JPS599514A - ジヤイロスコ−プ - Google Patents

ジヤイロスコ−プ

Info

Publication number
JPS599514A
JPS599514A JP11670882A JP11670882A JPS599514A JP S599514 A JPS599514 A JP S599514A JP 11670882 A JP11670882 A JP 11670882A JP 11670882 A JP11670882 A JP 11670882A JP S599514 A JPS599514 A JP S599514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positions
interference fringes
converter
brightest
sine wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11670882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251126B2 (ja
Inventor
Hisashi Kondo
久 近藤
Tatsuro Horie
堀江 龍郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11670882A priority Critical patent/JPS599514A/ja
Publication of JPS599514A publication Critical patent/JPS599514A/ja
Publication of JPH0251126B2 publication Critical patent/JPH0251126B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/58Turn-sensitive devices without moving masses
    • G01C19/64Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams
    • G01C19/72Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams with counter-rotating light beams in a passive ring, e.g. fibre laser gyrometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象) 本発明は運動体の角速度や運動方向を測定するためのジ
ャイロスコープに係り、特に光のドツプラー効果を利用
して前記角速度や運動方向を測定するジャイロスコープ
に関するものである。
(従来技術) 一般に光のドツプラー効果を利用した例えば光フアイバ
ー型レーザ・ジャイロスコープUil l 図に示すよ
うに構成されている。即ち、ビーム光を発生するレーザ
発生装置1のレーザ光進行方向にビーム分割器2を設置
し、分割された分割光の進行方向に夫々集光レンズ3A
、3Bi設置し、かつ各集光レンズ3A、3Bの焦点に
、光ファイバー’に複数回巻回して形成したファイバー
ループ4の両端を位置させ、また前記ファイバーループ
4を通った光が前記ビーム分割器2を透過あるいは反射
される方向で前記レーザ発生装置1とは異なる位置に集
光レンズ5を設置し、さらに集光レンズ7を出た光を投
影する投影面6を設置してなる光学装置を備えている。
尚、7A、7Bは光の位相偏移装置で、投影面6に光の
干渉縞を作るためのものであり、少なくとも一方側に設
置すればよい。
上記構成においてレーザ発生装WItlから出たし−ザ
光は矢印のように進光して分割され、これがファイバー
ループ4の両端から同時に逆方向に進行する。ファイバ
ーループ4から出た光は合成され集光レンズ5を介して
投影面6に同心円状の干渉縞を投影する。ここで、前記
ファイバーループ4が静止していれば合成光に位相差が
なく前記干渉縞は静止しているが、例えば前記ファイバ
ーループ4か羽矢印9で示すように反時針方向に回転を
受けるとファイバーループ4内全互いに逆方向に進む光
8A、8Bに光路差が生じ、光8Aの光路が長くなる。
その結果、投影面6上に到達した合成光間に位相差が生
じて前記干渉縞の径が変化する。この干渉縞の変化を第
2図に示すように、前記投影面6に干渉縞を横切るよう
に光センサを複数配置してなるラインセンサ10で絖取
り、運動体の角速度1回転方向を測定している。具体的
には、ラインセンサ10の各光センサで受光した時の出
力を第3図に示すように、干渉縞中心からの距離と光量
との関係で表わし、光の最明点B、D及び最暗点C間の
距離T、 、 T、の変化及び各点B−Dの中心0から
の距離の変化を検出することにより角速度及び回転方向
を測定している。
このため前記各点B〜Dの真の位置を検出しなければ正
確な角速度9回転方向の検出はできガい。
特に光量と距離との関係が正弦波であるのに対し、各光
センサの出力は段階的となるために、前記各点B−D付
近の変化率は各光センサの出力に差が出す、その結果真
の最明点B、D及び最暗点Cf求めることは困難であっ
た。
(発明の目的) 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは、干渉縞の最明点と最暗点を正確に検出して
測定精度を向上し得るジャイロスコープ會提供すること
にある。
(発明の要点) 本発明は上記目的を達成するために、明暗検出器の複数
の光センサによる各出力の差を細分して前記干渉縞の明
暗を正弦波に変換するA/D変換器と、前記正弦波の正
負両方向の変化の中で夫々同じ条件となる位置を算出し
、算出された両位置の1/2を前記干渉縞の最明点及び
最暗点として算出する演算装置とを備えたのである。
以下本発明による一実施例を第4図乃至第6図について
説明する。まず、レーザ発生装置1、ビーム分割器2、
集光レンズ3A、3B、5、ファイバーループ4、位相
偏移装置7A、7B、複数の光センサを備えたラインセ
ンサlOの配置構成や光の進行方向または運動体の運動
など#″ii従来第1図)と同じである。異なるのは明
暗検出器であるラインセン1゛10の各光センサ10A
10B、IOC!・・・・・・の各出力音増幅する増幅
器13tl−設け、この増幅器13に増幅された明暗の
出力の各錘を電気的に細分して正弦波に変換するA/D
変換器14を接続し、かつこのA/D変換器14に前記
正弦波の変化率が正負両方向で夫々最大となる位置を算
出すると共に、算出された両位置の1/2を算出する演
算装置15を接続した点である。
以上のような機器を備えるととrよp1第5図のように
ラインセンサ10上に投影され九九の干渉縞11は、各
光センサIOA、IOB、IOC・・・・・・によって
光の明暗として検出され、この検出出力を増幅した後A
/D変換器14によp各党センサl0A−10B間、l
0B−10C間、10C−IOD間・・・・・・の出力
の差を電気的VC細分化する。
この細分化により光センサIOA、IOB・・・・・・
の数のn倍に解像力を上げることができ、これら前記各
光センサの出力と細分化の信号をもとに形成される正弦
波は実際の干渉縞の明暗の変化に近似するものとなる。
そして第6図に示すように、演算装置15により前記形
成された正弦波の変化率が最大となる位置E、P、G’
i算出し、その時の中心からの距1vie、f、g’を
夫々算出する。その後、前記E−F聞及びF−0間の中
心位置を求め、その位置が正から負への曲線変化の中v
cあるときは最明点Lmとなplまた負から正への曲線
変化の中にあるときは最暗点1)mとなる。これら求め
られた最明点Lmと最暗点])mの中心からの距離t。
dを測定することによ勺、真の位置に接近させた最明点
及び最暗点を求めることができ、その結果運動体の運動
によって変化する干渉縞の変化量を精度よく測定するこ
とができる。
尚、前記曲線変化率最大位置E−Fl’15. F−0
間の中心を求める場合、(e十f)/2.(f十g)/
2で求めればよい。
以上の説明は正弦波の正負両方向の変化の中での同じ条
件を、変化率最大位置としたが、第7図に示すように正
方向変化及び負方向変化の中で出力レベルか等しい位置
を算出して最明点と最暗点を求めることもできる。即ち
、第7図に示す正弦波において、出力レベルPとなる位
置I−■、■lJ。
Kの中心からの距離り、i、j、kl検出する。
次に、距離り、i間及びi、1間を前記実施例と同じよ
うに求めることにより、最明点Lrnと最暗点1)mが
得られ、その時の中心からの距@t、 dを算出すれば
正確な位置音知ることができる。また、位1fH−I及
びJ−に間で隣接する二つの最明点を求め、この二つの
最明点間の中心を最暗点として求め′Cもよい。
尚、以上の実施例はファイバーループを用いた光フアイ
バー型レーザ・ジャイロスコープについて説明したが、
同様な干渉縞を投影するようなものであれば本発明を適
用できるのは勿論である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明はA/D変換器により光セン
サの各出力差を細分化して光の干渉縞の明暗変化に近似
させた正弦波を形成し、この正弦波の正負両方向の変化
の中から同じ条件となる位置を算出し、算出された両位
置の中心を前記干渉縞の最明点及び最暗点としたので、
前記最明点及び最暗点の位置を正確に得ることができ、
その結果測定精度のすぐれたジャイロスコープを得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光フアイバー型レーザ・ジャイロスコープを示
す基本構成図、第2図は干渉縞とラインセンサとを示す
関係図、第3図は干渉縞の明暗の変化を示すグラフ、第
4図は本発明によるジャイロスコープの一実施例を示す
ブロック構成図、第5図は干渉縞と光センサとの関係を
示す概略平面図、第6図及び第7図は夫々本発明による
ジャイロスコープで得られる干渉縞の明暗の変化を示す
グラフである。 10・・・ラインセンサ、14・・・A/D変換器、1
5鳩 1区 篤 2 ロ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、閉ざされた同一光路に逆方向から同時に光を導入し
    、かつ前記光路から導出した光を同一平面内に干渉縞と
    して投影する光学装置と、前記干渉縞を横切る方向に光
    センサを複数配列し前記干渉縞の明暗を検出する明暗検
    出器と、この明暗検出器の隣接する光センサの出力差を
    細分して前記干渉縞の明暗を正弦波に変換するA/D変
    換器と、前記正弦波の正方向及び負方向の変化の中で夫
    々同じ条件となる位置を算出すると共に、これら両位置
    の1/2を前記干渉縞の最明点及び最暗点として算出す
    る演算装置とを備えてなるジャイロスコープ。
JP11670882A 1982-07-07 1982-07-07 ジヤイロスコ−プ Granted JPS599514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670882A JPS599514A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ジヤイロスコ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11670882A JPS599514A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ジヤイロスコ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599514A true JPS599514A (ja) 1984-01-18
JPH0251126B2 JPH0251126B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=14693851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11670882A Granted JPS599514A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 ジヤイロスコ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599514A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420090A (en) * 1987-07-14 1989-01-24 Masahiro Yamamoto Production of fermented product from distillation waste liquor of low-class distilled spirit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420090A (en) * 1987-07-14 1989-01-24 Masahiro Yamamoto Production of fermented product from distillation waste liquor of low-class distilled spirit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251126B2 (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2755757B2 (ja) 変位及び角度の測定方法
US5026162A (en) Optical interference position measurement system
JPS59762B2 (ja) 変位測定装置
JPS599514A (ja) ジヤイロスコ−プ
US4395123A (en) Interferometric angle monitor
GB1510836A (en) Apparatus for testing the degree of correlation between two individual images
JPS5745406A (en) Three-dimensional coordinate measuring device
JPH0634647A (ja) 速度計測装置
JP2851053B2 (ja) 光ビーム入射角検出センサ
GB2289814A (en) Laser doppler velocimeter
JP2928398B2 (ja) 多次元振動計
JPS6283604A (ja) 変位変換器
GB1471372A (en) Method of and/apparatus for oscillation amplitude measurement
JPS599515A (ja) 画像情報の処理方法及び処理装置
RU2760556C2 (ru) Двухлучевой сканер
JPS63101702A (ja) 光測長計
JP3019647B2 (ja) 非接触厚さ計
JPH0447286A (ja) 速度計測器
JP2022180009A (ja) 表面形状測定装置及び表面形状測定方法
SU1049735A1 (ru) Способ измерени угловых перемещений объекта в двух взаимно перпендикул рных плоскост х и устройство дл его осуществлени
JPS5914756Y2 (ja) 光電式路面水分検知装置
JPS63191988A (ja) レ−ザドツプラ速度計
SU645086A1 (ru) Устройство дл измерени скорости ленточного носител
JPH02167413A (ja) 間隔測定装置
SU693110A1 (ru) Способ определени погрешностей изготовлени пр мых двугранных углов зеркально-призменных элементов и устройство дл его осуществлени