JPS60155912A - 広視野測距装置 - Google Patents

広視野測距装置

Info

Publication number
JPS60155912A
JPS60155912A JP1144484A JP1144484A JPS60155912A JP S60155912 A JPS60155912 A JP S60155912A JP 1144484 A JP1144484 A JP 1144484A JP 1144484 A JP1144484 A JP 1144484A JP S60155912 A JPS60155912 A JP S60155912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical system
distance measuring
wide
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ogawa
幸雄 小川
Hideo Yokota
秀夫 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1144484A priority Critical patent/JPS60155912A/ja
Publication of JPS60155912A publication Critical patent/JPS60155912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/10Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders using a parallactic triangle with variable angles and a base of fixed length in the observation station, e.g. in the instrument

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被測定体の比較的広い範囲を測距可能ないわゆ
る広視野測距装置に関するものである。
従来、例えばカメラにおいては被写体までの距離を自動
的に検出するための測距装置が内蔵されたものが知られ
ている0この測距装置として正確な測距が可能な方式に
、被写体に向けて光源からの光束を投射して反射光を受
光素子にて受けて、その反射光の受光角度をめて被写体
までの距、離を検出するいわゆるアクティブ方式がある
。このアクティブ方式によれば夜間や、コントラストの
差のない被写体等にても正確な測距が可能であり島広く
用いられてきている。
しかしながら、このアクティブ方式の測距装置では光源
からの光束はスポット光となり、撮影画角内の狭い範囲
しか測距させることができず、しかもその測距範囲を通
常社撮影画面のほぼ中央に固定したものであるので、被
写体を必ず画面の中央に収めて撮影しなければならず不
便な面があった0 そこで、本出願人は先に上記従来の問題を解決するため
に、光源からの光束を反射手段により基線長と直交する
方向に広げることにより広視野の測距を可能とした提案
を行なっている。この提案により従来での問題点であっ
た被写体の位置を常に中央に置かなければならない問題
社解決され、測距装置を利用した広範囲な撮影が可能と
なった。
第1図及び第2図は上述の本出願人よシ提案されている
広視野測距装置の基本的原理を説明する説明図が示され
、この説明図においては広視野測距の為の上記反射手段
としてプリズムを用いている。第1図は基線長りだけ離
して配置された投光光学系と受光光学系とを基線長り方
向に対して垂直方向から見た図である。投光光学系は投
光レンズ1、プリズム6及び発光素子5(例えば高輝度
1、FliD)とによシ構成され、受光光学系は受光レ
ンズ2、プリズム4及び光点の位置により光電流出力が
変化する半導体装置検出器(以下、PSDと称す)6に
より構成されている。このような構成において、発光素
子5から被測定体60に向けて光束10を投射すると、
その光束10社反射光10/とじてPSD6に入射する
。この場合のPSD6への入射光点は2位置となるが、
被測定体60が例えば無限遠にあった場合の入射光点が
X位置であるので、その入射光点の差異による光電流出
力を演算することによシ被測定体60の測距が行なえる
ことになる。この測距装置においてプリズム6及び4の
役目について第2図を用いて説明すると、第2図社投光
光学系及び受光光学系を基線長方向D1すなわちM1図
を側面方向から見た図であシ、第2図(a)が投光光学
系を示し1第2図(b)が受光光学系を示している。す
なわち、発光素子5から被測定体60(不図示)に向け
て投射された光束10はプリズム6の基線長りに対して
直交する方向に形成された反射面6a及び6鶏にて反射
されて、被測定体60に向けて光束10 、10a及び
10bが投射される。この光束10,108及び10b
が被測淀体30にて反射されて、反射光10’、101
 及び10’bが今匿紘プリズム4のって、被測定体3
0の広い範囲の測距ができることになシ、従来の単なる
スポット的な光束による測距に比べて利用価値の高い広
視野測距装置が提供できる。
ところで、上述した測距装置において問題となるの社、
プリズム6及び4での基線長り方向の面の反射光でIC
1第1図においてプリズム6及び4における基線長り方
向の薗5C,5d、4C及び4dでの投射光もしくはP
SD6への異なる位置へめ入射光点位置を与えることに
なり、正確な測−ができがい問題が生じる0すなわち、
広視野リズムの基線長り方向の面6c 、5d、4c及
び4dでの光束の反射は外乱を及ぼす原因となるために
、その面6C〜4dには反射防止処理を行ならとか、反
射しにくい形状にするといった処理を行なう必要があっ
た0 又、反射手段として上記プリズム以外の構成を用いたと
しても、基線長り方向の不正な光がPSD6へ入射すれ
ば同様な問題が生じることになる。
本発明は上記本出願人の先゛の提案をさらに改良して、
簡単な構成にて基線長と直交する方向以外に広げられた
光による誤測距の問題を解決した広視野測距装置を提供
することを目的とするO本発明祉上記目的を達成するた
めに、投光光学系とその反射光を受光するために一定基
線長だけ離して配置され、該反射光にて被測定体までの
距離をめる受光光学系を有する測距装置において、前記
投光光学系から投射される光束を反射手段により少な(
とも基線長と直交する方向に広げると ゛ともに、少な
くとも一方の光学系の光路中に基線長方向と直交する方
向以外は光束の通過を阻止するマスク部材を設けた広視
野測距装置を特徴とする。
以下、図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第3図は本発明の実施例を示すもので、上述の広視野測
距装置にマスク部材を付設したものが示されている。な
お、こめ第6図において、上述第1図及び第2図と同構
成は同符嬉を用いて説明を省略する。マスク部材7は受
光光学系でのプリズム4とPSD(5との間に配置され
、基線長り方向に直交するスリット7aが形成されてい
ることによシ、反射光の基線長り方向に広がった誤測距
を行なわせる光の通過を阻止している。したがって、第
3図での広視野測距装置によれば、プリズム4の基線長
り方向にて反射してP8D5へ入射される光線による外
乱を阻止することができ、正確で且つ広視野での被測定
体60の測距が可能となる。
又、第6図の実施例においてはプリズム6及び4の基線
長り方向の面5c、5d、4c及び4dに反射防止処理
や、反射しない形状を為す必要がなく、コスト的にも効
果をあげることができる。
なお九本発明に係るマスク部材7の位置は実施例にて示
した位置以外であっても投光及び受光に係る光路中に設
ければ同様な効果が得られる。
また、本発明に係るマスク部材7祉他の構造例えば液晶
素子によるシャッターにより構成する方式や、プリズム
6.4もしくはレンズ1.2に直接印刷する方式等でも
よい。
また、さらに本発明において検光光素子5の投射光を広
げる、及び集光する反射手段としてプリズム6及び4を
実施例にて示したが、無論他の部材、例えば鏡による反
射構成等を用いてもよい。
なお、実施例におけるPSD6の制御回路り本発明の要
旨ではないので説明を省略した。詳しくは本出願人より
先に出願している特開昭 58−21015号を参照さ
れたい。
以上、説明したように本発明は、アクティブ方式の測距
装置において、投光光学系から投射される光束を反射手
段により広げるとともに、少なくとも一方の光学系の光
路中に基線長方向と直交する方向以外は通過を阻止する
マスク部材を設けた広視野測距装置を特徴とする。した
がって1本発明は広視野測距装置での誤測距を低コスト
にて提供することができ、極めて実用的な広視野測距装
置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は広視野測距装置の基本原理を示す説
明図。 ) 第6図は本発明実施例としての広視野□測距装置の要部
斜視図。 1・・・投光レンズ 2・・・受光レンズ6.4・・・
プリズム 5・・・発光素子6・・・半導体装置検出器
 7・・・マスク部材7aO・スリット D@・・基線
長 第2図 (0) (b) ?

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定体に向けて光源からの光束を投射する投光
    光学系と、その反射光を受光するために一定基線長だけ
    離して配置され該反射光にて被測定体までの距離をめる
    受光光学系を有する測距装置において、前記投光光学系
    から投射される光束を反射手段により少な(とも基線長
    と直交する方向に広げるとともに、少なくとも一方の光
    学系の光路中に基線長方向と直交する方向以外の光の通
    過を阻止するマスク部材を設けたことを特徴とする広視
    野測距装置。
  2. (2) 4t−許錆求の範囲第1項記載において、上記
    反射手段としてプリズムを用いた広視野測距装置。
JP1144484A 1984-01-25 1984-01-25 広視野測距装置 Pending JPS60155912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144484A JPS60155912A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 広視野測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144484A JPS60155912A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 広視野測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60155912A true JPS60155912A (ja) 1985-08-16

Family

ID=11778261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144484A Pending JPS60155912A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 広視野測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247508A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 測距用光学装置
DE3709907A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-08 Chinon Ind Inc Entfernungsmesser
JPS62299716A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Nikon Corp 表面変位検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247508A (ja) * 1985-08-27 1987-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd 測距用光学装置
DE3709907A1 (de) * 1986-03-26 1987-10-08 Chinon Ind Inc Entfernungsmesser
JPS62299716A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 Nikon Corp 表面変位検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6862097B2 (en) Three-dimensional shape measuring method, and three-dimensional shape measuring apparatus
JPH03109029A (ja) 視線検出装置
JP2002288604A (ja) カードの真贋判定装置
JP2756331B2 (ja) 間隔測定装置
US5305047A (en) Pattern projector having a multi-portion projection lens and camera comprising the same
JPH07120253A (ja) アクティブ方式のオートフォーカス装置
JPS60155912A (ja) 広視野測距装置
JP3120885B2 (ja) 鏡面の測定装置
JPH0447222A (ja) 高精度位置比較装置
JPS6120808A (ja) 測距装置
JPS5837506A (ja) 電子光学的距離計用光学装置
US6956611B2 (en) Projection apparatus and phototaking apparatus having the same
JPS6255769B2 (ja)
JPS6478104A (en) Three-dimensional coordinate measuring instrument
JP3502475B2 (ja) 真直度測定装置
JPH02101413A (ja) 焦点検出用の投光系
JPS63229439A (ja) 自動焦点整合装置
JP2632178B2 (ja) カメラの自動焦点検出装置
JPH0630708U (ja) 測量機用望遠鏡
JPS6052371B2 (ja) 焦点位置測定装置
SU821914A1 (ru) Способ контрол действительногопОлОжЕНи плОСКОСТи
JP2579977Y2 (ja) 測距用補助投光装置
SU610045A1 (ru) Светоделительный узел автоколлиматора
JPH071161B2 (ja) 二次元的な対象物を整向、検査及び/または測定するための方法及び装置
JPH01242905A (ja) 視覚装置における実寸法計測方法