JPS60133482A - 電子写真複写装置 - Google Patents

電子写真複写装置

Info

Publication number
JPS60133482A
JPS60133482A JP58242470A JP24247083A JPS60133482A JP S60133482 A JPS60133482 A JP S60133482A JP 58242470 A JP58242470 A JP 58242470A JP 24247083 A JP24247083 A JP 24247083A JP S60133482 A JPS60133482 A JP S60133482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
developing
bias voltage
photoreceptor
photosensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242470A
Other languages
English (en)
Inventor
Youichi Toudou
東堂 陽一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58242470A priority Critical patent/JPS60133482A/ja
Publication of JPS60133482A publication Critical patent/JPS60133482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は静電転写式複写機などの電子写真装置に関する
従来例の構成とその問題点 一般に電子複写機では感光体を一様に帯電した成された
感光体上のトナー粉体像を転写紙に転写する工程をとる
が、常時画質が安定していることが肝要である。そのた
めには一様帯電後の感光体表面の電位が常に一定である
ことが重要である。
しかし感光体は使用時間の増加に伴って劣化し、その帯
電能が低下するために適正な画像が得られないことがあ
る。さらには環境条件の変化によっても帯電能は変化し
正常な画像が得られないこともある。
また、現像剤あるいは、他のプロセス条件が安定してい
ることも重要であるが、これらも劣化あるいはその値が
変動するので、最適画像を維持しにくいという問題点を
有していた。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去せんとするもので、常
時安定した適正な画像を維持する手段を備えた電子写真
複写装置を提供しようとするものである。
発明の構成 本発明は卜記目的を達するために、感光体の周囲に少な
くとも帯電手段、露光手段、現像手段。
転写手段、クリーニング手段を具備し、前記感光体の近
傍であってかつ現像手段とクリーニング手段の間にフォ
トセンサを設けるとともに前記感光体上の画像部とは別
に基準顕像を形成し、前記フォI・センサで前記基準顕
像の反射濃度を検出し、この検出出力に応じて現像のだ
めのバイアス電圧を制御するように構成したものであシ
、これにより常時安定した最適画像を維持することがで
きる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
図は本発明が適用された複写装置を模式的に示した構成
図である。
図において、1は感光体、2は帯電器、3はコンタクト
ガラス、4は基準オリジナル、6は原稿、6は照明ラン
プであり、複数枚の反射ミラー7゜8、 9. 10.
 11. 12. 13とレンズ14とで光学系を構成
している。16は現像部、16はフォトセンサ、17は
比較器、18は基準電位、19は現像用バイアス電圧電
源の制御回路、2○は現像・用バイアス電圧電源、21
は給紙部、22゜23.24はそれぞれ転写2紙分離、
除電の帯電器であり、26はクリーニング部である。
以上のように構成された本実施例について以下その動作
を説明する。
まずコンタクトガラス3の端部に設けられた基準オリジ
ナル4および原稿6からの反射光により、帯電器2によ
り一様に帯電された感光体1を露光してその表面に基準
静電潜像を形成する。次にこの原稿の静電潜像を現像部
16で現像し顕像を形成する。
感光体上に形成された顕像は転写帯電器22により給紙
部21より給紙された紙に転写される。
分離帯電器23で紙を分離したのち、除電帯電器24で
感光体上の電位を除去し、最後にクリーニング部25で
感光体上の残留トナーを除去し、一工程が終了する。
この一連の工程の中で、現像部16の直後に設けられて
いて、発光回路(可変回路)と受光増幅回路を備えたフ
ォトセンサ16は感光体上に形成された基準顕像の反射
濃度を検出する。フォトセンサ16で検出された出力は
比較器17を通して基準電位18と比較され、フォトセ
ンサ出力が常に基準電位と等しくなるように、つまり基
準顕像濃度が常に一定になるように現像用バイアス電圧
電源2Oを制御回路19で帰還制御する。なお基準電位
19は予め最適な画像濃度になる値に設定しておく。
尚、上記実施例によれば、フォトセンサが基準顕像の反
射濃度を検出して現像用バイアス電圧を制御するときに
は、原稿の前部分は既に現像されているので、形成され
る画像の前部分と後部分とで画像状態が異なる恐れがあ
る。そこで本実施例では1枚だけコピーする場合あるい
はファーストコピーの前に照射ランプ6が基準オリジナ
ルのみを照射するようにプリスキャンを行ない、このと
き形成される基準顕像の反射濃度を検出してファースト
コピーの現像用バイアス電圧を制御する。
次にファーストコピ一時に形成される基準顕像の反射濃
度を検出してセカンドコピ一時の現像用バイアス電圧を
制御し、以下同様な制御を繰り返すようにしている。
あるいは別な方法として、フォトセンサか基準顕像の反
射濃度を検出して現像用バイアス電圧を制御してもその
時には寸だ感光体の原稿顕像の形成される部位が現像器
の前にある様な位置に基準オリジナルを設ける様にして
も良い。
以上のように本実施例によれば、現像手段とクリーニン
グ手段の間に基準顕像の反射濃度を検出するフォトセン
サを設け、この検出出力に応じて現像用バイアス電圧を
制御するようにしたことにより常に最適画像を維持する
ことを実現している。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は感光体上に画
像部とは別に基準顕像を形成”し、フォトセンサでこの
基準顕像の反射濃度を検出し、この検出出力に応じて現
像用バイアス電圧を制御するように構成したので、疲労
等による感光体の帯電位の減少を現像用バイアス電圧で
補償し、常に適正な画像を維持することができる。
丑だ本発明では基準顕像の反射濃度を現像後に検出する
ようにしているので、現像剤の劣化あるいは他のプロセ
ス条件の変動等により画像劣化が生じたとしても、現像
用バイアス電圧を同様に制御して適正な画像を維持する
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を模式的に示した説明図である。 1・・・・・・感光体、2・・・・・・帯電器、3・・
・・・・コンタクトガラス、4・・・・・・基準オリシ
ナ1に/、 6・・・・原稿、6・・・・・・露光ラン
プ、7. 8. 9. 10゜11、 12. 13−
−、、、、反射ミラー、14−−−−−−レンズ、16
■・φ・・現像部、16”・0・ΦフAトセンサ、17
・・・・・・比較器、18・・・・・・基準電位、19
・・・・・・現像用バイアス電圧電源制御回路、2゜・
・・・・・現像用バイアス電圧電源、21・・・・・・
給紙部、22・・・・・・転写帯電器、23・・・・・
・分離帯電器、24・・・・・・除電帯電器、26・・
・・・・クリーニング部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感光体の周囲に少なくとも帯電手段、露光手段。 現像手段、転写手段、クリーニング手段を具備し、前記
    感光体の近傍であってかつ現像手段とりIJ−ニング手
    段の間にフォトセンサを設けるとともに前記感光体上の
    画像部とは別に基準顕像を形成し、前記フォトセンサで
    前記基準顕像の反射濃度を検出し、この検出出力に応じ
    て現像のだめのバイアス電圧を制御するようにしたこと
    を特徴とする電子写真複写装置。
JP58242470A 1983-12-21 1983-12-21 電子写真複写装置 Pending JPS60133482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242470A JPS60133482A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 電子写真複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242470A JPS60133482A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 電子写真複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133482A true JPS60133482A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17089557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242470A Pending JPS60133482A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 電子写真複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234271A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 現像濃度制御装置
JPH0392874A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234271A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 現像濃度制御装置
JPH0392874A (ja) * 1989-09-05 1991-04-18 Minolta Camera Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02293766A (ja) 3レベルゼログラフィ用適応バイアス制御方法
JPH02293765A (ja) 3レベル画像形成のための白色レベル安定化方法
EP0269695B1 (en) Patch generator
JP2589413B2 (ja) 複写機
JP3221500B2 (ja) 半透明素材のコピー方法
JPS59149377A (ja) 転写材の分離方式
JPS6023868A (ja) 電子写真装置
JPS60133482A (ja) 電子写真複写装置
JP3437908B2 (ja) 画像形成装置
JPS60133474A (ja) 電子写真複写装置
JP3117609B2 (ja) 画像形成装置に用いられる濃度検出装置の調整方法
JP2817941B2 (ja) 画像形成装置のトナー濃度制御方法
JP3515246B2 (ja) 画像形成装置に用いられる濃度検出装置および濃度検出方法
JPS6111765A (ja) 静電記録装置
JP2526127Y2 (ja) 電子写真装置における画質制御装置
JPS5887560A (ja) 複写機
JP2839788B2 (ja) 画像形成装置
JPS60133475A (ja) 電子写真複写装置
JPS6360389B2 (ja)
JPH06110284A (ja) 電子写真装置
JPH073611B2 (ja) 画像記録制御方法
JPH04110970A (ja) 画像形成装置
JPS58217963A (ja) 電子写真複写機の露光量調整方法
JPH11327224A (ja) 画像形成装置の電位制御方法および画像形成装置
JPS6286380A (ja) 画像形成装置