JPS5968606A - 繊維糸条体の太さむら検出装置 - Google Patents

繊維糸条体の太さむら検出装置

Info

Publication number
JPS5968606A
JPS5968606A JP17851482A JP17851482A JPS5968606A JP S5968606 A JPS5968606 A JP S5968606A JP 17851482 A JP17851482 A JP 17851482A JP 17851482 A JP17851482 A JP 17851482A JP S5968606 A JPS5968606 A JP S5968606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
thickness unevenness
light emitting
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17851482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Nishitani
西谷 公雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AICHI BOSEKI KK
Original Assignee
AICHI BOSEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AICHI BOSEKI KK filed Critical AICHI BOSEKI KK
Priority to JP17851482A priority Critical patent/JPS5968606A/ja
Priority to PCT/JP1983/000343 priority patent/WO1984001622A1/ja
Publication of JPS5968606A publication Critical patent/JPS5968606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/36Textiles
    • G01N33/365Filiform textiles, e.g. yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to presence of irregularities in running material, e.g. for severing the material at irregularities ; Control of the correct working of the yarn cleaner
    • B65H63/062Electronic slub detector
    • B65H63/065Electronic slub detector using photo-electric sensing means, i.e. the defect signal is a variation of light energy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/08Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters
    • G01B11/10Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving
    • G01B11/105Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring diameters of objects while moving using photoelectric detection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維糸条体の太さむら検出装置に関する。
従来繊維糸条体、特にスライバの太さむらの測定には静
電容量測定方式あるいは空気圧利用による測定方式等が
用いられている。これらの測定方法は湿度による影響を
無視できない。すなわちψ寛容量測定方式では湿度の変
化によって繊維の含水率に変化全路えて電極間の静電容
量に変化を与え、一方空気圧利用による測定方式では湿
度によって繊維間隙を通過する空気流の抵抗の変化を与
え、その結果これらの測定方法では太さむちの測定値に
変動を生ずることになる。
一方椋維糸条体の太さむらの測定に光Me用いる方法が
苅られている。この方法は光線を用いているので湿度の
影響は除去できるが、−力測定に用いる受光素子が紡績
室内の気温の変化に対して安定でないという欠点を有す
る。すなわち同一光源を用いて同−太さの繊維糸条体の
測定を行っても、受光素子のおかれる環境における温度
変化によって受光素子から発出する信号の絶対値が変化
するからである。このような状態では繊維糸条体の太さ
むらの正しい測定は不可aヒであり、又測定された太さ
むらの値を利用して紡機の太さむらの制御を行なうとし
てもかえって受光素子の温度特性による新たなバラツキ
を処理する繊維糸条体に付加することになりかねない。
本発明は前記公知の繊維糸条体の太さむら検知器の有す
る欠点を解消して紡績室内等における湿度や温度による
影響のない繊維糸条体の太さむらを検出する装置を提供
することを目的とする。
本発明の目的は走行する繊維糸条体の太さむらを検出す
る装置であって、 該装置が異方る2方向に夫々光線を発出する第1光線発
出口と第2光線発出口とを具備する発光素子と、前記第
1光線発出口からの光線を被測定体である走行する繊維
糸条体を介して受光する第1受光素子と、前記第2光線
発出口からの光線を直接受光する第2受光素子と、前記
第1受光素子と第2受光素子とに連結されて夫々の受光
素子からの信号全比較演算してその差を繊維糸条体の太
さむらとして算出する演算表示装置とを含んで構成され
前記第1受光素子と第2受光米子とが同一環境下に配置
されていること全特徴とする繊維糸条体の太さむら検出
装置によって達成される。
本発明の太さむら検出装置は繊維糸条体を通過した発光
素子からの光を受ける第1受光素子と発光素子からの光
を直接受ける第2受光素子とを同一環境下に配置してい
るので、紡績室等の温度が変化してもそれによる影響は
第1受光素子と第2受光素子とでは同一であり、且つ本
発明の太さむらは第1受光素子と第2受光素子からの夫
々の信号の差を基にして算定しているので、温度の影響
が補償されることになる。
本発明の発光素子、第1および第2受光素子は例えば線
条機等のレデー−サの外壁近傍に配置してもよく、ある
いは光ファイバを用いることによって第1および第2受
光素子、さらに必要あれば発光素子もレデューサとは離
れた場所に同一環境下に収容してもよい。前者の場合は
発光素子の第1光綜発出口から発出する光線は走行する
繊維糸条体に対して発光素子と反対側に配置された第1
受光素子に受光されることになる。後者の場合には夫々
の光ファイバーの入口を例えば線条機のレデー−サの内
側に向けて設は他端を紡機内又はその近隣の任意の場所
に設けた第1受光素子又は第2受光素子に連結すればよ
い。なお光ファイバの長さ方向の光量ロスを考慮して発
光素子の第1光線発出口から第1受光素子迄の長さと発
光素子の第2光線発出口から第2受光素子迄の長さと全
実質的に同じにしておくか、あるいは長さの相違等によ
る影響を除去する手段1例えば演算表示装置内に何れか
一方の受光素子から成る信号に対して零点補正のできる
装置を付加しておくことが好ましい。
以下に添附図面を参照して本発明の繊維糸条体の太さむ
ら検出装置の実施例を詳述する。
第1図は本発明の繊維糸条体の太さむら検出装置の一実
施例を示す概略説明図である。第1図において線条機の
レデューサ1の中にはスライバ2が通過し、レヂーーサ
1の下部の円筒部分にはレヂーーサ1の軸線方向に実質
的に直角方向に光線通過用孔が設けられている。この光
線通過用孔の軸線方向でレデューサの片側には発光素子
3が配置され、他方には第1受光素子6が配置される。
発光素子3には第1図に示すように2つの光線発出口、
すなわち第1光線発出口14と第2光線発出口15が設
けられている。一方発光素子3の第2光線発出口15の
前面には第2受光素子7が配置される。したがって発光
素子3の第1光線発出口14から発出する光線4はレデ
ーサ1内のスライバ2を貫通して第1発光素子6に達す
る。この場合光線4はスライバ2に吸収されて光量を減
少する。一方発光素子3の第2光線発出口15から発出
する光線5は直接第2発光素子7に達する。
前記発光素子3には図示してない電源より導線20によ
って通電される。一方第一発光素子6で受けた光!41
は電流となって導線22を経て演算表示装置10に達し
、一方第2発光素子7で受けた光量は電流となって導線
23を経て演算表示装置」に達する。
第1図に示した演算表示装置10は演算装置11と表示
装置12とから成る。演算装置11は導線22および2
3を経て得た第1光電累子6と第2光電素子7で得た光
景の差を電気的に演算し、公知の表示装置12に伝達す
る。第1図に示した実施例においては表示装置12はむ
ら曲線を時間の経過と共にグラフとして示す装置である
。たヌし本発明の繊維糸条体の太さむら検出装置ではこ
の表示装置12は必須の構成器材ではなく、太さむら検
出装置で検出され友数値をそのま\繊維糸条体の太さむ
ら制御機構等その信奉発明の装置以外の機構に伝達して
用いてもよい。
第2図は本発明の太さむら検出装置の他の実施例を示す
概略説明図である。第2図の実施例と第1の実施例とで
は発光素子3からの光線を第1受光素子6および第2受
光素子7に導くのに光ファイバ31.32および33を
用いる以外はその構成が同じである。第2図に示すよう
に、発光素子3の第1光線発出口14からの光線は光フ
ァイバ31を通ってレデューサ1に達し、レデューサ1
内のスライバ2を通過した後光ファイバ32を通ってf
:AI受光素子6に達する。一方発光素子3の第2光線
発出口15からの光線は光ファイバ33を通って直接第
2受光素子7に達する。第1受光素子6および第2受光
素子7に到達した光量の差は第1図に示した実施例と同
様に演算表示装置10で電気的に演算されて公知の表示
装置12に表示される。
第1図の実施例の装置では発光素子3.第1受光素子6
および第2受光素子7とはレヂ二−サ1の外壁の近神舌
いに近い位置で配置されているので温度等の環境は実質
的に同一である。第2図に示す実施例では光ファイバー
を用いることによって更に近い位置関係で発光素子3、
第1受光素子6および第2受光素子7を配置することが
可能である。必要あれば特定の容器の中に隣接して配置
することができるのでより以上同一の環境に保つことが
できる。なお発光素子3を第1受光素子6および第2受
光素子7と同一環境下におくことは本発明の太さむら検
出装置として必須の要件ではないが、防塵その他の条件
から見て同一環境下におく方が好ましい。
本発明の繊維糸条体の太さむら検出装置は前述のように
構成されているので、受光素子に対する温度の影響が補
償されることになり、温度や湿度の影響のない繊維糸条
体の太さむら検出装置となる。又本発明の装置は従来の
光学的測定装置に比し、受光素子および他の若干の器具
を付加するだけでよいので構造も簡単であり且つ安価に
製作することができる。さらに又光ファイバを用いる場
合には例えばレデューサの外壁近傍に光ファイバの先端
を配置できる空間さえあればよいので、本発明の繊維糸
条体の太さむら検出装置全取付場所の制限を受けずに各
種の紡機に取付けて用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図の本発明の一実施例である繊維糸条体の太さむら
検出装置の概略説明図であり、第2図は本発明の他の実
施例を示す第1図同様の概略説明図である。 1・・・レデューサ、    2・・・スライバー、3
・・・発光素子、     6・・・第1受光素子、7
・・・第2受光素子、  10・・・演算表示装置、1
1・・・演算装置、    12・・・表示装置、31
.32.33・・・光ファイバ。 特許出願人 愛知紡績株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士  西  舘  和  之 弁理士 山  口 昭 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、走行する繊維糸条体の太さむらを検出する装置であ
    って、 該装置が異なる2方向に夫々光線を発出する第1光線発
    出口と第2光線発出口とを具備する発光素子と、前記第
    1光線発出口からの光線を被測定体である走行する繊維
    糸条体を介して受光する第1受光素子と、前記第2光線
    発出口からの光線を直接受光する第2受光素子と、前記
    第1受光素子と第2受光素子とに連結されて夫々の受光
    素子からの信号全比較演算してその差を繊維糸条体の太
    さむらとして算出する演算表示装置とを含んで構成され
    、 前記第1受光素子と第2受光素子とが同一環境下に配置
    されていることを特徴とする繊維糸条体の太さむら検出
    装置。 2 前記繊維糸条体がスライバである特許1″ノ求の範
    囲第1項記載の太さむら検出装置。 3 前記発光素子と前記2つの受光素子とが紡機のレヂ
    ーーサの外壁近傍に配置され、前記第1受光素子がスラ
    イバーに対して前記発光素子の第1光線発出口の反対側
    の位置に配置されている特許請求の範囲第2項記載の太
    さむら検出装置。 4、 前記太さむら検出装置における3つの光線通路、
    すなわち前記発光素子の第1光線発出口からレヂーーサ
    の内側に達する第1光線通路、該レデューサの内側から
    第1受光素子に達する第2光線通路および前記発光素子
    の第2光線発出口から第2受光素子に達する第3光線通
    路の中で少くとも前記第2光線通路と第3光線通路とに
    元ファイバを用い、それによって第1受光素子と第2受
    光素子を近接配lδ可能に構成している特許請求の範囲
    第2項記載の太さむら検出装置。 5、前記演算表示装置が繊維糸条体の太さむらとして算
    出した数値をむら曲線として表ボする表示器を含んで構
    成されている特許請求の範囲第1項から第4項迄の何れ
    かの項に記載の太さむら倹吊装置。
JP17851482A 1982-10-13 1982-10-13 繊維糸条体の太さむら検出装置 Pending JPS5968606A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17851482A JPS5968606A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 繊維糸条体の太さむら検出装置
PCT/JP1983/000343 WO1984001622A1 (en) 1982-10-13 1983-10-13 Apparatus for detecting unevenness in thickness of thread

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17851482A JPS5968606A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 繊維糸条体の太さむら検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968606A true JPS5968606A (ja) 1984-04-18

Family

ID=16049800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17851482A Pending JPS5968606A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 繊維糸条体の太さむら検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5968606A (ja)
WO (1) WO1984001622A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE66736T1 (de) * 1987-12-24 1991-09-15 Barco Automation Nv Einrichtung zum messen eines fadens.
ATE70122T1 (de) * 1987-12-24 1991-12-15 Barco Automation Nv Einrichtung zum messen eines fadens.
JP2017132597A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 村田機械株式会社 糸監視装置、糸巻取機、及び自動ワインダ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843655A (ja) * 1971-09-29 1973-06-23
JPS50115854A (ja) * 1974-02-14 1975-09-10

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3746451A (en) * 1971-11-26 1973-07-17 Ibm Highly reliable strip width gauge
JPS5317513B2 (ja) * 1974-02-25 1978-06-08
CH611017A5 (ja) * 1976-05-05 1979-05-15 Zumbach Electronic Ag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4843655A (ja) * 1971-09-29 1973-06-23
JPS50115854A (ja) * 1974-02-14 1975-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
WO1984001622A1 (en) 1984-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2869744B2 (ja) 走行する糸状体又はワイヤ状の試験試料のパラメータを監視及び/又は測定するための装置及びその作動方法
US5565976A (en) Method and apparatus for detecting and compensating for a kink in an optic fiber
US5414520A (en) Process and device for detecting impurities in a textile test material
US4040743A (en) Method and apparatus for measuring the brightness of pulp slurry
US4418338A (en) Optical fibre U.V. and/or I.R. line fire detector
WO1999036746A1 (en) A method of determining the thickness and/or the homogeneity of a moving linear textile formation and a device for carrying out the method
EP3405776B1 (en) Yarn imaging device
JP2007522463A (ja) 縫い糸又は織り糸の2次元分析を含む、光学式分析装置
JP2011526368A (ja) 糸状供試物のパラメータを検出する装置
KR960016165B1 (ko) 직물제품의 파라미터 자동 결정장치
US4918914A (en) Yarn quality monitoring method and apparatus
GB2242266A (en) Determining the quantity of material in a fibre band or silver
JPS5968606A (ja) 繊維糸条体の太さむら検出装置
US4090794A (en) Optical cigarette end inspection device
US7551284B2 (en) Method and device for the optical monitoring of a running fiber strand
JPS63256731A (ja) 繊維機械における生産と品質のオンライン管理をする方法と装置
US5300769A (en) Method and system of compensating for signal artifacts in a fiber-optic sensing system
US3986037A (en) Yarn detector with a self-calibrating circuit
EP1332333A1 (en) Device for optical yarn measurement
US5705817A (en) Apparatus for optical monitoring of a thread for irregularities
JPH1123235A (ja) 長く伸びた試験試料のパラメータを検出記録するための装置
CN218104875U (zh) 卷烟机双倍长滤嘴检测装置
JPH0214466B2 (ja)
DE102007040224A1 (de) Verfahren zum Betrieb eines Garnsensors und Garnsensor
JPH0273116A (ja) 光電式変位センサ