JPS6012894A - 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト - Google Patents

壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト

Info

Publication number
JPS6012894A
JPS6012894A JP12125883A JP12125883A JPS6012894A JP S6012894 A JPS6012894 A JP S6012894A JP 12125883 A JP12125883 A JP 12125883A JP 12125883 A JP12125883 A JP 12125883A JP S6012894 A JPS6012894 A JP S6012894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker cabinet
baffle plate
speaker
resin
woofer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12125883A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Tsuchiya
土屋 五男
Yutaka Matsukawa
松川 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP12125883A priority Critical patent/JPS6012894A/ja
Publication of JPS6012894A publication Critical patent/JPS6012894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスピーカギヤビネットに関し、特に壁掛式樹脂
製スビーカキャビネジ1〜に関する。
スピーカキャビネットはΔ−ディオコンポーネントの中
では最も大きなものである為に、比較的狭い部屋に設置
する場合、部屋のインテリアプリ゛インとの調和を図る
と共に占有スペースの問題を考慮づる必要がある。そこ
で、高さと横幅の3j法は普通のハイファイスピーカキ
ャビネットと同程度であって奥行寸法を可能な限り小さ
くした、いわゆるフラン1〜形のスピーカキャビネット
を壁にtitりたり壁ぎわに立てかりて用いることが行
なわれている。フラット形スピーカキャビネットは従来
のハイファイスピーカキャビネットに比べるとその容積
は数分の1程度であるが、材料の進歩と設計製作技術の
向上にによって最近、音量音質ともに大型ハイノアイス
ビーカキ1/ビネツトにも見劣りしないものが製品化さ
れてきた。
本発明はかかるフラット形の壁掛式スビーカキャビネジ
1へであって大量生産、[1軽減及び品質の均一化など
を容易にずべく樹脂製とし且つスピーカのヨーク底部か
ら発せられる熱によるスピーカキャビネット背面の熱変
形を防止し得る壁掛式スピーカキャビネットの提供を目
的とする。
本発明による壁掛式樹脂製スビーカキ17ビネツ1−は
、背面にスピーカのヨーク底部に対応してGFI口部が
段重)られ、該開口部に放熱部材が嵌着されているので
ある。
以下、本発明の実施例たる壁掛式樹脂製スピーカキャビ
ネットを添付図面を参照しつつ説明する。
添付図面の例えば第1図からも明らかな如く、スピーカ
キャビネット本体1の前面は全面に亘って開放されてい
る。このスピーカキャビネット本体1はABSなどの熱
可塑性樹脂により一体成形されたものであって、その内
面には略格子状のリブ1aが多数段1ノられている。ス
ピーカキャビネット本体1の側面部にはキャビネット背
面に向って内方に傾斜する傾斜部1bが形成されている
この傾斜部1bを設けたことによって、後述ザるスピー
カから発せられる音波によりスピーカキャビネット本体
1の側面部相互間の距離が後述りるバッフル板に垂直な
方向にJ3いて変化している散性定周波数の定在波のみ
が立つことはなく、スピーカキャビネット本体1及び上
記バッフル板が特定の周波数にだけ強く共鳴づることが
なく好ましいのである。また、スピーカキャビネット本
体1を射出成形する場合、樹脂注入口(ゲート)は通常
当該スピーカキャビネット本体の背面に対応して設けら
れるのであるが、上記したようにスピーカキャビネット
本体1の側面部に傾斜部1bを設置プだことによって成
形時の樹脂の流れが円滑となり、いわゆるびりを生ずる
ことが防止されるのである。
傾斜部1bであっ−Cスピーカキャビネット本体1の角
部近傍には開口部1Cが設けられており、該間口部に信
号端子板2が嵌挿され、且つシーリング部材2aを介し
てネジ(図示せず)によって固定されている。
スピーカキャビネット本体1の内面には該スピーカキャ
ビネット本体の長手方向と略平行に長手リブ1dが一体
成形されている。この長手リブ1dを5受けたことによ
って、スピーカキャビネット本体1を全体として薄肉に
一体成形でさ、従って、外観上のひけ及び反りが小さく
押えられている。
また、薄肉形成が可能であることから成形スピードが増
し、且つ樹脂素材も少なくて済むのでコストの大幅な低
減がなされているのである。第4図及び第5図に示され
る如く、この長手リブ1d内には中空部1eが形成され
ており、該長手リブの、従ってスピーカキャビネット本
体1の更なる軽量化が図られている。長手リブ1dは、
該長手リブの両側面とこれに対応するスピーカキャビネ
ット側面との間の距離が相異となるように配置されてい
る。このことによって、スピーカキャビネット本体1の
互いに対向する側面間においては特定周波数の定在波の
みが当該長手リブを挾んで立つことがなく、スピーカキ
ャビネット本体1及び後述するバッフル板が特定の周波
数にのみ強く共鳴りるということがなくなっているので
ある。
第1図 、第3図及び第4図において明らかな如く、ス
ピーカキャビネット本体1の前面周縁部には段差部1f
が形成されており、スピーカキャビネット本体1の前面
を覆う形で配置されたバッフル板3がこの段差部1fに
シーリング部IJ 3 a(第1図参照)を介して当接
し、且つ複数のネジ(図示せず)によってスビーカキャ
ビネジI・本体1に固定されている。バッフル板3は例
えばパーチクルボードなどを加圧成形することによって
得られるもので、所定の吸音効果を有している。上記長
手リブ1dの先端はバッフル板3の裏面にシーリング部
材3b (第1図参照)を介して当接しており、且つ図
示せぬネジによってこれらは互いに結合されている。従
って、バッフル板3を含むスピーカキャビネット全体と
しての剛性が極めて高められている。また、図示されて
はいないが、スビーカキャビネジ(一本体1とバッフル
板3とで形成される空間内には吸音材として所定量のグ
ラスウールが挿入されでいる。
第11図は長手リブ1dを設【)ない場合と、これを段
番プだ場合におりるバッフル板3の振動周波数と振動レ
ベルの関係を実験によってめた結果であり、長手リブ1
d@設りない場合が破線で、また、これを設けた場合が
実線によって示されている。この実験グラフから明らか
なように、長手リブ1dを設りることによってバッフル
板3の振動レベルは十分に抑制されている。
尚、本実施例ぐは長手リブ1dが単一である場合が示さ
れているが、スピーカキャビネットの大きさによっては
複数設けることが必要であろう。
また、場合によっては、長手リブ1dをスビ一力キャビ
ネッ]一本体1の長・[ノフ向と略平行にで+3なく、
該長手方向と所定の角度をもって斜めに形成づることも
必要となろう。
バッフル板3上であっでその一端部近傍にはウーハ(低
音用スビーノJ)4及び1−ウィーク(高已用スビー、
JJ)5が隣接して配置されている。トウイータ5はそ
の後部をバッフル板3に形成された開口部3Cに挿通さ
れ、且つ例えば2本のネジ5aによってバッフル板3に
取付けられている。また、ウーハ4は同じくその後部を
バッフル板3に設けられた開口部3dに押通され、且つ
バッフル板3の一部と共に例えば4木のネジ4aによっ
−c1スピーカキャビネット本体1の内面に突設された
支持突部1gに共締めされている。バッフル板3ニハウ
ーハ4の取イ」位置に対応してウーハ4のフレーム部4
bの外径より大なる内径を有する座ぐり部3eが設けら
れて、15す、該座グリ部とウーハ4のフレーム部4b
との間にはシーリング部側40が介在せしめられている
。座ぐり部3eの深さはウーハ4のフレーム部4bの厚
みにほぼ等しく従゛ノーで、スビーカキャ1でネソ1〜
全体としての厚みが銭座ぐり部の深さに略等しい分だけ
縮減されているのである。さらに、この座ぐり部3eを
aQ GJたことによってバッフル板3上における・ウ
ーハ4の位1コ1決めが確実かつ容易となっているので
ある。
なa3、座ぐり部はト・ウィーク5に対応して設けても
よい。また、前述したように、バッフル板3の一部をウ
ーハ4と共にスピーカキャビネット本体1に対して固着
したことによって、バッフル板3の振動が抑制されるの
である。のみならず、バッフル板3の一部とウーハ4と
は、ネジ4aという同一の固定手段によってスピーカキ
ャビネット本体1に固着せしめられていることから、該
固定手段の部品点数及び取イ」工数が約半減しているの
である。
バッフル板3の裏面にはウーハ4に近接してプリン1〜
板組立6が固設されている。このプリンミル仮組立6は
ウーハ4及びトウイータ5に各々適した帯域の信号を供
給する為に周波数分割を行う、いわゆるディバイディン
グネットワークを形成するものである。
バッフル板3の主面上にはウーハ4及びトウイータ5の
取付位置に対応して樹脂などから成るグリルボード7が
該ウーハ及び1〜ウイータの周縁部を覆うように設けら
れている。グリルボード7は全体として矩形板状であっ
てウーハ4及びトウイータ5の各振動板に対応する部分
が開ロアaとなってLi2す、該開口は境界辺7bによ
ってウーハ4に対向する部分とトウイータ5に対向する
部分とに分りられている。グリルボード7はその周縁部
をバッフル板3と共に複数の7ジ7Cによ−〕て、スピ
ーカキャビネット本体1の内面に形成された支持突部1
hに共締めされている。このように、比較的薄形に形成
されたグリルボード7の周縁部をスピーカキャビネット
本体1に固着させることによって、例えば室内の温度及
び湿度などが変化することによるグリルボード7の反り
が防止されるのである。また、グリルボード7はバッフ
ル板3の一部と共に複数のネジ7Cという同一の固定手
段によってスピーカキャビネット本体1に対して固定さ
れる為、該固定手段の部品点数及び取イ」工数が減ぜら
れているのである。
第8山)及び第9図(ωにJ3いて特に明らかな如く、
グリルボード7の裏面にはグリルボード固定用のネジ7
Cの近傍、この場合はネジ7Cを囲むように且つバッフ
ル板3に向う方向に突出した当接突部7dがネジ7Cど
同数だり形成されている。すなわら、グリルボード7は
バッフル板3の主面に対して当接突部7dの高さ分だt
)浮き上がってJ3す、グリルボード7の振動が防止さ
れているのである、。
第8図(ωならびに第9図(at及び(b)に示される
ように、グリルボード7の主面周縁部には所定深さの溝
70が形成されている。一方、グリルボード7上には、
鋼などから成りその外径が該グリルボードの外径より少
し小さな矩形のネット部材9が設けられている。第10
図くω、山)及び(C)において特に明らかな如く、ネ
ット部材9はその周縁部が主面に対して略直角に屈曲せ
しめられており、該屈曲部9aがグリルボード7の溝7
eの外縁に係合することによって該グリルボードに取り
イ4りられている。ネット部材9の屈曲部9aには例え
ば6ケ所に突出部9bが設()られCおり、該突出部の
先端部は外側に屈曲せしめられている。一方、グリルボ
ード7にはこの突出部9bに対応して溝7eに連続する
係合凹部7[が突出部9bとl1jl数だ1)形成され
てJ3す、突出部91)が内方に撓むことによって該突
出部の先端屈曲部が係合凹部7fの外縁に強く係合リベ
くなされ−Cいる。
グリルボード7に対するネジ1へ部材周縁部の保合状態
をこのように堅固にすることにより、グリルボード7及
びネット部材9を薄くしてもグリルボード7に対するネ
ット部側9の取付状態が保証されるのである。従って、
スピーカキャビネジ]・全体としての薄形化が容易どな
るのである。
バッフル板3の前面のうち、グリルボード7及びネット
部材9によって覆われない部分には、ガラスなどから成
り該バッフル板の振動を抑制りる防振板10が設置ノら
れている。防振板10は例えば4本のネジ10aによっ
てバッフル板3に固定されている。このネジ10aは例
えば10円1などで簡単に締め(=Jりまたは緩めるこ
とが出来る。
ネジ10aと防振板10との間にはワッシャの役目をも
なJ樹脂などからなるスペーサ10bが介在している。
防振板10とバッフル板3どの間には例えば発泡スヂ1
」−ルから成−る粘着テープ11と砂質紙等から成る吸
振板12とが設(〕られ−Cれおり、粘着テープ11は
バッフル板3に貼着されている。粘るテープ11及び吸
振板12は、防振板10と共にバッフル板3の振動を更
に抑制する為に設けられたものであって、その材質は上
記発泡スチロール及び硬質紙に限らず、例えばゴムなど
の吸振効果を儀えた弾性体であればよい。ま1c、防振
板10の材質も上記ガラスのみに限定されるものではな
く、コルクなどを利用することも川口しである。
防振板10と吸振板12との間には、該防振板がガラス
製であることによる透視性を利用して色紙13が挾持さ
れている。色紙13としては好みの色の−しのが選定さ
れ得、更に該色紙とガラス製防振板10との間に写真ま
1= 1よ絵画などを耐重ることも出来る。また、防振
板10の材質を上記コルクとした場合にはこれら色紙1
3、写真及び絵画等を画鋲などにて取り付りることが出
来るであろう。
ここで、スピーカキャビネット本体1の背面(M造につ
いて説明する。
スピーカキャビネット本体1の背面にはウーハ4のヨー
ク底部4dに対応して例えば円形の開口部が設【プられ
てJ3す、該開口部には耐熱性が高く且つ熱伝導率の高
い例えばアルミまlζは鉄等の金属から成る略皿状の放
熱部材′14が嵌着され−Cいる。かかる放熱部材14
を設置Jたことによって、ウーハ4のヨーク底部4dか
ら発せられる熱のスピーカキャビネット外部への放熱効
果が向コニしており、樹脂によって形成されicスピー
カキトビネット本体1の熱による変形が防止されている
のである。
第12図には放熱部材の変形例が示されている。
放熱部材14が略皿状であるのに対し、変形例たる放熱
部材15はぞの周縁部がウーハ4のヨーク底部4dの外
周をも囲む形で屈曲uしめられており、仝休として略椀
状である。このように放熱部材によってヨーク底部外周
を囲繞することにより、放熱効果が更に高められるので
ある。
第5図ないし第7図に明らかな如く、スピーカキ17ビ
ネツ1へ本体1の背面には、好ましくは該スピーカキャ
ビネット本体、バッフル板3、ウーハ4、]〜ウルウイ
ータび防振板10等を含む当該スピーカキャビネット全
体としての重心位置を中心として同一円周上に、且つ等
間隔にて4つの取イ1部16が配置され−Cいる。これ
ら取付部は当該スピーカキャビネットを壁などに取すイ
4りる為のものである。但し、ここでいう壁とは通常家
屋の内外壁は勿論のこと、いわゆる衝立など、床等に対
して略垂直に設【プられたもの全般を指り。各取イ4部
16は、スピーカ4:17ビネジト本体1の背面に2段
に陥没して形成された四部11と、四部11の1段目の
陥没部に嵌挿され且つ一対のネジ16ak:J:つて該
1段目の陥没部に固定された鋼板などから成る取付金具
16bとによって構成されている。取イ4金具16bに
は、例えば上記壁に打ら込まれた釘等の頭部が嵌挿可能
な開口部16cが形成されている。また、開口部160
には該開口部に釘等の頭部を挿通した後におけるスピー
カキャビネット全体の重力方向への僅かな移動を可C1
シとする一対の枝状開口部16dが連続している。
量枝状開口部16dは互いに略直角に伸長せしめられて
いる。枝状間[1部16dの幅は上記釦等の頭部外径よ
りも小さく形成されており、従って、当該釘等の頭部に
よってスピーカキャビネット全体が係止されるべくなさ
れている。
ここで注目ずべきは、4つの取fJ部16が同一円周上
において等間隔にて配置されている点であり、このJ:
うになずことによってスピーカ主11ビネツトを縦横自
在に壁に取りイ」(〕ることが可能となっているのであ
る。
また、スピーカキャビネット本体1の背面4隅には各々
インシュレータ17が取り付けられている。
以上詳述した如く、本発明による壁掛式樹脂製スピーカ
キャビネットにおいてはその背面にスピーカのヨーク底
部に対応して間口部が設(プられ、該開口部に放熱部材
が嵌着されているので、上記ヨーク底部から発せられる
熱のキャビネット外部への放熱効果が向上しているので
ある。従って、樹脂製であり且つ薄形に成形された当該
スピーカキトビネットのヨーク底部からの熱による変形
が防止されているのである。また、本発明は、例えば実
開[(55’−150563に示されるようにスピーカ
のヨーク底部をキャビネット背面に直接接触する形式で
はなく、ヨーク底部とキl!ビネジ1〜。
背面との間に所定の間隙を右しているので、特にヨーク
底部近傍のキャビネット背面が熱変形Jることが防止さ
れているのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1cるスピーカキトビネットの
分解斜視図、第2図及び第3図は該スピーカキャビネッ
トの一部断面を含む各々平面図及び正面図、第4図及び
第5図は該スピーカキトビネットの各々側断面図及びを
面図、第6図は該スピーカキトビネットの一部詳ll1
図、第7図は第6図におけるvi −vt側断面図第8
図くa及び<tnはグリルボードの各々平面図及び正面
図、第9図(ω、山)及び(C1は第8図における各々
IXa −IXa 、 IXb −IXb及びlXC−
lXC断面図、第10図+a+、 +b+及び(C)は
ネット部材の各々平面図、正面図及び側面図、第11図
はバッフル板の振動周波数と振動レベルとの関係を示づ
図、第12図は放熱部材の変形例を取り付1ノだ場合の
スピーカキレビネットの一部断面図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・スピーカキャビネット本体1b・・・・
・・傾斜部 1d・・・・・・長手リブ2・・・・・・
信号端子板 3・・・・・・バッフル板 3e・・・・・・座ぐり部 4・・・・・・ウーハ 4d・・・・・・ヨーク底部5
・・・・・・トウイーク ロ・・・・・・プリント板組立 7・・・・・・グリルボード 7d・・・・・・当接突部 7e・・・・・・?11j 9・・・・・・ネット部材
9a・・・・・・屈曲部 9b・・・・・・突出部10
・・・・・・防振板 11・・・・・・貼着テープ12
・・・・・・吸振板 13・・・・・・色紙14.15
・・・・・・放熱部材 16・・・・・・取付品 出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士 藤村元彦 ゛ (外1名〉 見5 図 肌6 図 /6C/6 孔7図 h ■ 597− 汎q 図 (α) ?≧ f (C) h

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 背面にて壁に吊下げられる壁掛式樹脂製スピーカキャビ
    ネットであっ°(、前記背面にはスピーカのヨーク底部
    に対応して間口部が設(プられ、該間口部には放熱部材
    が嵌着されCいることを特徴とする壁掛式樹脂製スピー
    カギヤビネット。
JP12125883A 1983-07-04 1983-07-04 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト Pending JPS6012894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12125883A JPS6012894A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12125883A JPS6012894A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6012894A true JPS6012894A (ja) 1985-01-23

Family

ID=14806798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12125883A Pending JPS6012894A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012894A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125820A (en) * 1977-04-08 1978-11-02 Mitsubishi Electric Corp Speaker system
JPS53126918A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Sony Corp Speaker system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53125820A (en) * 1977-04-08 1978-11-02 Mitsubishi Electric Corp Speaker system
JPS53126918A (en) * 1977-04-12 1978-11-06 Sony Corp Speaker system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640381A (en) Wall-mounted resin speaker cabinet
US4891842A (en) Sound output unit for installation in a ceiling structure
US7463746B2 (en) Narrow opening electroacoustical transducing
US6438249B1 (en) Open back acoustic speaker module
US4284844A (en) Loudspeaker system
US20050045415A1 (en) Flush mountable vibration reducing loudspeaker mounting assembly
US4284168A (en) Loudspeaker enclosure
US20120250929A1 (en) Electro-Acoustic Transducer Enclosure
CN205142508U (zh) 扬声器箱
TW201507487A (zh) 揚聲器外殼框架
CA2578697A1 (en) Loudspeaker with an integrated woofer frame and baffle component
US4730694A (en) Electro-mechanical reproduction of sound
JPS6012894A (ja) 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト
JPH018065Y2 (ja)
JPH018066Y2 (ja)
JPS6012893A (ja) 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト
US3554314A (en) Apparatus for constructing a speaker enclosure
JPH10191486A (ja) スピーカシステム及びそれを用いたディスプレイ装置
JPH10322787A (ja) スピーカキャビネット
JPS6012892A (ja) 壁掛式樹脂製スピ−カキヤビネツト
CN210469635U (zh) 音箱及其装配结构
CN213754725U (zh) 一种多用途电视家具一体机
US11997451B2 (en) Acoustic device
CN220123009U (zh) 易于装配的木质立式音箱结构
CN213094420U (zh) 音箱