JPS60122047A - 精米装置の研削ロール - Google Patents

精米装置の研削ロール

Info

Publication number
JPS60122047A
JPS60122047A JP22938383A JP22938383A JPS60122047A JP S60122047 A JPS60122047 A JP S60122047A JP 22938383 A JP22938383 A JP 22938383A JP 22938383 A JP22938383 A JP 22938383A JP S60122047 A JPS60122047 A JP S60122047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding roll
grinding
plate frame
iron plate
rice milling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22938383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249133B2 (ja
Inventor
惣一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22938383A priority Critical patent/JPH0249133B2/ja
Publication of JPS60122047A publication Critical patent/JPS60122047A/ja
Publication of JPH0249133B2 publication Critical patent/JPH0249133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は精米装置の研削ロールおよびその製造方法に係
るものである。
従来公知の研削ロールは特定の専門業者でないと製造で
きなかった。
即ち、従来は、型内に流入させ、1つずつ電に入れて長
時間に亘り焼成して形成していたのである。
したがって、特定業者でないと製造できず、相当に高価
のものであった。特に東南アジア等では、殆ど製造不能
であり、研削式精米装置の普及の妨げとなっていた。
本発明は、どこでも簡単にできるもので、且つ、鉄板枠
の使用で強瓜も確保したもので、横断面な略コの字型と
した鉄板枠で短冊状の金剛砂製研削ロール片を抱持した
精米装置の研削ロール、および、横断面を略コの字型と
し、た鉄板枠内に砥粒とマグネシャセメントと凝固剤を
混ぜて流し込んで上面が膨出円弧のカマポコに類似の研
削ロールを形成する精米装置の研削ロールの製造方法と
したものである。
実施例図により説明すると、1は縦の円筒であり、上部
の外周には下方送り式旋2が設けられており、中間部に
は複数個の編状の短冊状の研削ロール3が塩イー1けら
れる。第1図のII −II断面がfjs2図であり、
円筒1の外周には前後左右に取付面4.4を形成した取
付部5が設けられ、取付面4.4に前記研削ロール3.
3が当接されて固定される。取付部5は角筒状であり、
角部には縦のスリット6が形成され、スリット6には噴
風ロアが形成されている。8は前記スリンl−6に係合
する止着片8であり、内側の嵌合部9はスリット6内に
係合し、外側はティパ一部10となって前記研削ロール
3の両側を外側から止着する。11はスリンl−6側に
形成されているネジ穴、12は止着片8に穿けられてい
る透孔で、ネジ穴11、透孔12を合わせネジ13によ
り止着する。しかして、前記研削ロール3は第4図に示
した型14内に流し込んで成型する。第5図〜第8図は
その順序を示したもので、前後左右が側壁15.16で
囲まれている型14内に口状に曲げた鉄板枠17を設け
、鉄板枠17内に砥粒とマグネシャセメントと凝固剤を
混ぜて流し込んで研削ロール3を形成するものである。
形成された研削ロール3は鉄板枠17を取付けたまま、
型14より外され、第1図の状態に取付けられる。
次に作用を述べる。
本発明は以上の構成であるから、多数製作された研削ロ
ール3のうち4個を取付部5の取付面4.4に当てがい
、各角部のスリット6に止着片8の嵌合部9を挿入し、
ネジ穴11と透孔12を合わせネジ13で止着すると、
第1図の状態の研削ロール3を得ることができる。
このようにして得られた研削ロール3は鉄板枠17で囲
まれているので、非常に堅牢であるすでに述べたように
従来公知の研削ロールは特定の専門業者でないと製造で
きなかったのである。したがって、相当に高価のもので
あったし、特に東南アジア等では、殆ど製造不能であり
、研削式精米装置の普及の妨げとなっ又いたしかるに本
発明は、横断面を略コの字型とした鉄板枠17で短冊状
の金剛砂製研削ロール片3を抱持した精米装置の研削ロ
ールとしたから、鉄板枠17の使用で強度も確保でき、
また横断面を略コの字型とした鉄板枠17内に砥粒とマ
グネシャセメントと凝固剤を混ぜて流し込んで上面が]
膨出円弧のカマポコに類似の研削ロールを形成する精米
装置の研削ロールの製造方法としたものであるから、ど
こでも簡単に製作できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は全体の斜視図、第2図はII −II断面図、
第3図は第1図の分解図、第4図は型の斜視図、第5図
〜第8図は製作の順序を示す説明図である。 符号の説明 l・・・円筒、2・・・下方送り螺旋、3・・・研削ロ
ール、4・・・取付面、5・・・取付部、6・・・スリ
ット、7・・・噴風口、8・・・止着片、9・・・嵌合
部、10・・・ティパ一部、11・・・ネジ穴、12・
・・透孔、13・・・ネジ、14・・・型、15.16
・・・左右の側壁、17・・・鉄板枠。 特許出願人 山 木 惣 − 外2名 第 11!¥1 第1! 図 つ1)5; 図 5

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横断面を略コの字型とした鉄板枠で短冊状の金剛
    砂製研削ロール片を抱持した精米装置の研削ロール。
  2. (2)横断面を略コの字型とした鉄板枠内に砥粒とマグ
    ネシャセメントと凝固剤を混ぜて流し込んで上面が膨出
    円弧のカマポコに類似の研削ロールを形成する精米装置
    の研削ロールの製造方法。
JP22938383A 1983-12-05 1983-12-05 Seimaisochinokensakurooru Expired - Lifetime JPH0249133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22938383A JPH0249133B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Seimaisochinokensakurooru

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22938383A JPH0249133B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Seimaisochinokensakurooru

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122047A true JPS60122047A (ja) 1985-06-29
JPH0249133B2 JPH0249133B2 (ja) 1990-10-29

Family

ID=16891319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22938383A Expired - Lifetime JPH0249133B2 (ja) 1983-12-05 1983-12-05 Seimaisochinokensakurooru

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249133B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315351A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Satake Eng Co Ltd 研削式竪軸型精穀機
JPH04281852A (ja) * 1991-03-07 1992-10-07 Kubota Corp 縦軸研削式精米装置
CN109328112A (zh) * 2016-06-17 2019-02-12 株式会社佐竹 研磨式卧式碾米机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315351A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Satake Eng Co Ltd 研削式竪軸型精穀機
JPH04281852A (ja) * 1991-03-07 1992-10-07 Kubota Corp 縦軸研削式精米装置
CN109328112A (zh) * 2016-06-17 2019-02-12 株式会社佐竹 研磨式卧式碾米机
CN109328112B (zh) * 2016-06-17 2021-02-12 株式会社佐竹 研磨式卧式碾米机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249133B2 (ja) 1990-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2153846B (en) Cast iron for grinding media
JPS60122047A (ja) 精米装置の研削ロール
FR2607408B1 (fr) Broyeur fin a impact et procede pour broyer une poudre, notamment un pigment, dans un tel broyeur
JPS5976307U (ja) 成形機用ホツパ−
JPS583940U (ja) 製砂機
JPH0825227A (ja) 研削砥石
JPS60134555U (ja) 硬脆物等の切断用台板
JPS60143649U (ja) 研削・研摩用ヘツド構造
JPS6139720U (ja) メツキ被覆コンクリ−ト建材
JPS5823831U (ja) 粉粒体の等分分配装置
JPS6053344U (ja) 骨材磨鉱機の壁材
JPH01123641A (ja) 研削摩擦両用精米ロール
JPS60140646U (ja) 床土調整用の砕土機
JPS6095944U (ja) インパクトクラツシヤ−
JPS6036150U (ja) 携帯用グラインダの砥石覆い
JPS59135844U (ja) 砂混練機
Kakizaki Report on Superplasticized Concrete for Use in Extremely Hot Climates
KR960004149U (ko) 주물사형 파쇄기
JPS618432U (ja) ミキサ
JPS601835U (ja) コンクリ−トスラブならし器
JPS5980099U (ja) 門扉
JPS6028941U (ja) 鋳物砂
IT8385618A0 (it) Macchina fresatrice sagomatrice a conduzione manuale per forature e contornature su lastre di materiali lapidei.
IT7827549A0 (it) Procedimento per fabbricare particelle abrasive di diamante aggregate e particele abrasive cosi' ottenute.
JPS59102308U (ja) モルタル投入調節装置