JPS598125A - 磁気テ−プ - Google Patents

磁気テ−プ

Info

Publication number
JPS598125A
JPS598125A JP57118962A JP11896282A JPS598125A JP S598125 A JPS598125 A JP S598125A JP 57118962 A JP57118962 A JP 57118962A JP 11896282 A JP11896282 A JP 11896282A JP S598125 A JPS598125 A JP S598125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
fluorine
thin film
magnetic
activator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57118962A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanemori Soga
曽我 真守
Nobuo Sonoda
園田 信雄
Tokihiko Shimizu
清水 時彦
Masashi Moriwaki
正志 森脇
Wataru Shimoma
下間 亘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57118962A priority Critical patent/JPS598125A/ja
Publication of JPS598125A publication Critical patent/JPS598125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/725Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing a lubricant, e.g. organic compounds
    • G11B5/7253Fluorocarbon lubricant

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープの走行性、導電性の改良に関するも
のである。
従来、磁気テープの走行性を良くし、また帯電防止のた
めに、磁気テープの背面にコーティング層が塗工されて
いることが多い。このコーティング層は、例えばバイロ
ンに、微粒化したタッチエンブラックを分散させた樹脂
からなっている。このようにして作られた磁気テープを
用いて、信号の記録再生を行なうと、ドロップアウトと
いう現象がよく見られる。ドロップアウトとは、磁気記
〆−1 録装置を用いて、磁気テープに信号を記録させた後再生
を行った時に、磁気テープに記録の抜けた部分があシ、
正確な信号の再生ができない現象をいう。このドロップ
アウトは磁気テープにとって、致命的な欠陥となる。ド
ロップアウトが生じる原因は、磁気テープの背面にコー
ティングされている樹脂中のケッチェンブラックによる
ものである。
ケッチェンブラックは通常0.1〜05μm程度の微粒
子で、バイロン中に均一に分散されている。
しかし、コーティング層の中で、ケッチェンブラックの
特性として2次粒子化が起こり、数μm程IWの大きさ
のケッチェンブラック粒子になることがある。コーティ
ング層の厚さは通常27tm程度なので、2次粒子化し
たケッチェンブラックは、大きな突起物となる。このよ
うな突起物があると、磁気アープを、磁気記録装置で走
行させた場合、磁気テープの表面に凹凸が生じる。この
凹凸のために、磁気ヘッドと磁気テープの磁性面との接
触が悪くなる。このため記録信号が忠実に記録されなく
なり、一部分、記録の抜けが生じる。これがドロップア
ウトの原因である。
本発明は、上記のドロップアウトをなくし、かつ、磁気
テープの走行性、帯電防止性を従来の磁気テープ以上の
特性にすることを1的としている。
次に本発明の磁気アープの構成について述べる。 ・本
発明の磁気テープは、−例として、10/1m程度の厚
さの高分子フィルムの片面に、数千人程度の磁性材の膜
を、もう一方の面に、非磁性金属の薄膜を均一に形成さ
せ、かつ、その」二にフッ素系活性剤の薄膜を形成させ
たフィルムからなっている。非磁性金属膜の厚さは、数
百人〜数千への厚さが望ましい。寸た膜厚のバラツキは
、できるかぎり小さい方が良い。望むらくは±10%に
抑えだものが良い。フッ素系活性剤の層は、数十へ〜数
百への厚さが望ましい。
本発明に用いる非磁性金属としては、Zn、AIなどが
例としてあげられる。これらの金属は、比抵抗が〜10
 Ω鑵で、電気伝導性が高く、従来ツバイロンとケッチ
ェンブラックを組合せたコーティング層より、はるかに
磁気テープの帯電防止がすぐれている。捷だ、これらの
金属d1、蒸着法やスパッタリング法により容易に薄膜
にすることができる。さらに、フッ素系活性剤との吸着
の強さを考えると、Zn、A6が他の金属よりすぐれて
いる。
本発明に用いるフッ素系活性剤としては、分子鎖の長さ
が数人〜数十への、パーフルオロアルキルスルホン酸J
4.バーフルオロアルキルカルボン酸、バーフルオロア
ルキルトリメチルアンモニウム塩などが例としてあげら
れる。これらのなかで、とくに炭素数5〜8のものと1
o以上のパーフルオロアルキルスルホン酸アルカリ金属
塩を併用して用いたものが磁気テープの走行性に対し、
すぐれた効果をもつ。
本発明には、磁性剤として例えはCo系合金が用いられ
る。Co系合金は、磁気テープのような薄膜として用い
る場合、他の磁性相より、磁気的性質1耐腐食性がすぐ
れている。Co系合金の中でも、CoNi系合金が、と
くにすぐれた効果をもつO 以ド、具体的に本発明の詳細な説明する。
実施例1 ホリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚み
12μm)の片面に、Co N i合金薄膜を蒸着によ
り形成し、背面に、蒸着法により約1000人の厚みの
Zn薄膜を形成し、その上に、炭素数が8以下と10以
上の2種類含むパーフルオロアルキルスルホン酸アルカ
リ金属塩の0.1wl;%エタノール溶液を塗工してエ
アナイフで余分の液を落として、磁気テープを得た。
得られた磁気テープの走行性を評価したところ、Zn面
の摩擦係数は0.36と非常に小さく、寸/こ帯電によ
る磁気テープのまつわりつき等もない、すぐれた走行性
を示した。さらに、テープをリールに巻き取った状態で
のビデオ信号による記録テストにおいても、ノイズ、ド
ロップアウトのほとんどない高品質の記録が得られた。
実施例2 実施例1のZnの代わりに、Alを用いて、磁気テープ
を得だ。この磁気テープのA[面の摩擦係数は0.31
小さく、帯電もなく、非常にすぐれた走行性能を示しだ
。まだ、記録テストにおいても、グイズ、ドロップアウ
トのほとんどない高品質の記録が得られた。
以上の実施例で示した支持体、磁性材、フッ素系活性剤
の材質等はどく一例であり、本発明の範囲がこれらに限
定されるものでは決してない。
例えば、支持体としてPETを用いたが、通常のフィル
ムを形成可能な材質であれば、殆んどすべての樹脂が使
用できる。
以上、説明したとおり、本発明においては、磁気テープ
の支持体の背面に、表面にフッ素系活性剤を有する金属
薄膜を設けることにより、走行性がすぐれ、ノイズ、ド
ロップアウト等の々い、極め−C高品質の記録が可能な
磁気テープが得られる。
代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名14
5−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)磁性材を支持した支持体の背面に非磁性金属薄膜
    を備え、かつ上記金属薄膜の表面にフッ素系活性剤を有
    することを特徴とする磁気テープ。 (2)非磁性金属薄膜がZn もしくばAlの何れかか
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    気テープ。 (3)  フッ素系活性剤が、分子鎖の長さが長いのと
    短いのとの2種類の分子からなるととを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の磁気テープ。 (4)  フッ素系活性剤がパーフルオロ化合物である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気テー
    プ。 (6)パーフルオロ化合物がパーフルオロアルキルスル
    ホン酸塩、バーフルオロアルキルカルボン酸塩、パーフ
    ルオロアルキルトリメチルアンモニウム塩からなる群か
    ら選択された一種であることを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の磁気チー特許請求の範囲第1項記載の磁
    気テープ。 (7)  Co系合金がCoNi合金であることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の磁気テープ。
JP57118962A 1982-07-07 1982-07-07 磁気テ−プ Pending JPS598125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118962A JPS598125A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 磁気テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118962A JPS598125A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 磁気テ−プ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS598125A true JPS598125A (ja) 1984-01-17

Family

ID=14749581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118962A Pending JPS598125A (ja) 1982-07-07 1982-07-07 磁気テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598125A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930231A (ja) 磁気記録媒体
JP2608868B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS598125A (ja) 磁気テ−プ
JPS5994227A (ja) 磁気記録媒体
US4952458A (en) Magnetic recording medium
JPH0477375B2 (ja)
JPS6050728A (ja) 磁気記録媒体
JPH0316688B2 (ja)
JP2508733B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0758537B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01184717A (ja) 磁気記録媒体
JPS6113437A (ja) 磁気記録媒体
JPS61178722A (ja) 磁気記録媒体
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPH0357532B2 (ja)
JPS60121520A (ja) 磁気記録媒体
JPS60111334A (ja) 磁気記録媒体
JPS6182324A (ja) 磁気記録媒体
JPS6113427A (ja) 磁気記録媒体
JPS61273731A (ja) 磁気記録媒体
JPS61239423A (ja) 磁気記録媒体
JPH10275322A (ja) 磁気記録媒体
JPH0522966B2 (ja)
JPH04311813A (ja) 磁気記録媒体
JPH01184714A (ja) 磁気記録媒体