JP3065269B2 - アルミ合金製工具の製造方法 - Google Patents

アルミ合金製工具の製造方法

Info

Publication number
JP3065269B2
JP3065269B2 JP9085016A JP8501697A JP3065269B2 JP 3065269 B2 JP3065269 B2 JP 3065269B2 JP 9085016 A JP9085016 A JP 9085016A JP 8501697 A JP8501697 A JP 8501697A JP 3065269 B2 JP3065269 B2 JP 3065269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
tool
aluminum alloy
preform
forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9085016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10280080A (ja
Inventor
小松恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohnichi Mfg Co Ltd
Original Assignee
Tohnichi Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohnichi Mfg Co Ltd filed Critical Tohnichi Mfg Co Ltd
Priority to JP9085016A priority Critical patent/JP3065269B2/ja
Publication of JPH10280080A publication Critical patent/JPH10280080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3065269B2 publication Critical patent/JP3065269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばねじ締め、
あるいは電気工事等の作業時に使用されるスパナ、トル
クレンチ、モンキレンチ、ペンチ、ニッパ、プライヤ等
の作業用工具及びその製造方法であって、疲労強度を高
め、しかも軽量化して工具の取扱いを容易ならしめるこ
とができるアルミ合金製工具の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばねじの締付作業時に使用さ
れるスパナ、モンキレンチ、トルクレンチ等のねじ締め
工具、あるいは電気工事等に使用されるペンチ、ニッパ
等の作業用工具の一般材質は鋼であった。この鋼製作業
用工具は、重量が嵩み、このために作業性が悪く、特に
大型の上記作業用工具では、片手での取扱いも困難とな
って、複数の作業者でなければ所望の作業ができないこ
ともある等の不便があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、上記作業用工
具を用いる作業時において、その作業性を高めるために
上記作業用工具の軽量化が要求されており、この要求に
答えるために、その作業用工具の材料としてチタン合金
の使用が提案されている。しかしながらチタン合金は価
格的に高価であることから実用に供することが困難であ
った。
【0004】以上のことから近年では、密度が小さくし
かも比強度(強度/密度)が比較的大きい高強度アルミ
合金が特に軽量化を目的とした金属製品の材料として使
用されているが、現状の高強度アルミ合金は、鋼やチタ
ン合金に比べて強度が低く、さらには、工具としての設
計応力値を下げなければならないために、その工具の体
積(肉厚)を増加せざるを得ないものであった。また現
状の高強度アルミ合金は、工具等の成形加工時における
加工条件によって敏感にミクロ組織が変化し、たとえば
再結晶組織が粗大化してしまうことにより、製品の引張
強度及び疲労強度が低下してしまうという不具合があっ
た。
【0005】本発明はかかる従来の高強度アルミ合金に
よる不具合に着目してなされたもので、上記の作業用工
具を成形するに当り、成形品のミクロ組織の変化を抑
制、および細粒組織として、引張強度及び疲労強度を高
めることができ、さらには作業工具を使用する際の作業
性を高めるために、その作業工具の体積(肉厚)増加を
必要最少限となして、工具のコンパクトを図り、さらに
は、十分な耐久性を満たし得るアルミ合金製工具の製造
方法の提供を目的としている。
【0006】
【0007】
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに請求項では、亜鉛(Zn):7.2〜8.5重量
%、マグネシウム(Mg):2.5〜3.5重量%、銅
(Cu):1.5〜3.0重量%、クロム(Cr):
0.20〜0.35重量%、ジルコニウム(Zr):
0.03〜0.20重量%、チタニウム(Ti):0.
20重量%以下、残部アルミニウム(Al)および不可
避的不純物からなるAl−Zn−Mg−Cu系アルミ合
金の展伸材をプリフォームとし、そのプリフォームを型
鍛造する際の金型が、プリフォームに接触する瞬間時の
金型速度(型鍛造速度)を0.2〜3m/秒に設定し
て、型鍛造することで安定した高い疲労強度特性を示す
型鍛造素材を得、この型鍛造素材を用いて工具を製造す
るアルミ合金製工具の製造方法を特徴とする。
【0009】さらに上記の目的を達成するために、請求
では、亜鉛(Zn):7.2〜8.5重量%、マグ
ネシウム(Mg):2.5〜3.5重量%、銅(C
u):1.5〜3.0重量%、クロム(Cr):0.2
0〜0.35重量%、ジルコニウム(Zr):0.03
〜0.20重量%、チタニウム(Ti):0.20重量
%以下、残部アルミニウム(Al)および不可避的不純
物からなるAl−Zn−Mg−Cu系アルミ合金の展伸
材をプリフォームとし、そのプリフォームを型鍛造する
際のプリフォーム加熱温度を300〜480℃に設定し
て型鍛造することで、安定した高い疲労強度特性を示す
型鍛造素材を得、この型鍛造素材を用いて工具を製造す
るアルミ合金製工具の製造方法であることを特徴として
いる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に本発明について具体的に説
明する。
【0011】先ず本発明におけるアルミ合金の成分と、
その組成範囲について説明する。
【0012】a.亜鉛(Zn)、マグネシウム(M
g)、銅(Cu) これら成分は成形加工後の熱処理時に微細な析出物とし
て母材中に析出し強度を著しく向上させる。しかしこれ
ら成分を多量に添加すると成形性の低下や巨大な金属間
化合物が生じ疲労強度を低下させる。少量添加は強度が
十分得られない。そこで成分組成範囲をZn:7.2〜
8.5重量%、Mg:2.5〜3.5重量%、Cu:
1.5〜3.0重量%とする必要がある。
【0013】b.クロム(Cr) Crは再結晶抑制、再結晶粒微細化効果および強度向上
効果があるが多量に添加すると巨大金属間化合物を生じ
成形性、強度に悪影響を及ぼす。少量添加では十分な効
果は得られない。そのため成分組成範囲をCr:0.2
0〜0.35重量%とした。
【0014】c.ジルコニウム(Zr) Zrは再結晶抑制、再結晶粒微細化効果があり成形加工
によるミクロ組織の変化を防ぐ。また疲労強度向上効果
もあるが、多量添加すると巨大金属間化合物を生じ成形
性、疲労強度が低下する。少量添加では効果が不十分で
あることから組成成分範囲を0.03〜0.20重量%
とした。
【0015】d.チタニウム(Ti) Tiはインゴット鋳造組織(金属組織)を微細化する
果があると同時に疲労強度を高める効果がある。またこ
のチタニウムの添加量は、多量添加しても効果は飽和す
るため0.2重量%以下とした。
【0016】かくして、本発明のアルミ合金製工具を成
形するためのアルミ合金の成分と、組成範囲を決定した
アルミ合金を使用する工具の製造方法である型鍛造速度
及び型鍛造温度について説明する。
【0017】e.型鍛造速度 現在作業工具素形材の型鍛造速度は非常に速く4〜8m
/秒であるが、この速度でアルミ合金を型鍛造すると表
層部から内部にかけて広い範囲で粗大な再結晶組織とな
ってしまう。粗大な再結晶組織部分は疲労強度が低く工
具素形材として適さない。そこで本合金系において型鍛
造速度(鍛造金型が、プリフォームに接触する瞬間時の
金型速度)を0.2〜3m/秒とすることで再結晶を抑
制し、型鍛造素材の疲労強度が向上する。型鍛造速度が
遅すぎても効果は飽和して鍛造時間が長くなってしま
う。
【0018】f.型鍛造温度 高強度アルミ合金の微細な結晶粒組織となる型鍛造温度
範囲は非常に狭いため素形材肉厚の変化や鍛造条件によ
って粗大な再結晶組織を呈する。先に述べたように粗大
な再結晶組織部分は疲労強度が低く工具素形材として適
さない。そこで本合金系において型鍛造時のプリフォー
ム加熱温度範囲が300〜480℃の広範囲で素形材肉
厚の変化や型鍛造条件によって粗大な再結晶組織を呈す
ることを抑制することが可能となる。プリフォーム加熱
温度が480℃より高い型鍛造では素形材に割れが生じ
やすくなり300℃より低い場合では金型の寿命が低下
するとともに形状不良が生じやすくなる。
【0019】
【実施例】本発明立証のためトルクレンチヘッドの型鍛
造素形材にて、表1で示すように従来品(A)と(B)
との比較実験を行った。
【0020】表1に示す化学成分の丸棒押出材(プリフ
ォーム)を加熱温度470℃、鍛造速度0.8m/秒で
型鍛造後、T6処理(470℃/3時間/水冷+120
℃/24時間/放冷)したトルクレンチヘッドの型鍛造
素材を機械加工し試験片を作製し引張試験および3点曲
げ疲労試験を行った。その結果を表2,3に示す。
【0021】また粗大再結晶組織を呈した工具の引張試
験、疲労試験結果についても表2、表3に示す。表4は
従来品(A)及び(B)で本発明品との重量比の比較を
示す。
【0022】表2、表3より明らかなように本発明によ
り製造された工具は優れた静的強度と疲労強度を有する
ことがわかる。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【表4】
【0027】上述の説明で判るように、本発明合金製工
具は、従来合金製工具に比べ、引張強さ、0.2%耐力
及び疲労強度が十分高く、従来合金製工具よりも軽量化
することができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明のアルミ合金製工
具によれば、疲労強度に優れたものとなり、その上工具
の製造コストをチタン合金などよりも低減せしめること
ができる。さらに工具を軽量コンパクト化することがで
きるので、作業性に優れた工具を製造することができる
という効果を奏するものである。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】亜鉛(Zn):7.2〜8.5重量%、 マグネシウム(Mg):2.5〜3.5重量%、 銅(Cu):1.5〜3.0重量%、 クロム(Cr):0.20〜0.35重量%、 ジルコニウム(Zr):0.03〜0.20重量%、 チタニウム(Ti):0.20重量%以下、 残部アルミニウム(Al)および不可避的不純物からな
    るAl−Zn−Mg−Cu系アルミ合金の展伸材をプリ
    フォームとし、そのプリフォームを型鍛造する際の金型
    が、プリフォームに接触する瞬間時の金型速度(型鍛造
    速度)を、0.2〜3m/秒に設定して型鍛造すること
    で安定した高い疲労強度特性を示す型鍛造素材を得、こ
    の型鍛造素材を用いて工具を製造することを特徴とする
    アルミ合金製工具の製造方法。
  2. 【請求項2】亜鉛(Zn):7.2〜8.5重量%、 マグネシウム(Mg):2.5〜3.5重量%、 銅(Cu):1.5〜3.0重量%、 クロム(Cr):0.20〜0.35重量%、 ジルコニウム(Zr):0.03〜0.20重量%、 チタニウム(Ti):0.20重量%以下、 残部アルミニウム(Al)および不可避的不純物からな
    るAl−Zn−Mg−Cu系アルミ合金の展伸材をプリ
    フォームとし、そのプリフォームを型鍛造する際のプリ
    フォーム加熱温度を300〜480℃に設定して型鍛造
    することで、安定した高い疲労強度特性を示す型鍛造素
    材を得、この型鍛造素材を用いて工具を製造することを
    特徴とするアルミ合金製工具の製造方法。
JP9085016A 1997-04-03 1997-04-03 アルミ合金製工具の製造方法 Expired - Fee Related JP3065269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085016A JP3065269B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アルミ合金製工具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9085016A JP3065269B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アルミ合金製工具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10280080A JPH10280080A (ja) 1998-10-20
JP3065269B2 true JP3065269B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=13846953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9085016A Expired - Fee Related JP3065269B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 アルミ合金製工具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3065269B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100663236B1 (ko) * 1999-08-17 2007-01-02 충주대학교 산학협력단 용탕단조용 합금의 제조방법
CN106378591A (zh) * 2016-11-28 2017-02-08 西安诺博尔稀贵金属材料有限公司 一种小规格高强度铌铪合金棒材的加工方法
CN108441793B (zh) * 2018-05-23 2021-01-15 山东南山铝业股份有限公司 一种铝合金强制定型的热处理方法及航空用铝合金型材
CN115070352A (zh) * 2022-06-16 2022-09-20 江苏伟业铝材有限公司 一种铝型材加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10280080A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2614686B2 (ja) 形状凍結性及び塗装焼付硬化性に優れた成形加工用アルミニウム合金の製造方法
EP2664687B1 (en) Improved free-machining wrought aluminium alloy product and manufacturing process thereof
JP4734578B2 (ja) マグネシウム合金板材の加工方法およびマグネシウム合金板材
JPH0372147B2 (ja)
CN101775529A (zh) 一种发动机机体用高强度铸造铝硅合金及其制备方法
GB2024859A (en) Method for processing cu-ni-sn alloys
JP6378937B2 (ja) アルミニウム合金部材の製造方法
KR20220084288A (ko) 알루미늄 합금 정밀 플레이트
CN114150180B (zh) 一种电子束熔丝3d打印用海洋工程钛合金材料及其制备方法
CA2513333C (en) Aluminium alloy with increased resistance and low quench sensitivity
JPH0440418B2 (ja)
JP3065269B2 (ja) アルミ合金製工具の製造方法
US20230087605A1 (en) New aluminum alloys having bismuth and/or tin
JP2004027253A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP3769646B2 (ja) Al−Zn−Si系合金の加工方法
JPH05247574A (ja) 鍛造用アルミニウム合金及びアルミニウム合金鍛造材の製造方法
JPH07150312A (ja) アルミニウム合金鍛造素材の製造方法
JPH0447019B2 (ja)
JP2004277762A (ja) 冷間加工用熱処理型アルミニウム合金素材の製造方法
JP5688744B2 (ja) 高強度高靱性銅合金鍛造材
JP2005139494A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2011106011A (ja) 耐食性及び加工性に優れた高強度Al合金鍛造材及びその製造方法
US3627593A (en) Two phase nickel-zinc alloy
JPS5911651B2 (ja) 超塑性アルミニウム合金及びその製造方法
JPS6158546B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080512

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees