JPS5985439A - 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法 - Google Patents

過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法

Info

Publication number
JPS5985439A
JPS5985439A JP16141382A JP16141382A JPS5985439A JP S5985439 A JPS5985439 A JP S5985439A JP 16141382 A JP16141382 A JP 16141382A JP 16141382 A JP16141382 A JP 16141382A JP S5985439 A JPS5985439 A JP S5985439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
fuel
intake pipe
air
valve opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16141382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6229622B2 (ja
Inventor
Akihiro Yamato
大和 明博
Kunro Umesaki
梅咲 薫郎
Yutaka Otobe
乙部 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP16141382A priority Critical patent/JPS5985439A/ja
Publication of JPS5985439A publication Critical patent/JPS5985439A/ja
Publication of JPS6229622B2 publication Critical patent/JPS6229622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子式燃料制御装置を備えた内燃エンジンの燃
料供給制御方法に関し、特に過給機全備える内燃エンジ
ンの高負荷時の燃料増量制御方法に関する。
内燃エンジンは急加速時には運転性能上混合気をリッチ
化し燃料増量する必要がある。すなわち、アクセルペダ
ルを踏み込んだ時にはエンジンがどのような回転域にあ
っても混合気がリッチ化されると共に、一定の吸気管内
絶対圧すなゎち一定吸入空気量以上でもリッチ化される
必要がある。
ところが、ターボ過給機付エンジンにおいては吸気管内
絶対圧力pBとスロットル弁開度θthとの関係がエン
ジン回転数Hgに対して一定ではなく、第1図の曲線■
〜■に示すようにエンジン回転数Neが変化するとPB
−θth特性が変化し、同一のスロットル弁開度θth
であっても、エンジン回転数fihが変化すると、これ
に伴ない吸気管内絶対圧PBが変化する。このような特
性を有するエンジンにおいては第1図の曲線1.Ilで
示すように例えば成るエンジン回転数He、 、 Ne
2ではスロットル弁開度θthが混合気のリッチ化を行
なうべきスロットル弁開度θWOTを超えると斜線で示
すリッチ化領域に入り混合気がリッチ化されるが曲線■
で示す他のエンジン回転数Ne、ではリッチ化を必要と
する吸入空気量に相箔する吸気管内絶対圧PBWOT以
上となっても依然スロットル弁開度θthは所定開度θ
WOTに達せず混合気がリッチ化されない。すなわち、
スロットル弁開度θthがリッチ化を行なうべきスロッ
トル弁開度θWOTを超えたか否かの判別によってのみ
混合気のリッチ化を行なう制御ではエンジン回転数によ
っては、吸気管内絶対圧PBがリッチ化を行なうべき吸
気管内絶対圧PBWOTよりも高くなっても混合気がリ
ッチ化されない。そこで、リッチ化を行なうべきスロッ
トル弁開度θWOTを低開度側の例えばθ′WOTに設
定すると、前記リッチ化を行なうべき絶対圧pBc6要
件も満足するが、このスロットル弁開度θ’WO!Tを
低開度側に設足し過ぎるとアクセル操作により別のエン
ジン回転数領域では必要以上に頻繁に混合気がリッチ化
されてし捷い有害排気ガス対策上好ましくない。
また、吸気管内絶対圧PBがリッチ化を行なうべき吸気
管内絶対圧、PBWOTを超えた時にのみ混合気ヲリッ
チ化するようにした場合には、混合気がリッチ化されな
いエンジン回転数領域が生じ、特に高地走行においては
リッチ化されない領域が多くなる不具合がある。更に、
第1図の曲線Iで示す低回転Ne、例えばアイドル回転
数において急にアクセルを踏み込んでもエンジン回転数
が低いためにターボ過給機による過給圧が非常に小きく
、吸気管内絶対圧pBがリッチ化を行なうべき吸気管内
絶対圧PBWOT以上とならず、従って混合気がリッチ
化されず車輛の発進時にエンジンの高出力が得られずス
タート性能が低下する。そこで、混合気のリッチ化を行
なうべき吸気管内絶対圧PBWOTを低圧側の例えばP
’BWOT (< PBWO’l’ )に設定した場合
には前述と同様に頻繁にリッチ化され有害排気ガス対策
上好ましくない。
上述の理由によりターボ過給機を備えたエンジンにおい
てはスロットル弁開度のみ又は吸気管内絶対圧PBのみ
によって高出力時の混合気をリッチ化する方法では、有
害排気ガスの排出を防止しつつエンジンの運転性能の向
上を図ることは困難である。・ 本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、ターボ過給
機付エンジンの有害排気ガスの排出を防止すると共にエ
ンジンの運転性能の向上を図ることを目的とする。この
目的を達成するために本発明においては、エンジンの運
転状、態に応じてエンジンに供給される燃料量を電子的
に制御する過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御
方法において、エンジンの運転状態に応じて変化する吸
気管内圧力及び吸気管内に配役されたスロットル弁の開
度を夫々検出し、これらの検出した吸気管内圧及びスロ
ットル弁開度のいずれもが夫々の所定値以下のときには
混合気をリッチ化せず、いずれか一方の検出値が前記対
応する所定値を超えたときには混合気をリッチ化するよ
うにした過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方
法を提供するものである。
以下本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
第2図は本発明の制御方法が適用される燃料供給制御装
置の全体の構成図で、エンジン1は例えば4気筒の内燃
エンジンを示し、このエンジン1に接続された吸気管2
の途中にはスロットル弁3が設けられている。このスロ
ットル弁3にはスロットル弁開度センサ4が連結されて
おり、スロットル弁乙の開度θthf検出して対応する
スロットル弁開度信号を出力して電子コントロールユニ
ット(以下ECUという)5に送る。燃料噴射弁6は吸
気管2のエンジン1とスロットル弁3との間の図示しな
い吸気弁の少し上流側に各気筒毎に設けられており、各
燃料噴射弁6は図示しない燃料ポンプに接続されると共
にECU3に電気的に接続され、当該ECU3からの駆
動信号により燃料噴射の開弁時間が制御される。
一方、スロットル弁乙の直ぐ下流には管7を介して絶対
圧センサ(以下pBセセンという)8が設けられており
、このpBセセン8は吸気管2内の絶対圧pBを検出し
て対応する絶対圧信号を出力しECU3に送る。また、
PBセセン8の下流には吸気温センサ9が取付けられて
おり、吸気温度を検出して対応する温度信号を出力し;
ECU3に送る。エンジン1の本体にはエンジン水温セ
ンサ10が設けられ、このセンサ10は例えばサーミス
タ等で構成さhており、冷却水が充満[7たエンジン気
筒周壁内に挿着され冷却水温Twを検出して対応する温
度信号をE C’ U 5に送る。
エンジン回転数センサ(以下Neセンサという)11及
び気筒判別センサ12はエンジン1の図示しないカム軸
周囲又はクランク軸周囲に配役されており、Ntセセン
11はTDC信号すなわち、エンジンのクランク軸の1
80°回転毎に所定のクランク角度位置で、気筒判別セ
ンサ12は気筒判別信号(CYL信号)すなわち、特定
の気筒の所定のクランク角度位置で夫々1パルス信号を
出力してECU3に送る。
エンジン1の排気管16には例えば三元触媒で構成され
た排気浄化装置14が配置きれており排気ガス中のEC
、C’0 、 Nor成分の浄什作用を行なう。排気浄
化装置14の上流側の排気管13内には02センサ15
が挿着されており、との0□センザ15は排気ガス中の
酸素濃度を検出して対応する信号を出力しECU3に送
る。
更に、ECU3には大気圧を検出する大気圧センサ16
、エンジンのスタータスイッチ17及びバッテリ電極1
8等が接続されており、大気圧センサ16からの大気圧
信号、スタータスイッチ17のオン、オフ状態信号及び
バッテリ電圧が供給される。
ECU3は前述の各センサからのエンジンノ(ラメータ
信号に基づいて、燃料遮断(フューエルカット)運転領
域等のエンジン運転状態を判別すると共に、エンジン運
転状態に応じて前記TDC信号に同期して以下に示す式
で与えられる燃料噴射弁6の燃料噴射時間7’OUTを
演算する。
7’OUT = T i X KH十に、・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)ここに、
値Tiは燃料噴射弁6の噴射時間の基準値であり、例え
ば吸気管内絶対圧pBとエンジン回転数Neとに基づい
てECUS内の記憶装置から読み出さ五る。
係数に、 、 K2は夫々前述の各センサがらのエンジ
ンパラメータ信号によりエンジン運転状態に応じた始動
特性、排気ガス特性、燃費特性、加速特性等の緒特性が
最適なものとな不ように所定の演算式に基づいて算出さ
れる。
係数に、は空燃比補正係数XO2,+)−ン化係数KL
s 、吸気温度補正係数Krh 、エンジン水温燃料増
量係数KTW、フューエルカット後の燃料増量係数Kh
yc 、大気圧補正係数KPA、リッチ化係数KWOT
等の積として次式で与えらhる。
K、=Ko、−KLs −Krh−Krw−KAvc 
−Kph @Khsr−KWOT・・・・・・・・曲・
曲・曲回・ (2)空燃比補正係数KO,は排気ガス中
の酸素濃度に応じてサブルーチンにより求められ、リー
ン化係数KLSはエンジンの運転状態に応じて選足され
る定数で、例えば通常運転では1に、リーン化領域では
0.8に設定されている。捷た、混合気のリッチ化係数
に’W OTは後述するようにして算出される。
ECU5Fi、両式(1)により算出1−た燃料噴射時
間TOUT K基づいて駆動信号を出力して燃料噴射弁
6を開弁制御する。
第6図は本発明に係る制御方法の混合気のリッチ化係数
KWOTの算出サブルーチンのフローチャートを示し、
吸気管内絶対圧pBがリッチ化を行なうべき所定の吸気
管内絶対°圧PBWOTよりも大きいか否かを判別しく
ステップ1)、その答が肯51i7(’)’e、r)の
場合にはエンジンが高負荷状態であると判断し2、第4
図の燃料増量XWOTと吸気管内絶対圧pBとの関係を
表わすXWOT−PBテーブルに示すように混合気のリ
ッチ化に必要な所定の燃料増量値XW O、T Iにリ
ッチ化係数KWOTを設定する。すなわち、吸気管内絶
対圧pBが所定圧7’BWOT以上の時にはスロットル
弁開度θthに無関係にリーン化係数KWOTを所定値
XWOT1に設定しくステップ2)、混合気のリッチ化
を行なう。
ステップ1の答が否定(No)の場合には、スロットル
弁開度θtんが混合気のリッチ化を行なうべき所定のス
ロットル弁開度θWOTOよりも大きいか否かを判別し
くステップ3)、その答が否定(NO)の場合には第5
図の燃料増量値XWOTとスロットル弁開度θthとの
関係を表わすXWOT−〇thテーブルに示すようにリ
ッチ化係数KWOTを値1に設定しくステップ4)、肯
定(Yg、r)の場合には増量値xwo’rにリッチ化
係数Kwo Tを設定する。
第5図のxwo’r−θthテーブルに示すように燃料
増量値XWOTはスロットル弁開度θthが混合気のリ
ッチ化を行なうべきスロットル弁開度θWOTO以下の
ときは1、該開度θWOTO以上のときにはスロットル
弁開度θthの増加に応じて漸増し、該開度θWOTO
よりも大きい所定開度θWOT1に達すると前記所定の
増量値XWOT1となる。
アクセルペダルは通常の走行時においても運転状態の変
化に応じて始終操作されており、これに伴ないスロット
ル弁開度θthも変化する。このためXWOT−θth
テーブルを前記XWOT−PBテーブルのようにステッ
プ状に変化させて設定した場合にはスロットル弁開度θ
thが設定開匿θWOTOに対して上、下に僅かに変化
しても混合気がリッチ化、非リッチ化と変動し運転性能
が低下する。そこで、設定スロツヒル開度θWOTO〜
θWOT1の間の変化をスロットル弁開度θthに応じ
て変化させるようにし、アクセルペダルすなわち、スロ
ットル弁開度θthの設定開度θWOTO近傍における
混合気のリッチ化、非リッチの変動(脈動)を防止し運
転性能の向上を図る。
吸気管内絶対圧pB及びスロットル弁開度θthが共に
混合気をリッチ化すべき吸気管内絶対圧PBWOT及び
リッチ化すべきスロットル弁開度θWOTよりも小さい
状態においては混合気はリッチ化さ名ない。吸気管内絶
対圧pBが設定絶対圧PBWOT以下で且つスロットル
弁開度θthが設定開度θWOTO以上の場合には当該
開度θWOTOから設定開度θWOT1までの間は、ス
ロットル弁開度θ)hの増加に伴ない徐々に混合気がリ
ッチ化され、設定開度θWOT1以上になるとリッチ化
係数nOTを一定値XWOT1に設定して混合気を完全
にリッチ化する。しかして、非リッチ化の状態からリッ
チ化の状態への移行が円滑に行なわれ、急激な空燃比の
変動による運転性能の悪化を避けることができる。混合
気のリッチ化の状態から非リッチ化の状態への移行も前
述と同様に円滑に行なわhる。
吸気管内絶対圧pBが設定絶対圧PBWOT以上になっ
た場合にはスロットル弁開度θtAに無関係にリッチ化
係数KWOT’(z一定値XWOT1に設定して即時混
合気’t IJラッチする。
ところで、混合気のリッチ化を行なう場合上述とは反対
に吸気管内絶対圧PBの判別に優先してスロットル弁開
度θtAの判別を行なうと、スロットル弁開度θthの
判別結果が否定(No)すなわち、リッチ化を行なわな
い場合でも、次のステップの絶対圧PBの判別結果では
肯定(Yes)すなわち、リッチ化を行なうこともある
。そこで、この吸気管内絶対圧/>Bの判別結果によす
1.1ツチ化係数KWOTを値XWOT1に設定した後
、アクセル操作によりスロットル弁開度θthの判別結
果が肯定(Yg、r)となり、これに伴ない前記リッチ
化係数KWOTがスロットル弁開度θthに応じた値x
wo T x (<xwo’r 1 )に設定されたと
すると、この値xwo’rrが前記値XWOT 1に優
先することになる。このためリッチ化係数KWOTを値
XWOTIに設定して混合気を完全にリッチ化したにも
拘らず直ぐに値XWOTrに下げられてしまい、リッチ
化が少なくなってしまうこととなり、この結果運転性能
が悪くなる。このような不具合を防止するために前述し
たように吸気管内絶対圧PBによる混合気のリッチ化を
行なうべきか否かの判別をスロットル弁開度6thによ
る判別に優先させる。
同吸気管内絶対圧pBが設定絶対圧PBWOT以上とな
ったときに増量値XWOTを値1から値XWOT1にス
テップ状に変化させたが、とhに限るものではなく、前
記スロットル弁開度の場合と同様に混合気のリッチ化を
行なうべき設足絶対圧PBWOTO以上になった後、吸
気管内絶対圧pBの増加に応じて増量値XWOTを漸増
させ、前記絶対圧PBWOT。
\よりも高い所定の絶対圧PBWOT1 (>PBWO
TO)に達し7たときに増量値XWOTを一定値XWO
T1に設定するようにしてもよい。
以上説明したように本発明によれば、エンジンの運転状
態に応じて変化する吸気管内圧力及びスロットル弁開度
を夫々検出し、これらの検出、した吸気管内圧力及びス
ロットル弁開度のいずれもが夫々の所定値以下のときに
は混合気をリッチ化せず、いずれか一方の検出値が前記
対応する所定値を超えたときに混合気をリッチ化すると
共に、スロットル弁開度が所定値以上となった後当該ス
ロットル弁開度に応じて徐々に混合気をリッチ化させる
ようにしたので、非リッチ化域からリッチ化域又はリッ
チ化域から非リッチ化域への移行が円滑に行なわれ、運
転性能が向上すると共に有害排気ガスの排出を防止する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はターボ過給機を備えるエンジンのエンジン回転
数Nefバラメ=りとしスロットル弁開度θthと吸気
管内絶対圧pBとの関係を示すグラフ、第2図は本発明
に係る過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法
を適用した燃料供給制御装置の一実施例を示すブロック
図、第6図は本発明に係る過給機を備える内燃エンジン
の燃料供給制御方法におけるリッチ化係数の算出ザブル
ーチンの一実施例を示すフローチャート、第4図は吸気
管内絶対圧PBと増量値XWOTとの関係を示すテーブ
ル、第5図はスロットル弁開度θthと増量値xwo’
rとの関係を示すテーブルである。 1・・・エンジン、3・・・スロットル弁、4・・・ス
ロットル升開度センサ、6・・・燃料噴射弁、8・・・
PBセセン、10・・・水温センサ、11・・・Neセ
ンサ、12・・・気筒判別センサ、14・・・排気浄化
装置、15・・・0□センサ、16・・・大気圧センサ
、17・・・スタータスイッチ、18・・・バッテリ電
極。 出願人  本田技研工業株式会社 代理人 弁理士  渡 部 敏 彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンの運転状態に応じてエンジンに供給される
    燃料量を電子的に制御する過給機を備える内燃エンジン
    の燃料供給制御方法において、エンジンの運転状態に応
    じて変化する吸気管内圧力及び吸気管内に配設きれたス
    ロットル弁の開度を夫々検出し、これらの検出した吸気
    管内圧力及びスロットル弁開度のいすhもが夫々の所定
    値以下のときには混合気k ljノツチせず、いずれか
    一方の検出値が前記対応する所定値を超えたときには混
    合気をリッチ化するようにしたことを特徴とする過給機
    を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法。 2、前記混合気のリッチ化の方法は前記吸気管内圧力又
    は前記スロットル弁開度が前記夫々の所定値以上となっ
    た後これらの吸気管内圧力又はスロットル弁開度に応じ
    て燃料量を漸増させるものである特許請求の範囲第1項
    記載の過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法
    。 6、前記混合気のリッチ化の方法は前記吸気管内圧力が
    前記所定値以上となったときには燃料量をステップ状に
    所定量増量させ、前記吸気管内圧力が前記所定値以下で
    且つ前記スロットル弁開度が前記所定値以上となったと
    きには自該スロットル弁開度に応じて燃料量を漸増させ
    るものである特許請求の範囲第1項記載の過給機を備え
    る内燃エンジンの燃料供給制御方法。 4、前記混合気のリッチ化の方法は前記吸気管内圧力の
    前記所定値に対する判別を前記スロットル弁開度の前記
    所定値に対する判別に優先して行なうものである特許請
    求の範囲第6項記載の過給機を備える内燃エンジンの燃
    料供給制御方法。
JP16141382A 1982-09-16 1982-09-16 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法 Granted JPS5985439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16141382A JPS5985439A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16141382A JPS5985439A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985439A true JPS5985439A (ja) 1984-05-17
JPS6229622B2 JPS6229622B2 (ja) 1987-06-26

Family

ID=15734620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16141382A Granted JPS5985439A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985439A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535333A (en) * 1976-07-03 1978-01-18 Nippon Denso Co Ltd Air/fuel ratio feedback control system
JPS5340128A (en) * 1976-09-23 1978-04-12 Nippon Denso Co Ltd Internal-combustion engine fuel control system
JPS5578130A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Nissan Motor Co Ltd Fuel ejector
JPS5726034U (ja) * 1980-07-19 1982-02-10

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535333A (en) * 1976-07-03 1978-01-18 Nippon Denso Co Ltd Air/fuel ratio feedback control system
JPS5340128A (en) * 1976-09-23 1978-04-12 Nippon Denso Co Ltd Internal-combustion engine fuel control system
JPS5578130A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Nissan Motor Co Ltd Fuel ejector
JPS5726034U (ja) * 1980-07-19 1982-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6229622B2 (ja) 1987-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59539A (ja) 車輌用内燃エンジンの混合気の空燃比制御方法
US4503829A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines under high load conditions
JPH11101144A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS62157252A (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
US20080234917A1 (en) Control system and method for internal combustion engine and engine control unit
JPS5985439A (ja) 過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS6256338B2 (ja)
JPH0251054B2 (ja)
JP2623469B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フイードバツク制御方法
JPH0646013B2 (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法
JPH0252102B2 (ja)
JP2996676B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2545221Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0539750A (ja) 気化器の空燃比制御装置
JPS61237862A (ja) 内燃機関制御装置
JPH0370104B2 (ja)
JPH0749044A (ja) 自動変速機付車両用エンジンの制御装置
JPS6193247A (ja) 内燃エンジンの減速時燃料供給制御方法
JPH0510493B2 (ja)
JPS5990739A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPS6036747A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JPH0255610B2 (ja)
JPH06173742A (ja) エンジンの制御装置
JPH04246255A (ja) 車両用内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS61101636A (ja) 内燃エンジンの減速時燃料供給制御方法