JPS6013588A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS6013588A
JPS6013588A JP58120233A JP12023383A JPS6013588A JP S6013588 A JPS6013588 A JP S6013588A JP 58120233 A JP58120233 A JP 58120233A JP 12023383 A JP12023383 A JP 12023383A JP S6013588 A JPS6013588 A JP S6013588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
cursor
register
key
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58120233A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kimura
正 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58120233A priority Critical patent/JPS6013588A/ja
Publication of JPS6013588A publication Critical patent/JPS6013588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/183Tabulation, i.e. one-dimensional positioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、文書の作成や編集を行なう文字処理装置に関
し、特に、カーソルの任意位置への移動を容易にして文
書作成や編集の際の操作性の向上を図ったものである。
(従来技術) 従来、この種の文字処理装置において、カーソルの移動
を行う場合には、一般にカーソル移動キーによシカ−ツ
ルを7桁づつ順次移動させたシ、あるいはタブキーによ
り予めタブの設定された位置へ数桁分まとめてカーソル
を移動させてぃた。
しかしながら、この種の従来装置ではタブキーによるタ
ブの停止位置の設定が1種項に限られていたため、たと
えば7行毎にタブの停止位置を変えたいという場合には
、/打検作毎にタブの設定を変更しなければならないの
で、操作がやっかいで使いにくかった。さらに、特殊文
字を文字列に挿入することにより、該当の特殊文字へカ
ーソルを一挙に移動させることができる文字処理装置も
提案されているが、その場合には予め特殊文字を文字列
中に挿入しておかなければならないので、操作がめんど
うであるという欠点があった。
(目 的) そこで、本発明の目的は、上述の欠点を除去し、一種類
以上のタブの設定を可能にし、各行毎に独立したタブ動
作を可能とすることにより、文書作成や編集の際の操作
性の向上が得られるようにした文字処理装置を提供する
ことにある。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明文字処理装置の構成の一例を示し、こと
で、CPUはマイクロプロセッサテアリ、文字処理のだ
めの演算や論理判断等を行ない、共通バスBUSを介し
てそのバスBUS K接続された各種m器を後述のよう
に制御する。共通バスBUSは、コントロールバス、デ
ータバスおxo:yドレスハス等で構成され、接続され
ている各種機器への制御信号の転送や各種データ転送に
使用される。
ROMは読み出し専用の制御メモリであり、マイクロプ
ロセッサCPUの後述する制御手順をあらかじめ格納し
ておく。KBは文章の入力、編集などに使用される入力
部としてのキーボードであり、第2図に示すように文字
キーAK、 タブキーTAB 。
カーソルキーOK、第1タブキーTK/ 、第2タブキ
ーTK、2 、タブセットキーSKおよびタブリセッB
UFはバッファメモリであシ、キーボードKBから入力
された文字をいったん記1にするものである。このバッ
ファメモリBUFは、例えば第3図に示すように縦j行
、横!桁で構成され、そのアドレスをB (0)〜B(
イ)で表ゎ踵その記憶内容は/対/で対応する表示器G
RT上の位置にキャラクタジェネレータCGを介して文
字パターンとして表示される。表示器CRTとしては、
陰極線管表示器や液晶表示器が使用される。(ERTO
は表示制御部であり、表示すべきデータを走査して表示
器(jRT土に表示するよう罠制御する。PRTはプリ
ンタであり、キーボードKBがら入力された文字列を印
刷する際に使用する。
RAMは各種データの一時記憶に使用されるランダムア
クセスメモリであり、2種類のタブの設定に使用される
タブレジスタTRG/およo: TRG、2、タブレジ
スタTRG/またはTRCコのいずれを使用するか否か
を判定するのに用いるタブフラグTFLG 。
およびカーソルセーブメモリOURSとを有する。
カーソルセーブメモリ0UR3は、キーボードKBのタ
ブキーTABが入力されたときに次に表示すべきカーソ
ル位置の算出に使用されるメモリであシ、その算出結果
は後述するカーソルレジスタORに出力する。
カーソルレジスタORは、表示i ORT 上のカーソ
ルOAの位置を記憶するものであシ、本例では表示器G
RT上のアドレスに対応する0−j9までのシリアルナ
ンバーを記憶できるものとするが、カーソルOAの移動
とともにマイクロプロセッサCPUに制御されてその記
憶内容が変化する。
上述のタブレジスタTRG/およびTR0,2の構成の
一例を第を図に示す。T R/(0)〜T Rt (7
)および’l’RJ((7)〜TR,2(7) u 7
 トレスを表す。このタブレジスタTRG/およびTR
Gλは表示器0RTO1行の範囲内で、タブ動作時のカ
ーソルの停止位置をそれぞれ記憶することができる。す
なわち、第1タブキーTK/が入力されてタブフラグT
FLGの内容が“7″のときには、第1タブレジスタT
RG/が選択されるとすると、ここでバッファメモリB
UFの内容を示す第3図に示すようにカーソルOAを所
望の桁位置、例えばアドレスB(2)に移動させて、タ
ブセットキーSKあるいはタブリセットキーRKを入力
すれば、アドレスTR/(2)がセットとなるというよ
うに第1タブレジスタTRG/の内容をセットあるいは
リセットさせることができる。第2タブレジスタTRG
コにおいても、第2タブキーTKJの入力釦よシタブフ
ラグTFLGの内容を“2”とすることにより、上述と
同様にしてセットまたはリセットさせることができる。
このタブレジスタTi/あるいはTRC,λを選択する
タブフラグ’I’FLGの11 、 IIあるいは”2
”の数値は表示i GRTの各行毎にキーボードKBか
ら入力指定でき、その結果はバッファメモ’) BUF
とl対lで対応する表示器CRTの各行の/桁目、すな
わちアドレスB (0)、B(ざ)・・・B(3/)に
それぞれ表示できる(第3図参照)。この数値はメモリ
RAMのタブフラグ’I’FLGに格納され、タブ動作
はタブフラグTFLGの内容が“l”のときには第1タ
ブレジスタTRG/の内容に従い、他方、タプフラグT
FLGの内容が“2″のときには第2クプレジスタTR
G、2の内容に従って行う。なお、数値が“l”または
゛4″以外のときには、数値“/″が指定されたときと
同様に、本例では動作するものとする0 すなわち、タブキーTABが入力されたときは、マイク
ロプロセッサCPUにより表示器CRT上ツカーツル行
の/桁目の数値をタブフラグTFLGにセットし、その
タブフラグTFLGの内容に応じてタブレジスタTRG
/あるいはTRG、2の選択を行う。
次に、その選択されたタブレジスタTRG/あるいはT
R0,2の内容を参照することによシ、次に表示すべき
カーソルOAの表示位置をカーソル七−プメモリ(dJ
R8を用いて算出し、その算出値をカーソルレジスタO
Rに転送する。次いで、カーソルキーヲ、カーソルレジ
スタCRの内容に基づき表示制御部QRTGにより制御
して表示器ORT上の対応する位置に表示する。
次に、第を図のフローチャートを参照して第1図の本発
明装置の動作例をさらに詳細に説明する。
なお、電源投入後の通常の文字入力は公知の技術により
実現されるので、その詳細な説明は省略する。まだ、本
例の初期状態では、第4図で示したタブレジスタTRG
/およびTRG2のいずれもが全てリセット状態にある
ものとし、さらに)(ラフアメモリBUFには第5図に
示すように文字が格納されているものとする。
ここで、ステップS/で第1タブキーTK/が入力され
ると、第1タブキーTK/のキー人力か否かを判定する
ステップS2では肯定判定となり、ステップS3におい
てタブフラグTFLGの内容を“1にセットし、第1タ
ブレジスタTRG/を選択する。
再びステップS/に戻り、次のキー人力を待つ。
次いで、操作者がタブを設定したい位置までカーソルキ
ーOKによシカ−ツルOAを移動し、例えば表示器(3
RTのアドレスB (,2)の位置までカーソル(EA
を移動してセットキーSKが入力されると、ステップS
2、Sμ、SSおよびS6ではいずれも否定判定となり
、セットキーSKの入力か否かを判定するステップS7
ではじめて肯定判定となり、ステップSrに卦いて上述
のアドレスB (−2)に対応する第1タブレジスタT
RG/のアドレスT Rt <i)の位置にセットキー
SKのコードを格納してタブ動作時のカーソルOAの停
止位置を記憶する。カーソルOAの停止位置を変更する
ときには、操作者がタブを解除したい位置までカーソル
OAを移動して、リセットキーRKを入力すれば、リセ
ットキーRKの人力か否かを判定するステップ86力1
肯定判定と々す、ステップS10で第1タブレジスタT
RG/の内容をリセットに変更する。よって、操作者は
さらに任意の位+NまでカーソルOAを移動してセット
キーSKを入力すればよい。
一方、第2タブキーTK2が入力されると、第2タブキ
ーTL2の入力か否かを判定するステップSIIが肯定
判定となり、ステップS9においてタブフラグTFLG
の内容を“!”にセットし、第2タブレジスタ’f’R
G2を選択する。再びステップS/に戻り、次のキー人
力を待つ。次いで、操作者がカーソルOAを任意の位置
に移動させ、例えば表示器fJTのアドレスB (<z
)の位置にカーソルOAがあるときにセットキーS、K
が人力されると、前述と同様にステップS7からステッ
プSIrに進み、ステップSlにおいて上述のアドレス
B(l/、)に対応する第1タブレジスタTRG/のア
ドレスT R2(4Z)の位置にセットキーSKのコー
ドを格納して、タブ動作時のカーソルOAの停止位置を
記憶する。以上の操作により、タブレジスタTRG/お
よびT RG2へのタブの設定が完了すると、タブレジ
スタTRG/およびTi、2の内容は第を図に示すよう
な状態となる。
次に、操作者が表示器CRTの各行の/桁目にカーソル
OAを移動して、タブレジスタTRG/あるいはTRG
、2を選択するために用いる数値“/“あるいは“2′
′がキーボードK13から入力されると、ステップ3.
2および341−37ではいずれも否定判定となりステ
ップSllに進む。ステップS//で、上述の数値“/
″′あるいは“2″をバッファBUFの対応アドレス位
置に登録して表示器ORT上に表示する。以上の操作に
より、本例においては、第5図に示すようにバッファB
UFの各行1桁目にそれぞれ数値が入力されたものとす
る。
さらに、操作者によシカ−ツルOAが表示器CRTのア
ドレスB (0)位置に移動され、タブキーTABが人
力されると、タブキーTABの入力か否かを判定する。
ステップSSが肯定判定となり、ステップS/、2にお
いてバッファBUFのアドレスB (0)に格納された
数値をタブフラグTFLGに転送する。
これにより、タブフラグTFLGの内容はl”となり、
カーソルOAは第1タブレジスタTRG/の内容に従っ
て移動する。すなわち、ステップS12において、カー
ソルレジスタORの内容は“0”から“2″に変更され
、カーソルOAは/桁目のアドレスB(O)から3桁目
のアドレスB (,2)に−挙に移動する。その後、再
びステップS/に戻り、次のキー人力を待つ。次に、カ
ーソルOAが表示器CRTのλ行目の/桁目に当るアド
レスB (lr)に移動され、タブキーTABが入力さ
れると、今度はステップS7.2において第2タブレジ
スタTRGλを選択し、タブレジスタTRG−の内容に
応じてカーソルOAを第2行目の1桁目から第2行目の
j桁目のこのように、あらかじめ表示RC1RTの各行
の/桁目にセットした数値に対応してタブレジスタTR
G/あるいはTRGλの選択とタブ動作とが実行される
ので、文書の編集処理が容易に行える。
なお、本例においては、タブレジスタを2個用意し、こ
のタブレジスタを選択する専用キーTK/およびTK2
を設けたが、これに限らず、タブレジスタの数を増加さ
せる場合には、タブレジスタ指定キーと数字キーとの組
合せによりタブレジスタの選択をできるように構成して
もよい。さらに本例においては、タブ動作を単一のタブ
キーTABによシ、2個のタブレジスタの中から1個を
選んで動作するように構成しているが、これに限らず各
タブレジスタに対応した専用のタブキーを設けることに
より、選択操作するように構成してもよい。
さらに、またタブレジスタを全ての行に対応して設ける
ことによシ、タブレジスタの選択を不要にするように構
成してもよい。
(効 果) 以上説明したように、本発明によれば、文章作成編集時
の段付けや数表作成等の際に、複数のタブ設定により一
挙にカーソルを移動でき、従来のような行毎のタブ設定
の変更を不必要にしたので、文書作成編集操作が極めて
容易となる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明文字処理装置の構成の一例を示すブロッ
ク縮図、第2図は第1図示のキーボードの配置構成例の
概要を示す平面図、第3図は第7図示のバッファメモリ
と表示器の位置関係の一例を示す説明図、第1図は第1
図示のタブレジスタの一例を示す構成図、第S図は第7
図示のノ(ラフ例を示すフローチャートである。 CPU・・・マイクロプロセッサ、 BUS・・・共通バス、 ROM・・・制御メモリ1 KB・・・キーボード、 BUF・・・バッファメモリ1 CRT・・・表示器、 CG・・・キャラクタジェネレータ、 0RTO・・・表示制御部、 PRT・・・プリンタ、 RAM・・・ランダムアクセスメモリ、TRG/、TR
G 2・・・タブレジスタ、TFLG・・・タブフラグ
、 CUR3・・・カーソルセーブメモリ、OR・・・カー
ソルレジスタ、 OA・・・カーソル。 特許出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字を入力する入力手段と、該入力手段から入力された
    文字列を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された
    文字列を表示する表示手段とを有する文字処理装置にお
    いて、前記表示手段の表示行単位で2種以上のタブ停止
    位置情報の設定ができるタブ設定手段と、該タブ設定手
    段により設定された2種以上のタブ停止位置情報の中か
    ら7種類のタブ停止位置情報を前記表示手段の表示行毎
    に選択指示する選択指示手段とを具備したことを特徴と
    する文字処理装置。
JP58120233A 1983-07-04 1983-07-04 文字処理装置 Pending JPS6013588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120233A JPS6013588A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58120233A JPS6013588A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013588A true JPS6013588A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14781145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58120233A Pending JPS6013588A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013588A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164598U (ja) * 1988-04-28 1989-11-16
US5448755A (en) * 1991-05-07 1995-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Oscillation scheme for a selective calling reception apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164598U (ja) * 1988-04-28 1989-11-16
US5448755A (en) * 1991-05-07 1995-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Oscillation scheme for a selective calling reception apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6190261A (ja) 文書の色付編集装置
JPS60176090A (ja) 文字入力表示装置
JPS6013588A (ja) 文字処理装置
JP2663967B2 (ja) 情報記憶制御方法
JPH01290065A (ja) 文書処理装置
JPS59142634A (ja) 文字処理装置
JP3029123B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JPS6236252B2 (ja)
JPS63308670A (ja) 文書処理装置
JP2555036B2 (ja) 文字列入力装置
JPS5949609B2 (ja) 校正位置指示方式
JPS6278586A (ja) 文字処理装置
JPH025175A (ja) 文字処理装置
JPH08227348A (ja) スプレッドシート表示装置
JP3082940B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JP2564778B2 (ja) 文字出力装置
JPH0479024B2 (ja)
JPH0412553Y2 (ja)
JPS5851330A (ja) 文字処理装置
JPS5965339A (ja) 文書編集装置
JPH0330051A (ja) 文書処理装置
JPH05204523A (ja) キーボード設定装置
JPS6368046U (ja)
JPH08202334A (ja) 文書作成装置
JPS6083122A (ja) 文字処理装置