JPS599360A - トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置 - Google Patents

トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置

Info

Publication number
JPS599360A
JPS599360A JP11683382A JP11683382A JPS599360A JP S599360 A JPS599360 A JP S599360A JP 11683382 A JP11683382 A JP 11683382A JP 11683382 A JP11683382 A JP 11683382A JP S599360 A JPS599360 A JP S599360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque converter
torque
oil
engine
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11683382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Otsuka
邦雄 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11683382A priority Critical patent/JPS599360A/ja
Publication of JPS599360A publication Critical patent/JPS599360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、i・ルクコンパータの伝達トルク容部制御装
置に関するものである。
従来、自動車用自動変速機のトルクコンバータは常に所
定の特性の伝達トルク容量(これは各羽根車の設計によ
って決定される)を有していた。
従って、セレクトレバーを走行位置(D、Rレンジ等)
に設定して車両を停止させている場合にも一定の伝達ト
ルク容量を有しており、エンジンに負荷がかかっている
状態となっている。この負荷がかかっている状態におい
てもエンジンは所定のアイドル回転速度を維持する必要
がある(アイドル回転速度がある程度以下となると、エ
ンジンの回転が不安定となり振動等を発生し、また場合
によっては停止する)。従って、Dレンジにおけるアイ
ドル回転速度を例えば11000rpに設定すると、負
荷が全く作用しないN及びPレンジにおいてはアイドル
回転速度は例えば1200rpmに上ってしまう。トル
クコンバータを有しない手動変速機を同じエンジンに組
合わせた場合、アイドル回転速度は11000rpに設
定することになるから、自動変速機の場合には手動変速
機よりもアイドル時の燃費が悪くなる。すなわち、無負
荷時において、手動変速機の場合にはエンジン回転速度
が11000rpであるのに対して、自動変速機の場合
には1200rpmとしなければならず、この回転速度
差分だけ余分に燃料を供給するようにキャブレター、フ
ューエルインジェクター等を設定しなければならない。
本発明は、従来のトルクコンバータにおける上記ような
問題点に着目してなされたものであり、アイドリング時
にトルクコンバータ内の油を排出して伝達トルク容量を
低下させることにより、L記問題点を解消することを目
的としている。
以ド、本発明をその実施例を示す添付図面の第1及び2
図に基づいて説明する。
まず、構成について説明する。  − ゛ 第1図に、オーバトライブイ1き前進4速後退1す
。この動力伝達機構は、トルクコンバータT/Cを介し
てエンジン出力軸Eからの回転力が伝えられる人力軸I
、ファイナルドライブ装置へ駆動力を伝える出力軸O1
第1M星歯車組G1、第2遊星歯車組GZ、第1クラツ
チC1、第2クラッチCZ、第3クランチC3、第1ブ
レーキB1、第2ブレーキB2、及びワンウェイクラッ
チOWCをイ1している。第1M星歯車組G1は、サン
ギアS、と、インターナルギアR,と、両ギアS1及び
R,と同時にかみ合うピニオンギアP1を支持するキャ
リアPC,とから構成されており、また遊星歯車組Gz
は、サンギアSzと、インターナルギアRZと、両ギア
Sz及びR2と同時にかみ合うピニオンギアPzを支持
するキャリアPC2とから構成されている。キャリアP
C,はクラッチC2を介して入力軸■と連結可能であり
、またサンギアS1はクラッチC1を介して入力軸重と
連結可能である。キャリアPC,はクラッチC3を介し
てインターナルギアRZとも連結可能である6サンギア
S2は入力軸重と常に連結されており、またインターナ
ルギアR1及びキャリアPCZは出力軸0と常に連結さ
れている。ブレーキB、はキャリアPC,を固定するこ
とが可能であり、またブレーキB2はサンギアS1を固
定することが可能である。なお、ブレーキB2はバンド
ブレーキであり、サーボアプライ室S/A及びこれより
も作用面積の大きいサーボレリーズ室S/Rに作用する
油圧によって作動する。すなわち、サーボアプライ室S
/Aに油圧が作用するとブレーキBzは締結され、また
サーボレリーズ室S/Rに油圧が作用するとサーボアプ
ライ室S/Aの油圧の有無にかかわらずブレーキBZは
解放される。ワンウェイクラッチOWCは、キャリアP
C,の正転(エンジン出力軸Eと同方向の回転)は許す
が逆転(正転と逆方向の回転)は許さない構造(すなわ
ち、逆転時のみブレーキとして作用する構造)としであ
る。
」−記動力伝達機構は、クラッチC1、C2及びC3、
ブレーキB+(ワンウェイクラッチ0WC)及びBZを
種々の組み合わせで作動させることによって遊星歯車組
G1及びGzの各要素(B5、B2、R,、R2、PC
,、及びPCB)の回転状態を変えることができ、これ
によって入力軸■の回転速度に対する出力軸Oの回転速
度を種々に変えることができる。クラッチC,、Cz及
びC3、及びブレーキB1及びB2を下表のような組み
合わせで作動させることにより、前進4速後退l速を得
ることができる。
なお、」−表中O印は作動しているクラッチ及びブレー
キを示し、αl及びαZはそれぞれインターナルギアR
1及びRZの歯数に対するサンギアS、及びSzの歯数
の比であり、またギア比は出力軸Oの回転数に対する入
力軸■の回転数の比である。また、B1の下に(OWC
)と表示しであるのは、ブレーキB1を作動させない場
合でもワンウェイクラッチOWCによって第1速か得ら
れることを示している。ただし、この場合の第1速では
、出力軸0側から駆動することができない(すなわち、
エンジンブレーキが効かない)。また、B2の欄の下部
には、サーボアプライ室S/A及びサーボレリーズ室S
/Rへの油圧の供給状態を示しである。
第2図に、」−記動力伝達機構を制御するだめの油圧制
御装置の油圧回路を示す。
この油圧制御装置は、レギュレータバルブ2、マニュア
ルバルブ4、スロントルバルブ6、スロントルフエール
セーフバルブ8、スロットルモジュレータバルブ10、
プレッシャモディファイアバルブ12、カットバックバ
ルブ14、ライン圧ブースタバルブ16、ガバナバルブ
18、t−2シフトバルブ20.2−3シフトバルブ2
2.3−4シフトバルブ24.2−4タイミングバルブ
26.2−3タイミングバルブ28.3−4タイミング
バルブ30.3−2タイミング八ルブ32.1速固定レ
ンジ減圧/ヘルプ34、トルクコンバータ減圧バルブ3
6、ソレノイド37.1−2アキユムレータ38.4−
3アキユーレータ40、及びオーバドライブインヒビタ
ソレノイド42を有しており、これらの各バルブは互い
に第2図に示すように接続され、またオイルポンプO/
P、トルクコンバータT/C、クラッチC1、C2及び
ブーレーキBl、及びB2とも図示のように接続されて
いる。なお、ブレーキB2は、ブレーキを締結させる油
圧室であるサーボアプライ室S/Aと、ブレーキを解除
させる油圧室であるサーボレリーズ室S/Rを有してい
る(サーボレリーズ室S/Rの受圧面積はサーボアプラ
イ室S/Aの受圧面積よりも大きいので、サーボレリー
ズ室S/Rに油圧が供給されるとサーボアプライ室S/
Aに9+i+圧が供給yれていてもブレーキB2は解除
される)。オーバドライブインヒビタソレノイド42は
オー/へドライブインヒビタスイッチSWと電気的に接
続されている。
なお、以下の説明においては本発明に直接関連するトル
クコンバーター威圧バルブ36、ソレノイド37等につ
いて説明し、それ以外の部分についでは詳細な説明を省
略するが、説明を省略した部分は本出願人の出願に係る
特願昭57−036606号に開示されているものと同
様であり、参考に各参照符号の示す部材の名称を記載し
ておく。
符号102,104,106,108,110゜112
.114,116,120,122.124.126,
128,130,1:32,134及び136はバルブ
穴、符号102a−j、104a−f、106a−f、
108a−e、110a〜e、112a−e、114a
−g、116a 〜f 、120a−に、122a 〜
j 、124a 〜に、126a−e、130a−e、
132a 〜e、134a−e及び136a−eはポー
ト、符号138及び140はシリンダ穴、符号202゜
203.204,206,210,212,214.2
15,216,220,221,222゜224.22
6.228.230.232.234及び236はスプ
ール、符号202a 〜d、203a−b 、204a
 Nb 、206a−c 、208a、210a−c、
212a−b、214a 〜c、215*a−b、21
6a Nc、220a 〜c、221a−d、222a
−e、224a 〜d 、226a−c 、228a−
c 、230a 〜c 、232a”c 、234a−
b及び236a〜bはランド、符号207はプランジャ
、符号208はスリーブ、符号209はプラグ、符号2
23及び225はプラグ、符号238及び240はピス
トン、符号252はスリーブ、符号252a〜Cはボー
ト、符号254はスプリングシート、符号302,30
6,307,308,310,312.3’16,32
0,322,324,328.330,332,334
,336,338及υ340はスプリング、符号402
,404,406,408,409,410,411,
412.414,416,418,420,422゜4
24.426.428.430.432.434、−4
.36.438.440.442.444 。
446.448及び450は油路、符号502゜5Q4
.506及び508はシャトルヘルブ、符け602,6
04,606,608,610,61.2,614,6
16,618,620,622.624,626,62
8,630,650゜652.654.656及び65
8はオリフィス、句号750.752.754.756
及び7(。
58はチェックバルブ、をそれぞれ示す。
l・ルクコンパータ減圧/ヘルプ36は、ポート136
 a −eを有するバルブ穴136と、ランド236a
及びbを有しバルブ穴136に軸方向に移動自在にはめ
合わせられたスプール236と、スプール236を図中
左方向に押すスプリング336とから成っている。また
、トルクコンバータ減圧バルブ36のボー1−136 
a側には、スプール236をスプリング336に抗して
図中右側に抑圧可能なアクチュエータであるソレノイド
37が設けられている。ポート136d及び136eは
ドレーンボートである。ボー)136bは油路406(
レキュレータパルブ2のポー1−102 fから排出さ
れた圧油が供給される油路)と接続されており、またボ
ー1−136 a及びCは油路450を介してトルクコ
ンバークT/Cと接続されている。ポート136aの入
口にはオリフィス624が設けである。ソレノイド37
は制御器900と電気的に接続されている。制御器90
0には、アクセルペダルが全開状態のときにオンとなる
アイドルスイッチ902からの信号及び自動変速機の出
力軸の回転速度を検出する車速センサー904からの信
号が入力されている。
次に、作用について説明する。
制御器900は、アイドルスイッチ902がオフのとき
又は車速センサー904からの信号が所定値(この値は
非常に小さく、車速かほぼ0に対応する)より大きいと
きには(すなわち、アクセルペダルを踏み込んでいる状
態又は車両が走行している状態のときには)、駆動信号
を発生しない。従って、この場合、ソレノイド37はオ
フである。ソレノイド37がオフの場合には、トルクコ
ンバータ減圧バルブ36は、ポート136bを高圧ポー
トとすると共にポーI・136dをドレーンポートとし
て調圧作用を行ない、ポート136aの油圧がスプリン
グ336の力とつり合うようにする。従って、トルクコ
ンバータ減圧バルブ36は、油路406の油圧の変動に
かかわらず一定圧力の圧油を油路450を介してトルク
コンバータT/Cに供給する。従って、]・]ルクコン
へ−タ イ/Cは羽根車設計に基づく通常どおりの伝達トルク容
量を有しており、所定のトルク伝達を行なう。
アイドルスイッチ902がオンとなり且つ車速センセ−
904からの信号が所定値以下の場合(すなわち、アク
セルペダル踏込量が0で且つ車両が停止している場合)
には、制御器900はソレノイド37に駆動信号を与え
これをオンとする。ソレノイ下37がオンとなる。、ト
ルクコンバータ減圧バルブ36のスプール236は図中
右側に押し付けられ、ポート136bはラント236a
によって封鎖され、ポート136cはドレーンポートで
あるポー1−136 dと連通ずる。従って、トルクコ
ンバータT/Cへの油の供給は停止され、トルクコン八
−りT/C内の油は排出される。トルクコンバータT/
C内の油が排出されると、その伝達トルク容量は低下す
る。油が完全に排出されると伝達トルク容量はOとなり
無負荷状態となるが、油が全部排出されなくてもトルク
コンバータT/C内に空気が混入した状態では伝達トル
ク容量が大幅に低下する。従って、シフトレバ−がD位
置等の走行位置にあってもトルクコンバータT/Cはほ
とんどトルクの伝達を行なわず無負荷状態にある。すな
わち、DレンジにおいてもN及びPレンジと同様にエン
ジンに負荷が作用しない。このため、N及びPレンジに
おけるアイドル回転速度を高くする必要がなくなる。例
えば、N及びPレンジにおけるアイドル回転速度を11
000rpとすれは、Dレンジの車両停止アイドリング
状態においてもアイドル回転速度はほぼ10’00rp
mとなる。従って、従来のようにアイドル回転速度を高
く設定する必要がなくなり、アイドリング時の燃費が改
善される。また、例えばNレンジからDレンジにシフト
したとき、伝達トルク容量が小さいため、タービン側に
ほとんどトルクの伝達が行なわれず、セレクトショック
か大幅に軒1成される。
なお、上記状態から車両発進のためにアクセルペダルを
踏むと、直ちにソレノイド37がオフとなり、トルクコ
ンバータ減圧バルブ36は再び調(。
圧状態に復帰しトルクコンバークT/Cに油を供給し、
走行可能な状態となる。
なお、制御器900により高度の機能を持たせてフィー
I・パンク制御することにより、車両停止アイドリング
時のトルクコンバータT/Cの伝達トルク容量を所定の
値に維持するようにすることもできる。すなわち、第3
図に示すように、制御器900に前述のアイドルスイッ
チ902及び車速センサー904からの信号に加えて、
エンジン回転速度センサー906からのエンジン回転速
度信号及びエンジントルクセンサー908からのエンジ
ントルク信号を入力させ、この両信号から伝達トルク容
量を算出しくなお、伝達トルク容量=エンジントルク/
(エンジン回転速度)2である)、この値を常に一定と
するようにソレノイド37を制御すればよい。
以上説明してきたように、本発明によると、トルクコン
バ−クへの作動油供給油路の途中にアクチュエータ(本
実施例ではソレノイド)の作動に応じて作動油供給油路
を開閉可能なバルブ(トルクコンバータ減圧バルブ36
)を設け、少なくとも車速信号及びアクセル開度信号が
入力される制御器を設け、これによって車速がO又はほ
とんど0であり且つアクセル開度がO又はほとんど0で
あるときにトルクコンバータへの作動油の供給を制限す
るようにアクチュエータを制御するようにしたので、エ
ンジンのアイドリング回転速度を従来よりも低く設定す
ることができるようになり、燃費を改善することができ
るという効果が得られる。また、これに加えてNレンジ
→Dレンジ等のセレクトショックを軽減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動変速機の骨組図、第2図は本発明によるト
ルクコンバータの伝達トルク容量制御装置を有する油圧
制御装置を示す図、第3図は本発明の第2の実施例を示
す図である。 36・・・トルクコンバータ減圧バルブ、37・・・ソ
レノイド(アクチュエータ)、900・赤・制御器、9
02番・・アイドルスイッチ、904φ・・車速センサ
ー、906・−・エンジン1゜ 回転速度センサー、908・・・エンジントルクセンサ
ー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トルクコンバータへの作動油供給油路の途中にアクチュ
    エータの作動に応じて・作動油供給油路を開閉可能なバ
    ルブを設け、少なくとも車速信号及びアクセル開度信号
    が入力されて、車速がO又はほとんどOであり且つアク
    セル開度がO又はほとんどOであるときにトルクコンバ
    ータへの作動油の供給量を減少させるようにアクチュエ
    ータを制御する制御器を設けたトルクコンバータの伝達
    トルク容量制御装置。
JP11683382A 1982-07-07 1982-07-07 トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置 Pending JPS599360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11683382A JPS599360A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11683382A JPS599360A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS599360A true JPS599360A (ja) 1984-01-18

Family

ID=14696749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11683382A Pending JPS599360A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277665B2 (en) 1998-12-22 2007-10-02 Ricoh Company, Ltd. Toner container configured for toner replenishment through blow system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277665B2 (en) 1998-12-22 2007-10-02 Ricoh Company, Ltd. Toner container configured for toner replenishment through blow system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4349088A (en) Device for controlling a lock-up clutch in an automatic transmission with a lock-up clutch equipped fluid torque converter
US5052531A (en) Neutral control device of automatic transmission
US4890515A (en) System for integrally controlling automatic transmission and engine
US3881372A (en) Pressure reducing control device for the hydraulic control circuit of an automatic transmission
JPH0155349B2 (ja)
JPH0474575B2 (ja)
US7261674B2 (en) Hydraulic control apparatus for automatic transmission
US4056991A (en) Hydraulic control device for use with automatic speed change gear device
JPS59140946A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS6363783B2 (ja)
US3583259A (en) Automatic transmission controls for use in an automotive vehicle
US5010788A (en) Automatic automotive transmission having 4-2 downshift sequence valve
JPS59183159A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS599360A (ja) トルクコンバ−タの伝達トルク容量制御装置
US5095775A (en) Hydraulic pressure control system for automatic transmission
JPS6218780B2 (ja)
JPS59183158A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
KR900001567B1 (ko) 자동변속기의 유압제어장치
JP2797299B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
US4876925A (en) Hydraulic control system for automatic automotive transmission
JPS6196259A (ja) 自動変速機のロツクアツプ制御装置
JPS61201957A (ja) 変速機及びフユ−エルカツト装置の制御装置
JP2864858B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPS601444A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH0477830B2 (ja)