JPS5994997A - 電気−機械振動変換器 - Google Patents

電気−機械振動変換器

Info

Publication number
JPS5994997A
JPS5994997A JP19801183A JP19801183A JPS5994997A JP S5994997 A JPS5994997 A JP S5994997A JP 19801183 A JP19801183 A JP 19801183A JP 19801183 A JP19801183 A JP 19801183A JP S5994997 A JPS5994997 A JP S5994997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
yoke
coil
frame
case body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19801183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6233800B2 (ja
Inventor
Kyota Yamada
山田 恭太
Akira Komatsu
明 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BODEISONITSUKU KK
Bodysonic KK
Original Assignee
BODEISONITSUKU KK
Bodysonic KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BODEISONITSUKU KK, Bodysonic KK filed Critical BODEISONITSUKU KK
Priority to JP19801183A priority Critical patent/JPS5994997A/ja
Publication of JPS5994997A publication Critical patent/JPS5994997A/ja
Publication of JPS6233800B2 publication Critical patent/JPS6233800B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/066Loudspeakers using the principle of inertia

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鼓膜の振動と体感振動とにより重低音香感じ取
るようにするにあたって、低音域の電気信号により体感
振動を発生させる装置用の電気−機械振動変換器に関す
るものである。
音も150Hz位から下の周波数になる程に、鼓膜の振
動により音を耳で確認するのではなく、音圧として空気
振動を体で感じる比重が増してくるものである。いわゆ
る重低音は空気振動として、その音圧を耳以外の肌や身
体でも感じているものであり、身体で感じ□る振動と聴
覚とが重なった時、人は真の重低音を感じることになる
そこで、重低音を理想的に感じるようにするために、ス
ピーカー等を駆動させる電気信号に基いてこれに同期し
た体で感じる体感振動を発生させるよ・うにした試みが
なされている。
この場合、体感振動を発生させる電気−機械振動変換器
は、磁極を備えたヨークにより空隙を形成し、該空隙内
にコイル枠に巻き付けたコイルを配置させ、電気信号に
伴ないコイルに発生する磁力さ磁極の磁力との間に生ず
る磁気干渉作用によって振動を得るようにしたものがあ
るが、このものにおいては、コイル枠にねじ棒等を植立
して該コイル枠をヨークにコイル枠とヨークとが相対変
位可能になるようにダンパーを介して支持させている。
この場合、コイル枠をヨークに支持するにあたっては、
コイルを配置した空隙の位置からずれた位置でヨークに
ダンパーを介して支持させているので、ねじ棒により振
動板に取付けた場合にヨークの荷重により空隙内のコイ
ルがずれてしまい、有効な振動を発生させることができ
なくなってしまうという問題点を残していた。そこで、
例えばダンパーを充分硬<°シてヨークの荷重を支え、
どんな角度で本体を取付けてもコイルが空隙の中に正し
く位置するようにすることが考えられるが、この場合に
は目的である重低音振動が充分得られないことになる。
また重低音振動が充分得られるようにダンパーを軟くす
ると、コイルが空隙内にヨークの荷重のため正しく位置
せず、動作は不安定なものになるという問題点を残して
いた。
更にはコイル枠に植立したねじ棒により振動板に取り付
けるものであるから、幅方向の厚みが厚くなってしまう
ものであり、全体として嵩張ってしまうという問題点を
残していた。
また、該変換器においては、カバーと取付手段とは分離
しているので、荷重がかかる場所での使用には問題があ
った。
本発明は以上の問題点を解決するためのもので、 磁極を備えたヨークにより磁気的な空隙を形成し、前記
ヨークをケース本体内にダンパーで保持すると共に前記
空隙内にコイルを位置させてなる電気−機械振動変換器
において、前記コイルを前記空隙内に位置するように前
記ケース本体から突設し、前記ダンパーの外周縁をケー
ス本体に、その内周縁をヨークに保持させるとともに、
前記ケース本体はコイルを有する枠体と、前記ヨークを
収納する枠体とで構成し、□かつ、前記2つの枠体同志
を結合することにより、前記コイル及びヨークを前記ケ
ース本体内に収納することを特徴としたものである。
この構成とすることによって、ケース本体に対するダシ
パーの取付を容易にすると共にその位置も所定の高さに
保持することができると共に荷重のかかる場所での使用
が可能となった。
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図、第2図において、電気−機械振動変換器のケー
ス本体1は断面皿状とした枠2,3より構成されており
、枠2,3の開口周縁部には水平方向に延びる板状のフ
ランジ部4.でが一体に設けられており、枠2と枠5と
は両枠2゜3の開口部同志を向き合せた状態でフランジ
部4.5同志を突き合せることによ′り組み合される。
前記枠2,5のフランジ部4,5間には弾性材からなる
通気孔6Cを有する環状のダンパー6の外周縁6aが挾
持されており、該タンパ−6の内周縁6bはフランジ部
4,5とは反対方向即ち枠2,3の内方へ水平に延びて
いる。
次にケース本体1内に内装する磁極10を備えたヨーク
について説明する。ヨーク8は中央に柱状部9aを有す
るボトムプレー)9c!:%環状のトッププレート11
より構成される。ボトムプレート9には環状の磁極10
が柱状部9aを遊嵌した状態で載置固定されており、該
磁極10にはトッププレート11が取付けられ、該トッ
ププレート11の内縁11aとボトムプレート9の柱状
部9aの外縁9a′との間に磁気的な環状の空隙12が
形成されており、ボトムプレート?、磁極10、トップ
プレート11とにより空隙12を有する磁気回路が構成
されている。
そして、ヨーク8をケース本体1に空隙12を含む平面
の位置で支持すべく、トッププレート11の外縁と磁極
10の端面とで形成される段部13にダンパー6の内周
縁6bが一体的に固着され、該ダンパー6によりケース
本体1とヨーク8とは相対変位可能に構成されている。
なお、本実施例では、ヨーク8をケース本体1に空隙1
2を含む平面の位置で支持すべく、トッププレート11
と磁極10とでの段部13にタンパ−6を一体的に固着
するようにしたが、ヨーク8とダンパー6との取付は構
造はこれに限定されるものではなく、ダンパー6を空隙
12を含む平面内に配置してその外周縁6aをケース本
体1に、その内周縁6bをヨーク8にそれぞれ固着する
ことが可能な構成であれば、いずれのものでも曳い。こ
の場合、空隙12の軸線(第2図において上下方向に延
びる軸線)に対して直交し、且つ第2図における空隙1
2の上下方向の巾長さの中心を通るようにした、空隙1
2を含む平面の位置でヨーク8をケース本体1にダンパ
ー6により支持することが最も望ましいものである。
前記枠3の中央部には開口14が形成され、該開口14
にはプレート15aに取り付けられた筒状のコイル枠1
5が嵌合しており、該コイル枠15及びプレート15a
は枠3に一体に固着され、該コイル枠15に巻き付けた
コイル16が前記空隙12内に配置されている。
17はコイル16に接続された端子である。
また、18はケース本体1を、クッション等に内蔵した
振動板(図示路)に取り付けるためのねじ孔である。
このように構成した電気−機械振動変換器は、フランジ
部4,5を利用して、椅子、クッション等に内蔵した振
動板に取り付けられる。そして、コイル16に音響装置
のスピーカを駆動する電気信号を低域フィルタを通して
通電すると、コイル16に発生する磁力と磁極1oの磁
力との間における磁気干渉作用によってダンパー6を介
してケース本体1に支持されたヨーク8とケース本体1
とが相対変化して体感振動が発生し、この振動は枠2,
5を介して振動板に伝えられる。この場合、発生する体
感振動は再生音による電気信号に基いて発生させている
ので、耳で聴く音声信号に同期しているものであり、且
つ低音域の電気信号に基い゛ているので、重低音を感じ
るときの振動として有効なものである。
なお、ダンパー6の材質或いはその厚みを種々変更させ
ることにより、より望ましい振動効果を得ることができ
るものである。また、低域フィルタの遮断周波数は音源
によっても異なるが、150Hz程度のものが良い。
なお、ケース本体1を構成する枠2を断面皿状としてそ
の開口縁部にフランジ部を設けたが、第3図に示すよう
に、枠2の開口縁部をダンパー6から離間する方向に延
在してその部分をフランジ部4とし、該フランジ部4に
よりケース本体1を振動板(図示路)に取り付けるよう
にしても良い。ケース本体1の振動板への取付けは、直
接取付けても良く、さらには振動を効果的に伝える他の
部材を介して間接的に取付けても良い。才た、ダンパー
6の外周縁6aをフランジ部4,5で挾持してケース本
体1に取付けるようにしたが、第4図に示すように、枠
5に段部19を形成し、該段部19にダンパー6の外周
縁6aを固定してダンパー6をケース本体1に取り付け
るようにしても良い。また、前記実施例では空隙12を
含む平面に位置した一枚のダンパー6でヨーク8をケー
ス本体1に支持するようにしたが、第5図に示すように
、ヨーク8の後部側にさらにダンパー20を付加し、ダ
ンパー6及びダンパー20によりヨーク8をケース本体
1に支持するようにしても良い。2枚のダンパー6.2
0によりヨーク8を支持するようにすれば、一枚のダン
パー6の支持により空隙12とコイル16との位置関係
を更に適切な位置関係とすることができる。またケース
本体1を構成する枠2,5を断面皿状としたが、これに
限られるものではなく、ダンパー6により支持されるヨ
ーク8とケース本体1とが相対変位するようにヨーク8
をケース本体1内に内装することができるものであれば
枠2,3の断面形状はいずれのものでも良い。
本発明は、前記構成からなるものであるから、第1にケ
ース及びダンパーとの取付固定が簡単になり、第2にダ
ンパーの外周縁をケースの枠に保持し、かつ前記枠体同
志を結合させることにより、前記ダンパー及びケース枠
体との高さ方向における位置関係を正確に決定すること
ができる。第5に、前記ケース枠体にコイル及びヨーク
を収納または密閉させたことにより外部衝撃に対して非
常に強いものとなり、かつ塵埃からも保護することが可
能となる。第4として、コイル及びヨークをケース枠体
に密閉させたことにより、コイルを取付けた振動板と結
合する枠体のみならず、ヨークを収納する枠体も相対的
に振動するものとなり、ケース全体が一様に振動するこ
とができるものであり、更には第5とし前記ダンパーが
通気孔を有することにより密閉されたケース本体内の圧
力に対して、前記ダンパーのコンプライアンスを上げる
ことが可能となるなど種々の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気−機械振動変換器の平面図である
。 第2図は第1図の■−■線断面図である。 第5図〜第5図は第2図と同様な断面をしたものであっ
て、本発明の他の実施例を示す断面図である。 1・・・本体、6.20・・・ダンパー、8・・・ヨー
ク、9・・・ボトムプレート、10・・・磁極、11・
・・トッププレート、12・・・空隙、16・・・コイ
ル。 第1図 7 牙2図 93F!!!J 矛4I!5 矛5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 磁極を備えたヨークにより磁気的な空隙を形成し
    、前記ヨークをケース本体内にダンパーで保持すると共
    に前記空隙内にコイルを位置させてなる電気−機械振動
    変換器において、前記コイルを前記空隙内に位置するよ
    うに前記ケース本体から突設し、前記ダンパーの外周縁
    をケース本体に、その内周縁をヨークに保持させるとと
    もに、前記ケース本体はコイルを有する枠体と、゛前記
    ヨークを収納する枠体とで構成し、かつ、前記2つの枠
    体同志を結合することにより、前記コイル及びヨークを
    前記ケース本体内に収納することを特徴とする電気−機
    械振動変換器。 λ 前記ダンパーが通気孔を有することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の電気−機械振動変換器。 五 前記ケース本体は、密閉体であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の電気−1機械振動変換器。
JP19801183A 1983-10-22 1983-10-22 電気−機械振動変換器 Granted JPS5994997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19801183A JPS5994997A (ja) 1983-10-22 1983-10-22 電気−機械振動変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19801183A JPS5994997A (ja) 1983-10-22 1983-10-22 電気−機械振動変換器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53058518A Division JPS589640B2 (ja) 1978-05-17 1978-05-17 電気−機械振動変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994997A true JPS5994997A (ja) 1984-05-31
JPS6233800B2 JPS6233800B2 (ja) 1987-07-22

Family

ID=16384020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19801183A Granted JPS5994997A (ja) 1983-10-22 1983-10-22 電気−機械振動変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158093U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
US6208237B1 (en) 1996-11-29 2001-03-27 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Electro-mechanical and acoustic transducer for portable terminal unit
US6404085B2 (en) 1996-06-21 2002-06-11 Sanyo Electric Co., Ltd Vibration generator for reporting and portable communication equipment using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158093U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
US6404085B2 (en) 1996-06-21 2002-06-11 Sanyo Electric Co., Ltd Vibration generator for reporting and portable communication equipment using the same
US6208237B1 (en) 1996-11-29 2001-03-27 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Electro-mechanical and acoustic transducer for portable terminal unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6233800B2 (ja) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644838B2 (ja) スピーカ装置
JP2002199480A (ja) 骨導スピーカ
JPS589640B2 (ja) 電気−機械振動変換器
JP2576454B2 (ja) スクリーン兼用スピーカ
JP2003111189A (ja) スピーカ
JP2005204215A (ja) 電気音響変換器
JPH0356520B2 (ja)
JPS5994997A (ja) 電気−機械振動変換器
JP2005323054A (ja) 骨伝導スピーカ
JPH0646839B2 (ja) スピ−カ装置
JPH06311597A (ja) 電気−機械振動変換器
JP2880719B2 (ja) 電気―振動変換器
JPH0974599A (ja) スピーカ装置
JPH10145891A (ja) 電気・音響変換器
JPS6233799B2 (ja)
JPS6022895A (ja) イヤホン
JP2008118331A (ja) スピーカ
JPH0145198Y2 (ja)
KR101650664B1 (ko) 진동 감소 수단을 구비한 콘형 스피커
JPS6342630Y2 (ja)
JPH0815357B2 (ja) ヘツドホン
JPH04111597A (ja) 動電型スピーカ
JPH1042392A (ja) スピーカ
JP3180528B2 (ja) ホーンスピーカ
JPS6129297A (ja) 電気振動変換器