JPS60104898A - 低温容器 - Google Patents

低温容器

Info

Publication number
JPS60104898A
JPS60104898A JP21065583A JP21065583A JPS60104898A JP S60104898 A JPS60104898 A JP S60104898A JP 21065583 A JP21065583 A JP 21065583A JP 21065583 A JP21065583 A JP 21065583A JP S60104898 A JPS60104898 A JP S60104898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
shield plate
cold
heat shield
low temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21065583A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Nakamura
中村 員明
Hitoshi Kondo
斎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP21065583A priority Critical patent/JPS60104898A/ja
Publication of JPS60104898A publication Critical patent/JPS60104898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の対象〕 本発明は、液体ヘリウム、水素、窒素などの低温液化ガ
ス(以下寒剤という)を用いた冷媒、寒剤の貯蔵を効果
的に行う低温容器に関するもので、更に詳述すれば、低
温容器外にある冷凍機又は寒冷などの寒冷源から低温液
体又は低温気体を移送させて、低温容器の真空断熱層内
にある熱シールド板を冷却して低温容器への熱の侵入を
減らず場合とか、真空断熱層内にある熱シールド板を直
接冷凍機で冷却して、低温容器への熱侵入を減少させる
場合の安全装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来の低温容器としては、特公昭52−47576号「
低温容器」の公報に、冷凍機又は寒冷などの寒冷源から
低温液体又は低温気体を連続的に移送させて、低温容器
の真空断熱層内にある熱シールド板を冷却して、寒剤の
補給1貯蔵を効果的に行う低温容器についての説明があ
る。
〔従来技術の問題軸及びその技術的分析〕この従来の真
空断熱層内にある熱シールド板を冷却する場合に、何ら
かのトラブルで冷凍機が停止して、寒冷の供給が停まる
とか、又は移送系のオーバホールとかによって低温気体
の熱シールド板への移送か停止した場合に、熱シールド
板の温度が上昇するため、寒剤−・の熱侵入が増加し、
急に寒剤の発熱量が増加するとか、又液体ヘリウムなど
の寒剤中に超電導マグネットが浸漬されている低温容器
においても、この低温気体の熱シールド移送が止まると
、熱シールド板の温度が急速に上がって、寒剤への熱侵
入が増え、液体ヘリウムも急速に蒸発をし、又超電導マ
グネット板を直接冷凍機で冷却して熱侵入を減らす低温
容器においても、冷凍機が停止すると、熱シールド゛板
の温度が上がり、前述のように寒剤への熱侵入が増え、
急激な寒剤の蒸発とか、超電導マグネットの事故になり
易い、という欠点があった。
〔技術的課題〕 そこで、本発明は、真空断熱層内に熱シール1板を有す
る低温容器において、1つの熱シールド板を冷却する寒
冷移送回路が何らかの原因により故障して熱シールド板
への寒冷供給が停止されても、低温容器の熱シールド板
を冷却して、寒剤の蒸発を防ぐことをその技術的課題と
するものである。
〔技術的解決手段〕
上記技術的課題を解決するために講じた技術的手段は、
真空断熱層内に熱シールド板を有する低温容器で、低温
容器外にある寒冷を注入して熱シールド板を冷却する場
合に、真空断熱層において複数個の熱シールド板冷却熱
交換器を同一の熱シールド板上に形成又は熱的に接触せ
しめ、熱シールド冷却熱交換器ごとに、低温容器外にあ
る寒冷注入管路及び排出管路と、該熱シールド板冷却熱
交換器とを管路、弁などによって連結して、低温容器外
にある寒冷を各熱シールド板冷却熱交換器に移送して、
各熱シールド冷却交換器ごとに熱シールド板を冷却でき
るようにするものである。
〔技術的手段の作用〕
上記技術的手段は、次のように作用する。ずなわち、低
温容器外にある寒冷を注入して熱シールド板を冷却する
熱シールド板冷却熱交換器を複数個以」二設け、それぞ
れを熱的に接触せしめ、熱シールド冷却熱交換器ごとに
、低温容器外にある、寒冷注入管路及び排出管路と、該
熱シールド板冷却熱交換器とを管路、弁ごとに連絡する
ことにより、1つの寒冷系が停止しても、別の寒冷移送
系を作動させて熱シールド板を冷却することが出来、長
時間にわたって熱シールド板を(t14温度に保持する
ものである。
〔技術的手段の作用〕
上記技術的手段は、次のよ・うに作用する。ずなわら、
低温容器外にある寒冷を注入して熱シールド板を冷却す
る熱シールド板冷却1:43交換器を複数個以上設け、
それぞれを熱的に接触せしめ、熱シールド冷却熱交換器
ごとに、低温容器外にある、冷却注入管路及び排出管路
と、該熱シールド板冷却熱交換器とを管路、弁ごとに連
結することにより、1つの寒冷系が停止しても、別の寒
冷移送系を作動させて熱シールド板を冷却することが出
来、長時間にわたって熱シールド板を低温度に保持する
ものである。
〔本発明によって生じた特有の効果〕
本発明は次の特有の効果を生じる。すなわち、(1)低
温容器内の真空断熱層にある、1系統の熱シールド板冷
却熱交換器及び管路にトラブルが発生しても、バルブ等
の切替えにより、他の系統の作用により、低温容器内の
寒剤が温度上昇することなく、従って蒸発しないために
事故を防ぐことができる。
(2)冷凍機又は寒冷源から、低温容器内の寒剤に至る
各装置のメンテナンスについても、一つの系統を作動さ
せて行うことが出来、メンテナンスの実施により、寒剤
の蒸発を防くことができる。
〔実施例〕
以下、上記技術的手段の一具体例を示す実施例について
説明する。
第1図〜第2図において、■は低温容器の外箱で、2は
熱シールド板、3は熱シールド板冷却熱交換器A(以下
3Aという)で、3Aは前記熱シ−ルド板2の低温容器
外箱側に設けられ、4は熱シールド板冷却熱交換器B(
以下、4Bという)で、前記熱シールド板2の内側、即
ち寒剤溜部工6(後述)に設けられており、前記熱シー
ルド板冷却熱交換器3A及び4 +3の管路3a及び4
aは、熱シールl゛板2に“ろう付げ゛などによって熱
交換器的に接触されている。
熱シールド板冷却熱交換器3Aを形成する管路3a、3
b、・・・の両θge+は、−θ1;1が低温容器外箱
1の外部にある寒冷注入管路5に寒冷注入弁6を介して
連絡されており、又他端も同じく低温容器外箱1の外部
にある寒冷tJl出管12Jtllと寒冷排出弁12を
介して連絡されている。又、熱シールド板冷却熱交換器
4Bを形成する管路10の両端も、一端が低温容器外箱
1の外部にある寒冷注入管路7と寒冷注入弁8を介して
連結され、他θ1j)1も同じく低温容器外箱1の外部
にある寒冷排出管路13と寒冷排出弁14を介して、そ
れぞれ連結される。
16は寒剤溜部で、低温容器外箱内にあり、真空断熱空
間15a及び15bよって高真空に保持されており、低
温容器外箱1がらの輻射熱が直接放射しないように熱シ
ールド板2が寒剤溜部16を包覆するように、一部支持
部を除いて寒剤溜部16及び低温容器外箱1から離れて
形成されている。17は寒剤注入及び排出口である。
低温容器外箱1の外部にある、寒冷注入管路5.7、寒
冷注入弁6,8、管9,1o、寒冷排出管11,13、
寒冷排出弁12.14は、大気中におかれているが、低
温容器箱1がら離れである寒冷源又は冷凍機から寒冷を
管路9,1oへ移送する場合には、いずれも真空断熱層
又は適当な断熱手段が講ぜられている。
第3図は本発明の他の実施例で、熱シールド板2に管路
が“ろう付け”などによって熱的に接触して形成される
熱シールド板冷却熱交換器3A及び4Bが、双方とも熱
シールド板2の低温容器外箱1側に構成されたものであ
る。又同様に、前記熟シール1゛板冷却熱交換器3A、
及び4Bを熱シールド板2の寒剤溜部16側に構成する
ことも出来る。
第4図も他の実施例で、熱シールlZ板2の寒剤面t+
t+ 16側に管路が“ろう付り”によって形成されて
熱シール1′板冷却熱交換器4Bが構成されると共に、
熱シールド板2と低温容器外箱1間に形成されている真
空空間に、シールド板冷却熱交換用外箱18を設け、熱
シールド板2と熱シールド板冷却熱交換器用外箱18で
囲まれて形成する空間を、熱シールド板冷却pIハ交換
器3Aとして構成するもので、他の構成は実施例1とほ
ぼ同しである。
第5図も他の実施例で、熱シールド様2と低温容器外箱
】間に形成されている真空空間において、i’、j5シ
ールド板冷却熱交換器用外箱18を設け、熱シールド板
2と熱シールド板冷却熱交換器用外箱18で囲まれて形
成せる空間を熟シールド板冷却熱交換器3Aとして構成
し、この熱シールド冷却熱交換器3A内の熱シールド板
2に管路が゛ろう付げ”されて熱的に接触して形成され
る熱シールド板冷却熱交換器4Bが構成されるものであ
る第6図は、第5図の実施例において、NMR−CT用
(核磁気共鳴、コンピュータ映像装置)低温容器の熱シ
ールド板が、低温容器と離れた遠方の冷凍機から、圧縮
機などより移送された寒冷により冷却される構造のもの
である。即ち、20は圧縮機、22は熱交換器、23は
冷凍器21の低温発生部に設けられた冷凍器低温発生部
熱交換器である。■はNMR−CT用超超電導マグネッ
ト冷却保持するための低温容器外箱で、この内部にある
寒剤溜部16への熱侵入を減らずための熱シールド板2
が介在するようになっている。更に前記熱シールドFj
、2と低温容器外箱1間に形成されている真空空間にお
いて、熱シールド板冷却熱交換用外箱18を設け、熱シ
ールド板2と熱シールド板冷却熱交換器用外箱18で囲
まれて形成する空間を熱シールド板冷却交換器3Aとし
て構成するとともに、この熟シールド板冷却熱交換器3
A内の熱シールド板2に管路が“ろう付け”され、熱シ
ールド板冷却熱交換器4Bが構成されている。尚、熱シ
ールド仮冷却熱交換器3Aは管路9によって低温容器外
箱1外にある寒冷注入管路5と連結し、又低温発生部熱
シールド仮冷却熱交換器4Bは管路10によって低温容
器外にある、冷凍機低温全生部熱交換器23及び熱交換
器22と連結している。すなわち、圧縮機20の11−
出側と冷凍機低温全生部熱交換器23.j:ハシールド
板冷却熱交換器4Bを直列に管1/310で連結して、
動作気体の往路を形成し、かつ又熱シールド板冷却熱交
換器4Bと圧縮機20の吸入側とを同じ管路10で連結
して、動作気体の復路を形成し全体として圧縮ta 2
0 、冷凍機低温全生部熱交換器23゜熱シールド板冷
却熱交換器4Bの間で動作気体循環回路を形成するとと
もに、更に圧縮機20吐出側と冷凍機低温全生部熱交換
器23を連結する往路管路と、熱シールド板冷却熱交換
器4Bと圧縮1幾20の吸入側を連結する復路管路間で
、往路管路と復路管路を熱的に連結する熱交換器22が
配設されである。
26は超電導マグネットで、寒剤溜部16内で寒剤、例
えば液体ヘリウム中に浸漬されている。
27は寒剤注入及び排出口である。又、冷凍機低温発生
部熱交換器23.熱交換器22及び管路10は、それぞ
れ真空容器24.真空断熱管25によって真空空間中に
おかれ真空111’i熱によって外部からの熱侵入を減
少せしめるようになっている。
以上の構成において、その作用を第1図により説明すれ
ば、低温容器から離れである寒冷源から寒冷を管路を介
して、寒冷注入管7へ移送し、寒冷注入弁8及び寒冷排
出弁14を開放しであるとき、寒冷は管路10を流れ、
寒冷排出弁14及び寒冷排出管路13を通って低温容器
外箱1の外部へ排出されるが、管路10は“′ろう付け
”によって熱シールド板2に熱的に接触しているので、
管路10を流れる寒冷によって冷却される。熱シールド
板2が冷却されることにより、低温容器外箱1の外部か
ら寒剤溜部16へ侵入する熱侵入量を減少せしめること
は、周知であるが、前記のように低温容器から離れであ
る、寒冷源から寒冷を熱シールド板に移送して熱シール
ド2を冷却するとき、寒冷源にある寒冷がなくなったと
き、又しま寒冷の移送装置が故障したときか、又は冷凍
機を寒冷源にしているとき、冷凍機が停止し、このため
に、ただぢに熱シールド板2の上昇Gこつな力(す、寒
剤溜部1Gへの熱侵入が増加する。、二のような場合、
実施例ではだだぢに、bう1−)の管路9Gこ予備的に
配設してなる寒冷源から寒冷を移送して熱シールド板2
を冷却し、熱シーツ叫゛仮2の温度上昇を防くものであ
る。即ち、当初の寒冷源から寒冷移送が停止すれば、低
温容器から81[れ−ζある寒冷源から寒冷を適当な管
路を介して、寒冷注入管路5へ移送し、寒冷注入弁6及
び寒冷排出弁12を開放しであるとき、寒冷は管Il′
89を流れ、寒冷排出弁12及び寒冷刊出管11を通っ
て、低温容器外へ排出されるが、管路9は“ろう付けG
こよって熱シールド板2に熱的に接触しているので、η
9を流れる寒冷によって冷却されるものである。一方の
寒冷源からの移送が、他方の寒冷源からの移送へと切り
換えの場合は、熱シールド板2の温度を計測して、その
温度が設定温度100に以上になったとき、適当な制御
回路を設けて、注入弁、排出弁の操作及び寒冷源からの
寒冷移送系の動作を制御するようにすれば、自動的に行
うことも出来る。
第4図及び第5図の実施例については、管路B系への寒
冷移送が停止したとき、低温容器から離れである寒冷源
から寒冷を適当な管路を介して寒冷注入管路5へ移送し
、寒冷注入弁6及び寒冷排出弁12を開放しであるとき
、寒冷は熱シールド板2と熱シールド板冷却熱交換器外
箱18で囲まれて形成されている熱シールド板冷却熱交
換器3Aへ注入され、寒冷排出弁12及び熱シールド板
冷却熱交換器3Aへ保持されている。
寒冷が低温容器外へ排出した場合、又は、寒冷の一部が
熱シート板冷却熱交換器3Aへ保持した場合に、寒冷は
熱シールド板2に接して流れるが、又は、接して保持さ
れるので、熱シールド板2ば冷却され、第1図及び第3
図の実施例と同様けに、低温容器外箱1の外部から寒剤
溜部16へ侵入する熱量を減少せしめる。又、本実施例
において、管路B系への寒冷移送が、低温容器から離れ
ている冷凍機又は寒冷源から行われて、熱シールF′板
2が冷却されているときにおいて、寒冷注入管路5及び
寒冷注入弁6(この場合、寒冷排出弁12は、閉塞され
ている。)を低温容器から!’21すれて、低温で液体
又は固化する。例えばネオンなどの常温気体を貯蔵した
圧力容器と適当な管路及び圧力調整弁を介して連通せし
めていると、前記熱シールド板2が管路B系への寒冷移
送によって、例えば20 K以下に冷却せられるとき、
ネオンガスは熟シールド板2上で冷却され、27.1K
(1気圧)で液化し、更に冷却されると、ついに固化し
て、ネオンガスは液体又は固体の状態で熱シールド板冷
却熱交換器3A内に保持される。このネオンガスが冷却
されて熱シールド板冷却4!)交換器3八内に保持され
ているとき、管路13系への寒冷移送が、冷凍機又は寒
冷の涸渇などによって停止しても、熱シールド板冷却熱
交換器3入内に保持すしている固化した低温ネオンによ
っ一ζ熱シールド板2ば長時間に亘って熱侵入を減少せ
しめる効果をもつ低温度域に保持される。即ち、先ず固
化したネオンが液化するときに発生する寒冷(気・液・
固体の三重点で16.6j/g)及び液化ネオンが蒸発
するときに発生する寒冷(1気圧下で87.203/g
)及び、例えばxooKにネオンガスがなるまでに発生
する寒冷などを全部加算する固化ネオン1gあたり10
0Kになるまでに約180 joules程度の寒冷能
力をもつ。金板りに1゜joules/ secの熱侵
入のある低温容器において、熱シールド板冷却熱交換器
3A内に1000g固化ネオンとして保持されていると
き、管路B系への寒冷移送が停止しても約18000秒
(5Hr)熱シールド板2は100K以下の温度に保た
れる。尚、この固化ネオンが液化し気化していく過程で
はいうまでもなく寒剤排出弁12は開放されである。前
記ネオンの気体の例を示したが、窒素、水素も同様の作
用を行う。
第6図はNMR−CT用低温容器に適用したもので、寒
剤注入管5を低温容器から離れて低温で液化又は固化す
る例えば窒素などの常温気体を貯蔵した圧力容器と、適
当な管路及び圧力調整弁を介して連通せしめであると、
冷凍1/l(低温発生部熱交換器23から管路10を介
しての一;イ)シールド冷ノ、i熱交換器4Bへの寒冷
移送によって熱シールド坂2が、例えば20 K以下に
冷却されているとき、窒素ガスは冷却されて、熱シール
F板2上に凝固されて蓄積され、寒冷移送が行われてい
る間、固化窒素として保持される。そして冷凍機21又
は圧縮機20などでI/1.障して、寒冷移送が停止し
た時には前記熱シールド板2に固化1釆持されている窒
素が、熱シール板2への熱侵入を補出するための融1’
+’i! −・気化−窒素ガスの昇温という過程を経て
、多:ハシールト板2のiN+度を数時間にわたって、
寒剤4?1部16への熱侵入を実用上減少せしめるすj
果をもつ低温度域に保持されることができる。例えば5
 (l j / secの熱侵入をもつ低温容器におい
て固化窄W;として熱シールド板2に約100kg保持
されているとすると、熱シールド仮2の温度が77Kに
なるまでの時間ば楯+n!)] 20〜130時間とな
る。
尚、熱シールド板冷却熱交換器4Bを出た寒冷移送動作
気体は、管路Bの復路を通って、低温気体として熱交換
器22に至るが、圧縮機20吐出側から冷凍機低温発生
部熱交換器23へ向って吐出する動作気体と熱交換して
、常温近傍の温度の気体となって圧縮機20吸入側へ入
る。圧縮機20吸入側へ入った動作気体は、圧縮1a2
0で圧縮され、圧縮tlo内にある放熱器(図示なし)
で圧縮熱が除かれ、圧縮器20吐出側から前記熱交換器
22に至り、復路管路からの低温気体によって冷却され
たのち冷凍低温全生部熱交換器23に至り、更に冷凍器
19によって冷却されたのち、管路10の往路管路を通
過して、熱シールド板冷却熱交換器4Bに至り、熱シー
ルド板2を冷却する。すなわち、熱シールド板2を冷却
する動作気体循環回路が形成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の簡略した断面図であり、第2図は一部
を省略した斜視図である。第3図〜第5図は他の実施例
を示す断面図であり、そして第6図(J他の実施例で、
超電導マグネツI・を内蔵した場合の簡略化した断面図
で、bる。 1・・・低温容器外箱、2・・・熱シールド板、3A、
4B・・・熱シールド板熱交換器、5゜7・・・寒冷注
入管路、13.14・・・寒冷排出管路、16・・・寒
剤溜部 特許出願人 1イシン精暑に香木式会社 代表者中井令夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)寒剤溜部と真空断熱層内に熱シールド板を有し、
    低温容器外にある寒冷を注入して、前記熱シールド板を
    冷却する低温容器において、複数個取」二の熱シールド
    板熱交換器を同−熱シールl゛板上に形成して、熱的に
    接触せしめ、前記熱シールド板熱交換器ごとに、低温容
    器外にある、寒冷注入管路及び寒冷排出管路とに連結し
    た低温容器(2)前記複数個の熱シールド板!1ハ交換
    器Gこおいて、一方の熱シール1−板熱交換器内に、他
    の異なる熱シールド仮冷却熱交換器を設り、熱的に接触
    するように形成した、特許請求の範囲第(1)項記載の
    低温容器。 (3)前記複数個の熱シールロッジ交換器内に、前記寒
    剤溜部を設置する空間を有する、特許請求の範囲第(1
    )項に記載の低温容器。
JP21065583A 1983-11-09 1983-11-09 低温容器 Pending JPS60104898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21065583A JPS60104898A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低温容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21065583A JPS60104898A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低温容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104898A true JPS60104898A (ja) 1985-06-10

Family

ID=16592903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21065583A Pending JPS60104898A (ja) 1983-11-09 1983-11-09 低温容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2414536A (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Siemens Magnet Technology Ltd Reduction of cryogen loss during transportation of cryostats
US20100041976A1 (en) * 2007-11-02 2010-02-18 Russell Peter Gore Cryostat for reduced cryogen consumption

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533903A (en) * 1976-07-01 1978-01-14 Agency Of Ind Science & Technol Production of silicon crystal membrane
JPS5325135A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Ace Denken Kk Device for informing prize ball delivery in pachinko game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533903A (en) * 1976-07-01 1978-01-14 Agency Of Ind Science & Technol Production of silicon crystal membrane
JPS5325135A (en) * 1976-08-20 1978-03-08 Ace Denken Kk Device for informing prize ball delivery in pachinko game machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2414536A (en) * 2004-05-25 2005-11-30 Siemens Magnet Technology Ltd Reduction of cryogen loss during transportation of cryostats
GB2414536B (en) * 2004-05-25 2007-06-20 Siemens Magnet Technology Ltd Reduction of cryogen loss during transportation of cryostats
US8950194B2 (en) 2004-05-25 2015-02-10 Siemens Plc Reduction of cryogen loss during transportation
US20100041976A1 (en) * 2007-11-02 2010-02-18 Russell Peter Gore Cryostat for reduced cryogen consumption

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897820B2 (ja) クライオポンプ
WO2020114061A1 (zh) 制冷***、闭环制冷循环回路及注入制冷剂的方法
JPH0515764A (ja) 冷却機付き真空容器
JPS60104898A (ja) 低温容器
JP2001077434A (ja) 超伝導磁石装置
JPH0730963B2 (ja) ヘリウム冷却装置
US3313117A (en) Dense gas helium refrigerator
JPS60104899A (ja) 冷凍機と連結した低温容器
JPH09113052A (ja) 冷凍装置
JPH0689955B2 (ja) 極低温冷凍装置
JP3122538B2 (ja) 超電導マグネット及びそのクリーニング装置
JPS5986276A (ja) クライオスタツト
JPS62299005A (ja) 超電導マグネツト装置
JP3147630B2 (ja) 超電導コイル装置
JPH0498052A (ja) 極低温冷却装置
JPH03194437A (ja) 水分補集装置
JPH0349019B2 (ja)
JP2001263894A (ja) 低温液体貯蔵設備
JPH05312056A (ja) ガスタービンの吸気冷却装置
JPH07218050A (ja) 不凝縮ガス排出装置
JPS6028879Y2 (ja) 真空断熱容器
JPH01149406A (ja) 超電導装置
JPS58112305A (ja) 超電導磁石装置
JPS6023660Y2 (ja) 極低温装置
JPH0343593Y2 (ja)