JPS5972964A - 電機子コイル巻線機のフライヤ - Google Patents

電機子コイル巻線機のフライヤ

Info

Publication number
JPS5972964A
JPS5972964A JP18155482A JP18155482A JPS5972964A JP S5972964 A JPS5972964 A JP S5972964A JP 18155482 A JP18155482 A JP 18155482A JP 18155482 A JP18155482 A JP 18155482A JP S5972964 A JPS5972964 A JP S5972964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
flyer
winding
roller
flier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18155482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakaguchi
坂口 央
Kazuo Kimura
一雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP18155482A priority Critical patent/JPS5972964A/ja
Publication of JPS5972964A publication Critical patent/JPS5972964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/09Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors into slotted rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フライヤ巻線機において、ワイヤの脱線防止
に関する。
第1図に示すような電機子210巻線においては、一般
に、電機子21のまわシに、第2図に示すようにフライ
ヤ4を回転させながら、フライヤ4の先端部のローラ8
より引き出されたワイヤ7を、フォーマ5の案内により
、鉄心1のスロット6に巻き付けていく。すなわち、第
3図(7オーマ5及びガイド10は片巻部のみ図示して
いる)は巻始めの状態を示しておシ、巻始めのワイヤ7
はクランバエ2でつかまれておシ、フライヤは、第4図
のa点に位置している。次に、フライヤをa点よυ反時
計方向に回転させb点に至らしめた後、ガイド板9をシ
ャフト13の0点まで下降させると、第5図に示すより
に、ワイヤ7は、ガイド10を案内にして、コミユテー
タ2のスリット3へ導びかれる。
次に、フライヤを、時計方向に回転させながら、鉄心1
のスロット6に、ワイヤ7を巻き付けていく。この際、
図示していないブレード及びカッターにより、スリット
3の底までワイヤ7が圧入され、かつ、余長線が切断さ
れる。
巻線中においては、ガイド板9が下降しているので、ワ
イヤ7はガイド10の中に飛びこむことなく、ガイド板
9の前面をすべりながら、巻回される。なお、11はフ
ライヤ先端の軌跡である。
所要数、巻回後、フライヤを、b点で停止させ、ガイド
板9を上昇させた後、フライヤを時計方向に回転させ、
ワイヤ7をガイド10の中に導ひき、電機子22をイン
デックして、巻終りのワイヤをスリット3へ接続する。
以後、同様の動作を繰シ返しながら、順次、電機子22
のスロット6へ、ワイヤ7を巻回していく。
以上のような電機子巻線において、従来、第6図、第7
図に示すようなフライヤ先端部としていたため、巻線中
、ワイヤ7が、ローラ8の凹部14よp飛びだし、脱線
し、断線する不良が発生していた。
すなわち、第4図に示すように、巻始め時、フライヤ4
が、b点より時計方向に回転すると、ワイヤ7が、be
−cl量、たるんで脱線していた。
ワイヤ経路に、たるみ取シ装置を設けることも行なわれ
ているが、タクトタイムの短縮をはかって、フライヤの
加速時間を短かくしていくに従い、脱―が多発し、これ
に追従できるたるみ取シ装置にも限界があるのが現状で
ある。
又、脱線が生じるのは、巻始め時だけではなく、ワ、イ
ヤ7が、ガイド板9にあたる際や、ワイヤ7が、フォー
マ5からはずれて、スロット6の底に巻き付けられる際
にも、発生していた。
ステータ巻線などにおいては、第8図に示すように、ロ
ーラ8と巻回される電機子との間にノズル17を設けて
脱線を防止しているが、この構造を電機子巻線に採用す
ると次の問題点があった。
すなわち、第8図において、ステータ巻線においてはワ
イヤ7は、18の方向に繰り出されるが、電機子巻線に
おいては、19の方向に繰シ出される。かつ、第11図
、第12図に示すように、ステータ巻線においてば、巻
枠22がほぼ円形であるが、電機子巻線においては、電
機子21が矩形であるためQ+ < Qmとなる。この
ため、電機子巻線においては、ワイヤ7がノズルエフの
内側面に過度に接触し、すべ9摩擦が増大し、ワイヤ7
の品質を損ねる。ここで、ワイヤ7が接触しないように
、ノズル1.7内径を大きくすると、脱線防止の効果が
減少し、かつ、7ライヤ4のイナーシャが増大して、高
速回転ができないという問題点が生じる。
本発明の目的は、電機子巻線において、ワイヤの脱線防
止を実現するフライヤを提供することにある。
上記の目的を達成するために、たるみ取り装置だけでは
不充分であるため、フライヤ先端部の構造に着目し、脱
線防止用のカバーを設ける解決策を案出し丸。
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。
第9、第10は、本発明の一実施例を示すフライヤ先端
部の拡大図である。
外側面中央部に凹部14を有するローラ8は、四ツド1
5及び軸受16を介して支持されている。
カバー20は、ネジ23によりフライヤ4へ固定されて
いる。ここでカバー20紘、ローラ8と同心の円弧上を
しており、半径方向にては、ローラ8に接することなく
、かつ、ワイヤ7が脱線しない程度、の間隔をもって設
定されている。次に、円周方向においては、ワイヤ7に
たるみが生じない際のワイヤの経路24に接触しないよ
うに設定されている。最後に、カバー20の幅は、ロー
ラ8の幅よりも同等か、あるいは少し大きく設定されて
いる。
上記の構成からなるフライヤ4で巻線を行なうと、ワイ
ヤ7のたるみが生じない時に線、ワイヤ7はローラ8の
凹部工4に接しながら繰り出される。巻始め時、あるい
はフォーマからワイヤ7がはずれる時において、たるみ
が生じると、ワイヤ7は、カバー20の内側で規制され
、ローラ8から飛び出すことなく、巻回されていく。
又、カバー20は薄板状で、かつ、比重の小さい材料(
たとえばアルミ]で作製されているため、フライヤのイ
ナーシャは、はとんど増大しない。
本発明によれば、7ライヤ先端にカバーを設けるという
安鮒な方法で、ワイヤの脱線を防止できるので、巻線機
の信頼性を向上する効果があシ、経済性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスロット付の電機子鉄心の斜視図、第2図は従
来のフライヤ巻線機の部分的正面図、第3図は、巻線部
の斜視図、第4図は巻線中の電機子及びガイド級、の側
面図、第5図はガイド板及びガイドの部分的斜睨図、第
6図i−j:従来のフライヤ先端部の141j面図、第
7図ンま第6図の正面図、第8図はステータ巻線すどに
おけるフライヤ先端部の正面図、第9図は本発明の一夫
施例を示すフライヤ先端部の側面図、第10図は第9図
の正面図、第11図は、ステータ巻線などにおけるフラ
イヤ及び巻枠の相対位置を表わした側面図、第12図は
、ステータ巻線などに用いているフライヤを′電機子巻
線に採用した場合の、フライヤ及び巻枠の相対位置を表
わした側面図である。 1・・・鉄心、2・・・コミュテータ、3・・・スリッ
ト、4・・・フライヤ、5・・・フォーマ、6・・・ス
ロツト、7・−・ワイヤ、8・−・ローラ、9・・・ガ
イド板、10・・ガイド、11・・・フライヤ先端の軌
跡、12・・クランパ、13・・・シャフト、14・・
・凹部、15・・・ロッド、16・・・軸受、17・・
・ノズル、18.19・・・ワイヤ繰り出し方向、20
・・・カバー、21・・・′電機子、22・・・巻枠、
23・・・ネジ、24・・・ワイヤの経路。 +1図 中20 第4図 や5已

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外側面中央部にワイヤが通過する凹部を設けたローラと
    該ローラを支持するシャフト及び軸受を先端部に配設し
    、前記ローラの幅と同等か、あるいはそれ以上の幅を有
    し、ローラ外径に接することなく、その外側に配設され
    、前記ローラ凹部のワイヤ接触部、及びその接触部前後
    のワイヤで区間付けられる広角側の円周開領域の全域あ
    るいは部分域に配設されるカバーを備えたことを特徴と
    する電機子コイル巻線機のフライヤ。
JP18155482A 1982-10-15 1982-10-15 電機子コイル巻線機のフライヤ Pending JPS5972964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18155482A JPS5972964A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 電機子コイル巻線機のフライヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18155482A JPS5972964A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 電機子コイル巻線機のフライヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5972964A true JPS5972964A (ja) 1984-04-25

Family

ID=16102811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18155482A Pending JPS5972964A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 電機子コイル巻線機のフライヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04368454A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Asmo Co Ltd 電機子用巻線装置
CN112072876A (zh) * 2020-07-27 2020-12-11 江西理工大学 转子线圈绕线机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04368454A (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 Asmo Co Ltd 電機子用巻線装置
CN112072876A (zh) * 2020-07-27 2020-12-11 江西理工大学 转子线圈绕线机
CN112072876B (zh) * 2020-07-27 2021-06-18 江西理工大学 转子线圈绕线机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060119717A (ko) 선조체의 권취 장치 및 권취 방법
US6741009B1 (en) Armature of rotating electrical machine and wire winding method thereof
JPS5972964A (ja) 電機子コイル巻線機のフライヤ
US20030048022A1 (en) Insulator for an armature for rotary electric machines
JP2866786B2 (ja) 金属線条材の引き出しガイド装置
KR880011977A (ko) 모우터 회전자의 권선 구조
JPH11289723A (ja) 回転電機の固定子の製造装置及び製造方法
JP2594554B2 (ja) 糸条巻取方法
JPH0274141A (ja) アーマチャの巻線装置
CN219202958U (zh) 一种弹性绕线机夹头
JPH05300707A (ja) 巻線機のフライヤ
JPH06231988A (ja) 線材の絡げ装置
JPS6028380B2 (ja) 巻線機におけるリ−ド線切断方法
JPH05292712A (ja) 小形モータの巻線機
JPH11236171A (ja) 光ファイバケーブル巻き付け装置
JP2000260650A (ja) コイルの製造方法及びその巻線装置
JPS6141423Y2 (ja)
JP2001169515A (ja) 巻線機
JPH069571Y2 (ja) コイル巻線装置
JPS62199008A (ja) コイル巻線方法及び巻線装置
JPS62122116A (ja) 巻線機の巻型回り止め装置
JPH0753495Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPS5847816Y2 (ja) 巻線機
JPH0472460B2 (ja)
JPH0635653Y2 (ja) ステータコアへの直巻線装置