JPS60143061A - 多色画像の読取り記録方法 - Google Patents

多色画像の読取り記録方法

Info

Publication number
JPS60143061A
JPS60143061A JP59249177A JP24917784A JPS60143061A JP S60143061 A JPS60143061 A JP S60143061A JP 59249177 A JP59249177 A JP 59249177A JP 24917784 A JP24917784 A JP 24917784A JP S60143061 A JPS60143061 A JP S60143061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color information
color
information
colors
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59249177A
Other languages
English (en)
Inventor
Meiki Yahata
矢幡 明樹
Junzo Murakami
村上 純造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59249177A priority Critical patent/JPS60143061A/ja
Publication of JPS60143061A publication Critical patent/JPS60143061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野」 この発明は1、多色画像の読取シ記録方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
通常のファクシミリ原稿等の原稿は白黒の2色で、しか
も中間調を必要としないものがほとんどである。しかし
最近ではグラフを扱う場合など、多色ファクシミリにみ
られるような多色記録の要求も多くなってきている。
多色ファクシミリとは、原稿面上の下地の色(通常、白
)を除いて2色以上の色情報を伝送し、受信側で記録す
る方式である。従来、多色ファクシミリの送信装置では
原稿面から読取った色情報を通常の2色ファクシミリの
場合の数倍かけて送る方法がとられてきた。例えば下地
の白身外に黒、宵、赤の3色、計4色の色情報を送る場
合は、黒、青、赤の色情報を個別に送るため、2色ファ
クシミリの場合の3倍の時間をかけて伝送を行なうこと
になる。このように従来の多色ファクシミリの送信装置
では、全部の色情報を常に扱うため回路規模が大きくな
り、また色情報を符号伝送する場合は伝送時間が長くか
かるという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、その目
的は多色ファクシミリ等において回路規模の縮小と伝送
時間の短縮を図ることができる多色画像の読取り記録方
法を提供することにある。
〔発明の概要〕
一般に、ファクシミリ等の原稿は多色原稿でもグラフな
どのように、中間調の色情報を送ったシ色を混在させる
必要のないものがほとんどである。本発明はこのような
実情に着目してなされたもので、原稿面から多色画像を
読取って記録するに際し、原稿面から複数の光電変換手
段により検出された複数の異なる色情報のうち1つの色
情報を選択し、その選択された色情報に基づいて記録を
行なうようにしたものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の多色ファクシミリ等では下地の
白現外に黒、赤、青の3色を送る場合、色の混在を許し
てそれぞれの色に送るか送らないかの情報を独立に与え
ねばならないので、23=8種類の状態を伝送しなけれ
ばならなかったのに対し、色の混在を許さず常に1色し
か伝送しないので4種類の状態を伝送するだけで済むこ
とになる。例えば原稿面からの情報を画素毎にサンプリ
ングして色情報を符号として伝送する場合、前者の従来
の方式では1画素当り3ビツトの符号を送らなければな
らないが、後者の本発明の方式によれば、1画素当92
ビットの符号を送ればよく、伝送時間が2/3に短縮さ
れるとともに、回路規模も大きく縮小される。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明をファクシミリ装置に適用した場合の一
実施例を示す送信側の構成図、第2図はその各部波形図
である。lは送信すべき原稿面で、下地の色(通常白〕
を除いて2色以上の色、この例では黒と赤および青の3
色を含むものとする。この原稿面ノ上の画像はレンズ2
で集光され、2つのハーフミラ−3a + J bによ
り3分割される。第1のハーフミラ−3aを透過した光
は第1の光電変換器5aに入射する。
第1のハーフミラ−3aを反射した光は第2のハーフミ
ラ−3bに入射し、第2のハーフミラ−3bを反射した
光は青の補色フィルタ4aを介して第2の光電変換器5
bに、また第2のハーフミーy−3bを透過した光は赤
の補色フィルタ4bを介して第3の光電変換器5cにそ
れぞれ入射する。第1〜第3の光電変換器5a〜5cl
まいずれも入射光量が多ければ高電位、少なければ低電
位の信号を出力するもので、その各出力波形は第2図(
、)〜(c)に示される。
第1〜第3の光電変換器5a〜5cの出力(、)〜(c
)は第1〜第3のレベル判定回路68〜6Cに入力され
る。レベル判定回路6a〜6cはいずれも入力が一定電
位より低ければ111 ++、高けれは°O”という論
理レベルの信号を出力するもので、その各出力波形は第
2図(d)〜(f)に示される。すなわち、第1のレベ
ル判定回路6ILは原稿面1からの光の全色の光を検出
する第1の光重に換器5aの出力が一定電位より低いと
、原イγ!面lから黒、イr、赤のいずれかの色情報が
検出されたと判断して論理レベルII I Nを出力す
る。
また、第2のレベル判定回路6bは宵の補色の光を検出
する第2の光電変換器5bの出力が一定電位より低いと
、原稿面1から青の色情報が検出されたと判断して論理
レベルniy+を出力する。さらに第3のレベル判定回
路6cは赤の補色の光を検出する第3の光電変換器5c
の出力が一定レベルより低いと、原稿面lから赤の色情
報が検出されたと判断して論理レベル゛1″を出力する
一方、7はレベル比較回路で、第2および第3の光電変
換器5b、5cの出力(b)と(c)とを比較し、(b
)の方が電位が低ければ1”、高ければ0”の論理レベ
ルの信号を出力する。このレベル比較回路7の出力波形
を第2図(g)に示す。
これらのレベル判定回路6a〜6Cおよびレベル比較回
路7の出力(d)〜(g)は、論理回路8に入力される
。この論理回路8は、原稿面1から下地の色を除く黒、
W、赤の3色のうち2色以上の色情報が検出されたとき
、いずれか1色の色情報を優先的に選択するだめのもの
で、9!L。
9bはORダート、JOはNANDダート、11 a。
11bはインバータ、12a〜12CはANDダートで
ある。この論理回路8の入力(d)〜(g)をA。
B、C,Dと置き出力(h) 〜(j)をX、Y、Zと
置くと、その論理式は次のようになる。
X=A・(B−1−C) =C・(B−D) この論理式かられかるように、XはBおよびCの少なく
とも一方が°°1″のときは絶対に1#とはならず、ま
たBだけがパ1nのときはY−″1#テz=”o″′、
Cだけが′°1”のときはY=”0”でz = ”i”
となる。さらにB、Cが共にllt″のときはレベル比
較回路7の比較結果りに従って、D = ”l”ならY
 = ”1” fZ = ”0”、D = 11011
ならy = ”o’でz=”1”となる。
ここでx=”1”ということは黒情報が選択され Y−
11111ということは青情報が選択され、z = ”
1”ということは赤情報が選択されて伝送されることを
それぞれ意味する。
すなわち、上記構成においては第1の光電変換器5aの
前にはフィルタが入っていないので、青または赤が検出
された場合でも黒が検出された場合と同様に第1のレベ
ル判定回路6ILの出力(d)であるAは1”となって
しまう。しかしこのような場合には、X=゛0”となっ
て黒情報の伝送が禁止され、Y=″1”またはz = 
”i’となって青情報または赤情報が伝送される。また
、宵および赤情報が両方同時に検出された場合には、第
2および第3のレベル判定回路6b。
6cの出力(、) 、 (f)であるB、Cが両方とも
Ilt″となるが、どちらが顕著に検出されたかがレベ
ル比較回路7で判別され、その結果に応じてY。
Zのいずれか一方のみがII l #Iとなることによ
って青情報および赤情報のうち顕著に検出された方のみ
が選択されて伝送される。この様子は論理回路8の出力
波形(X、Y、Z) を示す第2図(h)〜(j)から
も明らかである。
なお実際には第1図に示すように論理回路8の出力を2
つのORグー)13a、13bで符号変換してから伝送
することが好都合である。このようにすると、ORグー
)13m、、13bの出力には第2図(k) (t)に
示すように、黒情報が選択された基5合(X=″117
1 、 Y = IIQ”、Z=”O”)には1″“1
″、青情報が選択された場合(X=°°0”、Y=″1
” 、 Z= ”0” )には°゛1”NO#、赤情報
が選択された場合(X−“0″、Y=“0”。
2=“1”)には′0″“t 1 n、色情報なしの白
のみ(x = ”o”、 y = ”o’ 、、 z 
= ”o’ ) ノ場合KU″0#″0”の組合せの2
ビツトの符号が得られる。
従って、符号伝送の場合にはOR’r’ −) 13 
a 。
13bの出力をそのまま伝送すればよいし、アナログ多
値伝送の場合にはこれを1)/A変換器で4レベルのア
ナログ’frj号に変換してから伝送すればよい。
以上のようにして常に1つの色情報のみが選択されて伝
送され、受信側ではその色情報に基づいて記録が行なわ
れることになる。
本発明によれば受信側で記録を行なう場合、各画素はす
べて単一の色で構成され色の混在や中間調の色の表示は
行なわれないことになるが、一般にファクシミリ等にお
ける原稿は多色のものであっても色の混在や中間調の色
を必要としないものがほとんどであることを考えわば、
実用上支障はない。
また、前記実症例では原稿面から黒以外の色情報(下地
の色を除く)が検出された場合には、黒情報の伝送を禁
止してその黒以外の色情報を伝送するようにしたことか
ら、受信側において青や赤とすべき部分を黒としてしま
うようなおそれがなく忠実ガ伝送が可能である。
なお、本発明において原稿面から同時に検出された下地
の色を除く2色以上の色情報から1色の色情報を優先的
に選択する論理は、前記実施例に限定されるものではな
く、例えば黒を含めた全色の色情報のレベルを比較して
最も大きい色情報を選択してもよいし、あるいは各色に
予め優先順位を与え、同時に検出された色情報のうち最
も優先順位の高いものを選択してもよい。さらに、本発
明は下地の色を除いて4色以上の色情報を扱う場合にも
適用できることはいうまでもない。
4しく1面の1lil単な能、グ] 第1図は本発明の一実施例に係る多色画像、の読取り記
録方法を説明するためのファクシミリ送信装置の宿成図
、第2図はその動作を示す各部波形図である。
1・・・原稿面、4a、4b・・・フィルタ、51L〜
5c・・・光電変換器、68〜6C・・・レベル判定回
路、7・・・レベル比較回路、8・・・論理回路。
出願人代叩人 ヅf埋士 鈴 江 武 彦第1図 第2図 !)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿面から多色画像を読取って記録するに際し、原稿面
    から複数の光電変換手段によシ検出された複数の異なる
    色情報のうち1つの色情報を選択し、その選択された色
    情報に基づいて記録を行なうことを特徴とする多色画像
    の読取り記録方法。
JP59249177A 1984-11-26 1984-11-26 多色画像の読取り記録方法 Pending JPS60143061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249177A JPS60143061A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 多色画像の読取り記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59249177A JPS60143061A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 多色画像の読取り記録方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15291478A Division JPS6053503B2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 フアクシミリ送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143061A true JPS60143061A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17189049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59249177A Pending JPS60143061A (ja) 1984-11-26 1984-11-26 多色画像の読取り記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879595A (en) * 1985-10-22 1989-11-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Technique for reproducing an image read from a color original

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876602A (ja) * 1972-01-14 1973-10-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876602A (ja) * 1972-01-14 1973-10-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879595A (en) * 1985-10-22 1989-11-07 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Technique for reproducing an image read from a color original

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849627B2 (ja) 画像処理装置
US5847850A (en) Color image processing method and apparatus which performs different color processing on different areas of an input image
EP0301838B1 (en) Image reading apparatus
JP3673561B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPS60143061A (ja) 多色画像の読取り記録方法
JPS6053503B2 (ja) フアクシミリ送信装置
JPS58173972A (ja) 画像処理装置
JPS58182374A (ja) カラ−画像のデイザ変換処理方式
JP2686258B2 (ja) 画像データ処理装置
JPS6319969A (ja) 黒分離装置
JP3015048B2 (ja) 画像処理方法
JP3003133B2 (ja) イメージ外形線抽出装置
JPS61173581A (ja) 画像処理装置
JPH04261266A (ja) イメージ読取装置
JPS59170865A (ja) 画像処理装置
JPH04335772A (ja) カラー画像処理装置
JPS60145769A (ja) 多色連続階調画の表現方法
JPS61248663A (ja) 色彩画像信号変換方式
JPH01296775A (ja) 画像処理装置
JPS6069962A (ja) カラ−画像記録装置
JPS5913472A (ja) カラ−画像の読取装置
JPH01265774A (ja) 画像読取り装置
JPH01251957A (ja) カラー画像処理装置
JPS60116282A (ja) 中間調表現方式
JPH0239384A (ja) 画像データ処理装置