JPS60128085A - 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造 - Google Patents

後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造

Info

Publication number
JPS60128085A
JPS60128085A JP23581783A JP23581783A JPS60128085A JP S60128085 A JPS60128085 A JP S60128085A JP 23581783 A JP23581783 A JP 23581783A JP 23581783 A JP23581783 A JP 23581783A JP S60128085 A JPS60128085 A JP S60128085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
rear arm
bracket
body frame
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23581783A
Other languages
English (en)
Inventor
北田 三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP23581783A priority Critical patent/JPS60128085A/ja
Publication of JPS60128085A publication Critical patent/JPS60128085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動二輪車等車両における後輪支承用リヤア
ーム装置に関し、より詳しくは車体フレームに対するリ
ヤアームの枢支部構造離間する。
(従来技術) 例えば自動二輪車では、一般に、車体フレームにリヤア
ームが枢支され、このリヤアームの回動端に後輪が支承
されている。
上記構成において、車体フレームに対するリヤアームの
枢支部は次のように構成される場合がある。即ち、車体
フレームの後部両側に左右ブラケットが形成され、これ
ら左右ブラケット間に枢支ボルトが架設される。この左
右ブラケット間で上記リヤチームを支持するヘッドパイ
プが枢支ボルトに外嵌される。そして、枢支ボルトによ
り左右ブラケ針卜を締め付け□ることによりこれら左右
ブラケットでヘッドパイプの軸方向移動が阻止されてリ
ヤアームのがたつきが防止されている(実公開51−4
7721号公報)。
ところで上記のような構成では、自由状態で左右ブラケ
ットがヘッドパイプを挟み付けないようにこの左右ブラ
ケット間寸法はヘッドパイプに対しある程度大きく形成
される。しかし、車体フレームは一般に溶接構造のため
誤差の生じやすいものであり、左右ブラケット間の寸法
が過大となる場合がある。この場合には、ヘッドパイプ
の軸方向のがたつきを防止するために、両ブラケットを
枢支ポルトで大きく締め付ける必要があり、その組立は
煩雑である。また、このように大きく締め付けると車体
フレームの変形量が大きくなって、ブラケットとへラド
パイプの摺接する部分の微少間隙が周方向に不均一とな
リリャアームの円滑な回動が阻害されることとなる。そ
こで、車体フレームの製作には高精度が要求されること
となるが、これでは、車体フレームの製作が煩雑となる
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、車体フレームに対するリヤアームの枢支部の組立や
製作を容易化することを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
(ま、車体フレームに形成された左右ブラケットに段付
の枢支ポルトが架設され、リヤアームを支持するヘッド
パイプが、この枢支ポルトに外嵌されると共に枢支ポル
トのねじ部側を支持する一方のブラケットと枢支ボルト
の段部面とに挟まれてその軸方向移動が阻止され、一方
、他方のブラケットが枢支ボルトの頭部側を軸方向任意
位置で保持する点にある。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第1図から第4図において、lは自動二輪車で、その車
体フレーム2はパイプ材による溶接構造とされその枠内
にはエンジン3が取り付けられる。また、同上車体フレ
ーム2の前部にはフロントフォーク4を介して前輪5が
支承、され、一方、車体フレーム2の後部にはリヤアー
ム装置7を介して後輪8が支承される。9は燃料タンク
、10はシートである。
上記リヤアーム装置7は、車体フレーム2に枢支される
左右一対のリヤアーム12,12を有し、このリヤアー
ム12.12の回動端間に上記後輪8が支承される。ま
た、車体クレーム2とリヤアーム12.12との間には
図示しないが緩衝装置が設けられる。
以下、車体フレーム2に対するリヤアーム12.12の
枢支部について説明すると、車体フレーム2の後部両側
には左ブラケッ)13と右ブラケット14とが形成され
る。そして、これら左右ブラケッ)13.14に枢支ポ
ルニド16が架設される。この枢支ボルト16はそのね
じ部16a側の直径が小さくなるような段付ポルトとさ
れ、段部面16bを境としてねじ部1.6 、a側が径
小軸16c、頭部16d側が径大軸16eとされている
上記枢支ポル)16の径小軸16cに筒状スペーサ17
が外嵌され、このスペーサ17にローラ軸受18.18
を介してヘッドパイプ19が軸心回り回動自在に外嵌さ
れ、このヘッドパイプ19に前記リヤアーム12.12
の前端が溶接される。
上記枢支ポルト16のねじ部16aが左ブラケット13
に捩じ込まれ、この左ブラケット13と、枢支ポル)1
6の段部面16bとの間に上記へ、ラドパイプ19が挟
まれている。このヘッドパイプ19の各端面と、左ブラ
ヶッ)13および段m面tabの各間隙にはスラストワ
ッシャ21、カラー22およびダストカバー23が介在
され、これらスラストワッシャ21に当接してヘッドパ
イプ19はその軸方向菩動5が阻止される。この場合、
ヘッドパイプ19の軸方向の遊び寸法見は筒状スペーサ
17と、ヘッドパイプ19の長さの差である(JL=J
lt +12)。上記ダストカバー23は椀状体とされ
、その筒部が、ヘッドパイプ19とスラストワッシャ2
1との間隙を覆うよう形成され、ダストカバー23の筒
部内面にはへラドパイプ19の端部外周面に摺接する弾
性のシール材24が取り付けられている。
一方、上記右ブラケット14は円筒部14aを有し、枢
支ポル)1Bの径大軸16eがこの円筒部14aに軸方
向摺動自在に嵌め合わされている。また、上記円筒部1
4aには切り割れ14bが形成され、かつ、この切り割
れ14bを締め付けるための締付ボルト14cが設けら
れ、締付ポル)14cの捩じ込みにより、径大軸16e
は円筒部14aにより径方向から挟持されて軸方向任意
位置で右ブラケッ)14に固定される。
なお、以上は図示の例によるが、枢支ボルト16のねじ
部16aと螺合する左ブラケット13のめねじはこの左
ブラケッ)13に対し別体のナツトであってもよい。ま
た、上記構成を後二輪とされた自動三輪車に適用しても
よい。
第5図は他の実施例を示し、枢支ポル)16の径大軸1
6eは右ブラケット14の円筒部14aに設けられたセ
ットボルト26により、軸方向任意位置で固定される。
他の実施例は前記実施例と同様である。
(発明の効果) この発明によれば、ヘッドパイプは枢支ポルトのねじ部
側を支持するブラケットと枢支ポルトの段部面とに挟ま
れて軸方向移動が阻止されるため、両ブラケット間寸法
の誤差にかかわらず、筒状スペーサとヘッドパイプの長
さによって定まる所定の隙間となる様にヘッドパイプを
枢支ポルトに組み付けることができる。よって、枢支ポ
ルトに対するヘッドパイプの組立が容易化される。
また、枢支ポルトの頭部側が他方のブラケットに軸方向
摺動自在に嵌め合わされると共に径方向から挟持可能と
されたため、両ブラケット間の寸法に多少の誤差があっ
ても、この誤差を有したままで両ブラケット間に枢支ポ
ルトを支持させることができる。この結果、両ブラケッ
トを形成した部分の車体フレームに高精度が要求される
ことはなく、その製作が容易化される。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は自動二輪車の全
体側面図、第2図は第1図の■−■線矢視断面図、第3
図は第2図の■−■線矢視図、第4図は第2図のIV−
1V線矢視断面図、第5図は他の実施例を示し右ブラケ
ットに枢支ポルトの径大軸が支持された部分の平面断面
図である。 l・・自動二輪車(車両)、2・・車体フレーム、7・
拳リヤアーム装置、8・・後輪、12−・リヤアーム、
13・・左ブラケット、14・・右ブラケット、16・
拳枢支ポルト、16a・・ねじ部、16b・・段部面、
16c・・径小軸、16d@−頭部、18e*e径大軸
、19−−ヘッドパイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. !、後輪を支承するリヤアームが車体フレームに枢支さ
    れ、この枢支部が、車体フレーム両側に形成された左右
    ブラケットと、この左右ブラケット間に架設された枢支
    ボルトと、この枢支ボルトに同軸回り回動自在に外嵌さ
    れてリヤアームを支持するヘッドパイプとを有した自動
    二輪車等車両のリヤアーム装置において、上記枢支ボル
    トはそのねじ部側の直径が小さくなるような段付ボルト
    とされ、同上ねじ部が一方のブラケットに捩じ込まれ、
    このブラケットと枢支ボルトの段部面との間に上記へラ
    ドパイプが挟まれてその軸方向移動が阻止され、一方、
    枢支ボルトの頭部側が他方のブ□ラケットに軸方向摺動
    自在に嵌め合わされると共に径方向から挟持可能とされ
    たことを特徴とする後輪支承用リヤアームの枢支部構造
JP23581783A 1983-12-13 1983-12-13 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造 Pending JPS60128085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23581783A JPS60128085A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23581783A JPS60128085A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128085A true JPS60128085A (ja) 1985-07-08

Family

ID=16991694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23581783A Pending JPS60128085A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144088A (ja) * 1984-08-07 1986-03-03 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のリヤア−ム取付構造
JPS62173391A (ja) * 1986-01-22 1987-07-30 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン懸架装置
JPS62175287A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン懸架構造
JPH08318890A (ja) * 1996-05-26 1996-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のエンジン懸架装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144088A (ja) * 1984-08-07 1986-03-03 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のリヤア−ム取付構造
JPS62173391A (ja) * 1986-01-22 1987-07-30 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン懸架装置
JPS62175287A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のエンジン懸架構造
JPH08318890A (ja) * 1996-05-26 1996-12-03 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のエンジン懸架装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904327B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JPH0540095U (ja) 自転車用ヘツドパーツ
JPH0659769B2 (ja) ダブルリンク式サスペンション装置
JPS60128085A (ja) 後輪支承用リヤア−ムの枢支部構造
JP2551605Y2 (ja) 回転速度検出用ハブユニット
JP3266315B2 (ja) カセット式ヘッドセット
JP3086707B2 (ja) 車両におけるリヤスイングアームの取り付け構造
JPH0472721B2 (ja)
JPH0742950Y2 (ja) 2輪車のスイングアームのピボット構造
JPH0434140Y2 (ja)
JPS6340648Y2 (ja)
JPH11301562A (ja) 自動二輪車のステアリング装置
JPH01229788A (ja) フロントフォークのプロテクタ取付装置
JPH10217708A (ja) キャスターの車輪軸支構造
JPH0245114Y2 (ja)
JP2558549Y2 (ja) 自転車用ヘッドセット
JP2562003B2 (ja) 軸受組立体
JPH0872773A (ja) 自動二輪車のフロントアクスル支持構造
JP4186634B2 (ja) ステアリング装置
JPH0537681Y2 (ja)
JPH09240209A (ja) 車輪用ベアリングの予圧付与構造
JPS6033087Y2 (ja) クロスシヤフト支持装置
JPS6130910Y2 (ja)
JPH08194009A (ja) 軸受組立体
JPH0723281Y2 (ja) 自動車のホイ−ルキヤツプ取付構造