JPS60149640A - 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 - Google Patents

架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Info

Publication number
JPS60149640A
JPS60149640A JP454184A JP454184A JPS60149640A JP S60149640 A JPS60149640 A JP S60149640A JP 454184 A JP454184 A JP 454184A JP 454184 A JP454184 A JP 454184A JP S60149640 A JPS60149640 A JP S60149640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expanded particles
particles
polypropylene resin
expanded
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP454184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kuwabara
英樹 桑原
Yoshimi Sudo
好美 須藤
Atsushi Kitagawa
敦之 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Original Assignee
JSP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp filed Critical JSP Corp
Priority to JP454184A priority Critical patent/JPS60149640A/ja
Publication of JPS60149640A publication Critical patent/JPS60149640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子に関す
る。
一般にポリプロピレン系樹脂は耐熱性、耐薬品性に優れ
、機械的強度が大きく、ポリスチレンに比較して柔軟性
が大きく、ポリエチレンに比較して剛性が大きいという
優れた物性を有しており、本出願人は先に無架橋ポリプ
ロピレン系樹脂予備発泡粒子および該予備発泡粒子を成
型用型内で加熱発泡せしめてなる優れた物性の発泡成型
体(型内成型体)の開発に成功した。しかしながら無架
橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の場合は、その製
造時に無架橋であるがゆえに発泡湿度付近で急激な粘弾
性の変化を生じる為、均一な発泡倍率の予備発泡粒子を
安定して得ることが必ずしも容易ではなく改良の余地を
残すものであった。仮に、発泡倍率のバラツキの大きい
予備発泡粒子を型内成型用に用いた場合には得られる型
内成型体の緩衝特性がバラツク等の問題があり、また、
発泡倍率のバラツキにとどまらず連泡または連泡ぎみと
なる事もあり物性の安定した成型体を得難いという問題
があった。更に、無架橋発泡体は圧縮永久歪がやや大き
く、物性面でも改良の余地を残しているものであった。
本発明者らは、上記の点に鑑み鋭意研究を行なった結果
、プロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂に用いてな
るゲル分率1〜65%の架橋ポリプ四ピレン系樹脂予備
発泡旬子が無架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の
欠点を解消できることを見い出し本発明を完成するに至
りた。
即ち本発明はDSC法による結晶化熱量が19〜10t
d/fのプロピレン系ランダム共ffi合体を基材樹脂
に用いてなる架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子で
あって、該予備発泡粒子のゲル分率が1〜65%である
ことを特徴とする架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒
子を要旨とする。
本発明において用いられるDSC法による結晶化熱量が
19〜10.d/f のプロピレン系ランダム共重合体
としては、エチレン−プロピレンランダム共重合体、エ
チレン−プロピレン−1−ブテンランダム共重合体等が
挙げられるー#h晶化熱飛が19aIg/lより大きい
プロピレン系ランダ□ム共重合体を基材樹脂に用いると
予備発泡粒子の型内成型時の発泡性(二次発泡性)が低
下し、1&型に高い蒸気圧が必要となるばかりか、得ら
れる成型体が脆くなる。また結晶化熱量が10ad/)
より小さい場合には、予備発泡粒子ひいては該予備発泡
粒子を型内成型してなる型内成型体の剛性が低下する。
本発明におけるDSC法による結晶化熱量とは以下の方
法により測定することができる。まず示差走査熱量計で
アルミニウムセルに約6 myのE料を入れクリンプし
、窒素雰囲気で10℃/分の昇温速度で220℃まで昇
温し、その後、!θυ/分の速度で50℃付近まで降温
した時に得られる発熱曲線から言tnされる。
本発明の架橋ホリプロピレン系樹脂予備発泡粒子は、上
記プロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂として架橋
せしめてなる樹脂より構成されるが、架橋した混合樹脂
により構成する場合、該架橋混合樹脂は架橋ブシビレン
系ランダム共重合体と架橋または未架橋の他の樹脂との
混合物であってもよく、プロピレン系ランダム共重合体
と他の樹脂を混合した後架橋せしめられたものであって
もよい。上記架橋または未架橋のプロピレン系ランダム
共重合体と混合して用いられる他の樹脂としてはエチレ
ン−プロピレンゴム、エチレン−1ブテンゴムなどのゴ
ム類、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖
状低密度ポリエチレンなどのポリエチレン類、熱可塑性
エラストマー\プロピレン単独重合体、プロピレン−エ
チレンブロック共重合体及びこれらの混合物等が挙げら
れ、その混合割合は50重W#−以下が好ましい。
本発明の予備発泡粒子は、上記架橋樹脂により構成され
、該予備発泡粒子は1〜65%のゲル分率を有する。予
備発泡粒子のゲル分率は、予備発泡粒子を大気圧下に放
置熟成して、予備発泡粒子中に含有される発泡剤を空気
と置換した後、予備発泡粒子を沸I[F]キシレン中で
8 hrs煮沸した時のキシレン不溶分を80”0 、
2m Hfで8時間減圧乾燥した後の重量の、煮佛前の
予備発泡粒子重量に対する割合を%で示1.た値をいう
。ゲル分率が、65%を超える予備発泡粒子は二次発泡
性が悪く、得られる型内成型体中の予備発泡粒子相互の
融着性に欠け、また表面凹凸も激しいものとなる。また
ゲル分率が1%未満の場合には無架橋のものと同様の欠
点を有する。
本発明の予備発泡粒子は該予備発泡粒子の真の発泡倍率
をE1断面1−当りの平均気泡数をルとしたとき、2 
< E’ x n″/2〈45なる関係を有するものが
好ましい。上記EVBxn1,4 の値が2以下の1・
予備発泡粒子の場合、最終的に得られる型内成型体中の
気泡が粗大となり、また45以上の予備発泡粒子の場合
には型内成型に際して予備発泡粒子が収縮し易く、しか
も独立気泡率の低下を招き易い。上記予備発泡粒子の真
の発泡倍率Eは、メスシリンダー中に予め入れておいた
一定量の水の中に重量既知の所定量の予備発泡粒子を入
れた後全体の容積を測定する。次いで全体の容積から元
の水の体積を減じて予備発泡粒子の容積をめ、重量を容
積で除ずことによりめることができる。
また平均気泡数ルは、予備発泡粒子の断面を顕微鏡で観
察し1−当りの気泡数を測定した結果の平均値としてめ
られる。
また本発明の予備発泡粒子は25℃、 1 atmにお
ける内圧減少速度係数kかに≦0.30 (’/hr)
のものが好ましい。k ) 0.30 (l/hr)の
予備発泡粒子の場合、最終的に得られる型内成型体の成
型用金型に対する収縮が大きくなり、また成型体が脆く
なる傾向がある。上記予備発泡粒子の内圧減少速度係@
には予備発泡粒子に空気にて2〜5 kg/crl (
G )の内圧を付与したとき、25℃において粒子内か
ら空気が逃散して粒子内圧が減少する速度係数であり、
次の方法によりめられるものである。
まず多数の針穴を穿設した例えば70mm、 x 10
0mm程度のポリエチレン袋中に、発泡倍率および重量
既知の予備発泡粒子を充填し、25℃に保持しながら空
気により加圧して予備発泡粒子に2〜51q7/ ca
 (G )の内圧を付与した後予備発泡粒子の重量を測
定する。次いで該予備発泡粒子を25℃、latmに保
持し10分経過後の予備発泡粒子の重量を測定する。内
圧を付与した直後の予備発泡粒子の内圧P。(m/d−
c)と、25℃、latmで10分間(11,76時間
)保持した後の予備発泡粒子の内圧p、 (m/cJ・
G)を以下の式よりめる。
(ただし、増加空気量は内圧測定時の粒子重量と加圧処
理する前の粒子重量の差、Tは雰囲気温度、粒子内の空
気体積は、発泡粒子の発泡倍率よりめた値である。) 次に上式よりめたP、、P、より以下の式により内圧減
少速度係数kをめる。
(−ただし、tの単位は時間で上記の場合tの値は1/
6である。) 次に本発明予備発泡粒子の製造方法の一例をプロピレン
系ランダム共重合体を単独で基材樹脂として用いる場合
について説明する。
まず架橋粒子の製造方法としては例えば密閉容器にポリ
プルピレン系ランダム共重合体粒子100爪爪部と有機
過酸化物からなる架橋剤0.05〜5重県部と分散剤0
01〜10重景部とジ重量−ルベンゼン0,05〜5重
景部を水性懸濁せしめ、架橋剤とジビニールベンゼンの
樹脂粒子への含浸と架橋反応とが行われる温度に加熱す
ることによって得る事ができる。
又、他の方法としてポリプルピレン系ランダム共重合体
100重量部にp、p’ジベンゾイルキノンジオギシム
02〜1ffi(Tt部をP、P’ジベンゾイルギノン
ジオキシムの分解温度以下で練込み粒子状とし、密閉容
器にこの粒子100重量部、架橋剤005〜5重量部、
分散剤0.01〜10重量部を配合し、攪拌しながら架
橋剤の樹脂粒子への含浸と架橋反応とが行われる温度に
加熱することによって得ることができる。次いで密閉容
器内に上記架橋プロピレン系ランダム共重合体粒子と、
該粒子100重量部に対して発泡剤5〜50重量部、分
散剤0.1〜10重量部を水等の分散媒に分散させ、攪
拌下に加熱して共重合体粒子に発泡剤を含浸させた後、
所定の温度で容器内の圧力を窒素ガス等により一定に保
持しつつ容器の一端を開放して共重合体粒子と分散媒と
を容器内よりも低圧の雰囲気下(通常は大気圧下)に放
出し、共重合体粒子を予備発泡せしめて得られる。予備
発泡粒子のゲル分率は前記架橋に際して架橋剤と架橋助
剤の量を調節することにより1〜65%の適宜の値とす
ることができる。
上記予備発泡に用いられる発泡剤としては、プロパン、
ブタン、ジクoOシフ0pメタン、メチレンクロライド
等の揮発性発泡剤や、二酸化炭素等の無機発泡剤が挙げ
られ、これらは混合して用いることができる。また、無
機発泡剤の添加量は共重合体粒子100重量部に対して
5〜50重景部重量る。二酸化炭素等の無機発泡剤は無
架橋のポリプリピレン系樹脂の発泡に用いた場合気泡が
細かくなり易いが、架橋プロピレン系ランダム共重合体
の場合には予備発泡粒子の気泡が細かくなりすぎる虞れ
はない。
分散剤としては、微粒状酸化アルミニウム、酸化チタン
、塩基性炭酸亜鉛等が挙げられ、その添加量は共重合体
粒子100重1支部に対して01〜10重量部である。
上記共重合体粒子を容器内より放出して予備発泡せしめ
る発泡湿度は架橋前のプロピレンランダム共重合体粒子
の融解終了温度゛をTm(℃)としたとき(T、mは、
試料6〜8扉1を示差走査熱量側にて10℃/分の昇温
速度で220℃まで界濡し、次いて10℃/分の降混迷
度で40℃付近まで降温した後、再度10℃/分の昇温
速度で220℃まで昇温し、第2回目の昇温によって得
られたDSC曲軸の吸熱ピークの裾が高湿側でベースラ
インの位置に戻った時の温度。) 、Tm−1o (1
以上の温度が好ましい。発泡湿度がTm−10CO)未
満の、場合には予備発泡粒子が得られないか、たとえ得
られたとしても不均一な発泡の予備発泡粒子となる。
上記予備発泡粒子は発泡倍率を高めるため、更に発泡せ
しめることができる。この方法としてはよ記の方法等に
よって得られた予備発泡粒子を空気、窒素等の態様ガス
および/または前記揮発性発泡剤により加圧処理して大
、気圧より大なる内圧を付与し、その後予備発泡粒子を
軟化温度以上に加熱して発泡させる方法が採用される。
この発泡工程は複数回くり返して行なうことができる。
゛ 以上のようにして得られる本発明の予備発泡粒子は
通常3〜ioo倍の見掛発泡倍率を有する。
以上説明したように本発明の架橋ポリプロピレン系樹脂
予備発泡粒子は基材樹脂として結晶化熱量が19dl/
l〜10cd/fのプリピレン系ランダム共重合体を用
いたことと該基材樹脂を架橋せしめて予備発泡粒子のゲ
ル分率を1〜65%としたことにより予備発泡粒子の二
次発泡性に優れ、該予備発泡粒子を型内成型する際に、
さほど高い圧力の蒸気を供給せずとも容易に型内成型を
行なうことができる。また、本発明の予備発泡粒子を用
いて最終的に得られる型内成型体は粒子相互の融着性に
優れ、表面凹凸のない優れたもので1しかも強度、剛性
に優れたものとなる管種々の効果を有する。
以下実施例、比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明す
る。尚、予備発泡粒子の二次発泡性の良否は型内盛型体
の吸水率、表面状態で判定した。
実施例1〜3.比較例1 結晶化熱ffi 15.5a*II/7のエチレン−プ
ロピレンランダム共重合体粒子(Tm = 1.55℃
)100重戴部、分散剤として微粒状重化アルミニウム
0.3重量部濡して1時間保持した後、第1表に示す温
度及び時間で保持し架橋を行なった。
つぎに密閉容器内に上記架橋樹脂粒子100重景重景水
300重量部、微粒状w化アルミニウムo、a重量m、
ジク四ロシア0ロメタン17重量部を配合し、攪拌下に
第1表に示す温度に加熱して発泡剤を樹脂粒子に含浸さ
せた後、同温度で容器内圧を窒素ガスにより30 kl
?/cJ(c)に保持しつつ容器の一端を開放して樹脂
粒子と水とを大気圧下′に放出し、樹脂粒子を発泡せし
めて予備発泡粒子を得た。得られた予備発泡粒子のゲル
分率、内圧減少速度係数の測定結果を第1表に示す。ま
た、真の発泡倍率Eと1−当りの気泡数を測定した結果
よりめたE1/+×rL1/2の値を同表にあわせて示
す。
ついでこの予備発泡粒子を空気にて加圧処理し、1、5
 kN/d (G)の内圧を付与した後300*禦X、
300mm×50闘の内寸法の金型に充填しa、 a 
kg/cd(c )の水蒸気にjり加熱し予備発泡粒子
相互を発泡融着せしめ型内成型体を得た。得られた型内
成型体の物性を第2表に示す・ 比較例2 上記実施例1〜3で用いたと同様のエチレン−プロピレ
ンランダム共重合体粒子を架橋を行なわずに同様の方法
で発泡せしめ予備発泡粒子を得た。
該予備発泡粒子の物性を第1表にあわせて示す。
ついでこの予備発泡粒子を実施例1〜3と同様にして工
業的に行っていく可能成形蒸気圧力i kg/eJ(G
)で成型し、型内成型体を得た。得られた型内成型体の
物性を第2表にあわせて示す。
実施例4〜7.比較例3〜4 第3表に示す樹脂粒子100重量部、架橋剤としてジク
ミルパーオキサイド048重量部、架橋助剤としてジビ
ニルベンゼン0,6重量部を300重量部の水に分散懸
濁せしめ、攪拌下100℃に昇温して1時間保持した後
150℃に昇温して1時間保持し、架橋を行なりた。こ
の架橋樹脂粒子を第3表に示す発泡剤を用い、同表に示
す発泡温度とした他は実施例1〜3と同様にして発泡し
、予備発泡粒子を得た。この予備発泡粒子の物性を第3
表に示す。ついでこの予備発泡粒子を実施例1〜3と同
様にして成型し型内成型体を得た。得られた型内成型体
の物性を第4表に示す。また、参考例として架橋低密度
ポリエチレン型内発泡成型体(日本スチレンペーパー■
製:商品名ミラブロック)の物性を第4表にあわせて示
す。
実施例8〜10 第5表に示す混合組成を有する樹脂粒子100重景重量
微粒状酸化アルミニウム03重量部および第5表に示す
架橋剤、架橋助剤を300重員部の水に分散懸濁せしめ
100℃で1時間保持した後同表に示す温度で1時間保
持し、ffi橋を行なった。この架橋樹脂粒子を夾陥例
1〜3と同様にして発泡し、予備発泡粒子を得た。得ら
れた予備発泡粒子の物性を第5表にあわせて示す。また
、この予備発泡粒子を用いて前記各実施例と同様に成型
して得られた型内成型体の物性を第6表に示す。
※1300鰭×300闘×50闘の金型で成型して得た
型内成型体の金型の面方向に対する収縮率が 3%未満 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 03
〜4%*iR・・・・・・・・・ 64%以上 ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ ×として判定した。
秦2 JIS K 6767に準拠し、110℃にて測
定した。
* 3 JIS K 6767に準拠して測定した。
※4 JIS K 6767に準拠して測定した。
※5 JIS K 6767B法により測定し、吸水率
がO,’003 f /c4未満・・・・・・・・ 0
吸水率が0.03 f /cA 以上・・・・・・・ 
×として判定した。
※6 型内成型体表面を観察し、 表面平滑で凹凸がきわめて小さい・・・・・・O表面平
滑性に劣り凹凸が大きい ・・・・・×として判定した
※7 融着状態 成型体を引張りにより破断した時の破断面の破壊状態で
判断 粒子間破壊が70%以上 ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・×(問題あり) 粒子間破壊が70%未満〜40%・・・・・・・・・△
(特に問題なし) 粒子間破壊が40%未満 ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・○(問題なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11osc法による結晶化熱量がx9−/f〜10d
    /f17)プロピレン系ランダム共重合体を基材樹脂に
    用いてなる架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子であ
    って、該予備発泡粒子のゲル分−率が1〜65%である
    ことを特徴とオる架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒
    子。 (2) 真の発泡倍率をE1断面1 d当りの平均気泡
    数をルとしたとき 2 (F!’ x rL’2 (4
    5なる関係を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子。 (3125℃、1 atmにおける内圧減少速度係数k
    が h≦030(1/hr)であることを特徴とする特
    許−請求の範囲第1項に記載の架橋ポリプロピレン系樹
    脂予備発泡粒子。
JP454184A 1984-01-13 1984-01-13 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 Pending JPS60149640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP454184A JPS60149640A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP454184A JPS60149640A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149640A true JPS60149640A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11586902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP454184A Pending JPS60149640A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149640A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212236A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Toray Ind Inc Crosslinked polypropylene foam
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS58113231A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Japan Styrene Paper Co Ltd 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212236A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Toray Ind Inc Crosslinked polypropylene foam
JPS5823834A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Japan Styrene Paper Co Ltd ポリプロピレン系樹脂発泡成型体
JPS58113231A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Japan Styrene Paper Co Ltd 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704239A (en) Process for the production of expanded particles of a polymeric material
JPS5825334A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
US4695593A (en) Prefoamed propylene polymer-base particles, expansion-molded article produced from said particles and production process of said article
JPS6234335B2 (ja)
GB2080813A (en) Process for producing foamed olefin resin articles
EP0159476B1 (en) Prefoamed particles of crosslinked propylene-type resin and molded article prepared therefrom
JP3207219B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂の低発泡粒子及びその製造方法
JPS63183832A (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JP2022127578A (ja) 発泡粒子及びその製造方法
JP4157206B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体
JP3692760B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法
JP3858517B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、およびその予備発泡粒子と型内発泡成形体の製造法
JP2878527B2 (ja) ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子
JP3950557B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子およびそれからの型内発泡成形体の製造方法
JPS60149640A (ja) 架橋ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JPH01136726A (ja) ポリプロピレン系樹脂の型内発泡成形法
JPS6259642A (ja) 改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
JPH11172034A (ja) 無架橋直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法
JPS6244778B2 (ja)
JPH0386737A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
JPH0464542B2 (ja)
JPH1045938A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子
JP3537001B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその製造方法
JPH0510374B2 (ja)
JPH10251437A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体