JPS60106267A - 複写記録装置 - Google Patents

複写記録装置

Info

Publication number
JPS60106267A
JPS60106267A JP58215721A JP21572183A JPS60106267A JP S60106267 A JPS60106267 A JP S60106267A JP 58215721 A JP58215721 A JP 58215721A JP 21572183 A JP21572183 A JP 21572183A JP S60106267 A JPS60106267 A JP S60106267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
image
information
image signal
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58215721A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Masaki
正木 久司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58215721A priority Critical patent/JPS60106267A/ja
Priority to US06/669,528 priority patent/US4639791A/en
Publication of JPS60106267A publication Critical patent/JPS60106267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3871Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals the composed originals being of different kinds, e.g. low- and high-resolution originals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は複写記録装置、特に原稿を電気的に読み取り、
電気信号にて画像の信号を与え再生する複写記録装置に
関するものである。
〔従来技術〕
従来オーバーレイ可能な記録装置としてlよ、通常の用
紙上に作成された、定形フオーム等を光学的な手段で複
写すると同時に電気的に発生させた画像情報をレーザー
・ビーム等を用1.Xて、電子写真ドラム上等にて合成
し出力を得ていた。この場合フオーム等は通常の用紙で
あり、保存管理及び取扱いが不便である等の欠点があっ
た。
更にデータ及びフオーム共に電気的に発生し、電気的に
合成した後レーザー・ビーム・プリンター等に出力する
ことも知られている。この方法は前記通常のシートを用
いた方法よりフオームの管理は楽であるが、大量記録向
きであり、データの作成及びフオームの作成の為には大
型の計算機システムが必要である。すなわち、この種の
装置はMT装置又はディスク装置等の高価な記憶装置を
媒体として作成された大量の情報を処理するのに向いて
いる。更にはオンライン高速記録装置においてもオーバ
ーレイ等は実用されてl/Xる力く、日常の事務処理等
の為には大がかりすぎて、だれでも手軽に利用出来ない
〔目 的〕
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、原稿
画像と記憶された画像の合成を簡易な構成で、能率良く
実行できる複写記録装置を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、図面を用い本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を適用した合成処理部Aであり、原稿を
CODで読み取り2値化した画像信号及び予め画像メモ
リROMに記憶されている画像信号を合成出力するもの
である。
2は複写すべき情報を有した原稿を光電的に読み取る為
の固体イメージセンサCCD、3はCCD2からのアナ
ログ信号出方を増幅するアンプ、4は原稿濃度に応じた
CCD2からのアナログ信号をある閾値と比較し、2値
化された画像信号RVを形成する処理回路、5はC0D
2で読取った原稿画像に合成して出力すべきフオーム等
の画像情報が圧縮されて記憶されているメモリROM、
1oはROM5からの記憶情報の読出し−に係するIl
l!11を行なうROM制御部、8はROM5から読出
された情報を一時格納するためのメモリRAM、6はR
OM5から読出した圧縮処理されている画像情報を元の
形に復元する伸長処理部、7は2値化された原稿の画像
信号RVとROM5から読出され伸長処理部6にて伸長
処理された画像信号MYとを入力するオア回路゛部であ
り1両信号が合成されて画像信号cVとしてプリンタ等
の後段の装置へ送出される。更に1はこれら処理を順次
実行させる為の制御をバス11を介して行なう周知のマ
イクロコンピュータからなるコントローラ部である。
第2図は原稿読取りを行なうリーグ及び画像記録を行な
うプリンタの構造例を示す断面図であり、Aはリーグ、
Bはプリンタを示す、原稿は原稿ガラス103上にその
画像が下向きに置かれる。その原稿は原稿カバー104
によって原稿ガラス上に押えつけられる。原稿は螢光灯
ランプ102により照射され、その反射光はミラー10
5.107とレンズ106を介して、CCD100の面
上に集光される。そしてこのミラー107とミラー10
5は2:lの相対速度で移動するようになっている。こ
の光学ユニットは原稿読取に際し、不図示のDCサーボ
モータによってPLL制御をかけながら一定速度で左か
ら右へ往動する。また、原稿読取終了後は往動時より高
速に右から左へ復動を行なう。
第3Ui4は複写すべき原稿、また第4図はROM5に
格納されている画像の一実施例である。そして、第5図
は第3図、第4図に示された2つの画像を合成して、出
力した時の例である。これは印鑑証明等の定型フオーム
に、その証明請求者の氏名を合成して出力する場合を示
している。
第7図は本実施例のROM5の外形である。本実施例に
於いてはその内部に磁気バブルメモリを使用した。例え
ばA4サイズ(21(1mmX 29?mm)の画像を
2 (Fi化する際llllm2当り64画素の解像度
で読み取りを行なうと、そのドツト総数は約4Mビット
程度になる。しかるにファクシミリ通信等に利用される
冗長度抑圧符号化、例えばモディファイド・ホフマン(
MH)符号化等の圧縮処理を行なうと、上記総ドツト数
の20%程度に圧縮することが可能となる。従って日常
事務処理等に使用されるフオームの多くは4X0.2 
=0.8 Mビット程度に圧縮し得るものであり、さほ
どの容量をもたない小さな外形のROMカセット装田装
置数種類〜士数種のフオームを圧縮記憶させられる。
ROM装鐙0メモリ領域を第6図に示す。図の如く、メ
モリ領域はインデックス領域とフオーム領域に分かれて
いる。インデックス領域における、フオーム番号Fnは
フオーム夫々に対応した番号であり、あるユーザーにお
いては重複しない様とられるであろう。また、原稿サイ
ズSnはそ(7)7オームが記録紙にあらかじめ定めら
れた記録速度で記録された場合の記録サイズ。複写数C
nはそのフオームによって必要な複写枚数、すなわち2
通とか2部とかある業務に定まっているコビ一枚数情報
である。さらにフオーム先頭番地AnはそのROM装置
の何番地からそのインデックスに対応した圧縮されたフ
オームが入っているかを示すものである。これらの各フ
オームに対応したインデックスデータがフオーム領−へ
のフオームの記憶と同時にインデックス領域に予め格納
される。
上記構成における動作を第8図のフローチャート図を参
照して説明する。このフローチャートに示すプログラム
はコントロール部1の内蔵ROMに予め書込まれている
。まず複写したい情報のある例えば第3図示原稿を原稿
ガラス103上に置く。次に、必要原稿画像に合成出力
を所望する画像のフオーム番号fn等を図示しない操作
部から入力する。
入力されたフオーム番号fnはステップS1においてコ
ントローラlによって読み込み認識されると同時に、R
OM5内に対応するフオームが存在するかどうかステッ
プS2及びS3にてサーチされる。この検索は第6図の
インデックス領域のインデックス情報を、1つずつサー
チすることによって実行される。目的のフオームが検索
されると、ステップS6に進みその圧縮フオームの先頭
番地がROM制御部10に通知される。指定フオームが
インデックス領域の最後に至っても発見されない場合は
ステップS4から35に進み図示しない警報装置に通知
し視覚的或いは音声を用いた警告を発生させる。
又、種々のフオームが存在し1ケのROM装置に格納出
来ない時には第6図に示したインデックス領域の予備の
レコード部へそのフオームが存在するROM装置の番号
等を入れておくことにより、次にセットすべきROM装
置の番号を図示しない表示装置等に表示してもよい。
次にステップS7において、検索して読込んであるイン
デックス領域からそのフオームの情報量をROM制御部
lOに通知し、更にROM5からRAM8ヘフオーム情
報の転送開始を指示する。
これにより、操作部9から指定されたフオーム情報がR
OM5からRAM8へ転送される。そして、ステップS
8において、この転送動作の終了を判断し、終了したな
らばステップS9に進み、前述のインデックス領域から
原稿サイズSnを調べる。そして、ステップS10にお
いて、プリンタBのカセット115内に原稿サイズSn
に合った用紙がセットされているか否かを見る。セット
されていなければステップSllで操作部9の不図示表
示器にその旨を表示する。一方、原稿サイズSnに合っ
た用紙がセットされていたならば、ステップS12に進
み、読込み済のインデックス領域の複写枚数Cnに従っ
た回数の原稿読取及び圧縮情報の復元を同時に行ない、
合成画像のプリントを実行する。
複写動作時の信号の流れについて説明すると、複写原稿
の複写動作の開始はCCD 100とミラー105.1
07の共同動作により実施されCCD100から順次2
値化処理部4へ画像信号が処理されながら流れていく。
一方オーバーレイすべきフオームを出力する伸長処理部
6はミラーによる複写原稿のスキャンの開始と同時にR
AM8からの情報の伸長処理を開始する。上記に述べた
原稿信号及びフオーム信号はオア回路7によって一つの
画像信号Cvとして合成される。合成された画像信号C
VはレーザービームプリンタBに送出される。
尚、本実施例においては、圧縮された画像情報を第7図
に示した如き、バブルメモリーにより記憶したが、フロ
ッピーディスクとディスクから読み出した画像情報を一
時的に蓄える記憶装置で構成してもよい。更にROM内
部のインデックス情報内に種々の画像形成制御情報を入
れることも可能である。
また、キャッシュカード等に使用されてしする磁気カー
ド程度にフオーム記憶させてもよく、この様なカード等
の場合は更に軽量小型であり、その管理は大変容易にな
る。
また、プリンタはレーザービームプリンタの他、インク
ジェットプリンタ、サーマルプリンタ等地のものでもよ
く、又、原稿読取も原稿を移動させそれを固定したイメ
ージセンサで読取るものでもよい、また、画像情報の圧
縮方式は周知のモディファイドホフマン方式やモディフ
ァイドリード方式等を用いることができる。
〔効 果〕
以上説明した如く、本発明によると複写装置に対する制
御情報とフオーム画像信号を一つの記憶部に入れること
により、複雑な複写作業をさけることが出来、しかも誤
りなく必要なフオームと原稿の枚数等が得られる。更に
圧縮したデータを記憶するROM装置を着脱自在に構成
したことにより、管理及び取扱いが容゛易なフォームオ
ーバーレ機能の利用が行なえる複写記録装置が提供し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した複写記録装置の回路の一構成
例を示すブロック図、第2図は複写記録装置の内部構成
例を示す図、第3図は原稿を示す図、第4図は記憶画像
を示す図、第5図は合成された画像を示す図、第6図は
ROMの構成を示す図、第7図はROMの外観を示す図
、第8図は制御手順を示すフローチャート図であり、1
はコントロール部、2はCOD、5はROM、6は伸長
処理部である。 出願人 キャノン株式会社 vtm昭60−106267(6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光電的に読取った原稿画像情報と記憶部から読出
    した画像情報とを合成して記録する複写記録装置におい
    て、上記記憶部は記録動作に係わる制御情報を画像情報
    とともに記憶し、この制御情報に基づいて合成記録動作
    することを特徴とする複写記録装置。 (2、特許請求の範囲第(1)項において、上記記憶部
    は複写記録装置に対し、着脱自在であることを特徴とす
    る複写記録装置。 (3)特許請求の範囲第(1)項において、上記記憶部
    は圧縮された画像情報を記憶することを特徴とする複写
    記録装置。
JP58215721A 1983-11-15 1983-11-15 複写記録装置 Pending JPS60106267A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215721A JPS60106267A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 複写記録装置
US06/669,528 US4639791A (en) 1983-11-15 1984-11-08 Image overlay apparatus with electronic image storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58215721A JPS60106267A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 複写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106267A true JPS60106267A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16677076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58215721A Pending JPS60106267A (ja) 1983-11-15 1983-11-15 複写記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4639791A (ja)
JP (1) JPS60106267A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146555A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JPH0263757A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Canon Inc 画像処理装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824333B2 (ja) * 1985-01-31 1996-03-06 キヤノン株式会社 画像処理装置
US4850028A (en) * 1985-09-04 1989-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus therefor
US4857955A (en) * 1987-09-28 1989-08-15 Eastman Kodak Company Electronic printer apparatus with intelligent accent color
DE3889283T2 (de) * 1987-10-16 1994-09-01 Canon Kk Gerät zur Bildherstellung.
US5204759A (en) * 1987-10-16 1993-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US4992827A (en) * 1987-12-28 1991-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4835570A (en) * 1988-04-20 1989-05-30 Xerox Corporation Apparatus for printing fixed and variable indicia
EP0369719B1 (en) * 1988-11-14 1998-01-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JPH02212174A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Brother Ind Ltd 両面記録装置
US5309558A (en) * 1990-12-14 1994-05-03 Xerox Corporation Set addressing for electronic printing machines
JPH04311275A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP3109690B2 (ja) * 1992-03-19 2000-11-20 キヤノン株式会社 画像通信装置および画像通信方法
JP3230535B2 (ja) * 1992-04-30 2001-11-19 キヤノン株式会社 画像処理装置
JPH08115414A (ja) * 1994-09-29 1996-05-07 Xerox Corp 差込み/注釈付け/背丁付け能力を有する印刷機械
US5606429A (en) * 1995-02-02 1997-02-25 Eastman Kodak Company Copier apparatus and method with flexible source document entry scanning in an image overlay mode
US7170628B2 (en) * 2002-12-20 2007-01-30 Texas Instruments Incorporated Efficient processing of images in printers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4122462A (en) * 1974-09-11 1978-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image information recording apparatus
US4167324A (en) * 1977-10-17 1979-09-11 Burroughs Corporation Apparatus for xerographically printing a composite record based on fixed and variable data
JPS5651153A (en) * 1979-10-02 1981-05-08 Canon Inc Method and device for picture forming
JPS5748860A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Canon Inc Picture synthesizer
JPS5779578A (en) * 1980-11-05 1982-05-18 Toshiba Corp Retrieval device for picture information storage
JPS5876939A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 伝票処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146555A (ja) * 1986-12-09 1988-06-18 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JPH0263757A (ja) * 1988-08-30 1990-03-05 Canon Inc 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4639791A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60106267A (ja) 複写記録装置
JPH04503292A (ja) 自動規準化、自動用紙選択、及び窓規準化を備えた複写機
US5572499A (en) Image processing apparatus for storing image data in storage medium and/or for reproducing image stored in storage medium
US7149371B2 (en) Image filing apparatus
JP3361673B2 (ja) 情報再生装置および情報再生方法
JPH0535466B2 (ja)
JPS62196974A (ja) デイジタイザ
JP2002024757A (ja) コードイメージプリント装置とコードイメージ処理装置
JP2005142989A (ja) 画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
JPH0754623B2 (ja) 画像情報記憶検索システム
JP3429402B2 (ja) 画像形成装置
JPH0650520B2 (ja) フアイリング装置
JPH07200613A (ja) 画像検索装置
JPH0628353A (ja) 文書作成処理方式
JPS60226277A (ja) 記憶情報の検索記録方式
JPS63262712A (ja) 情報処理装置
JPH08307589A (ja) デジタル複写装置
JPS61231675A (ja) 情報処理装置
JPS58198961A (ja) 像形成装置
JPH02208780A (ja) 記憶情報の変更方法
JPS63288564A (ja) 画像記録装置
JPH1021381A (ja) 電子ファイリング装置
JPH09267524A (ja) 画像形成装置
JPH10307435A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JPS63110870A (ja) 複写装置