JPS60110840A - 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法 - Google Patents

熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法

Info

Publication number
JPS60110840A
JPS60110840A JP58217008A JP21700883A JPS60110840A JP S60110840 A JPS60110840 A JP S60110840A JP 58217008 A JP58217008 A JP 58217008A JP 21700883 A JP21700883 A JP 21700883A JP S60110840 A JPS60110840 A JP S60110840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cemented carbide
hard alloy
plastic working
forging
sintered hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58217008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6216266B2 (ja
Inventor
Masaya Miyake
雅也 三宅
Akio Hara
昭夫 原
Juichi Hirayama
平山 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58217008A priority Critical patent/JPS60110840A/ja
Publication of JPS60110840A publication Critical patent/JPS60110840A/ja
Publication of JPS6216266B2 publication Critical patent/JPS6216266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 高寿命の超硬合金を提供するものである。
(ロ)従来技術とその問題点 従来熱間鍛造用工具である金型、パンチはダイス鋼(S
KD61)が主に使われていた。ダイスti]ilは表
面に熱亀裂変形が発生しやすいため、スを而は短かく、
製品の・J法41゛j度が悪いのが現状である。
従°つて熱間鍛造後の1115品eよ、Ji7F削加工
が必要とされている。最近の動向として、温間鍛造、熱
開鍛這による精密鍛jLLを行い、後加工を省略する方
向の開発が進められている。これには高11能鍛造用工
具が必要とされる。従来から用、いられている熱間ダイ
ス鋼では肌荒れ、変形、熱亀裂が著しくま1、:佑の熱
膨張が大きいためl’lrj精反を出すことは出来ない
。高温での硬度が高い5KH−51でも熱膨張、熱亀裂
、クランクの問題があり高寿命を望めない。高温での熱
膨張が鋼の1/2である超硬合金は望ましいが、現在市
場で用いられている超硬合金は1lllJ熱衝撃性、靭
性が低いため熱間鍛造の如く、厳しい使用条件下では使
用に耐えない。
(9発明の開示 本発明は温間、熱間鍛造用工具として、蔑温硬板が高く
、熱膨張率の低い超硬合金の改良を進めた結果、側熱亀
裂性、16it割損性の曖れた熱間塑性加工用I置棚合
金を開発できたものである。
本願の要旨は、硬質層と結合411よりなる超硬合金に
あ・いて、硬質相がWCよりなり、結合相がCo。
Ni、Crの三元合金からなり、該結合相量がlO〜4
0車:11−%にあり、かつCOとNiの比較が99≧
Co/N i 、−: Iであり、Crの添〃11量が
0.1〜3Qi%である超硬合金を急冷処理により結合
相の凝固粒度を3007z以下に1lill 御したこ
とを特徴とする合金が、温熱間鍛造用超硬合金工具に適
していることを見出したものである。
i’ll1口11」、熱間鍛造では被加工物の温度がi
’ni <、また鍛造材料の変形による発熱にて金型表
面の温度が急上昇する。一方ワーク取り出し後潤滑剤、
冷却水、冷却油等を金型表面に吹きつけるため急冷され
るなどの熱衝撃により工具表面の損傷が起こる。なおこ
こでいう温−間とは約500〜800℃であり、熱間と
は約800〜1100℃の範囲を示すものである。
本発明では、急激な熱サイクル、工具表面温度の上昇に
よる高温硬板の低下、鍛造時に必要な高温靭性、冷却水
による]工具表面の腐食、被加工物子による磨耗等の悪
条件下でも使用可能な超硬合金を見出したものである。
例えば熱間で使用1される超硬合金として銅線拐圧延に
ノ1[いられる圧延ロールが知られているが、これは圧
延時は、均等荷重下で用いられ、本−の熱間鍛造工具の
ような強い衝撃は加わっていないことからも、本願でい
う使用条件がいかに厳しいかが推定できるわけである。
本発明者らは、硬質相としてWCを用い結合相としてC
oを用いた場合、第1図に示す通り高温での硬板低下が
著しいこと、また第2図に示すように高温靭性値が低下
するとの新らしい知見に基くものである。即ち、WC−
CO系1石硬合金にNi −Crが加わると靭性が低下
するとされているが、99≧Co7’Ni七lの条件で
は合金の靭性を低下させることなく高強度を維持できる
ことができる。Crの添加は冷却水による超硬合金工具
表面の肌荒れを減少することができ0.1%以下では効
果がなく、また3重1i10%を越えると強度が低下す
るため、0.1〜3重量%の範囲が望ましい。
以」二の組成面の検h]で熱間鍛造工具として必要な高
温硬度1.’i’、、I温靭性、肌荒れは解決するが、
熱亀裂に対する対策として次のことを見出した。
i’1llL間鍛重、熱同鍛造では金型表面に虫取する
熱亀裂は鍛造時の衝撃により一層成長する。従って表面
の亀裂発生を極力防止しなければならない。
本発明では鍛造時の亀裂生成機構を鋭意検討した結果、
初期に発生する亀裂深さ、亀裂密r、Zは結合相の凝固
粒度、CO/Niの均一分散、Crの濃度分布に影響さ
れることが判明した。
本発明者等はWC−Co −Ni −Cr系合金は熱間
鍛造に適しているが、+oiJ熱亀裂性を向上させる方
法を種々検旧した結果、焼結工程において焼結温度から
焼結体を急速に冷却することによって凝固粒度を制御で
きること、さらには凝固粒度が0.3 mm以下に制御
すると鍛造時に発生する熱亀裂を防止し得ることを見い
出したものである。
凝固粒度は、焼結体の冷却速度によって著しく影響を受
けるものであり、例えばガスの流入jに−や、発熱体と
被冷却物との間開等によって異ってくる。
:1・ ゛例えば熱伝導反の大きいHe 、 H2等を用いれば
冷却速度は大Illに向上しその結果0.1 mm以下
の凝固粒径をもつ超硬合金を得ることができる。
用途によって、必要な凝固粒度も異なってくるが例えば
熱間塑性加工用工具としては0.1 mm以下の凝固粒
度をもつものの方が、特性としては良々Jとなる。
結合相の凝固粒度を0.3龍以」二にすると深い熱亀裂
が見られるようになり、さらに大きくすると大破する恐
れが出てくる。超硬合金の凝固粒度はイオンエツチング
あるいは化学的腐食法により容易に検出することが出来
る。第3R目こ超硬合金の顕微鏡による凝固組織を示し
た。濃淡の差は結晶方位によるものである。
このようにして得られた熱間、温間鍛造用塑性得た材料
を利用することができる。
に)実施例! WC,Co、 Niおよヒcrノ粉末を秤量し、WC−
12+1(量%Co−8重軟%N i −2′iJL量
%Crとなるように配合し、混合粉砕を行った。これを
外径100mm、1’) (¥ 40 mrn、61i
さ80mmの円筒状に成形し、真空炉中10 ”Tor
rにて5時間かけて、1400℃に+11・温し、さら
に1時間その温度で保持した。保持後、炉りに装入した
架台を1気に加熱部より冷却部に移し、N2ガスを炉内
に導入し、超硬合金を1、気に急冷凝固させた合金(A
)と、1400℃にて1時111保持まで前記と同じ条
件でありその後加熱電源を切断した後、炉中で1000
℃まで冷却しその後N2ガス′f!:尋人して得た合金
(B)を製作した。
かくの如くして得られた合金を鋼シャンクに圧入し加工
してベベルギヤー用鍛造金型を製作した。
鍛造用材料を1100℃に加熱し、鍛造圧200ton
にてベベルギャーの?I+^11す鍛造を行った。ダイ
ス鋼を金型とした場合は5000ケでノを命となったが
、本発明の超硬合金(A)は5万ケで寿命となり、また
(B)は1万個の寿命であった。超硬合金金型は従来の
ダイス鋼金型に比較して割高となるが、それを勘案する
と(B)ではその価値はないが、(A’)では充分に超
硬合金を使用する価値があることがわかった。
この実施例で得られた超硬合金の凝固粒度をイオンエツ
チングによって調べた結果(A)は平均150μnLで
あった。一方(B)は3001intであった。ダイ寿
命は金型内口11に発生する熱亀裂によるものであり、
さらに熱亀裂の表面エッヂ部にチッピングが発生し製品
形状不良および表面傷による寿命であった。
本発明の超硬合金(A)は亀裂深さが浅くかつ亀裂の開
き王台が小さいため長スを命となることがわかった。し
かし超硬合金(B)は亀裂が深くかつ亀裂部が開口し、
最後にチッピングが発生する。
また衝撃が大きい部分では亀裂が伸びて、超硬合金が割
れている。ダイス鋼の場合は肌荒れが著しく熱亀裂あ・
よびダイスの変形が見られ、製品形状、製品の表面状態
が悪化している。
実施例2 実施例1と同様の方法にて第1表に示すような配合で超
硬合金を製作した。これを実施例1の(A)と同様の方
法で急速冷却して、ベベルギヤー用鍛造金型を製作し温
間鍛造を行った。
第 1 表
【図面の簡単な説明】
第1図は各種超硬合金の硬度の温度特性を示すものであ
り、第2図は各種超硬合金の衝撃値の温度!11′性を
示すものである。第3図は30倍の顕微鏡写真を示す。 図中1−WC−16Co、 2−WC−8Co−7Ni
−ICr。 8−WC−25Co、 4 ・−WC−+ 5Co、 
5−WC−12CO16−WC−14Co −1,5N
i −0,5Cr 。 7 ・=WC−14Co−4Ni−2Cr。 0 2oθ 4θO〆oo 、51θO邊濱(0c) 第2図 し濫及(=C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (り硬質相と結合相よりlる超硬合金において、硬質相
    がWCよりなり、結合相がCo、 Ni、 Cr より
    なり、その量が10〜40重量%であり凝固結晶粒が0
    .3 mm以下であることを特徴とする熱間塑性加工用
    超硬合金。 (2)結合相が99≧Co/ N i≧Iの範囲であり
    、かつCrがO,1〜3爪、i+’:%であることを特
    徴とする特許市f求の範囲第(1)項記載の熱間塑性加
    工用超硬合金。 (3)硬質相と結合相よりなる超硬合金において、硬質
    相がWCよりなり、結合相がCo、 Ni、 Cr J
    :りなりその;tlが10〜40重量%である超硬合金
    の焼結過程において、焼結温度よりガス体によって急冷
    することを特徴とする熱間塑性加工用超硬合金の製造法
    。 (4)結合相が99≧Co/Ni≧1 の範囲であり、
    かつCrが0.1〜3重量%であることを特徴とする熱
    同塑性加工用超硬合金の製造法。
JP58217008A 1983-11-16 1983-11-16 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法 Granted JPS60110840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217008A JPS60110840A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217008A JPS60110840A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110840A true JPS60110840A (ja) 1985-06-17
JPS6216266B2 JPS6216266B2 (ja) 1987-04-11

Family

ID=16697375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58217008A Granted JPS60110840A (ja) 1983-11-16 1983-11-16 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155951U (ja) * 1986-03-20 1987-10-03
JPH04209249A (ja) * 1990-12-01 1992-07-30 Hokkaido Nouzai Kogyo Kk 建造物の外壁とその構築法
US6267797B1 (en) 1996-07-11 2001-07-31 Sandvik Ab Sintering method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155951U (ja) * 1986-03-20 1987-10-03
JPH04209249A (ja) * 1990-12-01 1992-07-30 Hokkaido Nouzai Kogyo Kk 建造物の外壁とその構築法
US6267797B1 (en) 1996-07-11 2001-07-31 Sandvik Ab Sintering method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6216266B2 (ja) 1987-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2206395A (en) Process for obtaining pure chromium, titanium, and certain other metals and alloys thereof
JP2019515864A (ja) 多結晶立方晶窒化ホウ素及びその製造方法
US2121448A (en) Hard metal composition
JP5314807B1 (ja) 超硬合金及びその製造方法、並びに超硬工具
US4174967A (en) Titanium carbide tool steel composition for hot-work application
JP5273952B2 (ja) 熱間鍛造金型及びその製造方法
JPS60110840A (ja) 熱間塑性加工用超硬合金およびその製造法
JPH06316743A (ja) 鍛造加工用金型
US2796660A (en) Method for the production of light metal articles
JP5121276B2 (ja) 高速度鋼系合金複合製品
US2778757A (en) Carburized tungsten alloy article
JP4537501B2 (ja) 超硬合金およびその製造方法
JPS61235533A (ja) 高耐熱性超硬合金
JPH1136030A (ja) ピストン用アルミニウム合金及びピストン製造方法
JPH02209448A (ja) 複合領域を有する超硬合金
JPH0373614B2 (ja)
JP2013028863A (ja) 高温軟化抵抗性に優れた高強度金型の製造方法
US4029475A (en) Blank for rolling and forging and method of producing same
JPS5836668B2 (ja) 高靭性被切削性加工用アルミニウム合金の製法
US1950549A (en) Manufacturing hardened articles
JP3065269B2 (ja) アルミ合金製工具の製造方法
JPS63216942A (ja) 温、熱間鍛造用工具
JPS6350443A (ja) 温、熱間鍛造用工具
JP3837230B2 (ja) 耐熱Al合金製構造部材の製造方法
JPS60131945A (ja) 耐熱性に優れた高強度アルミニウム合金