JPS60123060A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS60123060A
JPS60123060A JP22991283A JP22991283A JPS60123060A JP S60123060 A JPS60123060 A JP S60123060A JP 22991283 A JP22991283 A JP 22991283A JP 22991283 A JP22991283 A JP 22991283A JP S60123060 A JPS60123060 A JP S60123060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polycrystalline silicon
gate
titanium nitride
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22991283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tanigaki
谷垣 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22991283A priority Critical patent/JPS60123060A/ja
Publication of JPS60123060A publication Critical patent/JPS60123060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • H01L29/4925Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement
    • H01L29/4941Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement with a barrier layer between the silicon and the metal or metal silicide upper layer, e.g. Silicide/TiN/Polysilicon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体に−にかかわり、特に高融点金属を有す
る絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下、MISF
ETと称する)に適用して有効な技術に関するものであ
る。
〔背景技術〕
MISFETの分野では、高速化を実現するために・ゲ
ート電極、及びゲート電極からのびる配線(これらを総
称して以下配線と呼ぶ)の抵抗を十分小さくすることが
有効である。配線を低抵抗化する方法として、金属、た
とえば、モリブデン(Mo)やタングステン(W)等の
高融点金属を用いる技術が、たとえば・日経エレクトロ
ニクス1980年11月24日号第82頁に知られてい
る。これは、MOを単層で形成し、配線の抵抗を下げる
ものである。
しかし、このような構造では、Moと下地の酸化シリコ
ン(Si02)からなるゲート絶縁膜の界面の物理的特
性が不均一になり、素子特性が悪化する。この欠点を補
う方法として、多結晶シリコンを下層、Mo層を上層と
2層に配線を形成することも考えられる。しかしながら
、かかる構造の技術では、以下のような欠点を有するこ
とを本発明者は発見した。
(1)MOはシリコン(Si)と反応し易い性質を有し
ているため、高温熱処理により、ゲートとして形成した
MOと多結晶シリコンとが激しく反応し両層の界面にモ
リブデンシリサイド(MoSi)*不規則に形成され◆
素子特性が悪化する。
(21Moは製緻細な構造を有しないため%MO膜中に
存在する酸素がMo層と多結晶シリコン層9との界面に
析出して、SiO,#形成される。このためb Mo層
と多結晶シリコン層との接触抵抗が異常に増加してしま
い、配線として欠点の多いものとなる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、良好な素子特性を有するメタルゲート
半導体iを実現する技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、高速動作可能な半導体装置を提供
するものである。
本発明の前記ならびkそのほかの目的と新規な特徴は1
本明細書の記述および・添付図面からあきらかになるで
あろう。
〔発明の概要〕
本願VCおいて開示される発明のうち代表的なものの概
要を簡単に説明すれば・下記の通りであるすなわち、高
融点金属層と多結晶シリコン層により構成される配線に
おいて、高融点金属層と多結晶シリコン層との間に窒化
チタン(TiN)等の熱的、化学的に安定した導電性材
料をはさみ3層とするととKより、各導体層表面を安定
化させ。
良好な金属配線を実現するものである。
〔実施例〕
以下・本発明を具体的実施例に基づいて説明する。
第4図は本発明者によってなされたメタルゲート半導体
装置の平面図、第2図は、第4図のA−A′線に沿った
断面図、第3図〜第5図図は1本発明の製造工程を順に
示す、第4図A−A’線に沿った断面図である。
第1図tおよび、第2図において、MISFETQlが
はぼ図の中央に形成されて、そこから延びるゲートは、
第1図の周辺を回るように形成されである。ゲートは・
酸化シリコン(SiO,) からなるフィールド絶縁膜
上で、第1層目のアルミニウム配線とオーミックコンタ
クト13を形成している。
1はp−型半導体基板%2は個々のMISFETを絶縁
するための酸化シリコン(S t 02 ) XI’ 
C)なるフィールド絶縁膜、3は酸化シリコン(s70
.)からなるゲート絶縁膜である。活性化領域には。
ソース・ドレインを形成するn+型拡散領域9゜lOが
存在する。MISFETQIは、本発明によって形成さ
れたゲートを有し、下層に多結晶シリコン層4、上層に
モリブデン(Mo)層6が。
夫々2000〜3000A程度の厚みを持って存在し・
多結晶シリコン層4とモリブデン層6との間に薄い約5
00λ程度の窒化チタン層(TiN)diササイドウィ
ッチ状はさみこまれている。窒化チタンは、熱的、化学
的に非常に安定した金属であり。
さらにモリブデン(Mo)や多結晶シリコンと反応する
性質はない。従って、窒化チタン(TiN)層とモリブ
デン層、及び、窒化チタン(TiN)層と多結晶シリコ
ン層との境界面は安定する。従ってゲートは電気的に安
定し、シリコン基板とのオーミックコンタクトは、容易
に行なうことができる。
このゲートは、活性領域から延在し・フィールド絶縁膜
上にも存在する。第2図において、左側のゲート電極は
、活性領域上K・右側の配線は、フィールド絶縁膜上に
形成されである。このようにゲートを多結晶シリコンを
含む構造にすることKより・下層の多結晶シリコンが・
 ソース・ドレイン形成のためのシリコン基板へ不純物
導入時のストッパーとなり・チャネル領域に無駄な不純
物を取り込むことなく・安定した素子特性を得ることも
できる。また、ゲート絶縁膜上には、高純度の多結晶シ
リコンを形成するため勉シリコン基板トのフェルミレベ
ルの差を一定に保つことか°出来・素子特性が安定する
。また・多結晶シリコンは。
気相化学反応法(以下XCVD法と称する)釦より形成
するため1段差部分でゲートにくびれが生じない。
8は・ゲートや他の素子な保護するリンシリケートガラ
ス膜(以下、PSG膜と称する)からなる第1パツシベ
ーシヨン膜であり、14 a 、14b。
14Cば・第1アルきニウム配線である。
以下1本発明による製造方法を、第3図〜第5図を用い
て説明する。
まず、P型シリコン基板1表面に、選択的に窒化シリコ
ン膜を形成し熱酸化を行なうことにより。
酸化シリコン(Sift )から成るフィールド絶縁膜
を形成する。さらk、活性領域表面に、清浄な酸化シリ
コン(Sin、)からなる薄いゲート酸化膜3を形成す
る。
次に、全面に、多結晶シリコン膜4を・例えば・低圧C
’VD法により形成し、しかる後に、リン乃などの不純
物を拡散して、その多結晶シリコン膜4を低抵抗体にす
る。この場合、CVD法によって形成された多結晶シリ
コン膜4は1段差を有する部分で1段差くびれなく平担
に形成されるので、ゲートの段差抵抗を小さくすること
ができる。次いで例えば・スパッタリング法により、全
面に窒化チタン(TiN)膜5を形成する。さらに続い
て、例えば、スパッタリング法によって、モリブデン(
MO)膜6を全面に形成する。この後・ホトエツチング
技術を用いて形成したモリブデン(MO)−窒化チタン
(T i N )−多結晶シリコン膜を順次エツチング
し、ゲート電極パターン、および。
必要に応じたデート電極から延びる配線パターンを形成
する。このモリブデン(MO)膜6・窒化チタン(Ti
N)膜5・多結晶シリコン膜4形成過程で、窒化チタン
(TiN)膜5は、熱的、化学的に安定なため、夫々の
境界面において、素子特性を悪化させる反応膜たとえば
、酸化シリコン膜を形成することはない。次ド・ゲート
6をマスクとして・ ヒ素(As)やリンP魔どの不純
物イオンを打込み、イオン打込み層7を第4図の如く形
成する。なお・このイオン打込み以前に、ゲート側面に
酸化シリコン(S i O,)から成るサイドウオール
を形成しても本発明の要旨を変更するものでないことは
、言うまでもない。
第5図に示すように、全面に層間絶縁膜、例えばCVD
法により、リンシリケートガラス(PSG)膜8を形成
する。続いて、熱処理を行ない前記のイオン打込みされ
た不純物を活性化し、n+型ソース層、およびドレイン
層9,1oを形成する。
次いで第2図に示すよう′に%ホトエツチング技術を用
いてソース、およびドレイン上眞コンタクトホール11
,12および、多層配線用のコンタクトホール13を設
ける。そして、全面忙例えば、スパッタリング法により
、アルミニウム(Aβ)膜を形成した後、ホトエツチン
グ技術を用いて、各々の配線パターン14a、14b、
14cを形成スル。このあと2素子保護のための7丁イ
ナルパッシベーション膜を形成して本発明による半導体
装置を完成する。
〔効 果〕
(1) 熱的に非常圧安定した導電性材料、例えば。
窒化チタン等をシまさんでいるため・高温熱処理を行な
った場合にも、モリブデン(MO)ト多結晶シリコンが
反応して、界面にモリブデンサイド(MoSi、)や、
酸化シリコン(Sin、)などが形成される心配がなく
、良好な界面を得るとと妙ItB来る。従って一安定し
た素子特性を得ることができる。
+21 111により・ シリコン基板とゲートをオー
ミックコンタクトをとる場合、酸化シリコン(sio、
)等がゲートに介在することなく・良好なオーミックコ
ンタクトを得ることができる。
(3) ゲートの下層に形成する多結晶シリコン層が・
ソース・ドレイン形成の際に打ち込む不純物イオンのス
ト9バーとなり智チャンネル領域に不必要な不純物を導
入することなく、良好な素子特性な得ることができる。
[41CV])法によってゲート下層の多結晶シリコン
層を形成するため、ゲートを形成する領域に段差がある
場合1段差でくびれでゲートが形成されることなく、な
だらかに形成され、段差抵抗を下けることができる。
+5]30Ω/口 程度の抵抗を有する多結晶シリコン
のみをゲートに用いた場合にくらべて・モリブデンは−
0,5j)7口 と抵抗が小さく、従って素子動作の高
速化、および、高集積化を達成することができる。
以上1本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である
ことはいうまでもない。たとえば・モリブデン(MO)
に変えて他の高融点金M例、tばタングステン(W)、
チタン(Ti)、りンタル(Ta)を使用しても、上述
と同様な効果を得ることができる。また、実施例では、
Nチャンネル型半導体装置を用いたが%Pチャンネル厘
半導体装置を用いても、同様な効果を得ることができる
。また、第1パツシベーシヨン膜8としてリンシリケー
トガラス(PSG)膜を用いたが、酸化シリコン(Si
O2)膜を使用しても良い。さら&C1た。ソース・ド
レイン領域に、シリサイド電極を形成した場合も1本発
明は有効である。又、TiNに限らず・多結晶シリコン
及び高融点金属と安定な界面を有する金属であれば、他
の使用も考えられる。この場合も同様な効果な得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例によるメタルゲー)ICの
平面図− 第2図は、第1図のA−A’線に沿った断面図。 第3図〜第5図は、製造工程を順に示した断面図である
。 1・・・p″″型シリコン基板・2・・・酸化シリコン
(Sift)からなるフィールド絶縁膜、3・・・酸化
シリコン(Sin、)からなるゲート絶縁膜、4・・・
多結晶シリコン膜% 5・・・窒化チタン(TiN)膜
。 6・・・モリブデン(Mo)膜、7・・・イオン打込み
層・8・・・リンシリケートガラス(P S G)膜、
9・・・ソース層、io・・・ドレイン1.11・・・
ソース上コンタクトホール、12・・・ドレイン上コン
タクトホール、13・・・多層配線用コンタクトホール
s 14a。 x、ib、14c・・アルミニウム(Ai)電極。 −1 y 屹 〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多結晶シリコン層と、多結晶シリコン層上の窒化チ
    タン層と窒素チタン層の高融点金属層とからなる配線を
    有する半導体装置。 2、前記高融点金属はモリブデンであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP22991283A 1983-12-07 1983-12-07 半導体装置 Pending JPS60123060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22991283A JPS60123060A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22991283A JPS60123060A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60123060A true JPS60123060A (ja) 1985-07-01

Family

ID=16899683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22991283A Pending JPS60123060A (ja) 1983-12-07 1983-12-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123060A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213075A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Nec Corp 半導体装置
US5083188A (en) * 1987-09-08 1992-01-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated circuit having superconductive wirings
US6197702B1 (en) 1997-05-30 2001-03-06 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US7049187B2 (en) 2001-03-12 2006-05-23 Renesas Technology Corp. Manufacturing method of polymetal gate electrode
US7053459B2 (en) 2001-03-12 2006-05-30 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and process for producing the same
US7221056B2 (en) 2003-09-24 2007-05-22 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method thereof
US7253465B2 (en) 2003-04-16 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method thereof
JP2011134910A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Rohm Co Ltd SiC電界効果トランジスタ
US8872263B2 (en) 2008-12-25 2014-10-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US9293575B2 (en) 2008-12-25 2016-03-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213075A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Nec Corp 半導体装置
US5083188A (en) * 1987-09-08 1992-01-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated circuit having superconductive wirings
US6987069B2 (en) 1997-05-30 2006-01-17 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US6503819B2 (en) 1997-05-30 2003-01-07 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US6528403B2 (en) 1997-05-30 2003-03-04 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US6784116B2 (en) 1997-05-30 2004-08-31 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US7122469B2 (en) 1997-05-30 2006-10-17 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US6197702B1 (en) 1997-05-30 2001-03-06 Hitachi, Ltd. Fabrication process of a semiconductor integrated circuit device
US7375013B2 (en) 2001-03-12 2008-05-20 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and process for manufacturing the same
US7049187B2 (en) 2001-03-12 2006-05-23 Renesas Technology Corp. Manufacturing method of polymetal gate electrode
US7053459B2 (en) 2001-03-12 2006-05-30 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and process for producing the same
US7144766B2 (en) 2001-03-12 2006-12-05 Renesas Technology Corp. Method of manufacturing semiconductor integrated circuit device having polymetal gate electrode
US7632744B2 (en) 2001-03-12 2009-12-15 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and process for manufacturing the same
US7300833B2 (en) 2001-03-12 2007-11-27 Renesas Technology Corp. Process for producing semiconductor integrated circuit device
US7253465B2 (en) 2003-04-16 2007-08-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method thereof
US7221056B2 (en) 2003-09-24 2007-05-22 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method thereof
US8872263B2 (en) 2008-12-25 2014-10-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US9293575B2 (en) 2008-12-25 2016-03-22 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
US9406757B2 (en) 2008-12-25 2016-08-02 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
US9837531B2 (en) 2008-12-25 2017-12-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
US10693001B2 (en) 2008-12-25 2020-06-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
USRE48072E1 (en) 2008-12-25 2020-06-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
USRE48289E1 (en) 2008-12-25 2020-10-27 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
US11152501B2 (en) 2008-12-25 2021-10-19 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
US11804545B2 (en) 2008-12-25 2023-10-31 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011134910A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Rohm Co Ltd SiC電界効果トランジスタ
US9219127B2 (en) 2009-12-24 2015-12-22 Rohm Co., Ltd. SiC field effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954867A (en) Semiconductor device with silicon oxynitride over refractory metal gate electrode in LDD structure
US4276557A (en) Integrated semiconductor circuit structure and method for making it
US4392150A (en) MOS Integrated circuit having refractory metal or metal silicide interconnect layer
EP2165359B1 (en) Selective threshold voltage adjustment for high-k gate dielectric cmos
JPS6173370A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60123060A (ja) 半導体装置
KR970077674A (ko) 반도체 집적회로장치의 제조방법
US4924281A (en) Gate structure for a MOS FET
US5612236A (en) Method of forming a silicon semiconductor device using doping during deposition of polysilicon
JPS6358943A (ja) 電極・配線膜の構造
US6730587B1 (en) Titanium barrier for nickel silicidation of a gate electrode
JPS61224435A (ja) 半導体装置
JPH08241988A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH05183117A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6342173A (ja) 絶縁ゲ−ト型半導体装置の製造方法
JPH0644631B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62114231A (ja) 半導体装置
JPH06349771A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
JPH0466108B2 (ja)
JPH02237073A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01243452A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01298758A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6130076A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JP3238804B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02203565A (ja) 半導体装置及びその製造方法