JPS5966310A - ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法 - Google Patents

ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法

Info

Publication number
JPS5966310A
JPS5966310A JP17777182A JP17777182A JPS5966310A JP S5966310 A JPS5966310 A JP S5966310A JP 17777182 A JP17777182 A JP 17777182A JP 17777182 A JP17777182 A JP 17777182A JP S5966310 A JPS5966310 A JP S5966310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
dry
polysulfone
water
semipermeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17777182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kamibayashi
政博 上林
Keisuke Nakagome
中込 敬祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17777182A priority Critical patent/JPS5966310A/ja
Publication of JPS5966310A publication Critical patent/JPS5966310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリスルポン乾燥半透膜の湿潤化方法に関する
ポリスルポンからなる半透膜は湿潤膜として製造され、
一般的には乾燥することなく、例えば限外涙過等に供さ
れる、しかしながら、’r’Aの保存、輸送や後処理の
ために、湿潤膜を乾燥して乾燥膜とするのが望−ましい
場合がある。このような場合、酢酸セルロース膜、ポリ
アミド膜、ポリイミド膜等のように本来親水性の重合体
からなる膜は、湿潤膜を乾・繰後、水に浸漬すれば容易
に再湿潤化され、当りの湿潤膜の性能を同腹するが、ポ
リスルホノからなる湿潤膜は、ポリスルホンが本来疎水
性であるために、湿潤膜を乾燥後、水に浸漬しても容易
に再湿潤化しない。
このため、ポリスルホン乾燥半透膜をi4湿潤化するた
めに、低級脂肪族アルコール−やりl・ンの蒸気を半透
1莫の微孔内に満たした後に凝縮さ」トる方法が提案さ
れているが(米11!1特許第3,632,404号)
、この方法によれば半透膜が変形し/こり、劣化するこ
とがあ乙うえに、有機溶剤の蒸気を用いるために環境汚
染を招来するおそれがあり、また、エネルギー費用を要
する。他の方法と1〜で、乾燥膜を界面活性剤水溶液に
浸漬する方法も提案されているが(特μ項昭56−10
161.3号)、再湿潤化後に膜から界面活性剤を除去
するために多i設の水で長時間洗滌しなければならず、
一方、このような洗滌処理後も膜中に界面活性剤が残存
するおそれがあるところ力1ろ、食品、医薬品、純水、
無菌水、人工臓器衿の精密を要する分野の用途にシ]T
との方法は適用でさない。
本発明は」−記した問題を解決するためになされたもの
であって、乾燥膜を変形、劣化させることなく再湿潤化
し、当初の湿潤膜の性能を回復させることができるポリ
支ルホン乾燥膜の湿潤イヒ方法□を提供すること4目、
的、とする0 本発明にjるボIJ ’ /(”/L ’ホン乾燥膜の
湿潤塙方−□は乾燥膜を100〜130℃め加圧水蒸気
で処理する ・ことを特徴とする。
本発明の方法を適用し得る好オしいポリスルホン乾燥膜
は芳香族系のポリスルホン乾燥膜であ−2で、好ましく
は式 で表わされる繰返し単位を有するポリスルホンや、式 で表わされる繰返し単位を有するポリスルホンからなる
乾燥膜である。
ポリスルホン湿潤)漠は既に知られているように、添加
剤を含有するポリスルホンの溶液を適宜の基材に流延塗
布後、水に浸漬することによって得られ、ポリスルホン
乾燥半透膜は、既に知られてい・・、する・ように、上
記湿潤膜を例えば数十チのグリセリ、ン水溶傅、、、腎
浸漬した後、穏和な条件で乾・操して膜・、:・・: 
・ 、、   ・ ゝから水を傑去すること(でより得られる。本発明の方
法を適用しく4るボ:リスルホン半透□嘆の孔径は特に
制限されるものではないが’、” :’、、、常r分−
分子址が100 (]〜・1000000程度の限外沢
過膜が好適である。
本発明の方法によれば、このようなポリスルホ、ン、乾
燥半透膜を100〜130℃の加圧水蒸気に接触させて
再湿i11 (−ることによ、°て・透水量・溶質の排
除率等の膜の基本性能に実質的に変化を与えることすく
、これら当初の湿?l@膜の性能を・回復させることが
できる□     。
処理する水蒸気の温度は]00− :1.3 o、℃が
好ましく、これより低い鵬谷は、処理蒸気の安定性が悪
く、処理が不均一となり、膜特性バラツキの原因となる
。処理温度が高すき゛ると、膜が変形したり膜孔径が湿
氾°」膜と異な−、たりする傾向にあるので好1しくな
い。処理時間は特に制限されるものではないが、5分〜
30分程度で充分である。処理時間が短かすぎると、乾
燥膜の再湿潤化および膜性□能の回復が充分でなく、処
理が不均一となる。処理時間が長ずざると、膜が変形し
たり膜孔径が湿潤膜と異なったりする傾向にあるので好
ましくない。
本発明の方法によれば、乾燥半透膜を再湿潤化すること
ができるのみならず半透膜を滅菌する効宋もあり、無菌
化を要求されるような用途には、特に適した方法といえ
ろう 以下に実崩例を埜げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施列により何ら制限されるものではない。尚、以
下において部は重量部を意味する。
実施例1 式 で表わされる繰返し単位からなるポリスルホン(・ユニ
オノ・カーバイド社製P−1700> 30 mトシエ
チレングリコール30部を19−メチル−2ピロリドン
100部に溶解して製膜液を調製した。こり製膜液を室
温にてガラス板上に塗布し、直ちに20℃の水中に投入
、′24′時□間浸漬してポリスルホン湿祠半透膜を得
た。この膜はJ” 1に9/cyrlの圧力下で純水透
水速度が0.5”8 ntl/cwf・分であり、平均
分子量2ooooのポリエチレングリコール(以下、P
FiGという。)の0.2%水浴液に対する圧力4 k
g/cnf テ(7)排除率力69.0% 透水速度力
0.16’me、’1cyyf分であった6     
       □この湿潤膜を30係グリセリン水溶液
ンこ24時間浸漬した後、室温で乾燥して乾燥膜を得た
。′この乾燥膜を120℃の水蒸気中で20分□間処理
して再湿潤化し/こ後、上記と同じ条件で純水透水速度
、PEG水浴酸を処理したときの排除率及θ透永速度を
□測定した。この結果、純水透水速度ra、o:s9カ
zl/α7/・シ上であり、P止G排除率69.5係、
透水7度0; l 6 ?tr(1/’cy)r’・分
でを)−2た。ν■湿詞仕処理した膜は、当初の湿潤膜
の性能を回復し2ていることが分る。
□比較7)ために、□上で得た乾燥11j!を1凋間水
中にrN潰した後、上記と同じ榮件で純水1.力水速度
を測カシし2だJ−ころ、  0.14. me7α7
ノ″ 分で35って、当初のン冗イ閏)漠にl上申9.
(7て著しく小さか−7た〇夷り也f212 実施例1と同じ製膜液を環状オリフィスノズルから水中
に押出シ2、中空糸状のポリスルホン半透膜を得た。こ
の膜は、1 k7/メの圧カドで、1」水秀水S14度
が1950.Ar?一時、平均分子量20(100の0
5φ干’EG水浴液を1に!//αdの圧力下で処理り
、 7′i!、ときの排除率が932%、透水速度が4
517W・時であ5、たO −L: Wt:湿+Tal fμ全30%グリセリン水
溶液に浸漬(5/こ後、室温で乾燥し5だ。得ら7tた
乾燥膜を120℃の水蒸気中で20分処理して碍湿dJ
″l化した。
膜性能は、トと同じ榮件下で純水速度1.98 e/n
1、時、排除率92%、透水速度46 e、/nl・時
であ−7で、はif当?7J J)湿ポ°j1関と同じ
であった。
比較のために、上記乾燥j関を水中K ]、 :dld
間Pt漬した俵、上と同じ条件で測定した純水透水速度
は57CA113時であ、た、っ 実施例、′3 圧力2 kg、/、nlでの純水透水速11T 1. 
Ome/cn+ 、分、平均汗子吋20000の05%
PE()水溶液の圧力2ky/lyn’での刊除i90
.2%、透水速度Q、 l Q ytte/1yrf 
・分の膜性rrl’+を有するポリスルホン湿潤膜を3
0%グリセリン水溶゛液1で浸漬後、室温で乾Iへ・λ
しまた。得られた乾燥;模を129℃の水蒸気中で10
分処jj!f4 Lで、再湿潤化した。再湿潤した膜の
性h’e、 !’、j 、上記と同じ条件で純水速IL
 1.02 me/cytl 、分、I) )Il (
)水溶液について9 C15%、透水速度0.10 i
n7!/c+rf 、分であった。
ト)コ較のために、上記乾燥膜を水中に1週間浸漬した
後、同じ条件で測定し7Iこ純水・η1水速度iqJ、
0217ノIC/・〕2ノt    1) で あ −
、 た 0.5ノし1 ろ9′li 汐υ 、1 ]」(: で衣わかれる冑こνし中1☆:からなるポリスルホン(
丁C工社鯛2oop)イ【用いて、11cz/c・tl
のJf−、力1ごでの純水・ツメシ水律1i o、 4
3 rne/(ソd ・i)、牢〜勾B 了司−,20
000の05循P h: o水溶1イIY分7−1にソ
1)II″の注力1” ?処理す3j〜/1−ときのJ
Ji除−イ+(81,1%、秀水速ia、: O,(1
9ml/ryrf 、分の’I!J fl: rift
をイ1する湿潤V−力膜を調製1〜だ。
との11いを;30スグリセリン水lδ液に浸漬し一必
後、室′trl(旨C1:・′/4燥した。缶らtlだ
乾燥膜を115℃の水蒸気中1′二、 304))、f
、il処理し7て、+’J餉Lr待4化した後、」二記
と同じ条イトでIv )lJE fN修を1illi定
しだ。7補水透水速度ンー1i1.45+ノI/!/(
ソノl″・づハ1)l−田水frI液について排除率8
u9%、r1水c(1度t、1.10 m(!10zl
 ・分−c6った。
比1殴の4C、V)iで、上記乾燥膜を水中ンこ1逼1
間浸漬L A= rな、同じ、得訃で4(1]定1−ま
た純水Jカ水律1+1ldO1゜?ノ1e2・′(71
11分であ−、/ζ0牛”j +5’l: 出 枦11
人 [1東血気工業株式会社 代表占十方三部 51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリスルポン乾燥半透膜を100〜130℃の加圧水蒸
    気により処理することを特徴とするポリスルホン乾燥半
    透膜の湿潤化方法。
JP17777182A 1982-10-08 1982-10-08 ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法 Pending JPS5966310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17777182A JPS5966310A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17777182A JPS5966310A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966310A true JPS5966310A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16036832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17777182A Pending JPS5966310A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139022A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nitto Denko Corp 芳香族ポリスルホン多孔質膜の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139022A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Nitto Denko Corp 芳香族ポリスルホン多孔質膜の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4888115A (en) Cross-flow filtration
JP2016531738A (ja) 耐久性に優れたポリアミド系水処理分離膜およびその製造方法
US5879554A (en) Polysulfone membrane and method for its manufacture
JPH0554372B2 (ja)
JPS5966310A (ja) ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法
JP2000061277A (ja) セルロース架橋膜の製造方法
JPH0122008B2 (ja)
JPS6225402B2 (ja)
JP3043093B2 (ja) 分離膜の処理方法
JP3169404B2 (ja) 高透水性能半透膜の製造方法
JPS6148964B2 (ja)
WO1985003012A1 (en) Charge modified microporous hollow tubes
JPS5849403A (ja) ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法
JPH0531337A (ja) 中空糸限外濾過膜の親水化方法
JPS5966309A (ja) ポリスルホン乾燥半透膜の湿潤化方法
JP2855233B2 (ja) 透水性にすぐれる芳香族ポリスルホン半透膜の製造方法
JPS6051362B2 (ja) 改良ポリベンツイミダゾロン選択透過膜
JPH01184001A (ja) ポリスルホン多孔膜
JPH11226367A (ja) 逆浸透複合膜
JPS62160109A (ja) 微孔性濾過膜の製造方法
JPS5926101A (ja) 複合半透膜
JPH07185280A (ja) 親水性ポリスルホン膜およびその製法
JPS61103505A (ja) 複合半透膜の製造方法
JPS61409A (ja) 乾燥半透膜の製造方法
JP6464194B2 (ja) 1000g/mol未満の平均分子量カットオフ値を有する濾過膜の調製