JPS5998479A - 空気電池 - Google Patents

空気電池

Info

Publication number
JPS5998479A
JPS5998479A JP20770982A JP20770982A JPS5998479A JP S5998479 A JPS5998479 A JP S5998479A JP 20770982 A JP20770982 A JP 20770982A JP 20770982 A JP20770982 A JP 20770982A JP S5998479 A JPS5998479 A JP S5998479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
oxygen gas
battery
membrane
air electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20770982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tsuruta
鶴田 慎司
Toshiaki Nakamura
中村 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20770982A priority Critical patent/JPS5998479A/ja
Publication of JPS5998479A publication Critical patent/JPS5998479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 不発明に、酸素ガスを透過し水蒸気透過を抑制する酸素
ガス選択透過膜を具備した空気電池に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
金属を負極活物質として用い、酸素を正極活物質として
使用する空気電池は、酸素を空気中からとができる。こ
のため、空気電池では、九の電池の2倍前後のエネルギ
ー密度含期待することができる。しかし、酸素を空佐中
から得るためLIcは、電池容器に空気流入孔を設ける
必要があり、電池内に水蒸気や炭酸ガスが流入したり、
電池内の水分が流出する原因となる。電池内に水蒸気が
流入すると、電解−の濃度を低下させfcり、局部的な
短絡を引き起こし玉出力に変動tもたらしたり、内部圧
を上昇させて漏液や破裂を起こすことになる。また、電
解液がアルカリ性の場合には、炭酸ガスの流入によって
も電解液組成に変化が生ずる。
また、逆に電池内からの水分の流出は、前述の漏液のよ
うな形で起これば電池だけでなく周辺機器の破損にまで
結びつき、水蒸気飛散の形でおこれば電解液濃度がしだ
いに上が9ついKは電解液乾固によって出力が全く得ら
れなくなってしまう。
このような問題に対処するために、現在までに発表され
ている電池は空気孔全可能な限り小さくシーておす、ま
た使用時までは孔をテープなどで塞いだり、電池全体を
耐水材中に密封するなどの処置をとっている。しかし、
電池の使用時には有害ガス等の出入りは酸素ガス流入と
同時に行なわれ本質的解決には至っていない。これより
一歩進んだ方法としては、電池の空気流入孔と空気電極
との間に多孔性フッ素樹脂膜などの撥水剤や不織布など
の吸湿剤の層を設けたものがあり、漏液に対してはある
程度の効果全示しているが、この場合にも有害ガスの透
過は阻止できていない。
液体2よび有害ガスの透過全阻止し、かつ必要量の酸素
ガス透過を妨げない空気電池の機構として最適であると
考えられるのは、空気中の気体成分中、酸素のみ、もし
くは酸素と窒累のみを選択的に透過させる機能すなわち
、いわゆる酸素ガス選択透過膜の使用である。現在、こ
のような酸素ガス選択透過R’を使用した空気電池の例
としては前記膜を9気電極に密着させ一体化したのち電
池円に組み込む方法や、前記膜を用いて空気孔tふさぐ
方法が試られている。しかし、前記膜を空気電極と一体
化する場合には作業が煩雑になるばかりでなく、前記膜
の破損が起こりやすく、さらに前記膜が完全に均一でな
い場合には空気電極が局部的に劣化するという事態も生
じ得る。また膜を用いて空気孔をふさぐ場合には、酸素
ガスが透過する膜面積が小さくなるために、空気電極に
接触する酸素量が少くなり、大電流放電が困難になると
共に、空気流入孔以外のすき間、すなわち、外装缶の閉
じ合わせ部分や底板との接触部分から気密が破られた場
合、全く無防備の状態となってしまうという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
不発F!Aは、上述の点に鑑み空気電池の構造上必要度
が極めて高いと考えられる酸素ガス選択透過膜を、外装
缶と空気電極との間に空気拡散層を介して設ける事によ
り、外部から供給された酸素ガスが高効率で利用され大
出力化が可能になると共に長期間の使用及び保存安定性
をも兼ね備えた空気電池を提供する挙上目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は外装缶に設けた空気流入口から供給される酸素
ガスを活物質とし、空気電極上で戒気化学反応を起こさ
せる空気電池において、前記外装缶と空気電極との間に
空気拡散層を介して酸素ガス選択透過膜を設けた空気電
池である。
つまり本発明においては゛外装缶の空気流入口によりま
ず外部から外装缶と酸素ガス選択透過膜との間の空気拡
散層に高効率で酸素ガスが供給され、さらにこの酸素は
酸素ガス選択透過膜全透過した後、酸素ガス選択透過膜
と空気電極との間の空気拡散層を介して空気電極に達す
る。この結果外部からの酸素ガスは空気電極の表面全体
に均一に、かつ高効率で接し、大出力化が可能になると
共に長期間の使用及び保存性も良好な空気′ta池が得
ら、れる。
なお本発明において、外装缶と空気電極との間に空気拡
散層を介して酸素ガス選択透過膜を設ける手段としては
、支持体を取り付けてこの支持体に酸素ガス選択透過膜
を接着剤等により固着する手段、外装缶、電池封止用バ
ッキングを加工し、酸素ガス選択透過膜を固着する手段
等適宜選択する事ができる。
なお本発明に用いる酸素ガス選択透過膜に要求される性
能は、電池に対して最も有害と考えられる水蒸気と酸素
ガスとの膜透過速度の比較に1って次のようなものが好
ましい。酸素ガス透過速度10−”/+b、cd、cs
kIt以上もしくは水蒸気透過速度1g−”d/am−
・−〜以下で6うて、かつ酸素透過速度の水蒸気透過速
度に対する比が1.5以上でめること。さらに好ましく
は、上記の比が3.0以上であること。ただし、これら
の条件は電池の構造および大きさ、空気電極の面積、電
解質の種類および量、電池の使用目的(大電流放電用、
長時間放電用、連続放電用、断続放電用など)によって
変える必要がある。
なお具体的には従来から知られたフッ素系樹脂を用いる
事もできるが、実用上、スバ、り法、蒸着法により得た
、8n02、ZnO,Allas%MgO,Cab。
Bad、 5rO1Tie2.5i01  等の含水性
もしくに水利性を有する金属酸化物薄膜もしくはこの薄
膜と、FBPとの複合膜等を用いる事が好ましい。
〔発明の効果〕
本発明の、酸素ガス選択透過膜を固定する空気電池では
、必要量の酸素ガスがこの膜を通って空気電極まで達し
、かつ水蒸気の透過流入量を極めて低く押さえることが
できる。さらに膜の両側にガス拡散に寄与する適当な空
隙を設けることができるので、膜や空気電極表面の不均
一さや、空気流入孔からの距離的差異などに起因する空
気!極上の反応点の局所化を小さくすることができ、こ
のことによって空気電極上での酸素の反応効率を高め、
大出力放電を可能にすることができる。また、従来法と
比較すると、たとえば酸素ガス選択透過膜を空気電極と
一体化したのち電池内に組み入れる方法より作業が容易
で、電池出力が腹や空気電極表面の不均一さに影響され
ることが少くな゛る。さらに、酸素ガス選択透過膜を外
装缶の内側に直接固定する方法と比較した場合には膜上
の、酸素が透過する部分の実効面積が太きくなるため、
大電流放電が可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、〒発明を円筒波(LR44型)空気亜鉛電池を例
とした実施例に基づいて説明する。
〈実施例1〜3〉 第1図の如く、空気電極゛1およびセパレータ5を設置
した≠ガスケット6.4に該空気電極およびセパレータ
を固定するための5形の溝と同心円をなす円形の溝を設
け、この部分に酸素ガス選択透過膜14t−円筒状にし
て差し込み接着する。空気電極としては、平堕孔径1o
μmの均一に分布した微細孔を有する厚さ100μmの
ポリテトラフロロエチレン(PTFB)膜からなるガス
透過性撥水膜層;白金4重量%、平均粒径100μmの
活性炭粉末80重量%、PTFE粉禾16重量%を混合
したのち、常法により圧延ロールして作成した厚さ0.
5鱈で一体化した構造の空気電極を用いた。また、電解
液としては水酸化カリヮム水溶液全用い、これに、負極
活物質として作用する亜鉛粉末をゲル化−剤と共に分散
させて負極合剤6とし、・”電池内に充填した。この合
剤中に直径21111の真鋳針からなる負極集電体7を
設置した。ガス選択透過膜をガスケットに貼付するため
の接着剤としては、ポリス、 チレン(実施例1)、常
温硬化性2液混合型エポキシ樹脂(実施例2)、ポリア
ミド(実施例3)を用いた。
以上の構造の空気亜鉛型aを作成したのち、外装缶の上
下端をそれぞれ締め付けることKよって、ガスケットと
膜の密着性を高めた。
〈実施例4〜6〉 第2図の如く、酸素ガス選択透過膜をガスケットと外装
缶との間に差し込み、ポリスチレン(実施例4)、常温
硬化性2液混合型エポキシ樹脂(実施例5)、まfcは
ポリアミド(実施例6)を周込て接着昧のち外装缶の、
ガスケットのふplc羨触する部分を内側へへこませて
膜と外装缶の空気流入孔を有する部分との間に隙間をあ
けた他は、実施例1〜3と同様の方法で空気亜鉛電池を
作成した。
以上の実施例の他に、酸素ガス選択透過M’fr周込な
い方法、および従来の酸素ガス選択透過膜の組み込み方
法を用いて、空気亜鉛電池゛讐′屁″、歌例として作成
した。
く比較例1〉 酸素ガス選択透過膜を使用しない他は実施例i〜3と同
様の方法で空気亜鉛電池を作成した。
〈比較例2〉 表面に撥水性膜と共に酸素ガス選択透過Mを圧着した空
気電極を用いた他は、比較例1と同様の方法で空気亜鉛
電池を作成した。
く比較例3゛〉 外装缶の内壁に、酸素ガス選択透過膜を常温硬接 化性2g混合型エポキシ樹脂を用いて直接接着した他は
、比較例1と同様の方法で空気亜鉛電池全作成した。
以上9種類の方法で作成した空気亜鉛電池各々20〜3
0本を、45℃、90%相対湿度の雰囲気中に保存し、
各構造の電池の50%が漏液するまでの時間を測定した
。連た、25℃、70%相対湿度。
中での2.50放電に2ける各電池毎の平均出力電流を
測定しfc0以上の結果t、その値から算出し比出力エ
ネルギー量と共に第1表に示す。
第1表 X1徹り 〔発明の実施例〕 以下、本発明を、円筒贋(LR44型)空気亜鉛電池を
例とした実施例に基づいて説明する。
〈実施例7〜9〉 第3図の如く、窒気流人孔10′を設けた外装缶10に
、ブチルゴム製角リング型の支持体16ヲ設置し、これ
に酸素ガス選択透過膜14を接着剤を用いて貼付した。
酸素ガス選択透過膜の内側には、平均孔径10μmの均
一に分布した微細孔を有する厚さ100μmのポリテト
ラフロロエチレン(PTFE)膜からなるガス透過性撥
−水性層;白金4重童チ、平均粒径100μmの活性炭
粉末80重量%、PTFB粉末1粉末1御 により圧延ロールして作成した厚さ0. 5 rimの
多孔夜目 質触媒層;0.1mφ40メ,シ.のニッケル全科から
なる集電体層;の3層f l tOn/cdLの圧力で
一体化した構造の空気電極1を設けた。1!解液として
水酸化。
カリウム水溶液を、負極活物質として亜鉛粉末を用い、
両者は、ゲル化剤を加えた電解液中に亜鉛粉末を分散さ
せることによって負極合剤6として電池内に充填した。
この合剤中に直径27′のシンチュウ針からなる負極集
電体7″f.設置した。酸素ガス選択透過膜を支持体1
3に貼付するための接着剤としては、ポリスチレン(実
施例7)、常温硬化性2液混合型エポキシ樹脂(実施例
8)、ポリアミド(実施例9)を用いた。
〈実施例10〉 第4図の如く、外装缶側面の上下端付近を帯状にプレス
し、このくほみ部分の内側を支持体として用いた他は実
施例7と同様にして空気亜鉛電池を作成した。
〈実施例11 、 12 > 第5図の如く、外装缶側面の上下端付近を各々2本の帯
状にプレスし、2本のくほみ部分の間と、この部分に缶
の内側から挿入できる大きさの角リングとによって、酸
素ガス選択透過膜をはさみ、接着剤を用いずに(実施例
11)、またはポリスチレン接着剤を併用して(実施例
12)、該膜を固定した他は実施例7と同様にして空気
亜鉛電池を作成した。
〈実施例13〉 第6図の如く、ガスケツトロおよび4に円形に凸部を設
け、支持体と一体化した他は実施例7と同様にして空気
亜鉛電池を作成した。
〈実施例14〉 第7図の如く、実施例13と同様の空気亜鉛電池におい
て、膜接着部分を0−リング15を用いて外側から押え
た構造の空気亜鉛電池を作成した。
〈実施例15〉 第8図の如く、空気電極の外側の上、中、下部C角リン
グ屋の支持体を設置し、その外側に酸素ガス選択透過膜
ヲ、ポリスチレンで貼付し、さらに、膜の上下端をポリ
スチレンで密封した他は、実施例7と同様にして空気亜
鉛電池を作成した。
〈実施例16.17> 第9図の如く、空気電極の外側の上、下部に角リング屋
の支持体lt2重に設置し、その間に酸素−ガス選択透
過膜を接着剤を用いずに(実施例16)、またはポリス
チレン接着剤を用いて(実施例17)、固定したほかは
実施例7と同様にして空気亜鉛電池を作成した。
〈実施例18〉 第′10図の如く一酸素ガス選択透過膜を、空気′It
極の外側に設けた金網状支持体に、その上下端部分で貼
付した他は、実施例7と同様にして空気亜鉛電池を作成
した。
〈実施例19〉 金網状支持体をポリスチレンの稀薄トルエン溶液中に浸
漬したのち引き上げ、余分な溶液金除去したのち、酸素
ガス透過膜を重ねて接着し、これを空気電極の外側に設
置して実施例18と同様の構造とした他は、実施例7と
同様にして空気亜鉛電池を作成した。
以上13種類の空気亜鉛電池各々20〜30本を45℃
90%相対湿度の雰囲気中に保存し、各構造の電池の5
0%が漏液するまでの時間を測定した。
また、25℃70チ相対湿度中での2.50放電におけ
る各′1池毎の平均゛出力電流を測定した。以上のこの
表に示したように、本発明の構造を有する空気亜鉛電池
では、耐漏液性を考慮しない従来型の空気亜鉛電池と同
程度のエネルギーを取り出すことができ、しかも、耐漏
液性が大きく改善された。さらに、従来の耐漏液型壁気
亜鉛電池と同等の耐漏液性を有しながら、より大きな電
流を取り出すことができた。
以上の結果から、本発明は工業上極めて有用であると考
えられる。
なお、本実施例と原理的に同等の構造?持った角型ない
しボタン屋を気亜鉛電池においても同様の効果が認めら
れた。また壁気鉄鑞池などの、負極活物質に亜鉛以外の
金属を用いfc全気気電池おいても同様の効果を得るこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第10図は本発明に係る空気電池の断面図。 i 、、、、空気電極  2 、、、、リード3.4.
、、、ガスヶ、’)   5 、、、、セパレーター6
 、、、、負極合剤  7 e+++負極集電体8 、
、、、正極端子  9 、、、、負極端子10 、、、
、外装缶  1o′:、、、突気流入口11 、12 
、、、、グロノ、 )   13 、、、、支持体14
 、、、、酸素ガス選択透過膜 15 、、、、0−・
リング代理人弁理士 則近憲佑(ほか1名) 第 l゛図 第2図 47 第3図 γ4 第4図 甫5図 第6図 q 4  7 第7図 第8図 q4.1 第 9 、図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. α)外装缶に設けた空気流入口から供給される。酸素ガ
    スを活物質とし空気電極上で電気化学反応を起こさせる
    空気電池におい1て、前記外装缶と前記空気電極との間
    に空気拡散層を介して酸素ガス選択透過膜を設けたこと
    を特徴とする全気電池。
JP20770982A 1982-11-29 1982-11-29 空気電池 Pending JPS5998479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20770982A JPS5998479A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 空気電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20770982A JPS5998479A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 空気電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998479A true JPS5998479A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16544261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20770982A Pending JPS5998479A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 空気電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013455A2 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 The Gillette Company Metal-air battery
US6479188B1 (en) 1999-10-13 2002-11-12 The Gillette Company Cathode tube and method of making the same
CN104094467A (zh) * 2012-01-27 2014-10-08 日产自动车株式会社 电池组

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001013455A2 (en) * 1999-08-13 2001-02-22 The Gillette Company Metal-air battery
WO2001013455A3 (en) * 1999-08-13 2001-07-12 Gillette Co Metal-air battery
US6479188B1 (en) 1999-10-13 2002-11-12 The Gillette Company Cathode tube and method of making the same
CN104094467A (zh) * 2012-01-27 2014-10-08 日产自动车株式会社 电池组
US9728827B2 (en) 2012-01-27 2017-08-08 Nissan Motor Co., Ltd. Battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432022A (en) Coated cathode for rechargeable metal battery
JP2005502158A (ja) バッテリ・ベント
JPS5998479A (ja) 空気電池
JPH09274936A (ja) 空気電池
WO2000030204A1 (en) A cylindrical metal-air cell
JPH0950828A (ja) 角形空気電池
JPS59214171A (ja) ボタン型空気電池
JPS63138668A (ja) 薄型空気電池
JP3232936B2 (ja) 円筒形空気電池
JP3888590B2 (ja) 水素化物二次電池の組電池
JPH09306509A (ja) 酸素還元電極の製造方法およびこの電極を用いた電池
JPS609071A (ja) 空気電池
JPH07211322A (ja) 空気電極及びその製造方法並びにその電極を有する空気電池
JPH10302808A (ja) 酸素還元電極および空気亜鉛電池
JPS6261279A (ja) ボタン型空気電池
JPS5999657A (ja) 筒形空気電池
JPS6269472A (ja) 空気電池
JPS58220369A (ja) ボタン型空気電池
JP4395899B2 (ja) 空気電池
JPS63224161A (ja) 空気電池用密封材
JPS60257069A (ja) 薄形電池
JPS58218774A (ja) 空気電池
JPH1083841A (ja) 酸素還元電極とその製造方法およびこの酸素還元電極を用いた電池
JPH0877996A (ja) 電 池
JPH0737624A (ja) 空気電池