JPS5987261A - 吸気2次空気供給装置 - Google Patents

吸気2次空気供給装置

Info

Publication number
JPS5987261A
JPS5987261A JP19945482A JP19945482A JPS5987261A JP S5987261 A JPS5987261 A JP S5987261A JP 19945482 A JP19945482 A JP 19945482A JP 19945482 A JP19945482 A JP 19945482A JP S5987261 A JPS5987261 A JP S5987261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve
fuel
secondary air
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19945482A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujimura
章 藤村
Shunzaburo Ozaki
尾崎 俊三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP19945482A priority Critical patent/JPS5987261A/ja
Publication of JPS5987261A publication Critical patent/JPS5987261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/02Preventing flow of idling fuel
    • F02M3/04Preventing flow of idling fuel under conditions where engine is driven instead of driving, e.g. driven by vehicle running down hill
    • F02M3/043Devices as described in F02M3/005, F02M3/041, F02M3/042, F02M3/045, F02M3/05 and F02M3/055 and also equipped with additional air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明【3王内燃エンジンの吸気2次乙!気供給)5置
に関りる。
刊刀ス浄化のために三元触!l!’+! +: IJI
’ l−系にll17えた内燃]ンジンにJ3いCは、
混合気の?:?燃比が理論空燃比く例えば、14.7:
1)句)バのとき二元Fr、l: ’1’J、がしつど
も有効に作用りることがら空燃比をエンジンの運転状態
に応しく理論?、″燃比イ・1近に制御りることか行わ
れている。この空燃比制御を絞り)?を迂回りる2次空
気通路を設(,1(その2次ソρへ、1/lを制御りる
ことにより行う吸気2次’JiLI気供給1411”′
1“が良く知られている。
吸気2次空気供給装置とじては、2次空気通路に電磁弁
を設(]、排気系に設(プられた酸:+I淵Iαレンリ
の出力信号に応じて電44&弁を開閉し、史に電磁弁に
す1−流に吸気マニホールド負圧の人ささにLト、、じ
て聞1]面偵を変化けしめるc1月制1i11 jrを
段()て所望の範囲にW燃比を制御りると共に電磁4’
r k:供給される2次空気供給の指令にス・1りる応
答t′1の向」−を図った装置が本出願人によって既に
提案されCいる。
かかる吸気2次空気供給装置を備えた車載内燃エンジン
を用いた場合にJ3いてしいわゆる減速時の有害ガス文
・j策を講じておくことはりYましいの(ある。づなわ
ら、車両の走行中にアクレルペタルを離り−ことにJ、
り絞り弁が急に閉じると高いで1月が吸気管内に発生し
て吸入空気fitに比べて多i’+ +/]燃わ1が吸
引されるため空燃比がA−バリッチとなるど同時にシリ
ンダ内の圧縮圧力が低下覆る。この結束、燃焼温度が低
T L−(不完全燃焼にJ、り多重の有害ガス、特に1
−IC(炭化水素)どCO<−酸化灰素)とが発生する
そこで、本発明の目的は、車両の減速時にa> 4Jる
有害ガスの発生を抑制し冑る吸気2次空気供給装置を1
是(共づることである。
本発明による吸気2次空気供給装置は、車両の減速時に
電磁弁を強制的に閉弁保持Jると共に低辻用燃オ′)1
供給系を燃別供給減量若しく(ま停J1状態にりるJ、
うになされていることを1冒°改としくいる。
以上、本発明の実施例を図面を参照して説明りる1゜ 第′1図に示1)だ本発明による吸気2次苧気供給′1
ル置(ご、15い(、吸入1、空気は人気吸入口1から
]フ7ノrルタ2、II!!/、気路3を介して内燃コ
ンシン4に供給されるようになつ−Cいる。吸気路3に
(、L絞りJl′Fiか設(プられ、J、た較り弁5の
上流には気化器のペンブー■) +、3 aが形成され
ている。絞り弁5の近傍の吸気路3の内壁面には低速用
燃a’l供給系のス11−ボート6及びアイドルボート
7が聞「1りるJ、うに形成されている。ス【−1−ポ
ート0及びアイドルボー1−7はスロー燃料通路8に連
通して(13す、ス「」−燃’A:’I1通路F3には
1燃lit供給系9から燃オ′り1が分岐しく1j(給
されるようになされCいイ)。スl’l −燃オ′;1
通路(3の途中には燃Nilカッ1〜川の電磁弁′10
が設りられてJ3す、電磁弁10は作動時にス(−1=
燃オ′;]通路8を閉塞覆るようになされている。、ま
たアイドルボー1−7の近傍のスに]−燃利通路ε3に
はアイドルボー1〜7に供給される燃わ11賃調整用の
アイドル調整ネジ7aが設りられている1゜吸気路3内
壁面のス[1−ボー1−Gと【Jば同一な周囲の一部に
はf1圧検出ポート11か設(プられ、負圧検出ボー1
〜11は絞り弁5の閉弁時に絞り弁5の上流に位;直し
、絞り弁5の閉弁Orには絞り弁5の下流に位置するよ
うになっている。
また、絞り弁5の下流、ilなりち吸気マニホールドど
」−アフィルタ2の空気吐出し1近傍とは2次空気通路
12にJ:つで連通づる。J、うに1.1されている。
2次空気通路12の途中には(゛)圧制御弁133が段
(プられCいる。負圧制御弁13はダイアフラム14、
弁ばね15、弁体16及び弁座17からなり、ダイアフ
ラム14が負1■11ε3を形成し、弁ばね15は負1
]−室18内に設りられている。弁体1G及び弁座17
は2次空気通路′12の聞I」面!i’jを定めるよう
に4fつ−U d3す、弁ばね15がダイアフラム14
を介しく一弁体16を閉弁方向に(=J勢している。負
圧室18【、1、絞り弁5の下流と97.1通路19に
J、=)C連通されている1、角汁制御弁133J、り
下流の2次?1u気通路12には電磁弁20がt9りら
れ−Cいる1、電磁弁20 にLソレノイド20aへI
D J1通Al1.’lに2次空気通路12を閉塞し、
通7fr ll’+に2次?1冒気)11)路12を連
通ししめるよう(こtlつCいる1゜ 電(厳弁10のソレノイ1−(図示Uすil及びソレノ
イl’ 20 aには駆動回路21或いは224介して
制御回路23が接続され−Cいる。制御回路23′Iに
tJ: IJI気路(図示Uず)に設りられた酸素)旧
庶しンリ゛27′lと、点火装置、?i (図示l!す
゛)l\の?j’j源供給を司どるイグーツションスイ
ッチ2りと、車両σ)速!廟に1・L・じl〔レベルの
出力型1[を発〈[リイ)中速レンリ2(3ど、エンジ
ン4の回転数に応じた1ノヘルの出力型r[を弁体する
回転数レンリ27と、−1ンジン4の冷j、11水(晶
にIr1sした1ノベルの出力電圧を光(1りる冷J、
11水?Sl’lレンリ−28と、タラップ−の1′1
動11,1にオンとなくンクラッチスイッチ2つと、車
両の変速(瓜のポジションがニュー1〜ラル以外の位[
I′“1 +、=あろとざオンと/jる二:I−トラル
スイ・ソ゛升3)0と、〔11「検出ボー1へ11の負
11の人3゛さかIソ1定1111以上、例えば30 
mm1−l Q以下にあるときオンどなる絞り弁5の仝
閉検出用の負11スーrツヂ31どが各々接続されでい
る。′/、’; J、3、負「スイッチ31には負1j
E検出ボート11の負圧が負圧通路1121を介しC作
用するにうになされCいる。イグニッションスイッチ2
5、タラップ−スイッチ2で)、ニーL−hシルスイツ
ヂご30及び負LU′スイッチ31はΔン11゜jlに
所定の電圧を制御回路2ニー3に供給づるようにな−)
でいる1、制御回路23は好;Lしくはマイク「に1ン
ピ」−一タからなり、レンリ24,26ないし2乏)。
スイッチ25.29ないし31の出力電圧レベルからエ
ンジン又は車両の運転状態を判1(ii シて?Li 
111弁10或いは20を作動μしめるのである1、な
お、負圧制御弁゛13は第2図に示すように紋り弁5の
下流の負J’J二の大きさが一11■るに従)(負圧が
弁ばね15のイーJ!A力に抗し−Cダイアノツム′1
7Iが負JI Yt”i 1 B側へ吸引されて弁体1
6ど弁pt17どの聞口面槓、1Jなわら2次空気通路
゛12の通路所面槓が減少づるようになっ−Cいる。
次に、制御回路23にJ、っC実行される本発明(ぐよ
る吸気2次空気供給装置の制御子I!i′iを第3図及
び第4図の1り目′1゛〕1−1−図に従・ラ−てi)
)明りる。
制il1回路21(よ先ず、イグニツシ′lンス・イッ
J2 !、> h′XAン(こな・)た状態にi13い
て、車両が減)818走(1中′c71ウル1.’U 
Wiかを判別’Jる( ス’? ツブ1)3.この判別
動作においU t;を第11図の動作フIJ−図に示8
1.1、う(こ先・J゛、車速センリ”20の出力電L
[から車両の速H5(3cか所定法1.u 3) l”
 、例えば、20 K m、−’h J、り速いか告か
を判別づる(ステップ゛1′1)。
S c ;≧S rど判別した場合にIよ回転数レンリ
27の出力電圧から一1ンジン4の回転数Noが所定回
転1r’t N r 、例え【、1′、1500 r 
、 1+ 、 m 、J2ス」−(((するか否か不刊
別りる(スラブ−f12)。次いマ、Nc≧N r と
判断した場合1.ll;L冷却冷却水渇1−ン1ノ2B
の出万雷)「から冷7Jl水ン晶T Wが所定r晶1(
[]1゛、例えIJ 75°C以[二tこあるか盃かを
判別りる〈ス’jツブ−13)、TW≧−)1゛ど判1
1Ji シた場合にはクラッfスーイッナ29又I3(
ニー7−1−ラルスイッチ30の一方及び負圧スイッチ
33′1が各/?AンC゛dりるか、イiかを判別する
(スラブ−114,15> 、。
スイッチ29又は30及び31が各々Aノである場合に
車両が減速走行中であると判断する。
車両が減速7!1t−y中ぐないと判断した場合、づな
わちステップ11に(1メい(SC<Sr、ステップ1
2に(13い−UNO<Nr、ス−y ツブ13にa3
イ’c7−w < 1− l’ 、又はステップ1/l
、15にJ3いてスイッチ29ないし31のいづ゛れか
がAノであると各々判断しlJ揚揚台は、酸素濃度レン
サ2/lの出力電1Fレベルを読み取る(ステップ2)
。酸素)農度センザ24はいわゆる流し出しタイプのゼ
ンリであり、雰′囲気がリッチになるに従つ゛C出力電
11VO2がJnるようになつζいる。、酸拳濶度しン
リ−24の出力電圧レベルを読み取り後、次に、この出
力レベルにより混合気の空燃比を判別りる(ステップ3
)。この判別動作に(13いては酸素+G3度センリ2
/′Iの出力電圧02が理論空燃比に夕・1応“りる基
準電)L V rより人Cあるか否かによつ−C空燃比
がリッチであるかり−ンC′あるか判断される。VO2
≧V rの場合には?1曾燃化がリップであると判別し
て空燃比をリーン方向に制御すべくリッヂ1八弓を発生
づる(ステップ゛/I)。しかし、Vo、、<Vrの揚
台には空切i比lン\リーンでil’jると判別1ノ(
リー:)fi’j号を発/、1−. jlる(ス)−ツ
ブ1〕〉のC゛dりる。
−jノ、jii両が減)出走行中″Cあると判fQi 
シ/こ揚台(こ(,1,低速用意オ゛)1供給系を不)
′1すJ状態・jなわ”) 92!i君供fj+停止1
−状態t、lリベく燃j′之1カッ1へ1、−シ;を梵
11りる(ステップ’6 ) 、そして、強制的に電)
)餞弁20を開弁りへく空燃比をリーン方向1.l制御
りる場合とlr+l 174 &こりツチjj’i ”
;jを発生Jるのて〈りる。(スア・ンゾ/l ) 。
駆動回路21 LL燃η゛31カッ1〜仏号に応じで雷
1公弁1041fl−動)1しめることによりス11−
)然11通路8を閉塞uしぬる3、駆動回路22はリー
ン信号に1.L)してツレノーrド20aの非油?Ii
 lこより電磁弁20をf′ll−5t tJ−シ9>
 ル、 、k ツ’(% 2 次’:’l 気油WIS
 12 t、L Ill塞されて2次叩気がエンジン4
へ供給さ4璽1いため一■ンジン4へ供給される混合気
の7.″燃比tJリッチ方向に制御される。またI’l
l’勅回路22 C,Lすyン’、fイへ弓;こ1芯じ
−(ソレノイド20 aを通電りる(二と(こJ、り電
磁弁20を開弁lしめる。、J、つ−(、負1[制御弁
13による吸気マニホールド負圧に応じた最の2次’:
:l+気が絞り弁L)を’+iTI過した吸入?ど気と
」ムにエンジン4へ供給され、混合気の空燃比はリーン
方向に制御される。従つ−で、車両の減速走行時には電
磁弁20は酸素El 1.!lゼン゛す2/′lの出力
電圧V02に拘らり゛に開弁されて2次空気がエンジン
4に供給されると其に電磁弁10の作動にJ、って11
(連用燃料供給系のスト1−燃オ′)1通路8が閉塞さ
れ(燃料カッ1〜が行われるのて空燃比はリーン方向1
=制御されるので゛ある。
かかる本発明による吸気2次空気供給装置においては、
車両の減速走行の判別のために一般的4C絞り弁仝閉及
び上ンジン回転数の検出だ(〕C′なく車速、土ンジン
冷lJI水温、クラッチの作動状態又は変速機のニュー
1ヘラル以外のボジシフンのときが検出されCいる1、
車速を検出りることはアイドル状態(゛スナップ加速動
作く絞り弁がアーrドル1)゛ノ直にあるどきに悪にア
クヒルペダルを瞬間的に踏み込lυで饋す!IJJ作〉
を行った場合にエンジン回転数N(Nが所定回転数Nr
以上になりアクヒルペダルを+NII Lkときに絞り
弁仝閉ど判[わiし但’r’Aj III tr込1’
1供給系の燃N’lカッ1−をしCしようからでAつる
。Jたエンジン1の冷7JI 7J<洛1を検出りるこ
とは−Iエンジン4低温時にはエンジン1;ワ動部の摩
1票抵抗が人さく]ンジンが不安定な動(′1状(1;
;に((りり、この、J、:〕/Iどきに12!i I
’11カッi〜を行うと土ンジンス1〜−ルる一Ll 
り1月合があるからである。更に、タラップ−の1り動
状(さ、或い(ま変速(幾のボシシニ1ンが二+、 −
l・ノル状f’jj以外の位1771“にあるとさ、り
なt) Ill I−ンジンに’−1(I:i /+′
I接続されているどきを検出りることは減速中(Jクラ
ッチを切るとか変速機のポシシ]ンを二l−トラルにし
て動力伝達を切−)た二1−ンジンの無CI(□;j(
1°1(2,−燃利力ツ1へが<jわれた1易合土ンジ
ン白自によって回転を継続ηることかでさ−リ゛Lンジ
ンス1〜−ルを(r(<からである。
、I、た、かかる本発明による吸気2次Y1で気1%給
装置“l IJJ3い(は、絞り弁5の全開を絞り片5
 Ill傍のに〕1「の大きさによつ−C検出している
か、アーrトルスイップにJ、=)’l絞り弁5の全開
を検出しtbJ、Jい。また、本実施例においては、車
両の)[・・(速1k”Hに低速用燃わ1供給系を燃わ
1供給停止状態にしているが、燃料供給を減fil状態
にしても良いのであイ)1゜第5図は本発明の他の実施
例を示している。1木図に示した本発明にJ、る吸気2
次空気供給装置に、15いては、中速レノ1ノ26の出
力端には比較器3う2が接続され、比較器32は中速レ
ンツ26の出力電圧が所定速庶3rにス・1応りる所定
電圧Vr+より人のどき高1ノヘルの出力信尼を発生り
るcl、うになっている。回転数レンツ27及び冷)、
11水渇センリ2(3の各出力端:にb比較器333或
いは33/1か接続され、比較器33には所定回転数N
rにス・1応する所定型1[V r 2が供給され、比
較器3/lに(,1所定温度T rにス・1応づる所定
電圧Vr3が供給され、比較器33.3/Iは比較器3
2ど同様の動作をりるようになっ°Cいる。Q J3、
レンツ26ないし28は車速、エンジン回転数又は冷却
水温が17?づるに従っ−(出力電圧も各々上背し、ス
イッチ29ないし31は12時に高レベルの出ツノ信号
を発生づるようになっている。比較器32ないし34及
びスイッ)’ 3 ’Iの各出力端にはAN I)回路
J′!りが接続され、更にスイッチ2’3.30の各出
力、);;:には01り回i’837を介してANlつ
回路;3 !:iが接続δれ、AN D回路35の出力
端+、l駆動回路2′1ど01で回路L’I C”> 
*2介して駆動回路22どに11′、わ°、され(いる
。また制御回路2ζ3の出力端しOR回路3 Gを介し
く駆動回路22に1);続されCいる7、:この他の(
1“11成は41′1図の装置と同1.1 ’c”ある
、。
かかル(Ill成(にあいCは、比較器ζ32イI−イ
L、 j3 /1及びスイッチJ31の各出力が高レベ
ル及びスイツJ20又(ま530の出力が高レベルのと
さ△N 11)回路、35の出力し高レベルとなり、こ
の高レベルがil、:!速時検出摺弓どなって駆動回路
21.22に供給される。駆動回路21 tJ減減速1
検検出信F3存在時に電磁弁10を作動けしめ、駆動回
路22(、L ’+F表速11.“f検出信翼の存(I
II)には制御回路23 ht f)供給される信号に
拘+、、ずに電磁弁204聞弁保1”i i! l。
めるのCある。
このj、うに、本発明による吸気2次空気供給装「1に
、J、れば、車両の減速時に2次空気か強制的に供給さ
れると」(に低連用燃料供給が減屯又【;1停市される
故に吸気管内に人きな負圧が発生1)てもη′燃比がA
−パリツブ−になることか防止される。、J、って、減
速IL’jの1−IC,Go等の右害カスの光/1を抑
制づることがで゛ぎるので(171る。j、た触媒−1
ンバータを排気系に(iio)えた内燃エンジンにt1
3いては排気ガス中の未燃焼成分が減少し触媒]ンバー
タの触媒作用ににるざで熱mが減少りるため触媒:1ン
パータの負担を軒減りることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図(41木発明の実施例である吸気2次?1!気+
+1給装置を承りtfg成図、第2図は第1図の装f+
Tf中の負圧制御弁の動作特性を承り波形図、第3図及
び第4図(,1第1図の製置中の制御回路の動作を承り
フロー図、第5図【31、本発明の曲の実施例を示V侶
成図である。 主要711へ分のT1号の説明 1・・・・・・人気吸入L1 2・・・・・・」゛アフィルタ 6・・・・・・ス]−1−ポー1〜 7・・・・・7)イトルボ−1・ E3・・・・・・ス1−]−燃オ゛≧1通路’10.;
シ0・・・・・電(6弁 11・・・・・・fl I干検出ボー1〜12・・・・
・・2次空気通路 13・・・・・・f〕圧制御弁 15)・・・・・・f1圧通路 出願人   本[[1技iJI’ 、’、l−業珠j(
会ン1代理人   弁1!]! 1Tiiイ・+・1元
彦第3図 入チ、アロへ    又テ、ブ2へ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(l(連用燃オ゛l fJt給系を(illえた
    中載内燃エンジンのIG気2次?1ソ気供給装置であつ
    ’U 、 JJI気系に設りられた1112累1農度セ
    ンザと、絞り弁を迂回ηる吸気2次空気通路に設(プら
    れた電磁弁と、前記酸素温石しンリの出力1+i F;
    に応じC前記電磁弁を開閉せしめる制御手段と、前記吸
    気2次空気通路に設りられ吸気マニホールド内の9凡の
    大きさに応じて開口面積を変化けしめる負1’fE制御
    弁とを含み、41両の減速時に前記電磁弁を強制的に聞
    5i 1ij)りると共に前記イ1(速用燃料供給系を
    燃オ′;1供給減1■状態若しくは燃オ′+1供給停止
    状態にリ−るようになされ−Cいることを特徴どする吸
    気2次空気+1給駅置。
  2. (2) 車両の減速状態は車速、エンジン回転数、−[
    ンジン冷)lI水)品、絞り弁開度、クラッチの作動状
    態及O・変速1幾のポジションに基ついC検出されるこ
    とを1シr徴とするQh RQ請求の範囲第1項記載の
    吸気2次空気供給装Fり。
JP19945482A 1982-11-12 1982-11-12 吸気2次空気供給装置 Pending JPS5987261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945482A JPS5987261A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吸気2次空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19945482A JPS5987261A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吸気2次空気供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5987261A true JPS5987261A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16408076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19945482A Pending JPS5987261A (ja) 1982-11-12 1982-11-12 吸気2次空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700679A (en) * 1985-05-29 1987-10-20 Honda Giken Kogyo K.K. Intake air quantity control method for internal combustion engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700679A (en) * 1985-05-29 1987-10-20 Honda Giken Kogyo K.K. Intake air quantity control method for internal combustion engines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5788250A (en) Controller for air-fuel ratio of engine
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
JPS5987261A (ja) 吸気2次空気供給装置
JPS59190450A (ja) 車載内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS6018589Y2 (ja) タ−ボ過給式自動車機関
JPS5840284Y2 (ja) 空燃比制御装置付気化器
JPS58119950A (ja) 自動車用内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH0113790Y2 (ja)
JPS56154113A (en) Cleaner for exhaust gas
JPS5741438A (en) Air fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS59105916A (ja) 内燃エンジンの2次空気供給装置
JPS6469745A (en) Air-fuel ratio control for vehicle-mounted internal combustion engine
JPS6030454Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御用電磁弁
JPS5854252B2 (ja) ジドウシヤヨウナイネンキカン ノ ハイキジヨウカソウチ
JPS6133260Y2 (ja)
JPS6181552A (ja) 車載内燃エンジンの排気浄化装置
JPS59134359A (ja) 可変ベンチユリ式気化器の空燃比制御装置
JPS60249640A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS61247842A (ja) 二次空気制御方式
JPS5724436A (en) Deceleration control device of air-fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS6344927B2 (ja)
JPS6223562A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JPS6045855U (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS59150968U (ja) 内燃機関の排気対策装置
JPS639669A (ja) 内燃機関の複式吸気装置における排気ガス還流制御装置