JPS5966554A - 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置 - Google Patents

気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPS5966554A
JPS5966554A JP58125679A JP12567983A JPS5966554A JP S5966554 A JPS5966554 A JP S5966554A JP 58125679 A JP58125679 A JP 58125679A JP 12567983 A JP12567983 A JP 12567983A JP S5966554 A JPS5966554 A JP S5966554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
fiber
fibers
fiber layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125679A
Other languages
English (en)
Inventor
健二 福多
純一 関口
長塚 惟宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP58125679A priority Critical patent/JPS5966554A/ja
Publication of JPS5966554A publication Critical patent/JPS5966554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H18/00Needling machines
    • D04H18/04Needling machines with water jets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、短繊維または長繊維からなるつ左ブ等の繊維
層に高速で噴出する気体または多くのシし泡を含む液体
からなる高圧圧縮性流体の細・い噴流を作用させて、繊
維か相互に絡み合った不織!1J状物を得る方法及び装
置に関するものである。
従来、いわゆる不織布と呼ばれる単繊維集合体のシー1
状物を得る手段としては、各1i繊維を適当な接着剤に
よって相互に結合させる化学的結合手段、繊維中に熱可
塑性繊維を混合して加熱加圧なとにより溶融結合させる
□熱的結合手段、さらには、ウェブを多数の劉で突刺す
ことにより繊維を絡ませる機械的結合手段(例えばニー
ドルロッキング)!+=がある。
しかし、上記の化学的結合手段や熟的結合手段を用い、
て繊維を結合した。不織布は・その4・シ性宇イ割用し
た接着剤等の性質の影響を受け、(a MIの性質 □
・1霞   □ ・ か十分に一挿仝きな几・ト1:とがあり、また機゛械的
結合手段によってf’Jられた不織布は製品A5製法J
−の問題が多い。
これに勾し、性分11/J 48’7 j37,4.9
号公報に開場されているように、処理すべき繊維層に苅
1.て水等の高圧非圧縮性流体の細い噴流を高速で噴出
、、させる。
ことにより、その噴流の作用を受けたt!、! #Iを
隣接する繊維に絡合させる方法は、1−述した化学的。
熱的、機械的結合手段を用いる場合の欠点を解消した点
?、れているが、出御を相Ij−に結合させるためにイ
f効適切な噴流を発生させる必要公ある。
即ち、」三ツQl’(流は大きなエネルギ−4・もつ4
]・状液流として繊維層に作用するが、その柱状液流の
作用下にある繊MFは柱状液流の通過方向にのみ作用力
を受けることになり、そのため一般的には柱状液流か十
分細くなければ、得られるソート製品に大き、な開口部
分か生じ、」コツ噴流を繊維層表面、:・  □ ・:
″ に沿って相対的に移動させれば、繊維層が噴流で1′、
:11:1 切断□・されるか部分的に著しく薄くなり、それを防・
ぐために噴流に噴射圧力を弱くした場合にはm維相互の
結合が不十分なものに□なり、従□って繊維の性状に応
じた適切な強さの噴流を得ることは比軟的困難である。
特に、繊維が比較的繊細−な場合には、それに尾、じて
非常に細い柱状液流が必要になり、それを得るだめのノ
ズルの加工、保守等も極めて困難になる。
叙」−に鑑み1本発明においては、ウェブなどの繊rd
#、層に高圧圧縮性′温体の細い噴流を作用させて繊維
の絡合を訓り、それによっ石繊維層か、9J断されたり
することなく、繊維相〃に強い連接状7i4JHが与え
られ、効力の大きな不織;/lj状物がfltられるよ
うにした方法及び装置を提供しようとするものである。
圧縮性流体による噴流によって114られる繊維絡合挙
動と、非圧縮性流体による噴流によって得られる繊維絡
合挙動との間には大きな差異があり、圧縮性流体の特性
を活用することにより、従来の圧縮性流体の場合には見
られない優れf、−1311絡合効果を得ることができ
る。
即ち、一般に、圧縮性流体及び非圧縮に1流体の自由噴
流(液体を半無限空間中に噴出する場合の噴流)は、い
ずれもノズルからの流出後、周囲の〆%j体にエネルギ
ーを吸収され、流れに拡11に作用を生して拡がってい
くが、圧縮性流体とJ1圧縮性流体とではその拡かりに
大きな差があり、従ってJ1圧縮性流体ではn:i述し
たようにヰ1状液が1.にょって繊維にその液流通過方
向のみの作用力がり、えられるのに対し、圧縮性流体で
は流れの拡がりにより噴流か当っている繊維に対してそ
の噴111方向ばかりでなくそのまわりの放射方向に向
く作用カ成分か働くことになる。また、空気の噴流は水
の噴流に比して粘性が小さく、容易に繊維間の小さなす
ぎ間にも流れ込み、この点でも水とは違った繊維の複雑
な変形、移動作用を得ることかでき、これらによって繊
維が一層複雑に絡合して強力のある不織布状物を得るこ
とができる。
而して、本発明の不織布状物の製造方法は、処理すべき
繊維層に対して気体または多くの気泡を含む液体からな
る高圧圧縮性流体の細い噴流を高速で噴出させることに
より、噴流作用下の微小な範囲内で、その噴流の作用を
受けた#!維を繊維層内の隣接する繊維に縮合させ、」
−記噴流を繊維層表面に沿って相対的に移動させること
により、繊維相互を強い連接状態に結合させること、を
41徴とするものである。
また、本発明の製造装置は、繊維層を保持する保持板と
、保持板」この繊維層に対向配置して該繊維層に気体ま
たは多くの気泡を含む液体からなる高圧圧縮性流体の細
い噴流を高速で噴出させるノズルとく該ノズルを繊維層
表面に沿って相対的に移動させるための装置とを備えた
ことを1、?徴とするものである。      □。
以ド、本発明の方法及び装置を図面に基づいて8″を細
に説明する。
第1図は本発明の原理を示すもので、保持板lLに保持
させた繊維層2に、気体また1J多くの気泡を含む液体
からなる圧縮性流体の噴m、 4を高圧でIW出するノ
ズル3の吐出口3aを対向4:i置させ、このノズル3
からits維層2パに細い高j−E化幅+I:l!I’
[流を放出しなから繊Mt層2とノズル3を相対「白に
移動させるよ1うにした構成を示している。なお、図+
11.+ 5’ 、 5はIWI流作流域用域外繊維層
2の小11.な移動及び亀却層からの1.銭〆1.め#
説、飛散をII’/ ’+Iするために設置し:たロー
ラ、6は噴流を発生1\せるためのjイ6圧発生:製鎖
(図示せず)とノズル:lを連結する高圧ホースである
。□  □ 。
1−記構成・において、16 ME層2に対しゴノスル
3の吐出1=+3aから高圧の圧縮性流体の噴7+it
、 4を噴出−′さ一層ると、噴流作用fの・撒1小な
範囲内□で繊Mトが一層の噴流の作用を直接受けてその
流れと共に繊mr′層内で急激転移し、それによって他
の繊維と絡合するめで、噴流を繊維層表面に沿って移動
させることにより、全体的に繊維層を形成したまま、噴
流の作用を受けた繊維が他の繊維と絡合して、繊Mト相
1rJ−が強□く連接した状態に結合され、いわゆる不
織布構造とすることができる。
この場合にン」ニラ圧縮にに流体の1ソ■流によって得
られる繊維絡合挙動j雀、非圧縮性流体の噴が乙による
繊維絡合挙動と異なり、その自由噴流がノズルからの流
出後に非圧縮性流体の場合よりも□非常に犬ぎな拡かり
を示し、従□ってその流れの拡パリにより、噴流が当っ
ている繊mlに対して、そあ噴4′イブj向の作用力成
分ばかりでなく、そのまわりの放04方向に向く作用力
成分が働くことになり、□また空気等の圧縮に1.流体
の噴流Iよ水の非圧縮性流体の噴流に比して粘性が小さ
く、容易に繊M〔間の小きなすき間にも流れ□込み、こ
の点でL)水、1:は違った繊維め複雑な変形、移動作
用□を得るこ61:かでき、これらに□よって′繊維が
一層複雑□に絡合1.て強力のある不織4f状物を肖る
ことができる。
本発明にノについて不織布状物を形成、(せイ(Iる繊
維層は、’ ”懺l□′繊維または長′繊維のいずれに
よって形成され元ものでもよく、また各紙1が無配向□
のもの□、同一方向に配]トドされ□たもの、あるいは
その配置向された繊M[の″二層風」二1□′を交叉状
fnlで小金したものでも′差支えない。さらに、」コ
ツ繊維)、゛りに作用させる圧縮性流体としては、空気
等の気体、あるいは多□くの気泡を含む水等′を□用い
□る□ことか□でき、それらの流体を一定圧力でノズル
□・:か1ン噴□出さゼ、あるいは脈動□する圧力によ
り□断敵的に噴出□させることもできる。   □ 繊維層2の保持□板】は、そのm繍】k保持する機能を
有するものである゛ため、例□え□ば多孔板や金網′9
を用いることもでSるが、4 ’に□を板状体□によっ
て形成した場合、噴流が繊維層2を貫通して板状体に#
l突することにより生ずる流れの^L□れによっても繊
維の転移が生じ、繊維の絡合を−・層強め□ることか□
できる。
上述した噴流4の作フ[)に伴う繊維の転移は、繊維層
2の微小範囲で生ずることが必要であ・す、・大きな範
囲にわたるm′雌□の移動は繊維層からの繊維の離脱、
飛散、繊維層の破壊を生ずることになる。そのため、ノ
ズル3の吐出口径すなわ・ち噴流4の径は、噴出させる
□流体の種類、繊維の太さ・、繊維層の厚□さ等に応じ
て適切な□値は相違するが1〜競には、0.05〜1.
’O+1m程度にするのが適当で“ある。
ま7た、噴流の噴□出圧は、繊維□を直接転移させる強
さや、保持板lに衝突した1噴流の流れの乱1れ□の強
さ等に関連し、従っ玩、1体の1種類、ノス□′ルーめ
□吐1出口径、ノズルの吐出口から繊維層まで□の距匈
、及び□ム°ズルと0S都層□の和文・1的移動速亀等
どの関連において、かつ繊維層を構成する繊mlの種類
4形状(長さ、太さ、クリンプの状Dハ等)1.及び製
品としての性質等に応じて定められるが、一般には、1
00〜500 Kg/cm’程度の圧力が採用される。
ただし、圧縮性流体を用いる」↓1合ノの比較ではより
高圧にすることが必要である。
繊維層に作用後の氷等の液体は、l’ i’jRが繊維
層に含まれてそれと共に移動するが、残部は保持板1に
沿って流出し、この場合、繊維層の移動に応して前記ロ
ーラ5により繊維層に含まれる氷を流出させることもで
きる。
繊維層が水のような流体によってぬジノされているとき
は、繊維層中の繊維は非常に動きゃすい状75?にある
。このような場合、空気の噴流をその繊liE層に対し
て噴出すると、空気噴流が00M[と共にその周囲の水
にも作用し、水に対して渦流状の局所的流れを4起する
効果を生じ、大きな繊M[の絡み合い動作を得ることが
できる。
一保持板1を板状体によって形成した場合、噴流の流入
に応じて繊維層中の空気が外部に逃げるときに、その空
気が繊維層を乱すこともあり、この場合には保持板とし
て多孔板や金網等を用いるのが有効であり、さらに表面
多数の凹凸をもった板状体を用いることもできる。
なお、繊維層に対して気体の噴流を作用させる場合、予
め繊維層に対して木をスプレーしておくことにより、繊
維、の飛散を防止することもできる。
第2図及び第3図は本発明に係る製造装置の一実施例を
示すもので、m離層12を保持する保持板を、一定の速
度でそのam、層を移送する無端ペルトロによって構成
し、繊維層X2を無端ベルトと共に挟持する二対の押え
ローラ15.15間の噴流作用域上において、繊維層に
対して高圧水の噴流14を噴出するノズル13を該繊維
層12に対向配4し、該ノズル13を高圧ホース16に
よって高圧ポンプ17に接続している・。図示した高圧
ポンプ17は、駆動装置18によって往復動するピスト
ン五〇を備えたイ1復動型のもので、ピストン19の往
復動に件ってシリンダ20内における該ピストン18両
側の゛」(内の流体が交互に加圧され、ノズル13にt
、Iして目出圧力が脈動する空気を供給するものである
」コツノズル13は、その保持部材21を一、ll+l
1台22上のねじ軸23に螺挿し、駆動装置24によイ
、ねじ軸23の回転により繊維層12の進行方向と交メ
する横方向に往復移動するように支持され−Cお:1、
図面には単一のノズルを示しているが、横方向にその複
数本を並列設置することもできる。
また、上述した無端ベル)I+は、ローラ25,25間
に張設して、適当な速度で繊維層12を移送するために
駆動されるもので、各ローラ2!j 、 25上には繊
維層12を押えながら移動させる押え1−ラ26゜2B
を配置し、さらに無端ベルト11上にil+いて繊維層
から、流出しあるい、は絞り出された木を受ける槽27
を該無端ベルト11の下方に設置している。この無端ベ
ルト11は、例えばスチールベルト、網ベルト等によっ
て形成することができ、あるいはこの無端ベルトに代え
てドラムを用いることも・でき、る。
次に、上述した本発明の方法及び装置による効果を、ノ
1−圧縮性流体を用いる場合との比較において、特に圧
縮性流体と非圧縮性流体の各々の噴流の品持性の中から
、繊維の絡合、撚合挙動に大きく影響する点について、
その差異を比較して示す。
■ 圧縮性流体と非圧縮性流体、例えば空気と水とでは
、その噴流のもつ運動エネルギー量に大きな差、があり
、後者が前者に、比較して大である。そのため、非圧縮
性流体による噴流は特に繊細な繊維か、らなる繊維層に
対して適用できないが、、本発明のように圧縮性流体を
用いる場合には、その噴出圧力の調整により比較的多様
な繊維に対して適用することができる。
(2)  空気の噴流は水の噴流に比し−C容易に高速
気流を発生でき、また流ら)、流速などの噴流要素のコ
ントロールが可能であり、そのためh記調整を容易に行
うことができる。
(1)  空気流の噴流は水の噴流に比して粘性か小さ
く、容易にm雅量の小さなすき間にも流れ込み、水とは
ちがった複雑な繊維の変形、転移作用を11?ることか
できる。
(4)  水流に比較して、空気流による処理はプロセ
スとしての取り扱いが容易である。例ズーば、空気流を
用いた場合は工程全体が乾式であり、水流利用時のよう
な乾燥及びそれに関連する」程か不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す構成図、第2図及び第3図
は本発明に係る製造装置の一実施例を、1りず側断面図
及び平面図である。 1 ・・保持板、  2,12・―繊維層、3.13・
−ノズル、 4,14・e噴流、11・會無端ベルト。 指定代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、処理すべき繊mt層に対して気体Jたは多くの気泡
    を含む液体からなる高圧ノc縮性111.体の細い噴流
    を高速で噴出させることにより、l!I’l流作川下の
    微小な範囲内で、その噴流の作用をう(Jた繊維を繊維
    層内の隣接する繊維に絡合させ、1−記噴流を繊M1層
    表面に沿って相対的に・移動さ(するご・とにより、繊
    M[相カニを強い連接状態に結合させることを特徴とす
    る気体噴流による不織布状物の製造力ν)、。・ 24、繊J1層を保持する保持板と、保1〜板上の繊M
    t層に対向配置して該m維層拳こ気体または多く9の気
    泡を含む液体からなる高圧圧縮性流体の細い噴JACを
    高速で噴出させるノズルと、該ノズルを繊維曾表面に沿
    って相対的に移動させるための装置とを備えたことを特
    徴とする気体噴流による不織布状物の製造装置。
JP58125679A 1983-07-11 1983-07-11 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置 Pending JPS5966554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125679A JPS5966554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125679A JPS5966554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966554A true JPS5966554A (ja) 1984-04-16

Family

ID=14915981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125679A Pending JPS5966554A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966554A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4735849A (en) * 1985-08-26 1988-04-05 Toray Industries, Inc. Non-woven fabric
US5405650A (en) * 1992-04-03 1995-04-11 Johnson & Johnson Inc. Method for manufacturing a non-woven fabric marked with a print
EP1069222A1 (de) * 1999-07-16 2001-01-17 Sächsisches Textilforschungsinstitut e.V. Verfahren zur Verfestigung von Faser-und/oder Filamentvliesen
JP5180184B2 (ja) * 2007-03-08 2013-04-10 株式会社クラレ 不織布
CN109844204A (zh) * 2016-10-12 2019-06-04 特吕茨施勒有限及两合公司 用水射流加工纤维的喷嘴梁

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4735849A (en) * 1985-08-26 1988-04-05 Toray Industries, Inc. Non-woven fabric
US4774110A (en) * 1985-08-26 1988-09-27 Toray Industries, Inc. Non-woven fabric and method for producing same
US5405650A (en) * 1992-04-03 1995-04-11 Johnson & Johnson Inc. Method for manufacturing a non-woven fabric marked with a print
EP1069222A1 (de) * 1999-07-16 2001-01-17 Sächsisches Textilforschungsinstitut e.V. Verfahren zur Verfestigung von Faser-und/oder Filamentvliesen
JP5180184B2 (ja) * 2007-03-08 2013-04-10 株式会社クラレ 不織布
CN109844204A (zh) * 2016-10-12 2019-06-04 特吕茨施勒有限及两合公司 用水射流加工纤维的喷嘴梁
CN109844204B (zh) * 2016-10-12 2021-06-04 特吕茨施勒有限及两合公司 用水射流加工纤维的喷嘴梁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008589B2 (ja) スパンボンド不織布を製造する方法と装置
US3493462A (en) Nonpatterned,nonwoven fabric
US3873255A (en) Apparatus for producing nonwoven fabric
US3498874A (en) Apertured tanglelaced nonwoven textile fabric
US4523202A (en) Random droplet liquid jet apparatus and process
JP4724653B2 (ja) 布材を乾式形成するための方法および装置
EP1356146B1 (de) Verfahren zur hydrodynamischen beaufschlagung einer ggf. auch mit endlichen vorprodukten versehenen warenbahn mit wasserstrahlen und düseneinrichtung zur erzeugung von flüssigkeitsstrahlen
US3240657A (en) Non-woven tuberculated foraminous textile fabric
MX166282B (es) Mejoras a material no tejido sometido a un tratamiento de chorro hidraulico en puntos y metodo y aparato para la produccion del mismo
US7261823B2 (en) Ultrasonic transducer system
JPS59125954A (ja) 不織布の製法
JP5599782B2 (ja) フィラメントから成る紡糸フリースを製造するための方法および装置
JPS62117863A (ja) パタ−ンつきコツトン不織布
US6877196B2 (en) Process and apparatus for increasing the isotropy in nonwoven fabrics
JPS5966554A (ja) 気体噴流による不織布状物の製造方法及び装置
JPS595719B2 (ja) 抄紙機用液流偏向装置
Begenir The role of orifice design in hydroentanglement
JPH0213059B2 (ja)
CN102031643A (zh) 制造层状物的方法
EP0057472A2 (en) Random droplet liquid jet apparatus and process
JP4253502B2 (ja) 水噴流を用いて製品ウェブをハイドロダイナミックに負荷するための方法および液体噴流を発生させるためのノズルビーム
JP6902341B2 (ja) 複合型不織布の製造方法およびその製造装置
WO2022069689A1 (en) Spunlace composite web comprising staple fibers, short absorbent fibers and binder
JP3104903B2 (ja) 繊維ウエブの水流絡合方法
JP5489941B2 (ja) 高圧蒸気噴出ノズルと同噴出ノズルを使った繊維シート状物の加工方法