JPS5998688A - カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法 - Google Patents

カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法

Info

Publication number
JPS5998688A
JPS5998688A JP20955082A JP20955082A JPS5998688A JP S5998688 A JPS5998688 A JP S5998688A JP 20955082 A JP20955082 A JP 20955082A JP 20955082 A JP20955082 A JP 20955082A JP S5998688 A JPS5998688 A JP S5998688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
carboxypeptidase
acid
extracted
wheat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20955082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218065B2 (ja
Inventor
Hironori Umetsu
梅津 博紀
Masami Abe
阿部 正実
Takao Nakai
中井 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP20955082A priority Critical patent/JPS5998688A/ja
Publication of JPS5998688A publication Critical patent/JPS5998688A/ja
Publication of JPH0218065B2 publication Critical patent/JPH0218065B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明+d 、小麦、小麦銀からカルホキジペプチダー
ゼを抽出し、酵素力価の低下を極力防止してカルボキシ
ペプチダーゼを粉末化する製造方法に関する。
カルホキジペプチダーゼ(以下、(CPase)という
)は蛋白質、ペプチドに作用してカルボキシ末端から順
次アミノ酸を遊離させる酵素である。
この酵素d1.単独もしくはプロティナーゼなど他の酵
素と併用して、消化剤などの医薬品としての利用、蛋白
質などのアミノ酸配列を決定させる生化学的試薬として
の利用、旨味向上などの食品加工への利用などます捷す
重要々酵素となってきてい、乙。
特に・Cpase、は、味噌、醤油、チ−〆などの醗酵
食品の味と最終的に決定する働きを示すことが明らかに
なっており1食品用酵素としての重要性が認識されてき
ている。
具体的な食品用酵素としての用途は。
■ 味噌、醤油、チーズなどの醗酵食品の醗酵増強剤と
しての利用 ■ アミノ酸系天然調味料への利用 ■ 病人食、離乳食などの栄養食品への利用■ 未利用
、廃棄蛋白のアミノ酸化による再利用への応用 などが考えられる。
然し乍ら、産業用として安価かつ大量に(:paseを
提供し得々いのが現状である。
その理由としては+ CP a s e力価の高い酵素
源か彦いこと、比較的力価の高い酵素抽出液が得られた
としても酵素抽出液のままでは経時的に力価(活性)が
低下する。又、経時的な力価(活性)の低下を防止する
だめに、酵素を粉末化することが考えられるが、酵素を
粉末化する工程で大部分の活性が失なわれてし甘う。
先に本発明者等は、小麦及び/又は小麦酸から抽出しだ
酵素であるCpaseを出願した。
(特開昭55−58094号) この小麦及び/又は小麦酸からのCpaseの抽出液は
、高力価のCPa s eが含有されており、産業上有
用なものである。然し乍ら、高力価の抽出液から、力価
(活性)の低下が少なく9回収率のよいCPa5eの粉
末化方法がないのが現状であった。
一般的に酵素液を粉末化する方法としては。
凍結乾燥方法、溶媒沈殿方法、噴霧乾燥方法がある。
凍結乾燥方法は、酵素の力価(活性)を落とさないとい
う点では、最も優れているが、コストが高くなりすぎ賞
品用などへの利用には不適である。
溶媒沈澱方法は、一部の酵素で実施されているが、CP
a5eには不適であり、酵素の力価が低下する傾向にあ
る。
噴霧乾燥方法は、コスト的には最も有利であるが7通常
150〜200℃という高温風中に酵素液を噴霧するだ
め、 二゛−− 酵素の力価が極端に低下してしまう。
そこで1本発明者等は、(:’paseの粉末化方法に
ついて、コスト的に有利な噴霧乾燥方法で、酵素の力価
の低下を防止せんと鋭意研究した結果、遂に本発明を完
成したものである。
即ち2本発明は、小麦及び/又は小麦酸から抽出すれた
カルボキシペプチダーゼの不揮発性カルボン酸を含む溶
液で、噴霧乾燥させることを特徴とするカルホキペプチ
ダーゼ含有物の製造方法を要旨とするものである。
本発明において不揮発性カルボン酸が、揮発性カルボン
酸使用の場合のような急激なP’H上昇がなく、CPa
5eの拮抗阻害剤として働き。
酵素の活性中心近傍で結合し、酵素蛋白の高次描、造を
安定化させ、噴霧乾燥に伴う活性の低下を防ぐものと推
定される。
以下本発明の詳細な説明する。
CPa s eを抽出するだめの小麦あるいは小麦酸と
しては、Triticum  aestivumに属す
る小麦であればどのような小麦でもよく。
経済性を考慮すればこれらの小麦謀であってもよい。
本発明でいう不揮発性のカルボン酸とは2通常の噴霧乾
燥の条件下で揮発しないものであり。
具体的には脂肪酸、芳香族のモノカルボン酸類。
ジカルボン酸類、トリカルボン酸類などが挙げられるが
7人体に対する安定性の点から望ましいものとしては、
クエン酸、酒石酸、フマル酸。
リンゴ酸、コノ・り酸などが挙げられる。これらの有機
酸単独もしくは他のもの(酢酸)などと混合使用しても
よい。
小麦及び/又は小麦酸に通常は重量比にて4〜10倍量
の抽出液を加えて攪拌する。この際。
抽出液の酸濃度は抽出された酵素液がPH3〜嶋望捷し
くはp )l 3.5〜4.5に調整する。
又、抽出液は酸性下で水、塩溶液あるいは緩衝液を用い
て行なえばよいが、工程上を考慮すれば本発明の不揮発
性カルボン酸の水溶液で行なうことが好ましい。この不
揮発性カルボン酸は、006〜06Mの水溶液として使
用するのが好ましい。
前述した小麦及び/又は小麦酸を加えた抽出液を一定時
間放置後、CPa5eを抽出せしめ。
噴霧乾燥を行なう。
噴霧乾燥の際のスプレ一温度は酵素の安定性を考慮すれ
ば、低温が望ましく1通常は空気入口温度を140〜2
00℃、空気出口温度を80℃〜150℃に調整する。
以下5本発明を実施例に基づき更に詳細に説明する。
実施例1 酵素抽出液として、  0.6 M 、  0.3 M
 、  0.1 M 。
0.05M、  0.025Mの各クエン酸溶液40t
に日清製粉■の小麦皺10 K9をそれぞれ添加攪拌し
、室温にて16時間放置後、#過しCPa5e抽出液を
24を得た。
これらの抽出液を空気入口温度160℃、空気出口温度
95℃の条件で噴霧乾燥を行ない。
粉末状のCPa s e含有物を得だ。
尚、比較例として、06Mの酢酸溶液40tを使用した
以外は実施例と同様にして粉末状のCPa5e含有物を
得た。
これらのCPa5e含有物について、噴霧乾燥前の酵素
力価と比較して回収率を算出すると表1のようになり、
クエン酸で抽出したものの回収率は良好々ものであった
表−1 実施例2 酵素抽出液として、  0.1 M、  0.05M、
 0.01Mの各〆西石酸溶液40tに富士製粉■の小
麦皺5 K9をそれぞれ添加攪拌し、4℃にて16時間
放置後、濾過しCpase抽出i 34 tを得た。
これらの抽出液を空気入口温度150℃、空気出口温度
85℃の条件で噴霧乾燥を行ない。
粉末状の(:pas e含有物を得た。
これらのCPa5e含有物についての回収率について求
めた結果0.1M、  0.05M、  0.01Mの
酒石酸抽出液による回収率はそれぞれ95%、96係、
86%と良好であった。
実施例6 酵素抽出液として、  0.12M、  0.08M。
0、04 Mの各リンゴ酸溶tL40eに日本製粉■の
小麦皺8Kfをそれぞれ添加攪拌し、18℃にて8時間
放置後、濾過しCPa1’e抽出液62e′を得た。
これらの抽出液を空気入口温度160℃、空気出口温度
85℃の条件で噴霧乾燥を行がい。
粉末状のCP a s e含有物を得だ。
これらのCP a s e含有物についての回収率につ
いて求めた結果0.12 M、  0.08 M、  
0.04Mのリンゴ酸溶液の回収率はそれぞれ91%。
96%、95φと良好であった。
特許出願人 べんてる株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小麦及び/又は小麦銀から抽出されたカルホキジペプチ
    ダーゼの不揮発性カルボン酸を含む溶液で、噴霧乾燥さ
    せることを特徴とするカルボキシベプチダ=セ含有物の
    製造方法。
JP20955082A 1982-11-30 1982-11-30 カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法 Granted JPS5998688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955082A JPS5998688A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20955082A JPS5998688A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5998688A true JPS5998688A (ja) 1984-06-07
JPH0218065B2 JPH0218065B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=16574667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20955082A Granted JPS5998688A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366730A (en) * 1989-12-20 1994-11-22 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilized compositions having human tissue type plasminogen activator enzymatic activity
FR2754269A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-10 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation d'une composition comprenant une substance thermosensible
WO1998015641A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-16 Rhodia Chimie Preparation d'une composition comprenant une substance thermosensible et un compose thermoreticulable et utilisation de ladite composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366730A (en) * 1989-12-20 1994-11-22 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilized compositions having human tissue type plasminogen activator enzymatic activity
FR2754269A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-10 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation d'une composition comprenant une substance thermosensible
WO1998015641A1 (fr) * 1996-10-04 1998-04-16 Rhodia Chimie Preparation d'une composition comprenant une substance thermosensible et un compose thermoreticulable et utilisation de ladite composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218065B2 (ja) 1990-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marson et al. Spent brewer’s yeast as a source of high added value molecules: A systematic review on its characteristics, processing and potential applications
CN102224161B (zh) 抗炎症肽
DE69738483T2 (de) Polypeptide mit phytase-aktivität und sie kodierende nukleinsäuren
JP5118023B2 (ja) 抗菌作用を有するポリペプチド、およびそのポリペプチドをコードするポリヌクレオチド
BR112019012771A2 (pt) polipeptídeo gh25 isolado, métodos para hidrolisar peptidoglicano em paredes celulares bacterianas, para aumentar a digestibilidade de peptidoglicanos em paredes ração animal, para produzir o polipeptídeo, para melhorar a saúde intestinal em um animal e para promover a eliminação de células de lactobacillus johnsonii mortas, aditivo de ração animal, ração animal, composição, polinucleotídeo, célula hospedeira recombinante, uso do polipeptídeo, e, aditivo zootécnico para uso em ração.
AU2010334383B2 (en) Synergic action of a prolyl protease and tripeptidyl proteases
JP2007505639A (ja) ペプチドおよびタンパク質を加水分解するためのプロリン特異的エンドプロテアーゼの使用
CN108251405B (zh) 复合酶和添加剂及它们的应用以及脱除真菌毒素的方法
JP5038144B2 (ja) 抗菌活性を有するポリペプチド及びそれをコードするポリヌクレオチド
EP2580235B1 (en) Antimicrobial peptide variants and polynucleotides encoding same
KR101362710B1 (ko) 항균 활성을 지닌 폴리펩타이드 및 이들을 암호화한폴리뉴클레오타이드
JPS5998688A (ja) カルボキシペプチダ−ゼ含有物の製造方法
JPWO2008117730A1 (ja) 肝疾患の予防または治療用組成物
TW200403341A (en) Modified phytases
US20100227803A1 (en) Polypeptides having antimicrobial activity and polynucleotides encoding same
JP3458606B2 (ja) ミネラル可溶化素材
JP2001240600A (ja) ペプチドの精製方法
JP4290792B2 (ja) 造粒物、その製法及びこれを用いた錠剤
KR101779580B1 (ko) 노랑느타리버섯 유래 항당뇨성 추출물 및 이의 추출방법
CN117281209B (zh) 一种保护心脑血管、提高免疫力的复合肽液体饮料及制备方法
Cian et al. Microbial Bioactive Peptides from Bacteria, Yeasts, and Molds
RU2087531C1 (ru) Способ получения пищевого биологически-активного продукта переработки дрожжей
JPH119202A (ja) アレルゲン低減化米の製造方法、及びアレルゲン低減化米を用いた加工食品
JPH07227217A (ja) 高水溶性大豆タンパク質
JP2004346020A (ja) プロテアーゼ阻害剤