JPS6013548A - プラスチツク製函の製造方法 - Google Patents

プラスチツク製函の製造方法

Info

Publication number
JPS6013548A
JPS6013548A JP12215883A JP12215883A JPS6013548A JP S6013548 A JPS6013548 A JP S6013548A JP 12215883 A JP12215883 A JP 12215883A JP 12215883 A JP12215883 A JP 12215883A JP S6013548 A JPS6013548 A JP S6013548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sheet
box
film
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12215883A
Other languages
English (en)
Inventor
長谷川 嗣夫
米本 公平
直江 孝詮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP12215883A priority Critical patent/JPS6013548A/ja
Publication of JPS6013548A publication Critical patent/JPS6013548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グラスチック製の函、特に特殊なフィルム及
びシートの組合せからなる積層シートに筋押しを行い製
函するプラスチック製函に関する。
従来から使用されているプラスチック製の回す、相賀と
してポリプロピレン樹貞旨が使用され、印賑1について
はポリプロピレン樹脂製シートの表面にシルクスクリー
ン印刷を施したものが使用されている。しかしながら、
印刷面は、外部からの力、特に引・りかき傷等により、
剥離したり外観を損ねる事があって、表面に印刷面があ
る事は、好ましくないと云える。一方、プラスチック製
シートから製函する事は、ポリゾロピレン樹脂を用い、
最近普及してきたものであるが、一般に曲げ加工に耐え
るプラスチックであれば、原料は特に固定しない。′ しかしながら、曲げ加工適性に優れるプラスチックは、
一般に、材質が柔かい為、表面に傷がつき易く、特に、
透明性を兼ね備えた材質においては、商品価値を低下さ
せてしまうと云う欠点があった。
この欠点の改良方法として、表面の傷付きにくい透明の
フィルムに印刷をほどこし、該印刷面にシートを積層し
たものが考えられるが、一般の熱可塑性樹脂では、製函
性が劣る欠点があった。
本発明は、かかる欠点を解決したものであり、傷付きに
くい特殊なフィルムに印刷を施し、該印刷面に製函性を
付与するに好ましい耐折強度200回以上を有する熱可
塑性樹脂シートを貼合せることにより、筋押しが容易で
あり、透明性、製函性に優れたプラスチック製函の製造
方法を提供するものである。ずなわら、本発明は、1)
印刷された(a) 二軸延伸のポリエステル、ポリプロ
ピレン及びポリアミド (bl ポリプロピレン、アクリル系樹脂、スチレン系
樹脂及びエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物 のta+、(blいずれから選ばれた1種のフィルムと
2)耐折強度200回以上のポリプロピレン、ポリエス
テル、塩化ビニル及びスチレン系樹脂から選ばれた1種
のシートと からなる積層シートを筋押し、製函してなることを特徴
とする。
本発明の製函後、函の内外面又は内面に当る熱可塑性樹
脂フィルムとしては、二軸延伸ポリエステル樹脂、二軸
延伸ポリプロピレン樹脂、無延伸ポリプロピレン樹脂、
二軸延伸ナイロン樹脂、アクリル系樹脂、スチレン系樹
脂及びエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物から選ば
れた1種で(以下フィルムという)あり、これらのフィ
ルムは、印刷性にも富んだものである。また、アクリル
系樹脂としては、メチルメタアクリレート樹脂及びブチ
ルアクリレートとメチルメタアクリレートとの混合物で
ある。さらにスチレン系樹脂としては、スチレン樹脂、
スチレン樹脂と耐衝撃スチレン樹脂及び/又はブタジェ
ン含有量が5〜50重量係のスチレン−ブタジェンブロ
ック共重合体との混合物が好ましい。また、印刷方法と
しては、グラビア、フレキソ、オフセット等のいずれで
も差支えない。
次に本発明の函の基材となるシートとしては、前記フィ
ルムと貼合せた後、透明性を損ねない、具体的には、y
:cs 7P8115の試験法で、曲げ角度60度、荷
重1に9、回転数175rpmの条件で耐折強度200
回以上の熱可塑性樹脂であるポリプロピレン樹脂、可塑
剤を20〜50重量部(樹脂100M量部に対して)含
有する塩化ビニル樹脂、ブタジェン含有量が12.5〜
65重量係であるスグレンーブタジェンブロック共重合
体及び全体のブタジェン含有量が12.5〜65重量係
となるスチレン−ブタジェノブロック共重合体とスチレ
ン樹脂との混合物から選ばれた1種のシートである。
また、前記スチレン−ブタジェンブロック共重合体とは
、ブタジェン含有量が1o〜80重量係であるブロック
共重合体であっ′C1一般式、(X−Y)n 又はcx
−x)n−x(xはスチレン重合体ブロック、Yはブタ
ジェン重合体ブロック、nは整数を表わす)で表わされ
る直線型ブロツク共れる星型ブロック共重合体である。
又ブロックの構造としては、完全ブロックでも特開昭4
8−48546号で見られる、ブロックXとブロックY
の遷移部にXYシランム共重合体な含有したテーパード
ブロック構造のいづれでもよい。
さらに、前記塩化ビニル樹脂の可塑剤量及びスチレンー
ブメジェンブロック共重合体又はこの共重合体とスチレ
ン樹脂との混合物に含まれるブクシエン量、これらの量
の範囲外では、製函時折れやすく函としての+1に能が
低下したり、製函後の賦形が不満足となる。
本発明のフィルムとシートは、印刷面を接着面側として
接着剤を介して積層する製造方法が最も好ましいが、フ
ィルムとシートとの使用樹脂が同種の場合には、単なる
加熱接着でも可能である。
次に積層の製造方法としては、1) ドライラミネート
法や、2)あらかじめ印刷フィルムの面に、加熱により
基材シートと融着可能な接着剤を塗布しておき基材シー
トを押出しながら、シート化する際に、ロール間にてラ
ミネートする方法、3)接着性樹脂を押出しながら、印
刷面を内面にして両方の基材をラミネートする押出しラ
ミネート法、4)基材と熱だけでラミネート可能なフィ
ルムの場合に、接着剤を介さずに印刷面を内面にして基
材を押出しながら直接ラミネートする方法等、いずれの
方法でも良い。しかし製造コスト、品質面で最も好まし
いのは、2)の方法である。
本発明の函は、展開されたシートに筋押しを行って製函
するに当り、巾0.2〜2.0羽で筋押し型先端が平坦
又は20罰Rの筋押し型により、シート最薄部が0.1
5〜0.5mmになるように設定することが好ましく、
筋押し時に若干の温度を加えるとより好ましい。
さらに函の接着方法は、接着剤を用いる方法、超音波接
着方法等があるが、函の貼合せ面が同種の樹脂又は超音
波で融着可能な樹脂の場合は、接着後の接着力を考慮す
ると超音波接着が好ましい。
以下実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1〜13 函の基材シートとなる熱可塑性樹脂として、第1表に示
すps−3、p−4及びp−5のスチレン樹脂トスチレ
ンーブタジエンブロック共重合体との混合物、並びKP
P、0PRiT 及びp’V f;から選ばれた1種を
用い、印刷用フィルムとして、第6表に示すフィルムを
夫々用い、ラミネート後の製函性及び物性を表示した。
第1表 比較例1〜8 函の基材シートとして第1表のP−3とp−4、第2表
に示すp−1及びp−2のスチレン樹脂とスチレン−ブ
タジェンブロック共重合体との混合物並びに0PKT 
及びPVOがら選ばれた1種を用い、印刷用フィルムと
して、第4表に示すフィルム又表示した。
第2表 なお各表中のシート及びフィルム、又物性測定は、次の
通りであった。
1)スチレン樹脂:電気化学工業(株)製、商品名[デ
ンカスチロール、GP −1J 2)スチレン−ブタジェンブロック共重合体:電気化学
工業(株)製、商品名Uデンカスチロール、クリアレン
760」 3) pp :ポリプロピレン、チッソ(株)製、商品
名[F3122Jを押出して得たシート4) cpgT
:無延伸ポリエステル樹脂シート、帝人(株)製、商品
名「テトロンシート」5) PVO、塩化ビニルシート
、住友ベークライト(株)製、商品名「vssシート」 6)MMAニアクリルフィルム、三菱レーヨン(株)製
、商品名[アクリプレンHBS J 7) PKT :二軸延伸ポリエステルフィルム、東洋
紡績0株)M、商品名[ニスペラ)J 8)OFF:二軸延伸ポリプロピレンフィルム、東洋紡
績(株)製、商品名「バイレン」 9)OFF:ポリプロピレンフィルム、原典プラスチッ
ク(株)製、商品名[トーコーボリエースRJ 10)PEI:ポリスチレンフィルム、電気化学工業(
株)製、商品名「ハーレンL」 11)lへL :エチレンー酢酸ビニル共重合ケン化物
製フィルム、クラン(株)製、商品名「エバールF」 12) ONY :二軸延伸ナイロンフィルム、東洋紡
績(株)製、商品名「ハーデン」 シート及びフィルムのラミネート方法 A、フィルムにあらかじめ、接着剤を塗布しておき、シ
ートを製造しながら、熱ロールで圧着し、ラミネートし
た。
B:フィルムを直接シート製造時の溶融状態のシートと
貼り合せた。
物性 1)耐折強度:J、r、5−pBiis、曲げ角度60
度、荷重1kg、回転数 175 rpm 2)製函性:ラミネートシートに対し、巾0.8龍で最
薄厚0.2〜0.3mmになるように筋押しを行い、そ
の後こ のシートを用いて折り曲げによる 破壊回数を測定した。1回の数え 方は次の通りである。
筋押しシート(水平状態)→筋押 し部を内側VCl30°折り曲げ一逆 に360″−+180戻す(最初の状 態) 測定の結果、6回以上に耐えられ るものを製函性ありとした。
6)傷つきにくさ:ASTM=D673の落砂試験及び
AEITM−D1003のヘイ ズ試験とを組合せ測定した。
表中、「ブランク」は、製函基材の透明性を示す落砂前
のヘイズを示し、落砂後は100gの砂をラミ坏−トフ
ィルムに落下させ、表面に傷をつけた後のヘイズ値から
ブランクのヘイズを引いた値(差)を示した。すなわら
、傷つき易さの目安は、落砂後の値が、小さい事が必要
であるが、40幅以下、好ましくは60係以下が実用的
であると判断し、40幅な越えたものをXとし、これ以
下すなわら40係以下をもとした。
このようπしC得られたプラスチック製函は、用途とし
て、VTR用のカセットを収納するケース、ブックケー
Aコンパクトディスク、オーディオ力七ツト等のケース
、その他菓子、玩具等を収納する函等幅広い分野に適用
することができる。
以上の通り、本発明は耐折強度にすぐれた基材シートと
印刷を施したフィルムの積層シート製の函であり、筋押
し展開型の製函加工性にすぐれ、かつ傷付きにくい点か
ら透明性低下のないプラスチック製函である。
特許出願人 電気化学工業株式会社 手続補正書 昭和58年7月2s日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 2、発明の名称 プラスチック製函の製造方法 6、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区有楽町1丁目4番1号名称 (3
29)電気化学工業株式会社明細書の発明の詳細な説明
の欄 5、補正の内容 明細膚第5頁第2〜第4行目の[リプロビ゛レン樹脂〜
65重量係−1を「リプロピレン樹脂、ポリエステル樹
脂、塩化ビニル樹脂として、可塑剤を5〜30重量部(
樹脂100重量部に対して)含有する単独塩化ビニルま
たは可塑剤を0〜20重計部含有″J−ろ酢酸ビニル−
塩化ビニル共重合体、x チレンー酢酸ビニルー塩化ビ
ニルグラフト共重合体、エチレン−塩化ビニル共重合体
及びウレタン−塩化ビニル共重合体等から選ばれた1種
、さらにブタシ゛エン含有量が12.5〜65重量係」
と訂正ずろ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)印刷された (al 二軸延沖のポリエステル、ボリア0ロビレン及
    びポリアミド (bl ポリプロピレン、アクリル系樹脂、スチレン系
    樹脂及びエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物 の(al、(blいずれから選ばれた1種のフィルムと
    2)劇折強度200回以上のポリプロピレン、ポリエス
    テル、塩化ビニル及びスチレン系樹脂から選ばれた1種
    のシートと からなる積層シートを筋押し、製函してなるプラスチッ
    ク製函の製造方法。
JP12215883A 1983-07-05 1983-07-05 プラスチツク製函の製造方法 Pending JPS6013548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12215883A JPS6013548A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 プラスチツク製函の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12215883A JPS6013548A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 プラスチツク製函の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6013548A true JPS6013548A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14829030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12215883A Pending JPS6013548A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 プラスチツク製函の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013548A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160222A (ja) * 1986-01-08 1987-07-16 Tdk Corp 磁気記録媒体用収納箱の製造方法
FR2676332A1 (fr) * 1991-05-13 1992-11-20 Morel Raymond Enrobage de protection transparent.
JPH06211229A (ja) * 1992-03-03 1994-08-02 Mamoru Kamo 食品包装用合成樹脂容器とその製造方法
JPH072244A (ja) * 1992-02-26 1995-01-06 Mamoru Kamo 合成樹脂製食品容器とその製法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160222A (ja) * 1986-01-08 1987-07-16 Tdk Corp 磁気記録媒体用収納箱の製造方法
FR2676332A1 (fr) * 1991-05-13 1992-11-20 Morel Raymond Enrobage de protection transparent.
JPH072244A (ja) * 1992-02-26 1995-01-06 Mamoru Kamo 合成樹脂製食品容器とその製法
JPH06211229A (ja) * 1992-03-03 1994-08-02 Mamoru Kamo 食品包装用合成樹脂容器とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58212944A (ja) 積層体
US5100709A (en) Multilayer film coating for rigid, smooth surfaces
JP3678063B2 (ja) 化粧シートとその製造方法
JP3707858B2 (ja) 感圧粘着ラベル
JPS6013548A (ja) プラスチツク製函の製造方法
JPS61270198A (ja) 転写シ−ト
JP2004160868A (ja) シートおよび記録物
JP2003053919A (ja) 物品保護用カバーフィルム
JP4119697B2 (ja) 化粧シート、及び化粧シートの製造方法
JP2809979B2 (ja) チップ型電子部品包装用カバーテープ
JP2010234710A (ja) 扉部材の製造方法
JP4267305B2 (ja) シートおよび記録物
JPH0464441A (ja) アイオノマー多層シート状物
JPH072414B2 (ja) 地模様を有する防水性記録材料の製造方法
JPS5878749A (ja) 真空成形用熱可塑性樹脂シ−ト
JP3098459B2 (ja) 二次加工用合成樹脂シート
JP3281000B2 (ja) ポリエステルシートを用いたケースの成形方法
CN2664884Y (zh) 纸塑复合用预涂塑料膜
JPS629087Y2 (ja)
JP2920933B2 (ja) 転写シート
JPH0387258A (ja) エンボス多層樹脂配向フィルム
JPH08118556A (ja) 化粧シート
JPS60264249A (ja) 熱成形性転写シ−ト
JPH02269900A (ja) カルテ用紙
JPH0532266A (ja) 包装用プラスチツクフイルムシートおよび封筒