JPS6011875Y2 - 巻取パツケ−ジの接圧調整装置 - Google Patents

巻取パツケ−ジの接圧調整装置

Info

Publication number
JPS6011875Y2
JPS6011875Y2 JP6677280U JP6677280U JPS6011875Y2 JP S6011875 Y2 JPS6011875 Y2 JP S6011875Y2 JP 6677280 U JP6677280 U JP 6677280U JP 6677280 U JP6677280 U JP 6677280U JP S6011875 Y2 JPS6011875 Y2 JP S6011875Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
plate
contact pressure
cam
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6677280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56170157U (ja
Inventor
和保 平井
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP6677280U priority Critical patent/JPS6011875Y2/ja
Publication of JPS56170157U publication Critical patent/JPS56170157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6011875Y2 publication Critical patent/JPS6011875Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は巻取パッケージのフリクションローラに対する
接圧を常に所定圧に調整するための装置に関する。
巻取装置特にフリクションローラに巻取パッケージを圧
接させてフリクションローラの摩擦力によりパッケージ
を回転させる巻取装置については、巻取パッケージの巻
糸量の増大に従いパッケージ径も増大し、パッケージを
支持するクレドールアームもしくはフリクションローラ
を支持する装置が旋回または平行移動するようになって
いる。
クレードルアームを移動させるタイプにおいてはパッケ
ージ径が増大するに従ってフリクションローラに対する
接圧はパッケージ重量が加わり次第に増大するため、放
置しておくと、接圧が過大となってパッケージの形状に
乱れを生じたり、巻上ったパッケージが固くて染色が不
可能となったり、染色ムラが生じたりすることがある。
また、巻始めにおいては空ボビンにある程度の接圧を作
用させることが必要であり、即ち、パッケージの巻量に
よって適正な接圧を作用させることがフリクションタイ
プの巻取には必要である。
本考案は上記した問題点を解決するためになされたもの
で、パッケージの径の増大に伴って接圧を自動的に調整
し、常に適切な接圧を作用させ得る巻取パッケージの接
圧調整装置を提供するものである。
本考案装置は、パッケージをフリクションローラ上で支
持する一軸を中心に旋回自在なりレードルアームと、該
アームと一体的に固定したレバーと、該レバー上に回転
自在に設けられたカムフォロアと、上記軸とは別に設け
た軸と、該別の軸に旋回自在に設けられスプリングによ
り上記カムフォロアに圧接されるカム板とを有し、パッ
ケージ径の増大に伴うクレードルアームの旋回によりカ
ムフォロアがカム板上を移動してパッケージをフリクシ
ョンローラ上に所定の接圧で維持するようにした接圧調
整装置であって、上記レバーにクレードルアームの軸と
同心の円弧状面を有する板状体を固定し、かつ上記別の
軸にスプリングにより板状体の円弧状面に圧接されるブ
ロック状または板状の当接片を旋回自在に設け、該当接
片と板状体との摩擦接触によりクレードルアームの旋回
に常時一定の負荷を与えるようにしたことを特徴として
いる。
即ち、まずパッケージ径の増大に伴うクレードルアーム
の旋回によってカムフォロアがカム板上を移動するよう
にし、カム板による押圧力の方向を少しずつ変化させる
ことによってパッケージの接圧を所定の圧に維持するよ
うにしである。
また同時に当接片をクレードルアームに固定の板状体に
圧接することによって該アームの振動や不測の旋回を防
止するようになっている。
つまり本考案では糸の巻取りに際し、カムフォロアとカ
ム板との当接によりパッケージ接圧を所定圧に維持する
と共に、当接片と板状体との当接によって上記接圧の微
細は変動をも確実に防止できるようにしたものである。
上記当接片は板状体との摩擦接触によってクレードルア
ームの旋回に負荷を与えるため、カムフォロア等を介し
て押圧するものであってはならず、金属その他の材質か
らなるブロックまたは板状物とする必要がある。
以下、本考案装置の実施例を図面に従って説明する。
第1図において、機台に支持される軸1にクレードルア
ーム2が支持され、該クレードルアーム2にパッケージ
3が両持支持される。
4は機台側に位置固定され図示しない駆動源により回転
するフリクションローラ、5はカムボックス6内のカム
ローラによりトラバースするトラバースガイドである。
上記軸1とは別に配置される軸7にはカム面8を形成し
たカム板9とスプリング係止板10が軸支される。
上記カム板9はクレードルアーム2に一体的に固定した
レバ−11端部に軸支されたカムフォロア12に圧接す
るカム面8を有し、該カム面8はクレードルアーム2を
フリクションローラ4に押付ける方向にクレードルアー
ムを付勢する第1のカム面8aとクレードルアームをフ
リクションローラから離反させる方向に付勢する第2の
カム面8bとからなり、かつカム面8a、8bは連続的
に形成されており、パッケージの増大に伴ってカムフォ
ロアの接触点はカム面8aからカム面8bへ移動する。
また、スプリング係止板10はスプリング13下端を係
止する切欠14a〜14dが複数位置、即ち係止板10
の旋回中心7とスプリング係止位置間の距離を変更可能
な位置に刻設される。
なお、スプリング13上端は機台側のブラケット15に
かけられている。
上記スプリング係止板10の側面にはスプリング係止位
置変更時に作用するガイド板16が軸7固定され下面が
直線16aを形成し、係止板10を板バネ17に抗して
時計針方向に旋回させ、切欠14とスプリング13下端
の係合が解かれた位置においてスプリング下端を上記ガ
イド16に沿って移動させれば容易にスプリング13の
保合位置を変更することができる。
本実施例では、スプリングの係合位置は、4箇所である
がもちろん4箇所に限定されることはない。
また、上記クレードルアーム側のカムフォロア12の取
付位置はレバー11に形成した長孔18の任意の位置と
することが可能である。
上記係止板10は第2図示の如く端部に折返し下面10
aを形成し、該平面とカム板9との間に板バネ17がか
けられ常時係止板10を反時計針方向に付勢している。
さらに軸7には、互いに一体のレバー19と当接片20
とが軸支されており、レバー19と機台側のブラケット
21間にスプリング22がかけられ、レバー19を常時
時計針方向へ付勢し、クレードルアーム側のレバー11
に固定した板状体23にブロック状の当接片20が圧接
してクレードルアーム2の振動を防止している。
上記板状体23は第1図に示すように、当接片20と接
する面がクレードルアーム2の軸1を中心とする円弧状
に形成されている。
従ってクレードルアーム2が旋回しても当接片20は旋
回せず、その押圧力が変化しないため、クレードルアー
ム2は旋回の角度に関わらず上記当接片20から常時一
定の負荷を与えられる。
このような接圧調整装置の作用を次に説明する。
第3図において、クレードルアーム2に支持されたパッ
ケージ3に糸が未だ巻取られていない場合、または巻取
られた糸量が小量である場合においてパッケージ表面の
フリクションローラ4への接圧Wは矢印Nl、N2で表
わされる。
即ち、軸7の中心7aとスプリング13力の作用点A間
の距離をLとするとスプリング13によるカム板9に作
用するカムモーメントM1はM1= P x L =F
1 xll −−−−−
−−−−(イ)となる。
Flはカム面8aとカムフォロア12の接点Xにおける
該接点Xと軸中心7aを結ぶ直線24に直角方向の力、
11は上記接点Xと軸中心7aとの距離である。
従って力F1の分力F2がクレードルアーム2にかかり
、クレードルアーム2を軸1を中心に時計針方向に旋回
させる力となり、クレードルアーム2の軸回りのモーメ
ントM2は M2=F2x12=F1・に×12 =F3X R・・・・・・(ロ) となる。
なおF2は接点Xにおける接線と直角方向の力であって
前記力F1の分力、12はクレードルアーム2の旋回中
心1aと力F2の作用線との距離、Rはクレードルアー
ム2の旋回中心1aとパッケージ3の中心3a間の距離
、F3は上記点1 a 93 aを結ぶ直線に直角にク
レードルアームの回転方向に作用する力である。
また、パッケージ3とクレードルアーム2の重量和をG
とし、該重量Gのローラ方向分力をN1とし、上記カム
板による力F3のローラ方向分力をN2とすると、ロー
ラ4に対する実際の接圧W1は W1=N1+N2+α ・・・・
・・(ハ)で表わされる。
αはクレードルの摩擦抵抗力である。
また、第4図はパッケージに糸が巻取られ、パッケージ
の糸層が増大した場合の接圧を示す即ち、カム板9のカ
ムモーメントM1は前記同様スプリング力Pによるもの
であり M1=PXL −−−−−−
に)となり、該カムモーメントM1によるクレードルの
モーメントM2’は M2’ =F2’ X12’ =F1’KX12’:F
3’XR・・・・・・(ホ) となり、方向はクレードルアーム2を軸1を中心に反時
計針方向である。
従ってパッケージの糸量が増大し、クレードルアームが
旋回するに伴い、クレードルアームにかかるモーメント
の方向が変化し、クレードルアームがある角度を超える
とパッケージをローラから離反させる方向にモーメント
がかかることになる。
即ち、カム板9によるクレードルアームのモーメントは
上記式(ロ)、および(ホ)よりF2.F2’の方向が
接点Xと軸心1aを結ぶ線より左側の時はクレドールを
時計針方向(正の方向とする)右側の時は反時計針方向
(負の方向とする)に旋回させる力となる。
第5図示のグラフは上記スプリング13による接圧力N
2、パッケージ重量とクレードル重量による接圧力Nl
、及び接圧力Nl、N2の合力による接圧Wの関係を示
すもので上記式(ハ)においてα=0としたものである
即ち、スプリング13による接圧N2はパッケージ径の
増大と共に減少し、パッケージ径Qにおいてゼロとなり
、Qを過ぎると負の接圧となりパッケージをフリクショ
ンローラから離反させる方向に作用することになる。
一方パッケージ径が増大すると共に接圧N1は当然増大
の一途をたどる。
従って両者の合力Wは線Wで示す如く、パッケージ径の
増大と共にや)減少はするが、はぼ一定の値となるよう
にカム面8が設定される。
第6図示のグラフは第1図におけるカムフォロア12を
二位置にした場合においてスプリング13下端を係止板
10の切欠14a〜14dに順次係止した場合のスプリ
ング13による荷重を示したものである。
即ち、第1図においてカムフォロア12を実線位置に位
置決めし、スプリング13下端を切欠14aに係止した
時の接圧は線1aで示され、切欠14bの時は線1bで
、以下同様に切欠14cでは線Ic切欠14dでは線I
dとなる。
一方カムフオロア12を第1図工点鎖線位置12aに固
定した時は、IIa、IIb、IIc、IIdがスプリ
ング13下端を切欠14a= 14b、14c、14
dに係止した時のスプリングによる荷重線図となる。
なお、カムフォロア12の取付位置調整は第1図、2図
示においてレバー11の長孔18に貫通したボルト25
をゆるめてカムフォロア12を長孔18に沿って移動さ
せ、設定位置において再びボルト25を締付けることに
より行われる。
また、スプリング13の係止板10への係止位置調整は
上述した如く、板バネ17に抗してレバー上面10aを
第1図下方へ押圧して、係止板10を軸7中心に時計針
方向へ旋回させ、ガイド板16下面に沿って設定位置へ
移動し、レバー10aから手を離せば板バネ17により
レバー10a及び係止板10が元位置へ復帰し適宜の切
欠14がスプリング下端と係止する。
なお、スプリング力によるカムのモーメントの調整を本
実施例では係止板10の係止位置を軸7を中心とする半
径方向に移動させることにより行うようにしたが、即ち
式(イ)において距離りを変更させることによりモーメ
ントM1を変更するようにしたがLを一定とすれば、ス
プリング力Pを変更することによっても、やはりモーメ
ントM1は変更可能である。
従って、スプリング13の上端のブラケット15との係
止位置を上下方向に変えることによってスプリング力を
変更することができる。
即ち、ブラケット15の上下方向の複数箇所にスプリン
グ係止用の孔を穿孔しておけば容易にスプリング力Pを
変更させることができる。
さらに、カムフォロア12の取付位置については、本実
施例では長孔18の両端部2箇所に位置決めしたが長孔
18の長さを大として任意の位置で固定すればカムフォ
ロア12の位置は微調整が可能となる。
従って、第1図において、パッケージ3に糸を巻取り始
める時は、カム板9とカムフォロア12は実線位置にお
いて圧接し、スプリング13力によるカム板のカムモー
メントM1がカムフォロア12を介してクレードルアー
ム2に軸1を中心に時計針方向のモーメントを作用させ
、フリクションローラ4に対してクレードルアームとパ
ッケージの重量およびカムモーメントによる力が作用し
、パッケージには第5図における接圧Wが作用すること
になる。
パッケージに糸が巻取られ糸層が増大してくるとパッケ
ージ径が増大すると共にクレードルアーム2は軸1回り
に旋回し、従ってレバー11およびカムフォロア12も
変位していき、カムフォロア12の移動に従ってカム板
9はスプリング力によって軸7回りに旋回し、カム面8
のカムフォロア12に対する接点Xが移動しクレードル
アームに作用する力の大きさと方向が連続的に変化する
ことになり、第5図示の如く接圧W曲線が得られ、パッ
ケージ3は適当な接圧で接触回転し、形崩れ、染色ムラ
の原因の発生を防止して所望の形状のパッケージを得る
ことができる。
またソフト巻を行う場合にはカム板によるカムモーメン
トを調整することにより、即ち、カムフォロア12、ス
プリング13下端の係止位置を変えることにより、所望
の接圧が得られる。
上記実施例において、カムフォロア12の取付位置を2
箇所、スプリング13の係止位置を4箇所とすると、第
6図示の如くカム板による荷重曲線が8通りでき、従っ
てパッケージの接圧曲線も8通りとなり、種々の接圧の
下で巻取りを行うことができる。
パッケージ3は上記の如く適切な接圧で巻取られるが、
パッケージ糸層が柔軟であるため該パッケージ3はフリ
クションローラ4上で不断に振動し、上記接圧が細かく
変動する。
前記当接片20はブロック状物であり、該当接片20と
板状体23とがカムフォロア等の回転体を介することな
く互いに直接に圧接し摩擦接触することによってクレー
ドルアーム2の振動を防止し、上記接圧変動を防止する
板状体23は前記したように当接片20との接触面がク
レードルアーム2の軸1と同心の円弧状面となっており
、クレードルアーム2の旋回に際し上記摩擦接触による
負荷を一定に維持することができるため、カムフォロア
12とカム板9とにより設定されたパッケージ接圧を乱
すことがない。
以上説明したように本考案によれば、パッケージ径の増
大につれてクレードルアームが旋回し、該アームに設け
たカムフォロアがカム板上を移動することによってパッ
ケージとフリクションローラとの間の接圧の増大が阻止
され、常に適切な接圧で巻取りを行うことができる。
更にクレードルアームに固定の板状体にスプリングで付
勢された当接片を圧接させたので、該当接片とクレード
ルアームとの摩擦接触によって該アームの振動が防止さ
れ、上記接圧の細かな変動をも確実に防止して所望のパ
ッケージを得ることができる。
また上記板状体の当接片と接する面はクレードルアーム
の軸と同心の円弧状面となっているので、上記摩擦接触
による負荷は常に一定に保たれ、上記接圧を変動させる
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の実施例を示す概略構成側面図、第
2図は同要部平面図、第3図および第4図はカムモーメ
ントとクレードルアーム重量と接圧の関係を示す説明図
、第5図はスプリング力とパッケージ、クレードルアー
ム重量と接圧の関係を示す線図、第6図はカム板による
荷重曲線を示す線図である。 1・・・・・・クレードルアームの軸、2・・・・・・
クレードルアーム、3・・・・・・パッケージ、4・・
・・・・フリクションローラ、7・・・・・・軸、9−
−−−−−カム板、11−曲レバー、12・・・・・・
カムフォロア、13・・・・・・スプリング、20・・
・・・・当接片、22・・・・・・スプリング、23・
・・・・・板状体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パッケージをフリクションローラ上で支持する一軸を中
    心に旋回自在なりレードルアームと、該アームと一体的
    に固定したレバーと、該レバー上に回転自在に設けられ
    たカムフォロアと、上記軸とは別に設けた軸と、該別の
    軸に旋回自在に設けられスプリングにより上記カムフォ
    ロアに圧接されるカム板とを有し、パッケージ径の増大
    に伴うクレドールアームの節回によりカムフォロアがカ
    ム板上を移動してパッケージをフリクションローラ上に
    所定の接圧で維持するようにした接圧調整装置であって
    、上記レバーにクレドールアームの軸と同心の円弧状面
    を有する板状体を固定腰かつ上記別の軸にスプリングに
    より板状体の円弧状面に圧接されるブロック状または板
    状の当接片を旋回自在に設け、該当接片と板状体との摩
    擦接触によりクレドールアームの旋回に常時一定の負荷
    を与えるようにしたことを特徴とする巻取パッケージの
    接圧調整装置。
JP6677280U 1980-05-14 1980-05-14 巻取パツケ−ジの接圧調整装置 Expired JPS6011875Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6677280U JPS6011875Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 巻取パツケ−ジの接圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6677280U JPS6011875Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 巻取パツケ−ジの接圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56170157U JPS56170157U (ja) 1981-12-16
JPS6011875Y2 true JPS6011875Y2 (ja) 1985-04-18

Family

ID=29660828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6677280U Expired JPS6011875Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 巻取パツケ−ジの接圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011875Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19962296A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Schlafhorst & Co W Spulmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56170157U (ja) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4150797A (en) Method and device for controlling contact pressure on touch roller in sheet winder
CA1093046A (en) Self-tensioning reel
JPS6011875Y2 (ja) 巻取パツケ−ジの接圧調整装置
JPS6117732B2 (ja)
US4336911A (en) Frictional tensioning device
US3966136A (en) Rewind apparatus
US4383631A (en) Tensioning control device
JPH03128869A (ja) テンション装置および該装置を用いた巻線装置
US4422592A (en) Brake mechanism for spool
GB2267295A (en) Dispenser for elongate material
JPH0532277Y2 (ja)
US3281043A (en) Reverse arm brake
JP3348606B2 (ja) 簡易曲げ装置
JPH0279406A (ja) コイル巻装置
JP2557786Y2 (ja) フープ材連続搬送用吊り治具
NL1027491C2 (nl) Inrichting voor het instellen van velspanning van een muziekinstrument.
US4451006A (en) Package-lifting system in an unwinding or twisting machine
JPS606048Y2 (ja) 巻取機
JPH0494519A (ja) 巻線機のテンション装置
GB126805A (en) Devices for Regulating the Tension of Yarns or Threads in Winding Machines.
JP2520547Y2 (ja) 製図ヘッドの自在平衡装置並びに該装置に用いる調節量表示装置
JPS6024521Y2 (ja) 加工品取付装置
JP2948759B2 (ja) テンション装置
JPH0528167Y2 (ja)
US3332596A (en) Control mechanism for magnetic tape machine