JPS5966709A - ロボツト教示装置 - Google Patents

ロボツト教示装置

Info

Publication number
JPS5966709A
JPS5966709A JP17716082A JP17716082A JPS5966709A JP S5966709 A JPS5966709 A JP S5966709A JP 17716082 A JP17716082 A JP 17716082A JP 17716082 A JP17716082 A JP 17716082A JP S5966709 A JPS5966709 A JP S5966709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teaching
robot
picture
pattern
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17716082A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kuno
敦司 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP17716082A priority Critical patent/JPS5966709A/ja
Publication of JPS5966709A publication Critical patent/JPS5966709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 この発明は、ロボッ1−教示装置に係り、特にロボット
を介在させることなく教示f′−夕の作成をiil能に
J8bのに関りる。
(2)従来技術とその問題点 従来のし1ポツト教示方法は、例えばデ、C−ヂングボ
ックスにJ、って実際にlコポットを動作さける、ある
いは人力ひ直接的にUボットのアームを動かり等して空
間点を定義し、これに作業情報を対応r;I 4:J−
する方法が一般的である。
このような従来のロボツl〜教示Ij法にあっては、教
示アークの生成にロボツ1−をfi在させる心間があり
、子のために目ボッ1〜の稼動率が低下し、J、Iζロ
ボツ1−による人身事故−1))物IQ小事故危険性が
J5る。史には教示方法がロボツ1へ本位であるために
教示者の肉体的・精神的負担が大きい等神々の問題点が
ある。
(3)発明の目的 この発明り、L、ロボツ1−を介在さけることなく教示
f−夕の生成を可能にして、ロホツ1−の稼動率(L(
下やIL]ボッ1−による事故発生を防11するととも
に、教示者の肉体的・精神的負担を軽減できる1、」ボ
ッ1〜教示装置を提供することにある。
(4)発明の構成と効果 この発明は、上記目的を達成りるために、ポイント指示
用の発光素子が設けられるとともに、グリップに手指で
操1N・されるコマンドボタンをず−1する教示:13
と、この教示u9合一11伎彰りる2台のj1ノビカメ
ラど、二1ンンドボタン操作にJ、る1h令15号から
作業情報を求め、fl、 /、: 2台のテレビカメラ
による撮影情報から上記光光索rの指示するポイン1−
の空間座(1;を−求め、作業情報ど空間座標どから教
示う−夕を生成する手段とを備えたことを特1フタとり
 る 。
この構成にJ、1シば、教示者は教示器を適宜なw間位
同に保持し、これをコマンドボタンを操作しながら適宜
勅かJだ【)で所定の教示i?−夕が生成されるので、
教示器の肉体的・精神Ih10は大幅に軽減される。
トした、教示データ生成時には、[1ポツトは介在しな
いのC1[1ボットの稼働率をイL(下さUることがな
く、また「1ボツ[〜による事故発生が防止できる。
(5)実施例の説明 第1図および第2図において、木実施例′e装置は、教
示者1が空間に保持する教示器2と、この教示器2をI
/il’J3−!Iる2台のjレヒ゛カメラ3a、3b
と、この2台のテレビカメラ3a、ζ31)の1111
影情報から教示ア゛−タを生成づる」ンビュータ4どで
構成される。
第3図ないし第6図にJ3いて、上記教示器2は、ヘッ
ド部にパターン表示器31が、グリップ32)こ手指で
操作される5個の二1マントボタン13X・〜[35が
、また2木のフィンガー33.34にはざt)℃タイA
−ド1.iE、101.II三D2がそれそ゛れ段1ノ
Iうれている。
このような構成をなJ教示器2において、」−記光光グ
イA−ドL、 E D 1 、L lヨD2は常時点灯
するにうに構成されている。また、上記5個のコマンド
ボタン+31=85の何れかが操作されると、点対ルリ
御部41にa3いて第5図と第6図に承り関係に従って
上記パターン表示a331に表示りべさ1つのパターン
が決定される。
上記2台のテレビカメラ3a、3bは教示器2を撮影し
、パターン表示器ζ31の表示態様や2個の発光ダイオ
ードLED1.LIED2に関する画像情報をl二記ロ
ンピユータ4に人カリ“る。
」ンピ」−タ/1(・は、第7図に示づフローヂ1=−
1・に従っ(所定の教示データが生成される。
ステップ71ぐ画像情報を受(Jりるど、ステップ72
でこれを2値化する。
次いCス)ツノ73.7/IにJノいて、名曲i fl
入力に対し1画像の連続成分を抽出し、各領域の面積を
測定しC114人面積の領域を抽出りる等し−C1周知
の画像解析を行なう。
これににJ、っC1乏1.す゛パターン表示:tN 3
’lの発光パターンを認識し、二1マントの解析を行な
う(ステップ75.7(’+>。この二1マントの内容
は次のよ゛)になっている。
一1ンンド1;パターンaに続くパターンがbであるこ
とで足代され、これによつC位ピ情報・作業情報をデー
タテ−ブルに格納し、ポイントカウンタを十′1?lる
コマンド2:パターンaに続くパターンがCであること
て′定れさtL、tmれ(こJ:ってポイン1−カウン
タを−IJる。つJ、す、1つ前のデータが修正される
二1マント3;パターンaに続くパターンが(1ぐある
ことで定義され、これによって今まで採取したi゛−夕
が全てリセットされ、新たにデータの採取がなされ、ポ
イン1−カウンタを+1りる。
:コマンド4;パターンaに続くパターンが0であるこ
とC定義され、これによってア′−タ採取の終了処jゴ
!がなされる。
=1マント5;パターンaに続くパターンが[であるC
どC定義され、これによって位1円情報・作メロ情報を
データテーブルに格納し、ポイントカウンタを」−14
る。
次い(”、ステップ77で発光ダイオードL[1〕1、
LElつ2間の中心点△を検出し、これにJ、って空間
座標を決定する。
最後に、ステップ78では、ステップ77で求めた空間
座標とステップ7Gの結果にL〜づく作業情報どを対応
fす【ノたデータデーゾルを作成Jる。
以上の各ステップが繰り返し実行され、所定の教示デー
タが、[1ボツトを介在81!ることなく、生成される
なJ3、上記実IJlii例では、−1マントボタン操
作をパターン化し℃これをyレビカメラを介して二」ン
ピー1−タに人力するJ、うにしたが、この発明はこれ
に限定されるもの(゛はイ「り、」ンント小タン操1′
[の信号を直接二1ンピコータに人力するにうに1)で
b良いことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る「1ボッ1−教示装
買の阜木侶成を示リブ[」ツク図、第2図は木実施例装
「?の配置態様図、第3図は教示器を承り斜視図、第4
図は教示器の電気的構成を示タブロック図、第5図はニ
ーJマントボタンど発光パターンの対応を示づ図、第6
図は発光パターンの各態様図、第7図は本実施例装置百
の動作をこの発明に係る部分を中心に示1)11−ヂ+
−−1・である。 2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・教示器3a 、3b・・・・・・・・・・・・・
・・アレヒ゛カメラ4・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・−lンビl−タ31・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パターン表
示器32・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・グリップr3 I〜135・・・・・・・・・・
・・・・・」7ンドボタン1[EDl、LED2・・・
発光タイΔ−ドΔ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・中心点特許出願人 立′ri電(戊株式会ネL

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボーイン1〜指示用のブを光素子が設GJられる
    とどもに、グリップに手指で操作されるコマンドボタン
    を右Mる教示i!:(と、この教示器をlfl影りる2
    台のテレビカメラと、コマンドボタン操作による指令信
    号から作業情報を求め、また2台のテレビカメラにJζ
    る撮影fi!t ?I7から上記発光素子の指示づ−る
    ポインI・の空間月j、 樗1を求め、作業情報と空間
    座標とから教示データを生成づる手段とを備えたことを
    特徴とづるIIボッ1〜教示装冒。
JP17716082A 1982-10-08 1982-10-08 ロボツト教示装置 Pending JPS5966709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17716082A JPS5966709A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ロボツト教示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17716082A JPS5966709A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ロボツト教示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966709A true JPS5966709A (ja) 1984-04-16

Family

ID=16026225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17716082A Pending JPS5966709A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ロボツト教示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061587A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Denso Wave Inc ロボットのティーチングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012061587A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Denso Wave Inc ロボットのティーチングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764832B2 (ja) 光入力デバイス用の装置及びその方法
JP3277658B2 (ja) 情報表示装置
US11678950B2 (en) Multiple-viewpoint video image viewing system and camera system
US8242344B2 (en) Method and apparatus for composing and performing music
JPH07141101A (ja) 画像を用いた入力システム
JP2001125738A (ja) プレゼンテーション制御システム及びその制御方法
CN109300528A (zh) 一种认知康复训练***及方法
JPS5966709A (ja) ロボツト教示装置
JP2005300971A (ja) 操作支援システム、及び操作支援方法
WO2017085811A1 (ja) ティーチング装置及び制御情報の生成方法
CN115187108A (zh) 基于虚拟舞台的分布式彩排方法及***
CN205179277U (zh) 一种视频信号控制设备
CN113703573A (zh) 基于多媒体的交互***、方法、终端设备及存储介质
JP3744418B2 (ja) 情報表示装置
JPH0435776B2 (ja)
JPH05233378A (ja) 対話履歴作成装置
JP3132021B2 (ja) 座標入力装置
CN210377424U (zh) 基于红外探测的交互投影机
KR20190047642A (ko) 전력 및 심리 상태 감응형 오르골 및 그것의 구동 방법
JPH0414084A (ja) オーディオ信号生成装置
TWI469060B (zh) 動作識別系統及動作識別方法
JPH1049701A (ja) 多関節構造体の動作取り込み方法
JPS61175805A (ja) ロボツト動作教示装置
JPH04182712A (ja) ロボット制御装置
JP2003330463A (ja) 作曲支援システムおよび方法