JPS597679Y2 - Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置 - Google Patents

Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置

Info

Publication number
JPS597679Y2
JPS597679Y2 JP6823879U JP6823879U JPS597679Y2 JP S597679 Y2 JPS597679 Y2 JP S597679Y2 JP 6823879 U JP6823879 U JP 6823879U JP 6823879 U JP6823879 U JP 6823879U JP S597679 Y2 JPS597679 Y2 JP S597679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
air
dehumidifier
lng
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6823879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168800U (ja
Inventor
利夫 高木
春男 島津
崇文 中原
章広 川田
誠 藤原
Original Assignee
東京電力株式会社
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電力株式会社, 三菱重工業株式会社 filed Critical 東京電力株式会社
Priority to JP6823879U priority Critical patent/JPS597679Y2/ja
Publication of JPS55168800U publication Critical patent/JPS55168800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597679Y2 publication Critical patent/JPS597679Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、LNGその他の低沸点物質の気化熱を冷熱源
とする大気冷却装置に関する。
LNGは、一般に海水による蒸発が現在行なわれている
が、この方法では、熱交換器の伝熱面上での海水の氷結
を防止するために、大量の海水が必要とされ、そのため
LNGの蒸発コストも無視できないという不具合点があ
った。
そこでLNG気化のための熱源として空気を用いる方式
が提案されているが、この方式では、空気中の湿分の熱
交換器の伝熱面上での氷結が大きな問題点であり、その
対策として従来は乾燥したN2ガスを循環させ、一方で
加熱し、他方でLNGの気化熱を奪うようにしている。
しかしこの方式では効率が悪いという欠点があった。
本考案は、上記従来のものの不具合点や欠点を解消すべ
く、LNGその他の低沸点物質を冷熱源として、十分に
冷却、脱湿された大気を得ることを目的として提案され
たもので、送風ファン108により内部に大気を導入さ
れ、循環ポンプ107およびLNGその他の低沸点物質
を冷熱源とする熱交換器106を介装された冷水循環管
路bを具え、該大気を冷却、脱湿する第1の気液接触式
冷却、脱湿器101,同冷却、脱湿器101の頂壁に管
路aを介して底壁を接続され、循環ポンプ107および
LNGその他の低沸点物質を冷熱源とする熱交換器10
4を介装されたブライン循環管路Cを有する上記第1の
気液接触式冷却、脱湿器101で冷却、脱湿された大気
をさらに冷却、脱湿する第2の気液接触式冷却、脱湿器
102、同冷却脱湿器102の頂壁に管路dを介して接
続され、LNGその他の低沸点物質を冷熱源とする表面
式熱交換器103よりなることを特徴とするLNGその
他の低沸点物質を冷熱源とする大気冷却装置に係るもの
である。
以下添付図面に示す実施例により本考案につき具体的に
説明するが、図示例は本考案をガスタービンの吸気冷却
に適用した場合を示している。
添付図面において、101は冷水による大気の第1の気
液接触式の冷却、脱湿器で、同冷却、脱湿器101の底
壁から送風ファン108によってその内部に送り込まれ
た大気は、後述する冷水循環管路bを介して該冷却脱湿
器1の頂部から流下する冷水と直接接触し、該冷水と熱
交換して冷却されると同時に脱湿されたのち、配管aを
介して後述するブラインによる大気の第2の気液接触式
の冷却、脱湿器102内へ導入されるようになっている
106は冷水循環管路bに図示の如く介装された熱交換
器、107は同じく該冷水循環管路bに図示の如く介装
された循環ポンプで、同循環ポンプ107の作動で、上
記熱交換器106内において、LNGその他の低沸点物
質の冷熱源で冷却された冷水を、上記冷却脱湿器101
の頂部に送り込み、該冷却脱湿器101内で気液接触に
よる熱交換を行なわせて、送風ファン108で送り込ま
れる大気を冷却すると同時に脱湿するようになっている
そして該冷却脱湿器101内で大気と熱交換ずみの冷水
は、再び熱交換器106で冷却されて冷水循環管路bを
循環するようになっている。
ブラインによる大気の気液接触式冷却脱湿器102には
、図示の如くブライン循環管路Cが設けられており、該
ブライン循環管路Cには、図示のように、熱交換器10
4、ブライン再生器105および循環ポンプ107が介
装されていて、該循環ポンプ107の作動により、ブラ
イン再生器105で再生され、熱交換104内でLNG
その他の低沸点物質の冷熱源で冷却されたブラインが、
上記冷却脱湿器102内の頂部に導入されて該冷却脱湿
器102内を流下する間に、上記冷却脱湿器101によ
って冷却、脱湿されて管路aを介して冷却脱湿器102
内に送り込まれてくる大気と直接接触して該大気をさら
に冷却して脱湿するようになっている。
そして大気と気液接触したブラインは、ブライン循環管
路Cに介装されたブライン再生器105で再生されたの
ち、熱交換器104で再び冷却されて該循環管路Cを循
環するようになっており、一方ブラインによる気液接触
式冷却脱湿器102で冷却、脱湿された大気は、管路d
を介して熱交換器103内に導入され、ここでLNGそ
の他の低沸点物質を冷熱源としてさらに所望の温度まで
冷却されるようになっている。
本装置で使用するブラインとしては、たとえばエチレン
グリコール、塩化力ルシュウム等の水溶液が適当である
が、その他低温で凝固しにくい媒体であれば利用可能で
ある。
TはLNGその他の低沸点物質の貯蔵タンクで、同タン
クTは配管を介して図示のように熱交換器103,10
4および106に接続されており、それら熱交換器の冷
熱源としてLNGその他の低沸点物質が用いられるよう
になっている。
109は圧縮機、110はタービン、111は再生器、
112は燃焼器、113は発電機で、それら部材109
〜113で周知のガスタービンプラントを形或しており
、圧縮機109には管路eを介して上記熱交換器103
で冷却された水分を含まない大気が吸気されるようにな
っている。
本考案装置の一実施例は上記のように構或されており、
いま本装置の運転を開始すると、循環ポンプ107が作
動し、冷水循環管路b、ブライン循環管路C内を、それ
ぞれ冷水とブラインが循環する。
一方、送風ファン108によって冷水による気液接触式
冷却脱湿器101内へ送り込まれた大気は、熱交換器1
06でLNGその他の低沸点物質の冷熱源によって冷却
された冷水と直接接触して冷却、脱湿されたのち、管路
aを介してブラインによる気液接触式冷却脱湿器102
内に導入され、ここで熱交換器104でLNGその他の
低沸点物質の冷熱源で冷却されたブラインと直接接触し
て、さらに冷却、脱湿されてほとんど水分を含まない冷
却空気となる。
このようにして冷却、脱湿された大気は、管路dを介し
て熱交換器103内に導入され、ここでLNGその他の
低沸点物質を冷熱源として所望の温度までさらに冷却さ
れる。
この場合、熱交換器103内に導入された大気は二段階
に冷却、脱湿されてほとんど水分を含んでいないため、
該熱交換器103の伝熱面上に着霜するようなことがな
く、熱交換器103による大気の冷却は効果的に行なわ
れる。
以上のようにして冷却された大気はガスタービンプラン
トの圧縮機109の吸気として利用され、該ガスタービ
ンプラントの効率の向上に役立つ。
一方熱交換器103, 104および106で冷熱源と
して用いられたLNGその他の低沸点物質は容易に蒸発
して大気中に放出される。
本考案装置は、上記のような構戒、作用を具有するもの
であるから、本考案によれば、上記従来のものの不具合
点や欠点を解消し、LNGその他の低沸点物質を冷熱源
として利用することにより、大気を効果的に冷却、脱湿
し、かつ所望の温度まで効率的に冷却することができる
とともに、LNGその他の低沸点物質を容易に気化させ
ることができるという実用的効果を挙げることができる
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本考案の一実施例の略示的説明図である。 101・・・・・・冷水による気液接触式冷却脱湿器、
102・・・・・・ブラインによる気液接触式冷却脱湿
器、103, 104, 106・・・・・・熱交換器
、105・・・・・・ブライン再生器、106・・・・
・・循環ポンプ、108・・・・・・送風ファン、a,
d, e・・・・・・管路、b・・・・・・冷水循環
管路、C・・・・・・ブライン循環管路、T・・・・・
・LNGその他の低沸点物質の貯蔵タンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送風ファン108により内部に大気を導入され、循環ポ
    ンプ107およびLNGその他の低沸点物質を冷熱源と
    する熱交換器106を介装された冷水循環管路bを具え
    、上記大気を冷却、脱湿する第1の気液接触式冷却、脱
    湿器101と、同第1の冷却、脱湿器101に管路aを
    介して接続され、循環ポンプ107およびLNGその他
    の低沸点物質を冷熱源とする熱交換器104を介装され
    たブライン循環管路Cを有し、上記第1の気液接触式冷
    却、脱湿器101で冷却、脱湿された大気をさらに冷却
    、脱湿する第2の気液接触式冷却、脱湿器102と、同
    第2の冷却、脱湿器102に、管路dを介して接続され
    、LNGその他の低沸点物質を冷熱源とし、上記第2の
    気液接触式冷却、脱湿器102で冷却、脱湿された大気
    を、さらに冷却する表面式熱交換器103とを具備する
    ことを特徴とするLNGその他の低沸点物質を冷熱源と
    する大気の冷却装置。
JP6823879U 1979-05-23 1979-05-23 Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置 Expired JPS597679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6823879U JPS597679Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6823879U JPS597679Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168800U JPS55168800U (ja) 1980-12-04
JPS597679Y2 true JPS597679Y2 (ja) 1984-03-08

Family

ID=29302118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6823879U Expired JPS597679Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597679Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4610932B2 (ja) * 2004-06-01 2011-01-12 大阪瓦斯株式会社 空気熱源液化天然ガス気化器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168800U (ja) 1980-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171624A (en) Air conditioning apparatus
CA1196266A (en) System of moisture and temperature conditioning air using a solar pond
CN108443996A (zh) 干燥剂空气调节方法和***
JPH05133244A (ja) 空気予備冷却方法及び空気予備冷却装置
JPS624614B2 (ja)
Cerci A new ideal evaporative freezing cycle
US4685617A (en) Method of and apparatus for conditioning air in enclosures
SE1650994A1 (en) Device for continuous water absorption and an air cooler
EP0361534B1 (en) Means for controlling the condition of air in an enclosure
JPS6218210B2 (ja)
US4803846A (en) Method of and means for controlling the condition of air in an enclosure
US4981021A (en) Heat exchanger, system, and method for using the same
JPS597679Y2 (ja) Lngその他の低沸点物質を冷熱源とする大気の冷却装置
JPS62297647A (ja) 建築物の除湿システム
US20120273171A1 (en) Earthen evaporative heat exchanger
CA1279483C (en) Air conditioning process and apparatus
US5097895A (en) Heat exchanger, system and method for using the same
JPS64990Y2 (ja)
US5228303A (en) Method of and means for controlling the condition of air in an enclosure
JP2004028526A (ja) 除湿兼加湿システム
JP4057731B2 (ja) 冷暖房装置および同装置を利用した冷暖房方法
US1992177A (en) Refrigeration
JPS5523884A (en) Humidification heater
JPS5825250Y2 (ja) 空気冷却装置
JPH0861090A (ja) 燃焼タービンの吸気冷却方法及び装置