JPS5976271A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS5976271A
JPS5976271A JP57186814A JP18681482A JPS5976271A JP S5976271 A JPS5976271 A JP S5976271A JP 57186814 A JP57186814 A JP 57186814A JP 18681482 A JP18681482 A JP 18681482A JP S5976271 A JPS5976271 A JP S5976271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
image
paper
recording
begins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186814A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Moriguchi
晴彦 森口
Toshiji Inui
利治 乾
Takashi Omori
大森 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57186814A priority Critical patent/JPS5976271A/ja
Publication of JPS5976271A publication Critical patent/JPS5976271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は熱転7j′記録/j式C画情報の記録を吋iう
記録装置西゛に関りる。 8(1録装置に原稿の読取機構を(=J加したしのとし
C1複1j′1幾が存杓り−る。その代表的なしのは、
感光体を使用しIご静電式複写(幾である。静電式複写
儒で(,1、感光体に光像を露光し静電潜像を形成する
1、(二の後、感光体が現t!iIされ、静電潜像に対
応した1−ナー像が作成される。I−犬一像を用紙に転
′す゛りるど、複写画像ができ」−がる。 この、J、うな静電式複写I幾Cは、用紙に1へノー像
が転′!fされる;Lで、画像の良否を確認することが
(きない、、’J<’iわら色地の原稿について、かぶ
りが51 a−、L lいるかどうかを(イfiu%し
たり、原稿の拡大・1゛)部分複7f等を行う場合に画
像が用紙の所望の荀ir1°(J記録されるかどうかの
(Iff LXは、用紙に現実に複写画を作成りるまで
不iI]能であった。従ってa>j >[:のいく複:
i−1’物を得るよC′に用紙を伺枚も必要どりること
かあり、不経洛であ−)lJoまた予め所定の11瑣を
印刷し/j川用等の特殊な用紙を使用しCN ”ノ’を
(j“)場合には、−ノス1〜を行うための予備の用紙
かないときがあり、不満犀な複vj゛物を11受しなり
ればならない鴨合もあった。 本発明はこのJ、う’rL事情に鑑み、用紙に記録よ1
、Xl、L複η°が行われる前にその内容を(l+Ic
 m ’UることのC5)る記録装置′を提供りること
をその]]的とり−る。 木ブを明Cは、熱転′す゛記録媒体に形成さ11 /ご
インク像を用紙にすIλlIllる前にスクリーンに投
影し、イの内容を車前に確認可能どしく前記した]二1
的を達成りる、。 以1・実施例にりき本発明の詳細な説明(Jる。 第1図は本発明の記録装置を複写機の一部どしく用いI
、一実施例を説明りるためのものである。記録装置゛1
は読取装置2ど結合して複写機を構成しくいる1、読取
装置2はイメージレンリ−を内蔵してa3す、原稿3を
線順次走合し、これによって得られたビデA信号をクー
プル201に出力するようになっ乙いる。記録部@1は
、熱転写記録方式で記録をtJう装置ぐあり、インク像
形成部Aでインク像を形成し、表示部[3でこれを確認
のために表示さける。でしく記録部Cぐその内容を記録
する。 この複写機の具体的な動作は次の通りである。 Aベレータが読取装置2のプラテンに原稿3を載置し、
図示しない読取開始ボタンを押す−と、画情報の読み取
りが開始され、クープル201に順次ビデA(8号が出
力される。インク像形成部Aの制御器1014,1、こ
のシリノノルなビーjAイハ>、3を、1ジインのパラ
レルな画16号に変換りる。イし〔ケーブル102を通
しくこれをリーマルl\ツド103に送出りる。。 す〜ンルl\ツド103は、多数の発熱要素を11J1
」に耐重した記録ヘッドCある。発熱要素は図面に隼白
4「/j向に配首され(−a3す、ぞの全長は記録を行
う用紙4の最大幅ど等じく設定され(いる。 サーマルヘッド103の十l]には、その発熱要素の配
列された面にインクドナーフィルム(熱転写媒体)10
4を押しつ番ノるための転写ロー、ル105が配設され
ている。インクドナーフィルム104は、これを巻回し
た供給[」−ル106から繰り出され、表示部Bおよび
記録部Cを経(、巻取[1−ル107に巻き取られるに
うになっ(いる。 今、サーマルヘッド103に両信号の供給が開始される
と、図示しないステップ′七−夕が駆動され、転写1」
−ル105が反時泪り向に回転を開始り−る。これど共
にインクドナーフィルム104が矢印方向に移動を開始
り“る。インクドナーフィルA 10 /Iは、E’3
71 Illの厚さの透明な基紙(ポリ1−スーアルフ
ィルム)の一方の面(図では下の面)に熱←、写竹のイ
ンクを塗和したしのである。このインクはカル、ノウバ
ワックス1.1スiルワックス、カーボンブラックを聞
合したbの(・・、その融点はε3ζ31耽0に設定さ
れている。両信号に応じてサーマルヘッド103が1ラ
インごとに駆動されるど、11;1稿33の白の部分に
り・1応り−る発熱要素が発熱し、これによ−)で発生
される熱パルスがインクドノ−一ノイルム10 /I 
Cご印加される。インクドナーフィルム10/lは、熱
パルスの印加された部分のインク108が流動化あるい
は昇牟し、転写ロール105に転′す゛される。転写さ
れたインク108は、Iレー ト109〕によっ(転写
ロール105から掻き落され、インク溜め111に蓄積
りる。転写
【」−ル′10ミ5からインク108の回収
が困難などきは、必要にJ、リブレード109を加熱°
りる。 転写ロール1 (’) 5に転写されたインク108は
原M43の白の部分に対応するので、転写の行われなか
つIJインク112は原稿3の黒の部分に対応すること
に4Lる1、りなわらインク112にJ、・」て形成さ
れる像(以トインク像とい・))は、原稿3の画情報を
白黒画像どし”l FYき換えたものに相当りる。 サーマルヘッド103にJ、る記録が進IJtJ’ると
、最先に形成されたインク像の部分がガイドローラ11
33を通過し、表示部Bに到達−りる。 表示部13は、光源114、集光レンズ115およびス
クリーン116から成つ(’ d3す、土+2つの刀イ
ド「I−ラ113.117の間に掛c)渡されたインク
ドノ−ノイルム10 /l 、1−のインク像を投影り
るしのである。原稿3のインク像の先端部分が表示部[
3に到達すると、このタイミングで光源11/lが点対
し、スクリーン116上にインク像の投影が開始される
。Aベレ、夕は画質をチェックする。イし−C例えば画
像にかぶりが認められるどきは、原稿全体のインク像が
投影されるのを持つことなく、停止ボタン(図示せず)
を押す。停止ボタンが押されたら、読取装置2およびイ
ンク像形成部Δの動作が直らに停仕りる。Aベレータは
図示しない操作パネルを操作し、露光量等を調整りる。 ま/、、: II; 4にビ3の位置が正しくイfい場
合には、(これ/a修11.りる。調整や修iLをt’
i ・−)k後に読取開始ボタンを押りど、1ift槁
33の読、1)取りがITJ度始めから開始される。 このJ、うに調忙や置市を行わないと、インクドノー−
フィルム104が連続的に移動し、やがて原稿3の、r
ンク像の全体がスクリーン11 Ci I−に投影され
る。複′す機の図示しない制御回路は、1京椙3の詩、
θ取りか開始しくから前記し/jス】ツゾモータに供給
される駆動パルスを語数しでおり、原g133のインク
像の全体が投影され15一段1’i’i−’Cスj−ツ
ブ七−タの駆動を停止させる。 スクリーン116は半透明なガラス椴CできCいる。そ
の前面に、例えば第2図にポリ用紙リイズ仮11E3を
中ね含わUるど、用紙4の各種リイスどインク像どの位
置関係を調べることができる。 また例えば第53図に示り一構図板110をIIね合わ
Uるど、部分複写を1Jう場合27どの+f+)図を決
定りることがCきる。Aべlノータはこの結果、原稿の
位置を修ifづることもでさるし、給紙1〜レイ121
に収容ηる用紙4のリイズを変更りることt> (さる
。用紙4が比較的酔い紙Cあったり、トレーシングベー
パのJ、うに崖)A明よた
【よ透明な紙−(あれば、こ
れをスクリーンに小ね合4)I!、インク(午との荀1
市″関係を確認りることt、、 ’iiJ能て゛ある。 以−1の結果としくインク像が不Thk+足なものであ
れは、Aベレ−タは両度13;1稿33の読み取りを試
みる。1こねに対しく、インク像が満犀のいくものであ
れ(,1、Aベレータは図示しイjい記録量り1コボタ
ンを押り、、記録開始ボタンが押されると、インクトノ
−〕、rルム104が再び矢印方向に移動を開始さ上す
る。こイ′1どJξに原稿3のインク像は記録部Cに連
(よれる。 記録部0は、用紙4を供給りる給紙1ヘレイ121、こ
れを1)1出りる1ノ1出1〜レイ122、インク像を
転′す“りるための加熱ロール1238により4111
成されている。記録開始ボタンが押されると、加熱【−
1−ル123に電源が供給され、これが加熱される。よ
/j送り11−ル124が回転を開始し、給紙トレ−イ
′121から用紙4の送り出しが開始される。送り出さ
れlこ用紙4は破線125C示づ経路に沿−)(進行り
る。そ(〕(〕クイ−1−1−ル126.127を経た
後、ガイF板12εうに案内され(加熱11  ル゛1
233の近傍に到達覆る。インクトノ−゛フィルム10
4【よ、加熱1−1−ル1?3とピンチ[1−ル129
の間を通つC巻取1」−ル10゛lに回収されるJ、う
になつ(いる。インクドプーノイルム104が移動し、
原(^3のインク像の先端部分が加熱ロール123とピ
ンチ1」−ル12≦〕の間によ(゛到達り−ると、この
タイミングC゛用紙4の先端かこの先端部分と車ね合わ
される。 これjメ後、インク像と用紙4は小なった状態で加熱1
1−ル12J3どビンヂLl−ル129の間を通過4る
。このどき、インク112は加熱により用紙4に転写さ
れ、複写画の作成が打われる。複′〜”(熱転′す゛)
の終了した用紙4は排出1〜レイ122にυ1出される
。 なお、甲なる一jスI〜のためにインクドナーフィルム
′104上に形成されたインク像は、加熱[」−ル12
3が加熱され4Cい状態(′加熱1−1−ル123どピ
ンチ日−ル12で)の間を通過りる。従ってビンJ1」
−ル120がインク112にJ、ってン!;れるr’i
=s配はない。もらろ/υこの場合、供給1〜レイ′1
21から用紙4の供給はなく、複’/j’がtJわれる
ヒと【よイfい。 第4図は本発明の記録装置を」ノビ−1−夕等の出力装
置Nどして用いlご実M1例を説明りるためのもの(゛
(うる。パーツノル」ノビ1−夕やワードブLルッ1す
(、■、Fl1字データを]−1−情報5どじ(出力り
る。−11〜情報すはメtり装置66に供給され、ペー
ジ中位(゛記憶される。記録装置す”1が読取開始のl
Jめの制御(X号7を出力りると、メモリ装置6か61
1〜情報!′)゛が読み出され、二117ラクタパター
ン5U lt、 S4置8に供給りる。−Vラクタパタ
ーン光牛’A ir’f Oは、」−ド情報芝〕−に対
応り−るパターンを1ツインごどのビデA173号9ど
して出ツノする。ビデA信号9は記録装置1に供給され
、先の実施例C説明したと同様にパターンの表丞が行わ
れる。パターンを再表示りるどさは、制御信号7をメし
り装置0に両度送出りることで?j−)。表示され/(
−パターンが満足のいくノブのCあれば、記録¥!i買
1内の記録部で記録を行い、記録面を作成りる。bらろ
/υスクリーン」での表示だりて十分な場合、記録面を
作成りる必要はt「い。 以」−の実施例Cは、インクドナーフィルムを巻取1]
−ルに回収しl、二が、これに限るbのではない。 りなわj5インク1ミノ−一−ノイルムを、Jン1〜レ
スなベル1〜N4 )jJ4どじ、リーンルーヘッドの
・1前にインクの塗イ1】器をiiu jJれぽ、イン
クトノ−フィルムの消耗なしく6二表小および記録を行
うことが(゛さる。 ごのように本発明によれば熱転写記録方式(” 1if
ii情報の表示および記録を行うの(・′、にR1画面
に比へ4画像が極めl1明であり、J、たあらゆる用紙
に記録面(+U写画)を作成りることがCさるという長
所がある。
【図面の簡単な説明】
第1図1.1本発明の記録¥7置を複写機に使用した場
合の11((略構成図、第2図はこの実施例にa3りる
用紙911機のIL面図、第3図は同一実施例にお(J
る構図根の平面図、第4図は本発明の記録装置を−」ン
じ−1−夕等の出ツノ装置どし−(用いlど場合の構成
を示cJゾ11ツク図(゛ある。 1・・・・・・iilシ録装置 4・・・・・・用紙 ′103・・・・リーマルヘッド 10/I・・・・・・インクト・ノーーノイルム105
・・・・転73’ l I−ル 11(5・・・・−・スクリ ン 12J3・・・・・加熱11−ル 1)・・・・・・表示部 C・・ 記録部 出  願  人 畠“11■ツクス株式会ン1 代  11)(人 弁J11し1111   内  41U   Ml第 
1 図 園] 第2 図     第3 圃 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明あるいIJA ;I!−透明の基紙上に加熱にJ、
    っ(流動化あるいは¥+’ ?!°1りるインクを一様
    に塗イロして成るインクドブ−ノイルムを選択的に加熱
    し、記録リペさ両像の反転像を成りインク部分をこの塁
    紙上から熱的に除去りるり一ンルヘッドど、インクトノ
    −−フィルムの基紙−にに残存しlどインクから成るイ
    ンク像をスクリーン上(J投影りる表示部と、このイン
    ク像を必要により用紙に熱転写りる記録部どを具備りる
    ことを特徴どりる記録装置。
JP57186814A 1982-10-26 1982-10-26 記録装置 Pending JPS5976271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186814A JPS5976271A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186814A JPS5976271A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976271A true JPS5976271A (ja) 1984-05-01

Family

ID=16195054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186814A Pending JPS5976271A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976271A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146689A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Canon Inc 転写記録装置
EP0266430A1 (en) * 1986-04-11 1988-05-11 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image formation on object

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146689A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Canon Inc 転写記録装置
EP0266430A1 (en) * 1986-04-11 1988-05-11 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image formation on object
EP0266430B1 (en) * 1986-04-11 1995-03-01 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Image formation on object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0332696B1 (en) Electronic reproduction apparatus with highlighting color
US4814798A (en) Combined electrographic printer, copier, and telefax machine with duplex capability
US5493385A (en) Electrophotographic color printer apparatus and method with improved registration of colors
JPH0152749B2 (ja)
US4887128A (en) Method and apparatus for reproducing documents with variable information
JPS6157175A (ja) 電子黒板装置
JP2007065459A (ja) 画像形成システムおよび記録媒体
JPS62501236A (ja) 所望の周辺余白領域のある複製物を形成するための装置及び方法
US4804993A (en) Photoconductive member mounting mechanism for an electrophotographic reproduction apparatus
JPS5976271A (ja) 記録装置
US4969013A (en) Apparatus and method for digitizing a document for selective area treatment
US5386270A (en) Electrostatographic reproduction apparatus with annotation function
US4803517A (en) Multi-mode electrophotographic reproduction apparatus
JP2849193B2 (ja) 複数文書編集機能付きの複写システム
JPH0257357A (ja) 製版および印刷装置
JPS5977459A (ja) 画情報処理装置
JPS62179268A (ja) 電子黒板
JPH0351193Y2 (ja)
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JPH033221B2 (ja)
JPH07299951A (ja) リボンカセット駆動装置
JPH054364Y2 (ja)
Nadeau Office Copying & Printing Processes
JPS62502994A (ja) 編集及び製造制御能力を有する複写装置及び方法
JPS6339266A (ja) 複写装置