に書き込まれるブロック内のトラック
アドレスは1.トラック2に書き込まれるブロックでは
トラックアドレス2というように1から20までのアド
レスが記録される。
次にフレームアドレス21は、ブロックごとに番号をつ
け、例えば現在のフレームには1、次のフレームにはア
ドレス2というように、nフレームまでで繰シかえずア
ドレスを複数のトラックにわたって設ける。(ここでは
全トラックに入れるようにしている。)−また22はC
AD内の誤り検出符号である。
これらのアドレスは記録のディジタル信号処理回路6で
生成され、誤)検出訂正符号23は、このCADを含ん
で符号化することも可能で、この場合、CADの誤)も
検出でき好都合である。
さて、次にこれらのアドレスが、どのような効果を持つ
かについて説明する。
第4図は、テープ上に記録されたトラックのパターンを
示し、ハツチングの部分はトラックである。一点鎖II
Iはトラック1をトレースすべきヘッドのトラック中心
のトレース軌跡を示す。
本来この線はトラック1の中央と一致しているはずのも
のであるが、テープのエツジの損傷や外的な振動などに
よシ第4図のようにずれているものと仮定する。
トラックとトラックの中間をトレースした場合は、S/
N比の低下によシ、データが再生できなくな如誤シが増
加することが考えられるが、トラック2の中央を再生し
ている時には、トラック1用ヘツドでトラック2のデー
タが再生される。この場合87N比の低下等ないため、
誤シもなくデータが再生され、トラック2のデータが、
あたかもトラック1に記録されていたかのように認識さ
れ、R,AMに格納される際誤った番地に格納される。
従って、一定の規則にしたがってディンターリーブを実
行すると、最初のデータ配列が再現できないため、イン
ターリーブずれとなり、著しい異常音を発生する可能性
がある。
ところが、実際には、この場合マルチトラックのヘッド
が、全体に平行移動していると考えられるため、トンツ
ク1月ヘッドはトラック2トラツク2用ヘツドはトラッ
ク3というように一つずつずれて再生し、結局20トラ
ツクのうち再生できないのはトラック1のみである。つ
まりほとんどのデータを読みとっているにもかかわらず
、インターリーブずれを起としてしまうことになる。
本発明によれば、トラックの番号(アドレス)が記録さ
れており、しかも誤シ検出訂正符号で保護されているた
め、このアドレスを元にして本来格納されるべきRAM
の番地にデータを格納することができ、読みとれなかっ
たところは誤りとな9、インターリーブずれがない。上
の例では、トラック1のデータは誤りとなるが、゛これ
は訂正あるいは補間によυ異常音となることはない。
次にフレームアドレスについて説明する。第5図はテー
プ上のフレームの配列を示す。この例でブロック1から
ブロック2oまでの一群をフレームと呼び、テープ走行
方向にフレームが並んで配列される。
とこでフレームアドレスは、図の上部にあるフレーム1
.フレーム2等の1,2・・・・・・の番号のことで、
複数のトラックのブロック内のC&Dの部分に制御信号
として加える。C&Dコードのビット数の制限から7・
レームアドレスヲ無限につけてゆ、〈ことはでき竜いの
で、インターリーブの及ぶ範囲のフレーム数以上の数(
ここではn)になると再びフレーム1に戻るようにする
のが望ましい。
各ブロックには先頭に同期信号があるが、連続した大き
なドロップアウトがあると同期信号が欠落し、ドロップ
アウトが回復してから同期信号が再び再生可能となった
場合も、テープの走行にワウ・フラッタなどの時間的な
ゆらぎ(ジッタ)があると、ドロップアウト以前のフレ
ームとの相対的な位置関係がわからず、インターリーブ
すれとなる。
この例では旦x1oo(%)以上のジッタが存在すると
、同期信号1個分のずれとなる。本発明では、フレーム
の相対的な位置がフレームアドレスにより認識されるた
めインターリーブずれがなく、異常音の発生が防止でき
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、マルチヘッド方式の
PCMレコーダのトラッキングずれや、ドロップアウト
等によるバースト誤りによるフレームずれによるインタ
ーリーブずれを防止することができるので、異常音の発
生をおさえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルチトラック方式PCMレコーダのデータブ
ロック構成図、第2図は全体の回路構成図、第5図は本
発明の一実施例を示すブロック構成図、第4図はトラッ
クとトラックずれを示す図、第5図はテープ上のフレー
ム配列図である。 1・・・入力端子、 2・・・サンプル・ホールド回路
、3・・・A/D変換器、 4・・・R,AM 。 5・記録系制御回路、 6・・・記録系ディジタル7・
・変調・記録回路、 信号処理回路、8・・・記録ヘッ
ド、 9・・・磁気テープ、10・・再生ヘッド、11
・・・再生増幅器、12・・・ディジタルデータ再生回
路、13・・・RAM 、 14・・・再生系制御回路
、15・・・再生系ディジタル信号処理回路、16・D
/A変換器、17・・・サンプル18・・出力端子、 
19・・C&Dコード、20・トラック・アドレス信号
、 21・・フレームアドレス信号、 22・・・パリティ符号、26・・・誤り検出訂正符号
。 代理人弁理士 高 橋 明 夫 第 l 図 ; = ; =

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 複数個のアナログ信号をPCM変換し、変換した
    信号を所定の数毎にまとめて符号化し、符号化された信
    号に対して所定の制御用信号および同期信号を付加した
    ブロックを生成して、さらに変調処理を施して記録媒体
    上に記録するマルチトラック方式PCMレコーダにおい
    て、各トラックに記録するブロック内の前記制御信号の
    一部として、そのブロックを記録するトラックが識別で
    きる信号を記録プることを特徴とするマルチトラック方
    式PCMレコーダ。 2、特許請求の範囲第1項の記載において、時間的に連
    続して記録媒体上にブロックを記録する場合、各ブロッ
    クに、連続しかつ所定の数までで巡回する番号を対応さ
    せ、ブロック内の前記制御信号の一部として前記の連続
    した番号を、複数トラックにわたって記録することを特
    徴とするマルチトラック方式PCMレコーダ。
JP2167284A 1984-02-10 1984-02-10 マルチトラツク方式pcmレコ−ダ Pending JPS60167165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167284A JPS60167165A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 マルチトラツク方式pcmレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2167284A JPS60167165A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 マルチトラツク方式pcmレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167165A true JPS60167165A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12061535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2167284A Pending JPS60167165A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 マルチトラツク方式pcmレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167165A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334774A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 Mitsubishi Electric Corp デイジタル記録再生装置
EP0703715A3 (en) * 1994-09-26 1997-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device for digital signals

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153183A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Hitachi Ltd Magnetic recording system
JPS56143509A (en) * 1980-04-10 1981-11-09 Mitsubishi Electric Corp Recording method for multichannel voice pcm signal
JPS5736475A (en) * 1980-08-08 1982-02-27 Sony Corp Recording method of pcm signal
JPS5769513A (en) * 1980-10-15 1982-04-28 Mitsubishi Electric Corp Flag recording and reproduction system
JPS601669A (ja) * 1983-06-18 1985-01-07 Sony Corp デイジタル情報信号の記録方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153183A (en) * 1979-05-17 1980-11-28 Hitachi Ltd Magnetic recording system
JPS56143509A (en) * 1980-04-10 1981-11-09 Mitsubishi Electric Corp Recording method for multichannel voice pcm signal
JPS5736475A (en) * 1980-08-08 1982-02-27 Sony Corp Recording method of pcm signal
JPS5769513A (en) * 1980-10-15 1982-04-28 Mitsubishi Electric Corp Flag recording and reproduction system
JPS601669A (ja) * 1983-06-18 1985-01-07 Sony Corp デイジタル情報信号の記録方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334774A (ja) * 1986-07-28 1988-02-15 Mitsubishi Electric Corp デイジタル記録再生装置
EP0703715A3 (en) * 1994-09-26 1997-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording device for digital signals
US5787221A (en) * 1994-09-26 1998-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus
EP0891104A2 (en) * 1994-09-26 1999-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Digital signal recording apparatus
EP0891104A3 (en) * 1994-09-26 1999-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Digital signal recording apparatus
EP0989758A1 (en) * 1994-09-26 2000-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus
US6215950B1 (en) 1994-09-26 2001-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus
US6295406B1 (en) 1994-09-26 2001-09-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal recording apparatus for sampling and compressing signals according to various recording modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145683A (en) Single track audio-digital recorder and circuit for use therein having error correction
US4905100A (en) Magnetic recorder/reproducer
JPH0770177B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JPS6412033B2 (ja)
JPH07111815B2 (ja) デイジタル信号記録方式
US4292684A (en) Format for digital tape recorder
US4254500A (en) Single track digital recorder and circuit for use therein having error correction
US4227221A (en) PCM Recording apparatus
JPH041406B2 (ja)
JPH01228382A (ja) 映像信号記録方法
KR880000459B1 (ko) 디지탈 신호의 자기기록 방식
US5414568A (en) Variable speed digital signal reproducing apparatus
JPS60167165A (ja) マルチトラツク方式pcmレコ−ダ
JPS6022886A (ja) デイジタル画像信号の記録再生装置
JPS5965906A (ja) マルチチヤンネル記録再生装置
US4853798A (en) Method and apparatus for reproducing digital or analog signals
EP0548359B1 (en) Variable-speed digital signal reproducing device
JP2675085B2 (ja) 回転ヘッド形pcmレコーダの記録再生方法
JPH0230081B2 (ja) Maruchitoratsukuteepurekooda
JPS6137688B2 (ja)
JPS592961B2 (ja) フレ−ムブンパイホウシキ pcm ロクオンキ
JPH0563860B2 (ja)
JPS62114165A (ja) デイジタル音声信号記録再生装置
JPS5990440A (ja) デ−タ伝送装置
JPS59110012A (ja) Pcm信号記録方式