JPS598748A - 有機固体粒子の水性媒体中の分散体 - Google Patents

有機固体粒子の水性媒体中の分散体

Info

Publication number
JPS598748A
JPS598748A JP58111135A JP11113583A JPS598748A JP S598748 A JPS598748 A JP S598748A JP 58111135 A JP58111135 A JP 58111135A JP 11113583 A JP11113583 A JP 11113583A JP S598748 A JPS598748 A JP S598748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
group
copolymer
aqueous medium
dispersion according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111135A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤ−ド・バスコ−ル
テレンス・コ−ナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS598748A publication Critical patent/JPS598748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • C09B67/009Non common dispersing agents polymeric dispersing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 かかる分散体の製造方法および分散剤として使用する新
規共重合体に関する。
水性媒体中の無機固体粒子の分散体、例えばエマル)ヨ
ン塗料を調製する際の無機顔料の分散体が、水性媒体中
に高分子電解質、例えば部分的□に中和された重合体状
カルボン酸を存在させることにより、しばしは安定化さ
れることはすでに知られて込る。
スルホン化ナフタレンーホルムアルデヒト縮金物、リグ
ノスルホネート,部分的に加水分解したポリ(酢酸ビニ
ル)またはポリ(エチレンオキシド)一ボリ(プロピレ
ンオキシド)ブロック共重合体のごとき慣用の分散剤を
使用して、水性媒体中の有機固体粒子の分散体を製造す
ることもすでに知られている。
最近、分散剤としである種の両親媒性共重合体を使用す
ることにより、慣用の分散剤を1史用して得られるもの
より高い分散相容積濃度( dispersephas
e volume concentrat ion )
  ’fc有し、しかも、関度の流動性を有する、水性
媒体中の有機固体粒子の分散体を調製し得ることが発表
されている。
しかしながら、かかる共重合体Vi製造することが困難
である。
米国特許第λ,730,776  号明細書においては
有機顔料,独り顔料( paste ) ( past
es)を包含する顔料を製造するための分散剤として無
水マレイン酸と2イソブチレンとの交り共重合体を使用
することが提案されている。
米国特ボト第3,とグ0.4tlV 号明細管において
は顔料、好ましくは無機顔料,練り顔料の製造の際に、
式: %式% の不飽和モノカルボン酸の部分と式: R4)も5 [     1 およびRli  は同一でも異ってもよくかつ水素また
はメチル基を表わし、R3は炭素数7〜1個のアルギル
基を表わす)とを含有する共重合体を分散剤として使用
することが提案されている。
今般、本発明者らは後記するごときある種の共重合体を
使用することにより、慣用の分散剤を使用して調製した
分散体よりしげしげ粘度が低くしかもいわゆる苛酷な環
境、例えば水性媒体中に存在する高!1度のイオンまた
は高温に耐久性を示しかつ好ましくない凝集を生ずるこ
とのない、水性媒体中の有機固体粒子の分散体を調製し
得ることを知見した。
従って本発明によれば、実質的に全ての粒子が100ミ
クロン未満の大きさを有する有機固体粒子の水性媒体中
の分散体であってかつ水性媒体に可溶性の重合体を含有
する分散体において、上記重合体が少なくとも7種の疎
水性単量体と少なくとも7種の親水性単量体との共重合
体からなることを特徴とする、有機固体粒子の水性媒体
中の分散体が提供される。
本発明によれば、更に、有機固体物質を実質的に全てが
100ミクロン未満の大きさを有する粒子の形で、重合
体の存在下、水性媒体中に分散させることからなる分散
体の製造方法において、上記重合体が少なくとも7種の
疎水性単量体と少なくとも7種の親水性単量体との共重
合体からなることを特徴とする、有機固体粒子の水性媒
体中の分散体の製造方法が提供される。
本明m沓において1疎水性単量体″という用語は、下記
のごとき単量体、すなわち、 (a)  重合し得るエチレン性不飽和基を含有し、(
b)  重合に際して単独重合体に転化されるものであ
り、かつ該単独重合体はこれから誘導される本発明で使
用する共重合体が可溶性である本発明で使用する水性媒
体中に不溶性であるに十分な程度に疎水性であるもので
あり、しかも(C)下記の(1)〜(Vii)から選ば
れた単量体を意味するものとする: (1)  アクリル酸又は01−6アルキル置換アクリ
ル酸、例えばメタクリル酸とつぎのアルコール、すなわ
ち少なくとも、実質的な割合のアルキレン残基がエチレ
ン残基である場合に末端疎水性基(すなわちC!8−3
o アルキル、アルカリール又は多環式ハイドロカルビ
ル基)を有するポリアルキレンオキシド、又は例えばポ
リイソブチレン(例えば分子gzoθ〜/θ000のも
の)から誘導されたいわゆるオキソアルコール、又は1
0〜30個の炭素原子、好ましくは7.2〜/r個の炭
素原子をもっ長鎖テルヵノール(例えばラウリル、ステ
アリル及びパルミチルアルコール)又(rl、フル力I
J −ル(例えばt−ブチルフェニル)アルコール又ハ
アラルキル(例えばベンジル)アルコール、から誘導さ
れたエステル; (11)炭素数2〜30個、好ましくは10〜.20個
の長鎖アルカン酸、例えばパルミチン酸およびステアリ
ン酸のビニルニスデル;(iii)炭素数2〜30個、
好ましくは70〜20個の長鎖オレフィン性不飽和カル
ボン酸、例えばオレイン酸のアルキル、アルカリール。
アラルキルまたはアリールエステル; (IV) /個またはそれ以上の芳香族環を有し得るビ
ニル基含有芳香族化合物、例えばスチレン、α−メチル
スチレン、/−ビニル−ナフタレンおよび2−ビニル−
アントラセン;(V)マクo −r −(macrom
er )  例えばα゛−メチルスチレンマクロマー:
 (Vl)N−フルキル基の炭素数が6個までのN−ア
ルキル、N−シクロアルキルおよびN−アリールアクリ
ルアミドおよびC1−5−アルキルア、クリル酸アミド
、例えばN−tert−ブチルアクリルアミド、N−シ
クロヘキシルメタアクリルアミドおよびN−ナフチルア
クリルアミド;および(Vii)ビニルエーテル例エハ
ヒニルブチルエーテル。
好ましい疎水性単量体の特定の例としてはラウリルメタ
クリレート、ヒニルステアレート、α−メチルスfし7
.(1−メチルスチレンマクロマー(例えば分子量約/
、zoo  L  −2−ビニルナフタレンおよび/−
および!−ナノチルメタクリレートが挙げられる。
本明細書において1親水性単量体′と−う用語は重合性
エチレン性不飽和基を有するかつ重合の際に、本発明に
おいて該を量体から誘導される共重合体を使用する水性
媒体に溶解するのに十分な程度Vζ親水性である単量体
を意味する。
本発明によれば更に、少なくとも/抽の疎水性単量体と
少なくとも/f!lIの親水性単量体から誘導された共
重合体からなる重合体において、少なくとも/抽の疎水
性坐着体かアクリル酸または01−5−アルキルアクリ
ル酸のアリールエステルt(4−30−アルカン酸のビ
ニルエステル、ビニル基含有芳香族化合物またはそのマ
クロマーまたはas−go −オレフィン性不飽和カル
ボン酸のアルキル、アリール、アルカリールまたはアラ
ルキルエステルからなることを特徴とする重合体が提供
される。
木切M5誓において1マクロマー“(ゝゝmacrom
er’ )という用語は、前記したごとき疎水性単量体
から誘導されたかつzooo未渦好ましくは2000未
満の分子量を有する、末端ビニル基含有重合体を意味す
る。
本明細豊中において使用される1可溶性“およびゝ不溶
性” という用語は、これらの用語の通常の意味を有す
るものと理解すべきである。
本発明で使用する共重合体中Vこ存在さ−じる少なくと
も7種の親水性単を体が非イオン性であり得ることを排
除するものではないが、例えばこの単量体は適当な極性
基を有する有機化合物、例えば!−ヒドロギシエチルメ
タクリレートおよびN−ビニルピロリ12ンであること
ができる;この単量体はイオン性であることが好丑しい
。適当なイオン性、親水性単量体の例としては両性単量
体、例工ば/−ビニル−3−(J−スルホプロピル)イ
ミダゾリウムヒドロキシド分子内塩およびN−アシル−
α−アミノ−アクリル酸;および少なくとも潜在的にカ
チオン性である単量体−この用語は少なくともl)Hの
低い条件下では該単量体がカチオンの形で存在すること
を意味するー9例えば不飽和カルボン酸のアミノアルカ
ノールエステル、チルメタクリレート塩酸塩9例えばN
 −(N’、 N’−ツメチル)アミノメチルアクリル
アミドおよびl−アミノエチルアクリルアミド;および
ビニルアミド、例えばビニルベンジルアミンおよび2−
および弘−ビニルピリジンが挙げられる。
しかしながら少なくとも7種の親水性単量体はアニオン
性基を含有していること、すなわち酸性基および(また
は)その塩を含有していることが好ましい。酸性基はカ
ルボン酸基またはスルホン酸基であることが好ましい。
少なくとも/抽の親水性単量体が酸の塩からなる場合、
この塩に結合しているカチオンを有機塩基から誘導する
ことを排除するものではないが、該カチオンは無機塩基
、例えばアンモニアから@導することが好ましく、そし
て元素の周期律表の第1A族の金属、例えばナトリウム
から誘導することがより好ましい。
本発明で使用する共重合体中に酸性基とその塩の基とが
存在する場合には、酸性基とその塩の割合は以下に述べ
るごとき広い範囲で、すなわち、共重合体の親水性部分
が0%の酸性基とioo%の塩の基を含有する範囲から
、100%の酸性基と0%の塩の基とを含有する範囲で
変動させ得る。
本発明で使用される共重合体の少なくとも/梱の親水性
単量体を提供する重合性エチレン性不飽和カル7I?ン
酸は少なくとも7個の活性化された炭素−炭素二重結合
と少なくとも1個のカルボキシル基と金含有している;
すなわち、このカル日?ン酸は単量体分子中において力
ルゼキシル基に対してα−β9位にあるかまたは末端メ
チレン基、すなわち、CH2= 0 ;の一部としての
位置にあるために重合することのできるオレフィン性二
重結合を含有する酸である。かかるカルボン酸またはそ
の塩としては、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル
酸。
α−クロルアクリル酸、α−シアノ−アクリル酸。
β−メチル−アクリル酸(クロトン酸)、α−フェニル
−アクリル酸、β−アクリルオキシ−プロピオン酸、ソ
ルビン酸、アンゲリカ酸、桂皮酸。
p−クロロ桂皮酸、β−スチリル−アクリル酸、イタコ
ン酸、マレイン酸、フマルeおよびトリカルボギシエチ
レンが挙げられる。
好ましい重合性オレフィン性不飽和カルボン酸は一般式
: %式% (式中、  B6は水素、ハロゲン、シアン、アルキル
アリール、アラルキル、アルカリール″または脂環式基
からなる群から選ばれた置換基である)のモノオレフィ
ン性カルダン酸である。ROは水素またはメチル基であ
ることが好ましく、水素であることがよ)好ましい。
本発明で使用する共重合体の少なくとも/橿の親水性単
量体を提供する重合性オレフィン性不飽和スルホン酸お
よびその塩としては、特に、ノーアクリルアミトーーー
メチルプロノξンースルホン酸、エチレンスルホン酸、
アリルスルホン酸、スチレンスルホン酸およびコースル
ホエチルメタクリレートが挙げられる。
本発明で使用する水性媒体がイオン性でありかつ2価の
イオン例えばカルシウム甘たはマグネシウムイオンを含
有している場合には、少なくとも7種の親水性単量体は
重合性のオレフィン性不飽和カルl?ン酸と重合性のオ
レフィン性不飽和スルホン酸からなることが好ましい;
スルホン酸が存在しない場合にはしばしば沈澱が生ずる
傾向がある。少なくとも7種の親水性単量体がカルボン
酸とスルホン酸からなる場合にはカルボン酸とスルホン
酸の重量比は好ましくはコ;l〜3θ:/、特に好捷し
くはz:/〜10 :/の範囲であり、カルボン酸がア
クリル酸であり、スルホン酸が2−アクリルアミドー2
−メチルプロノ々ンスルホン酸であることが特に好まし
い。
少なくとも7種の親水性単量体が塩基性基またV1酸性
基を含有している場合には該単量体から製造さnた共重
合体の溶解度は、使用すべき水性媒体のpTlに応じて
変動することは理解さnるであろう。
少なくとも7種の疎水性単葉体が本発明で使用する共重
合体の製造に使用さする単量体の30重重量板下、特に
好着しくけ20重量−以下、特に7〜10重量%を構成
することが好ましい。
少なくとも7種の親水性単量体が本発明で使用する共重
合体の製造に使用さnる単量体の70重t%、特に好捷
しくに10重量係以」二、特にり0〜72重量%を構成
することが好ましい。
本発明の分散体において分散剤として使用する共重合体
の製造に使用さn2る単敏体混合物中に、少なくとも7
種の疎水性単量体を30%を越える量、多くの場合20
%金越える量で存在させた場合には、通常、本発明の分
散体に十几り、上の改善は認められない。
本発明で使用する共重合体の分子量は好ましくは10.
ooo 〜ioo、ooo 、特VC好マシくハio、
ooo〜zo、oooである。
本発明Vこ従って分散体中に配合するのに適当な有機固
体粒子は多くの異った神類のものであり得る。固体粒子
は重θ体状2例えば実質的に炭化水素重合体、例えばポ
リスチレンであるかまたは極性基を含有する重合体、例
えばポリ塩化♂ニル、メタクリル酸メチル−アクリル酸
共重合体ラテックスであり得る。固体粒子は生物学的に
活性な有機固体粒子、特に、一般に水性分散液または懸
濁液の形で使用さ1.るかつしばしば噴霧により施さr
する、殺カビ剤、殺虫剤、殺菌剤および除草剤のごとき
農薬であり得る。適当な殺カビ剤の例はエチリモール(
ejhirimot)、マネブ(maneb)、ジフォ
ラクン(difotatan)およびトリアジメツオン
(jriadimcfon)である。適当な殺虫剤の例
は旧]0゜1) I) i’  、 カルバリル(ca
rbaryt)および殺ダニ剤として知らnるジフェニ
ルアミン糾導体である。適当な殺菌剤の例は旧(A、旧
(T およびサリチルアユライ1−′誘導体である。除
草剤の例はアトラジン(atrazine)、リヌロン
(tinuron)、モノリヌロン(monolIno
 ron )、ノウロン(diuron)、MOPAお
よび、2:μ−■)遊離酸である。
科かr)なる。染料はカラーインデックス(Ootou
r−I ndex)で定義されているごとき反応性染料
であることが好ましく、クロル−トリアジン基に基づく
反応性染料であることがより好ましいが、本発明では染
料を既知の染料の任意のもの、例えば、分散染料から選
択すること全排除するものではない。
本発明者らは有機顔料または染f−+金高いイオン濃度
(Ionlc strength)の水性媒体中に高い
分散固体含有量で分散させて得られる分散体は、特に、
有機固体粒子が反工6性染料である場合、比較的粘度の
低いかつ良好な流動特性含有する流動体であり、そして
この分散体は例えば噴霧乾燥により乾燥させることによ
り、良好な品質の乾燥粉末に転化され得ること全知見し
た。
本発明の他の要旨によれば、少なくとも7種は前記した
ごとき共重合体からなる/糧またはそれ以上の分散剤を
含有する、固形分含有量の高い流動性ペーストとしての
有機顔料または染料の分散体が提供される。
本発明の更に他の要旨によれば、少なくとも7種は前記
したごとき共重合体からなる分散剤の/種才女Q寸そt
1以−ヒを含有するかつ高イオン濃度の水性媒体中に反
応性染料を分散させた、高固形分含有敬の流動性ペース
トとしての反応性染料の分散体が提供さ1−る。
本発明の史に他の要旨によrば、少なくとも/樺の疎水
性単量体と少なくとも7種の親水性単nJ体とから銹導
さnる部分とを有する共重合体全分散剤として含有する
水性媒体中の有機顔料または染料の分散体全蒸発乾固さ
せる工程を少なくとも有する、有機染料または顔料から
なる自由流動性粉末の製造方法が提供さ几る。
本発明の分散体中に分散させるべき有機固体粒子は本発
明で使用さj、る共重合体の疎水性成分と好捷しくない
相互反応を行い、例えば沈#を生ずる極性基、例えば−
5o3−またけ−N 02を含有し得る。従って共重合
体−その親水性部分が、分散させるべき有機固体粒子と
好捷しくない有害な反応を行うことがないように選択さ
n、るであろう。有機固体/共重合体の適当な組合せけ
簡単な試験により示さn、るであろう。
本発明で使用しイ(する水性媒体の例は水および7種ま
たけそn以上の固体の水溶液でp〕;5゜水溶液が使用
さnる場合Vこ−11−記/トIIま斤けそnす、上の
固体は例えば無機捷たにj有機塩であす?G Zr適当
な電解質であり得る。代表的な無機塩とし2てしi特に
、周期律表の第1AおよびHA峻の金属、例えばナトリ
ウムおよびカルシウムのハロゲン化物(例えば塩化物)
、硫酸塩、硝酸塩および燐酸塩が挙げら1する。代表的
な有機塩としては特にカルボン酸塩が挙げらnる。有機
固体物質が反応性染料である場合には水性媒体は反応性
染料と1染料の製造中に生成する単純な無機塩の水浴液
であり得る。
水性媒体が溶液である場合、その′a度は広い範囲であ
り得る。例えば溶液がイオン性である場合には、適当な
電解質の濃度は電解質の飽和溶液を与えるまでの濃度あ
るいけ電解質の飽和溶液の濃度である。有機固体粒子が
反応性染料であり電解質が塩化ナトIJウムである場合
には、電解質の洟I片は例えばj〜/jφである。濃度
が非常に太きい場合、例えば数モルのイオン濃度を有す
る場合あるいは例えば均化ナトリウムまたは塩化カルシ
ウムで飽和さnている場合には、少なくとも/拙の疎水
性単量体が7種またはそn以上のスルホン酸、より好捷
しくはλ−アクリルアミP−λ−メチルプロノξンース
ルホン酸からなることが好ましい。
本発明の分散体のpHは特にその温度と分散体の組成に
応じて広い範囲であり得る。例えば、水性媒体が塩化す
) IJウム飽和溶液であり、共重合体の親水性部分が
アクリル酸により形成さ几ており、そして温度がO〜り
3℃である場合には、pHはj〜/2である;水性媒体
が塩化カルシウム飽和浴液であジ、共重合体の親水性部
分が2−アクリル75f:”−,2−メチルプロ、oン
スルホン酸により形成さfておりそして温度が0−5i
′j℃である場合(/(はpl(け2〜/2である;そ
して水性媒体が/、tM堪化カルシウム溶液であり、共
重合体の親水性部分がアクリル酸とアクリルアミド−ノ
ーメチルプロパンスルホン酸(重睦比り:/)により形
成さnておりそして温度が約、2j℃の場合には、pt
lVij〜/2である。
前記した如く、本発明の分散体中に存在させる固体粒子
の大きさけ700ミクロン未満である。
この粒厩範囲内において粒子は広い範囲の平均粒子径と
粒度分布とを有し得る。例えば固体粒子に10、 /ミ
クロンから100ミクロンまでの粒子径を有し得るが、
多くの場合、分散体の最終用途に応じて、粒子径は07
〜/ミクロン、場合により0、 /〜コ0ミクロンであ
ることが奸才しい。
有機固体粒子は所望に応じて、共41合体の存在下で水
性媒体中に配合する前に所望の粒子径にすることができ
る;換言すnば、このような賜会には本発明の方法はす
てに適当な一次粒子径を有する凝集物質を水性媒質中に
単に再分散させる工程からなる。このような目的に対し
ては、粒子は神々の方法により、例えば塊状物’FJ 
k、顔料のごとき微細な物質を製造するのに辿常使用さ
n、る任邑の方法全使用して磨砕することにより調製し
、得る;適当な方法としてはボールミリング、ビーズミ
リング、サンドミリング、ノ々ツク”(pug)ミリン
グ、超音波処理および高剪断力による処理が挙げらnる
別法としで、例えば粗大な固体粒子を水性媒体と共重合
体の存在下で微粉砕する方法または沈澱法により所望の
粒子径と粒度分布を有する有機固体粒子をその場で調製
することが多くの場合好都合である。かかる粗大な粒状
物質は(もし存在する場合)、例えば液体中の固体物質
の溶液捷たは分散体の噴霧乾燥、上記物質の浴液からの
晶出、または非浴剤の添加による溶液からの上記物質の
沈澱により生成させ得る。引続いて行わする微粉砕if
rは粒子径の減少は、粗大粒子と水性媒体と共重合体と
の混合物を磨砕するかまたは前記したごときこ几に類似
する方法で処理することにより達せらn7る。
分散粒子を分散させる水性媒体は水だけからなるか、捷
たは水と少量の(すなわち、通常、SO倦以下の)他の
水混和性またに水溶性の有機せたは無機物質とからなる
ことができる、。
本発明に従って分散体中で使用する共重合体の割合は有
機固体粒子の種類および該粒子を分散させる水性媒体の
種類に応じて変動させ得るが、粒子の重量に基づいて0
.j 、 70%の割合が大部分の場合について詐容さ
れ得る分散体を得るのに十分である。
本発明の分散体中には慣用の分散剤も存在させ得る。例
えば有機固体粒子が分散染料である場合には慣用の分散
剤を存在させることができ、この場合には共重合体は上
記分散剤に対する補充剤と見なし得る。
本発明に従って分散体中で使用される共重合体は重合の
分野において当業者に周知の方法により調製し得る。例
えば共重合体はフリーラジカル重合により調製すること
ができ、この方法ではしばしば東質的にランダムな共重
合体が得られる。共重合体生成物の分子量は既知の方法
によシ、例えば重合開始剤の債を変化させることによシ
、または反応剤の添加方法を選択して所望の分子量の重
合体生成物を生成させることによ力制御し得る。
選択され九単量体混合物を少なくとも7種の疎水性単量
体に対する共溶剤を含有し得る水溶液中に分散させ得る
共重合体が酸およびそのエステルからなる場合には共重
合体を対応するホモポリマーの部分加水分解により調製
し得ることは理解され得るであろう。
本明細書において元素の周期律表を参照した記載は全て
、/り7−2年、Interscience Publ
ia −hers発行、F、A、CottonおよびG
、A 、Wi I k I n son著I′Adva
nced Tnorganic Ohemlstry 
”  第3版に記載される元素の周期律表の翻訳に基づ
くものである。
木切1lBSにおいてカラーインデックスを参照した記
載に全て、5ociety of Dyers and
 0olouri −5lsによる1力ラーインデツク
ス″第3版(第λ改訂版、lりrコ)に基づくものであ
る。
以下に本発明の実施例を示す。
これらの実施例においては本発明において分散剤として
使用する共重合体の製造を例示する。
一般的方法 l遣ま念はそれ以上の適当な疎水性単量体、1種または
それ以上の適当な親水性単量体およびアゾビスイソブチ
ロニトリA、(2,j?)を工業用メチル変性アh コ
ー ル(methylated 5pirits ) 
(I。
λl、S、 、2 j O,1)に溶解した溶液を蒸留
1.M、S、  VC還流下で、窒素雰囲気下、攪拌し
ながら6時間かかつて添加した。添加終了後、反応混合
物を残留単量体濃度が当初の値の0.2jφ以下になる
捷で還流させた(上記残留単量体濃度はJournal
 ofPolymer 5cience 、第3に巻、
第3り3頁(/7!り)に記載のMino  等の方法
に従って測定)、。
反応混合物に水を添加した後、共沸蒸留にしてアルコー
ルを除去しついで水酸化ナトリウム水溶液によシゆつく
り中和しく実施例/−2で行わない)1共重合体重たに
ターポリマーの、20重重量%溶液を得た。
これらの実施例で使用した親水性および疎水性単量体の
重量%全第1表に示す。
実施例/ 3.− / A これらの実施例は本発明において分散剤として使用する
共重合体のa、mを例示する。
7 りIJ p、−酸(cm)、数平均分子i1 / 
200 (i’)末端ビニル基含有α−メチルスチレン
マクロマー(1部) (” 0ollolds and
 5urfacea’  第5巻、第1に7頁(72に
、2)に記載の方法で鯛製〕(x +y = 、20 
y )およびアゾビスインブチロニトリk (ArlT
B ) (0,29) ヲ、  トkxン(−2,2,
i ト蒸留I 、M、s 、 (3ター)との混合物に
溶解させ、この溶液を75−ざ0℃で72時間加熱した
;λ弘時間f&に追加量のA、DIR(O,/y)を更
に添加し念。
ついで溶液を蒸発乾固させ、得られ念共重合体をジオキ
サンに溶解した。ジオキサン溶液に水を添加しついでジ
オキサンを共沸蒸留により除去して、共重合体水溶液を
得た。使用前にこの水溶液を水酸化ナトリウムによシ中
和した。
これらの実施例で使用した単量体の重量%を第、2 表
VC示で「。
弔   −1次 実施例/ 7−/ P これらの実施例は本発明で使用するのに適当な共重合体
の!!!造を例示f7 アクリル酸(デ29)、適当が疎水性単量体くr2)お
よびアゾビスイソブチ六口二トリル(/、0?)を、脱
ガスしたジメチルポルムアミド(300,4)に溶解し
、この溶液を窒素雰囲気下、60℃でlO日間攪拌しつ
いでこの溶液をジエチルエーテル(ljθOmt)とシ
クロヘキサン(asOwtt)との混合物に添加して粘
稠な沈滅を得た。得られ九混合物全数時間攪拌して未反
応単量体を除去しついで上澄を注ぎ出し、沈澱全ジエチ
ルエーテルで洗浄した。最後yc沈#をメタノールに溶
解した後、水を添加しついでメタノール全蒸留により除
去してアクリル酸共重合体の水溶液を得た。
実施例/ 7 においては疎水性単量体は!−ピニA・
 ナフタレンであり、単量体の共重合体への転化率は7
3更t%であった。
実施例1rVcおいては疎水性単量体は/−・す7ナル
メタクリレートであυ、重合体の共重合体への転化率は
ど7重it憾であった。
実施例/りにおいてに疎水性単量体は一一ナフナルメタ
クリレートであり、単量体の共重合体への転化率はrj
%であった。
実施例20 本束施例は本発明で使用するための共重合体のfE!竜
を例示する。
一一アクリルアミF−λ−メチルプロパン−スルホンw
(/yx、ラウリルメタクリレート(2り)、水(/、
! ? )、アセトン(乙5it)およびアゾビスシア
ノ吉草酸(0,−2!9)の混仕物を脱ガスしついで告
累芥囲気下、−24を時間還流させた。反応と リルメタクリレート伊←ヒリーウーにの共重合体の−Z
OX−m%水溶液を得た。
これらの実施例は本発明によるポリスチレンの安定な分
散体を例示する。
第3表の第−欄に示す番号の実施例でv14製した共重
合体の水溶液の試料を、10’−”M塩化す) IJウ
ム溶液中の荷電安定化されたポリスチレンラテックス(
”Kolloid −Zeltschrift und
 Zeits−chrift fL+’r  Poly
mere#、 −2/ 1巻、第2号記載のOttew
lllおよびShawの方法によりvan)r添加して
、共重合体とポリスチレンの重量比′fr:/:2oと
した。、塩化す) IJウム飽和溶液が得られるまで塩
化ナトリウム全添加した;ポリスチレンラテックスは凝
集しなかった。
共重合体の不存在下での比較試験においてに塩化ナトリ
ウムの濃度が約00−2モル/dnl’ となったとき
、凝集が生じた。
第 3 表 これらの実施例は本発明による種々の重合体の安定な分
散体を例示する7 第1表の第2欄に示す番号の実施例で14fft、六共
重合体の水溶液の試料を水酸化す) IJウム稀薄溶液
で中和しついで重合体ラテックスに添加して共重合体と
重合体の重量比を/:20とした。塩化ナトリウムを塩
化ナトリウムの飽和溶液が得られるまで添加した;重合
体ラテックスは沈澱を生じかかった。
共重合体の不存在下での比較試験においては塩化す) 
IJウムの濃度が0./〜0.2モル/d&となったと
き、凝集が生じた。
第 4t  表 A:1(合一始剤として過硫酸アンモニウムを使用しか
つ乳化剤として脂肪酸のアンモニウム塩を使用して慣用
の乳化重合法により調製したポリ塩化ビニルラテックス B:乳化剤としてマノキンール(Manoxol ) 
OTを使用し、かつ重合開始剤として過硫酸アンモニウ
ムを使用して、水−アセトン4’:/(重量)混合物中
で慣用の乳化重合により調製したポリ(t−プナルステ
レン)ラテックス0:米国特許第11.3 F /、4
72号明細書の笑施例/V?一記載の方法で調製したポ
リ(塩化ビニル/ビニリデンジクロライド/アクリル酸
7.2−エテルベキシルアクリレート)ラテックス1)
二重合間始剤として過硫酸アンモニウム”lr使用しか
つ乳化剤としてポリエチレングリコールモノオレエート
を使用して、慣用の乳化重合法により調製し念ポリ(メ
チルメタクリレート)ラテックス E : Dで述べた条件下で調製したポリ(メチルメタ
クリレ−トン、2−エチルへキシルアクリレート)ラテ
ックス 実施例5弘 本実施例は塩化カルシウムの存在下での本発明の分散体
の安定性を示す、 実施例/lで調製し穴共重合体水溶液を、101M塩化
ナトリウム溶液中の実施例21で述べたごとき電荷安定
化されたポリスチレンラテックスニ添加して、共重合体
とポリスチレンの重量比を/:20とした。ついで塩化
カルシウムを塩化カルシウム飽和溶液が得られるまで添
加した;ポリスチレンラテックスは凝集しなかった、共
重合体の不存在下での比較試験においては塩化カルシウ
ムの濃度が約0,07モル/ dm’ VC達したとき
、凝集が生じた。
実施例jj 本実施例は本発明による殺カビ剤の分散体を例示する。
工業用等級のj−ゾチルーλ−エチルアミノー6−メf
ルーグーピリミドール(エチリモール、IOI社製、英
国特許第i、iに!、jに4を号明細誉参照)の77容
量係水性ペーストを高速度ミキサー中で種々の分散剤と
混合して、エテリモールに基づいて/重量%の分散剤を
含有するjO容i:%分散体を調製した。この分散体を
処理能力S、7t/時、平均滞留時間J−70分の連続
式ビーズミ/l−に移した。分散体:ビーズの容量比は
jニア、ローター先端速度f−l/jm1秒とした。か
く処理した分散体を一2V時間放置しかつその際穏やか
に攪拌して気泡を放出させた後、分散体の粘度を種々の
分散固体濃度においてHaake 、  ’“ロトビス
コ″粘度計全使用して567秒で測定した。
得られた結果を第!衆に示す。
比較試験においては慣用の分散剤、すなわちエナリモー
ルに基づいて、2重量%のプルロニック()月uron
lc ) P7 ! (0g1ne Kuh1man社
製品〕およびエテリモールに基づいて各々−2重量%の
部分加水分解ポリ酢酸ビニル(Fl uka A 、Q
1社製品:分子址/j000.加水分解度r乙〜と7%
)とドデシルベンゼンスルンj・ン酸プ〜トリウムとの
組合せを使用した。この混合物の粘度は高すぎてロトビ
スコ粘度針では測定できなかった。
実施例jΔ−52 これらの実施例は本発BAによる有機顔料の分散体全例
示する。
ポリクロI:!銅フタロシアニン、  0.1.ピグメ
ントグリーン7ペーストを種々の分散剤と共VC高速、
低剪断力攪拌機中で5分間攪拌りで極めて流動凹の容易
に注入可能な分散体を得た。
比較試験において分散剤の代りに水を使用1−た場合に
は、粘稠な注入不能なペーストが得られた。
これらの実施例の詳Mfiは第2表に示す。
/ 実施例A O−6,2 これらの実施例では本発明による反応性染料の分散体を
例示する。
カラーインデックスvc H上載のリアクティブオレン
ジ(Reactive Orange ) /−2のプ
レスペースト(,2/J重u%の色素と77、j%のN
 a Ot )//!、1rA9.実施例弘で調製し要
具重合体の一部、水および塩化ナトリウムを混合するこ
とにより、2 K、2 S’の色素を含有するスラリー
の試料200yをE製した。スラリーのpI−■  を
稀薄塩化す) IJウム水溶液にエリと、j−7,0に
調整した。
このスラリーをワーリングブレンダー(warl−n 
g b l e n d e r )  中で半速度で
30秒、ライ?全、4U −47,40秒処理した。か
く得られた分散体の粘度を小形シリンダーを有するディ
ーアレオメーター(I)eer 1.tbeome L
er )  を使用して+2jl:、J’l/秒の剪断
速度で測定した3 Z、ことを示している。
第  7  表 0 、1’ 、 :比較試験 これらの実施例は本発明vc f乙反応性染料の分散体
を例示する。
一般的方法 反応性染料のプレスペース)−/ o ? 、 3 M
塩化す) IJウム水溶液中の中和さ′itた共重合体
の溶液/ 09 オよび、2 qIIIIN ロナ= 
(]1alloLini )ピースj?の混合物をビン
に装入し、ローラーミA・上で6時間回転させた。
得られた分散体の粘度をデイーアレオメーターを使用し
て、20℃で一定の剪断応力下で測定した。結果を第1
r責に示す。
第  r  表 0、T、 :比較試験 人:カラーインデックスで定義されているリアクティブ
ブルー (11,eactlye Blue)/ lr
 O;全固形分含有fk4t2.7重1%のプレスペー
スト(色素35.J重量%、塩化ナトリウム71.2%
)B:カラーインデックスで定義されているリアクティ
ブレッド(Reactive Red ) 2 :  
全固形分含有ij4’j重量係のプレスペースト(色素
37.を電蓄係、塩化す) IJウム/j、0重量%) 0:カラーインデックスで定義されているリアクティブ
オレンジ/、2;全固形分含有量F j、j重量係のプ
レスペースト(色累33.0重量係、塩化ナトリウム/
 0,6重量%〕 第g表に示す結果から、本発明による分散体の粘褪は分
散剤を含有していない、比較試験で使用した分散体より
著しく粘度が低いことが判る。
実施例7j 本夾施例tゴ本発明による分散染料の分散体を例示する
。カラーインデックスに定義されているデイヌパーズグ
リーンy、ioy、実施例?で調製した共重合体1y、
+)グノヌルホ/酸塩誘導体(スルホン化の程度の低い
もの)のナトリウム塩弘?および水と52から々る分散
染料の水性懸濁液100?をザンドミA・にかけた。吸
引により砂を除去した後、染料粒子の大部分が3ミクロ
ン以下の粒子径を有する分散体がイSられた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Z 実質的に全ての粒子が70θミクロン未満の大きさ
    を有する有機固体粒子の水性媒体中の分散体であってか
    つ水性媒体に可溶性の重合体を含有する分散体VCおい
    て、上記重合体が少なくとも1種の疎水性単量体と少な
    くともl槓の親水性単量体との共重合体からなることを
    特徴とする、有機固体粒子の水性媒体中の分散体。 J 少なくとも7種の疎水性単量体が共重合体の、20
    重置火以下の部分を構成し、少なくとも7種の親水性単
    量体が共重合体のざoM蓋蓋取以上部分を構成する特許
    請求の範囲第1項記載の分散体。 3 少なくとも7種の親水性単量体が酸性基および/ま
    たはその塩を含有する、%詐請求の範囲第1項記載の分
    散体。 グ 酸性基がカルボキシル基および/またはスルホン酸
    基である、特許請求の範囲第3項ロrシ載の分散体。 ! カルボン酸が一般式: %式% (式中、几6は水素、ハロゲン、シアノ基、アルキル基
    、アリール基、アラルキル基、アルカリール基および脂
    環式基からなる群から選ばれた置換基ヲ表わス)で示さ
    れるモノ−オレフィン性カルボン酸である、特許請求の
    範囲第V項記載の分散体。 6 カルボン酸がアクリル酸である、特許請求の範囲第
    1項記載の分散体。 7 少なくとも/柚の疎水性単量体がアクリル酸または
    Cl−5アルキルアクリル酸の012−18長釧アルキ
    ルまたはアリールエステル:06−30長鎖アルカン酸
    のビニルエステル;およびビニル基含有芳香族化合物ま
    たはその末端ビニル基含有マクロマーからなる群から選
    ばれる、特許請求の範囲第1項記載の分散体。 g、 疎水性単量体がラウリルメタクリレ−1−。 α−メチルスチレン、ヒニルステ71z−ト、  α−
    メチルスチレンマクロマー、  /−−!たけ、2−ナ
    フチルメタクリレートまたはビニルナフタレンである、
    特許請求の範囲第7項記載の分散体。 タ 有機固体粒子が有@顔料または染料である特許請求
    の範囲第1項記載の分散体。 10 染料がカラーインデックスで定義されている反応
    性染料である、特許請求の範囲第7項記載の分散体。 //、  水性媒体が濃厚な電解質溶液からなる、特許
    請求の範囲第7項記載の分散体。 7.2 電解質が塩化ナトリウムである、特許請求の範
    囲第1/項記載の分散体。
JP58111135A 1982-06-22 1983-06-22 有機固体粒子の水性媒体中の分散体 Pending JPS598748A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8218012 1982-06-22
GB8218012 1982-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598748A true JPS598748A (ja) 1984-01-18

Family

ID=10531206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111135A Pending JPS598748A (ja) 1982-06-22 1983-06-22 有機固体粒子の水性媒体中の分散体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4460732A (ja)
EP (1) EP0099179A3 (ja)
JP (1) JPS598748A (ja)
CA (1) CA1216991A (ja)
ZA (1) ZA834503B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143663A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Kao Corp 有機顔料又は分散染料用粉砕助剤
JPS63277284A (ja) * 1987-02-03 1988-11-15 バスフ コーポレーション 水性着色アクリルヒドロゾルコーティング組成物
US8309667B2 (en) 2005-11-14 2012-11-13 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Water-soluble copolymer having alkyl-modified carboxyl groups
JP5149626B2 (ja) * 2005-11-21 2013-02-20 住友精化株式会社 アルキル変性カルボキシル基含有水溶性共重合体

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0080225B1 (en) * 1981-11-23 1985-08-07 Agfa-Gevaert N.V. Method for the preparation of stable aqueous dispersions of polymer beads and the use of these dispersions in photographic elements
JPS6028463A (ja) * 1983-07-26 1985-02-13 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
GB8412423D0 (en) * 1984-05-16 1984-06-20 Allied Colloids Ltd Polymeric compositions
FR2581323B1 (fr) * 1985-05-06 1987-05-29 Rhone Poulenc Spec Chim Nouvelle composition tensio-active, son procede d'obtention et ses applications
US4668730A (en) * 1985-08-05 1987-05-26 National Starch And Chemical Corp. Colloid stabilized latex adhesives
US4721748A (en) * 1985-08-05 1988-01-26 National Starch And Chemical Corporation Colloid stabilized latex adhesives
GB8813966D0 (en) * 1988-06-13 1988-07-20 Nat Starch Chem Corp Process for manufacture of polymers
US5106889A (en) * 1988-07-29 1992-04-21 Asahipen Corporation Dispersion of colored high-molecular particulate material
US5130389A (en) * 1990-10-12 1992-07-14 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers containing 2-methacryloyloxyethyldimethylammonium
US5098970A (en) * 1990-10-31 1992-03-24 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers
US5106929A (en) * 1990-10-01 1992-04-21 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers
US5130391A (en) * 1990-10-31 1992-07-14 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers
US5110887A (en) * 1990-10-31 1992-05-05 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers
US5075399A (en) * 1990-11-15 1991-12-24 Phillips Petroleum Company Superabsorbent crosslinked ampholytic ion pair copolymers
US5214117A (en) * 1990-12-20 1993-05-25 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
US5219970A (en) * 1991-02-11 1993-06-15 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
US5206326A (en) * 1991-03-07 1993-04-27 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
US5243008A (en) * 1991-04-01 1993-09-07 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
US5334685A (en) * 1991-04-03 1994-08-02 Phillips Petroleum Company Grafted copolymers highly absorbent to aqueous electrolyte solutions
GB2266310A (en) * 1992-04-21 1993-10-27 Ici Plc Aqueous non-blocking tinter
US5270382A (en) * 1992-04-24 1993-12-14 Phillips Petroleum Company Compositions and applications thereof of water-soluble copolymers comprising an ampholytic imidazolium inner salt
US5225506A (en) * 1992-04-24 1993-07-06 Phillips Petroleum Company Superabsorbent polymers
US5252690A (en) * 1992-04-24 1993-10-12 Phillips Petroleum Company Superabsorbent polymers
FR2732620B1 (fr) * 1995-04-10 1997-05-09 Coatex Sa Copolymeres utilises comme dispersant ameliorant la resistance a l'eau des films de compositions aqueuses chargees et/ou pigmentees ainsi que les compositions les contenant
GB9523247D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Allied Colloids Ltd Dispersants for emulsion paints
US6277953B1 (en) 1998-09-25 2001-08-21 Mcwhorter Technologies, Inc. Stable aqueous polymer dispersions and a process for their preparation
US6225402B1 (en) 1998-09-25 2001-05-01 Mcwhorter Technologies, Inc. Aqueous based dispersions for polyolefinic substrates
US6410619B2 (en) 1999-11-22 2002-06-25 Bayer Corporation Method for conditioning organic pigments
FR2818546B1 (fr) * 2000-12-22 2003-04-04 Oreal Composition reductrice pour le traitement des matieres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818544B1 (fr) * 2000-12-22 2003-04-04 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818537A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique en comportant une partie hydrophobe
FR2818536A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition de teinture directe pour fibres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818545A1 (fr) * 2000-12-22 2002-06-28 Oreal Composition reductrice pour le traitement des matieres keratiniques a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2818542B1 (fr) * 2000-12-22 2004-04-30 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques a base de polymere amphiphile d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2819175B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique acide contenant un polymere amphiphile
FR2819184B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition stable a forte teneur en electrolyte, contenant un polymere amphiphile
FR2819179B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Compositions photoprotectrices a base de polymeres amphiphiles
FR2819183B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Compositions autobronzantes a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylenique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2819182B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition de nettoyage contenant un polymere amphiphile
FR2819177B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition contenant au moins un agent conditionneur soluble particulier et au moins un polymere amphiphile
FR2819178B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition contenant au moins un compose insoluble dans l'eau particulier et au moins un polymere amphiphile
FR2819262B1 (fr) * 2001-01-11 2005-05-13 Oreal Composition contenant au moins une silicone et au moins un polymere amphiphile
FR2819180B1 (fr) * 2001-01-11 2003-02-21 Oreal Composition photoprotectrices a base de polymeres amphiphiles d'au moins un monomere a insaturation ethylique a groupement sulfonique et comportant une partie hydrophobe
FR2829142B1 (fr) * 2001-12-27 2004-02-13 Ulice Composition filmogene d'heteroxylanes pour la fabrication de capsules ainsi obtenues
US7563835B2 (en) * 2001-12-28 2009-07-21 Sun Chemical Corporation Solventless universal colorants
JP3819800B2 (ja) * 2002-04-08 2006-09-13 双葉電子工業株式会社 電界放出素子とその製造方法
EP1637188A1 (en) * 2004-08-20 2006-03-22 Firmenich Sa Improved liquid/sprayable compositions comprising fragranced aminoplast capsules
DE102004041536A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Merck Patent Gmbh Verwendung von statistischen Copolymeren
WO2006025553A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Ricoh Company, Ltd. Fine particles and method of producing thereof, fine particle dispersion liquid, and image display medium and image display apparatus
DE102005054033A1 (de) * 2005-11-12 2007-05-16 Goldschmidt Gmbh Wässriges Trennmittel und seine Verwendung bei der Herstellung von Polyurethan-Formkörpern
ITVA20060050A1 (it) * 2006-08-03 2008-02-04 Lamberti Spa Tensioattivo polimerico utile nella preparazione di composizioni agrochimiche con attivita' pesticida
KR101226371B1 (ko) * 2010-07-30 2013-01-24 인하대학교 산학협력단 신규 공중합체 및 이를 이용한 금속 분말용 분산제

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA701254A (en) * 1965-01-05 Monsanto Chemicals Limited Aqueous dispersions
DE623404C (ja) * 1930-05-26
US2930775A (en) * 1958-10-14 1960-03-29 Rohm & Haas Pigment pastes containing water-soluble diisobutylene-maleic anhydride copolymer salts
US3092600A (en) * 1959-09-23 1963-06-04 Kanegafuchi Spinning Co Ltd Modified polyvinyl acetate powders and compositions
US3316200A (en) * 1964-08-06 1967-04-25 Du Pont Stable dispersions
GB1375731A (ja) * 1971-06-03 1974-11-27
US4058499A (en) * 1975-06-24 1977-11-15 Desoto, Inc. Pigmented latex paints having superior gloss prepared by grinding a pigment into a solution of a copolymer of an unsaturated carboxylic acid
US4243430A (en) * 1977-09-21 1981-01-06 Rohm And Haas Company Pigment dispersant for aqueous paints
JPS56857A (en) * 1979-06-15 1981-01-07 Nissan Motor Co Ltd Water-dispersible coating composition
US4255308A (en) * 1979-07-12 1981-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Water based acrylic lacquer composition
JPS57500880A (ja) * 1980-07-03 1982-05-20

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143663A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Kao Corp 有機顔料又は分散染料用粉砕助剤
JPH046225B2 (ja) * 1984-08-08 1992-02-05 Kao Corp
JPS63277284A (ja) * 1987-02-03 1988-11-15 バスフ コーポレーション 水性着色アクリルヒドロゾルコーティング組成物
US8309667B2 (en) 2005-11-14 2012-11-13 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Water-soluble copolymer having alkyl-modified carboxyl groups
JP5149626B2 (ja) * 2005-11-21 2013-02-20 住友精化株式会社 アルキル変性カルボキシル基含有水溶性共重合体

Also Published As

Publication number Publication date
CA1216991A (en) 1987-01-20
EP0099179A2 (en) 1984-01-25
EP0099179A3 (en) 1987-01-21
US4460732A (en) 1984-07-17
ZA834503B (en) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598748A (ja) 有機固体粒子の水性媒体中の分散体
US5412019A (en) Polymer-modified particulate titanium dioxide
US3884871A (en) Process for coating pigment particles with organic polymers
DE2618898C2 (ja)
US5171772A (en) Micro composite systems and processes for making same
EP1651693B1 (de) Wässrige dispersionen von wasserlöslichen polymerisaten von ethylenisch ungesättigten anionischen monomeren, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3875230T2 (de) Waessrige beschichtungszusammensetzungen.
JPH10506429A (ja) アミノ酸ないしアミノ酸誘導体による官能基を有する重合体、その合成法、および、化粧用組成物における界面活性剤、特に、マニキュアとしての使用
DE4213971A1 (de) Copolymerisate aus carbonsaeuren und quartaeren ammoniumverbindungen und ihre verwendung als verdickungs- oder dispergiermittel
DE69314136T3 (de) Nanopartikeln von funktionalisierten polymeren, deren verfahren zur herstellung und deren verwendung
JPS5947203A (ja) 懸濁重合法
DE1570771A1 (de) Verfahren zur Herstellung von stabilen Dispersionen von synthetischen Polymeren in organischen Fluessigkeiten
GB2026341A (en) Aqueous particulate dispersions
EP2147061A1 (de) Nichtionische wasserlösliche additive
EP1565533A2 (de) Lcst-polymere
EP0027850B1 (de) Emulsionspolymerisat mit Verdickungswirkung im sauren Bereich und seine Verwendung
Viala et al. Pigment encapsulation by emulsion polymerisation, redespersible in water
US5387489A (en) Processes for the preparation of developer compositions
EP0392065B1 (en) Micro composite systems and processes for making same
DE60209451T2 (de) Wässrige Beschichtungszusammensetzung, welche Ionenaustauscherharze enthält
DE3302738C2 (ja)
DE19652040C5 (de) Verfahren zur Herstellung einer ein kationisches Polymer enthaltenden wäßrigen Lösung oder Dispersion
JPS6128434A (ja) 分散安定剤とその使用
DE3883072T2 (de) Verfahren und Herstellung von Olefin-Maleinsäureanhydrid-Copolymerteilchen.
JPS62241549A (ja) 核置換サリチル酸亜鉛塩の水性媒体分散方法