JPS596397A - アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法 - Google Patents

アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法

Info

Publication number
JPS596397A
JPS596397A JP11435682A JP11435682A JPS596397A JP S596397 A JPS596397 A JP S596397A JP 11435682 A JP11435682 A JP 11435682A JP 11435682 A JP11435682 A JP 11435682A JP S596397 A JPS596397 A JP S596397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic
aluminum
voltage
oxide film
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11435682A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishida
石田 慎一
Takashi Onaka
大中 隆
Yuji Sakaguchi
坂口 雄二
Jitsuo Mizuno
水野 実夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP11435682A priority Critical patent/JPS596397A/ja
Publication of JPS596397A publication Critical patent/JPS596397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルミニウムやその合金材を着色するだめの電
解着色法、特に2次電解法(2液3段電解)による多色
電解着色法に関するものである。
一般に多色電解着色法は、特公昭54−13860及び
特公昭5’17239が知られているがこれらはいずれ
も3次電解法(3液3段電解)′cあり、1次電解とし
て硫酸を主体とする電解液中で陽極酸化皮膜を化成し、
2次電解としてリン酸を主体とする酸性浴中で陽極酸化
して更に酸化皮膜を化成し、3次電解として、硫酸ニッ
ケ/V等の電解液中にて電解着色を施すものである。
このように従来方法では、3液°3段電解であり処理工
程が多く生産性が悪い。また、つきまわり性(着色の均
一性)が悪く、しかも着色速度が速すぎるだめ色調コン
トロールが困難と々る不具合があるため、それら方法を
工業的に利用して均一な品質を有する製品を製造するの
は困難であった。
本発明は上記問題点に鑑み、アルミニウム又はアルミニ
ウム合金材を黄金色、神色、赤、紫、青、緑等の任意の
色に着色でき、しかも、2次電解法で行なえるので処理
工程が少なく、生産性が非常によく、まだ色のつきまわ
シ性が良く、色調のコントロールがしやすいので、工業
的に採用することが容易で、均一な品質を有する製品を
製造するのに適した多色電解着色法を提供することを目
的としており、従来の3次電解法における、2次電解及
び3次電解による効果を、1液で同時に行なえるような
電解液を使用することを特徴としている。
以下本発明の詳細な説明する。
(1)第1工程として、硫酸、リン酸、クロム酸等の鉱
酸、又はしゅう酸、マロン酸等の有機酸及びこれらの混
液を酸化皮膜用の電解液とするかあるいは、水酸化ナト
リウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ性の水溶液を酸化
皮膜形成用の電解液とし、これらの電解液中で陽極酸化
処理し酸化皮膜を形成する。
(2)第2工程として、第1工程によって生成した酸化
皮膜を、金属を含有するリン酸塩、あるいはピロリン酸
塩を主体とする電解着色液中で、浸漬あるいは極性が正
の直流あるいはパルスの電圧を印加した後、直流あるい
はパルスの電圧を印加するかまたは交流の電圧を印加す
る。リン酸又はピロリン酸及びPH緩衝剤、錯体形成 
 剤を加えてもよい。
金属を含有するリン酸塩あるいは、ピロリン′酸塩は、
金属として、例えば5n、Ni、co、Fe、Cu、M
n等であり、電解時に一方の電極のアルミニウム又はア
ルミニウム合金の表面に生成した酸化皮膜の微細孔中に
、金属、金属酸化物、金属の水和物もしくは、これらの
混合物を析出させて多色着色させるものである。
リン酸塩あるいは、ピロリン酸塩は極性が正の直流ある
いは、パルスの電圧を印加した時に第1工程において生
成した酸化皮膜をこれらのイオンであるリン酸、あるい
はピロリン酸イオンにより、改質あるいは、新しく酸化
皮膜を形成するだめのものであり、例えば、リン酸ニッ
ケル、リン酸第1スズ、ピロリン酸銅、ピロリン酸第−
マンガン等が挙げられる。ここでさらに本効果を助長す
るだめに、リン酸あるいは、ピロリン酸を添加してもよ
い。また、浸漬するだけでも同様の効果が得られる。
PH緩衝剤としては、好ましくは、ホウ酸あるいは、ア
ミン化合物である、モノ、ジ、トリエタノールアミンが
ある。錯体形成剤としては好ましくはアミン化合物等が
ある。
電圧印加方法は、上記電解着色液中にて、まず極性が正
の直流あるいはパルスの電圧を印加し、続いて、直流あ
るいはパルヌの電圧又は交流電圧を印加する。正の電圧
は、好ましくは、5〜30V、電流密度は好ましくは、
001A/ 62m 〜0.3 A / d2 m、通
電時間は好マシくハ30秒〜30分である。続いて印加
する直流あるいはパルスの電圧または交流電圧は、好ま
しくは1.0V〜30V、電流密度は好ましくは、o、
 I A y’ d’rn 〜I A 、/ d2rr
+ テあり、極性カ正ノ電圧及び通電時間を考慮しなが
ら、その電圧と同じかあるいはより低い電圧を印加する
ことにより目標色調が安定して得られ、かつつきまわり
性がよい。
次に本発明による実施例を示す。
実施例I JIS  A6063S−T5材の押出形材を使用し、
通常の前処理を行なった後、硫酸15Qf/4.20℃
の電解液中で、電圧15V、電流密度I A / 62
mで30分間通電し、9μm厚さの酸化皮膜を得た後、
リン酸ニッケル(7水塩)50f/l、  リン酸10
p、/e、20℃(PH=1.5)の電解液中で極性が
正の直流電圧20Vを印加した後、負の直流電圧18V
を・1分間印加した時の正の電圧印加時間と着色皮膜の
色調を第1表に示す。
第1表 得られる着色皮膜の色調 実施例2 実施例1において、極性が正及び負の電圧の組み合せを
変化させた時の着色皮膜の色調を第2表に示す。なお印
加時間は正の場合5分、負の場合1分である。
第2表 得られる着色皮膜の色調 実施例3 JIS  A1050P−0材を使用し、硝酸及び力性
ソーダで脱脂・エツチングを行なった後、しゅう酸40
f/l)、20℃の電解液中で電圧40■、電流密度I
A/d2mで300分間通電977FF+厚さの酸化皮
膜を得だ後、ピロリン酸第2銅10y / e 、  
ピロリン酸10 f/l、トリエタノールアミン59.
/l、ホウ酸20 f/l (PH=1>20℃の電解
液中で極性が正の直流電圧15Vを10分間印加した後
、交流電圧14Vの印加時間による着色皮膜の色調を第
3表に示す。
第3表 得られる着色皮膜の色調 実施例4 JIS  A6063S−T5材の押出形材を使用し、
通常の前処理を行なった後、水酸化ナトリウム10f、
/’l、リン酸アルミニウム2 y / eの電解液中
で電圧2む■、電流密度2.5 A 、/ d2mで4
00分間通電、6I1m厚さの酸化皮膜を得だ後、リン
酸コyJvト50f/(1,リン酸50 y / (1
、スルホサリチル酸5y/11,20℃の洛中に、浸漬
放置5分間行なった後、同浴中で、極性が負の直流電圧
15Vを1分間通電した結果、皮膜の色調は青であった

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミニウム又はアルミニウム合金材に、第1工程とし
    て、硫酸等を主体とする電解液中で陽極酸化皮膜を化成
    してから、第2工程としてリン酸ニッケル等の電解着色
    液中にて、浸漬あるいは極性を正とする直流、あるいは
    パルヌの電圧を印加して第1工程において生成した酸化
    皮膜の改質、あるいは該皮膜とアルミ金属との間に新し
    く酸化皮膜を化成した後、直流あるいはパルスの電圧を
    印加するか、または交流の電圧を印加して電解着色処理
    を施し、黄金色、神色、赤、紫、青、緑等の多色に発色
    させることを特徴とするアルミニウム及びアルミニウム
    合金の多色電解着色法。
JP11435682A 1982-06-30 1982-06-30 アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法 Pending JPS596397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11435682A JPS596397A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11435682A JPS596397A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596397A true JPS596397A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14635677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11435682A Pending JPS596397A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596397A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107095A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Fujisash Co アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
JPH04252981A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Nec Corp レーダー方位角信号出力装置
CN102312262A (zh) * 2011-08-22 2012-01-11 吴江市精工铝字制造厂 铜铝合金的混合酸硬质阳极氧化法
KR20200135327A (ko) 2018-03-27 2020-12-02 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 착염 화합물, 염료 조성물, 양극 산화 알루미늄용 착색제 및 착색 방법, 그리고 그 화합물의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364634A (en) * 1976-11-22 1978-06-09 Kagaku Gijutsucho Mukizai Polychromic electrolytic coloring method of aluminium or aluminium alloy
JPS5413860A (en) * 1977-06-30 1979-02-01 Walterscheid Gmbh Jean Torque limiting coupling
JPS577239A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Kobe Steel Ltd Supply controller for material to be mixed in enclosed type mixer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364634A (en) * 1976-11-22 1978-06-09 Kagaku Gijutsucho Mukizai Polychromic electrolytic coloring method of aluminium or aluminium alloy
JPS5413860A (en) * 1977-06-30 1979-02-01 Walterscheid Gmbh Jean Torque limiting coupling
JPS577239A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Kobe Steel Ltd Supply controller for material to be mixed in enclosed type mixer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107095A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Fujisash Co アルミニウムまたはアルミニウム合金の電解着色方法
JPH0240755B2 (ja) * 1985-11-05 1990-09-13 Fuji Satsushi Kk
JPH04252981A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Nec Corp レーダー方位角信号出力装置
CN102312262A (zh) * 2011-08-22 2012-01-11 吴江市精工铝字制造厂 铜铝合金的混合酸硬质阳极氧化法
KR20200135327A (ko) 2018-03-27 2020-12-02 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 착염 화합물, 염료 조성물, 양극 산화 알루미늄용 착색제 및 착색 방법, 그리고 그 화합물의 제조 방법
KR20200135779A (ko) 2018-03-27 2020-12-03 호도가야 가가쿠 고교 가부시키가이샤 착염 화합물, 염료 조성물, 양극 산화 알루미늄용 착색제 및 착색 방법, 그리고 그 화합물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526671A (en) Surface treatment of aluminum or aluminum alloys
US3661729A (en) Process for coloring anodic coatings on aluminum and aluminum alloys with metal salts
JPS596397A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法
JPS60110895A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の電解着色方法
US4917780A (en) Process for coloring anodized aluminum by AC electrolysis
GB2053972A (en) Electrolytic colouring of anodized aluminium
JPS60197897A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の不透明白色陽極酸化皮膜生成方法
JPH08165553A (ja) 化粧板の製造方法
GB2146042A (en) Treating anodized aluminium
JP2000355795A (ja) アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面処理方法
JPS596396A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法
JPS60128288A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の黒色皮膜生成方法
JPH10158890A (ja) アルミニウム材の緑色系着色方法
JPH11335893A (ja) 着色アルミニウム材の製造方法
JPS61110797A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面処理方法
US1277761A (en) Bronzing or coloring of metallic surfaces.
SU802409A1 (ru) Способ окрашивани изделий изАлюМиНи и ЕгО СплАВОВ
GB2127849A (en) Electrocoloring aluminum or alloy thereof in a yellow to orange color
JPS58213895A (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法
JPH10140395A (ja) 原色系乃至はグレー系着色陽極酸化皮膜を有するアルミニウム材料の製造方法
US3843496A (en) Method for forming a colored oxide coating on the surfaces of aluminum or aluminum alloy materials
JPS6058315B2 (ja) アルミニウム及びアルミニウム合金の多色電解着色法
JPS6020478B2 (ja) アルミニウムの表面処理方法
JPS60215795A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の表面白色化処理方法
JP2000144493A (ja) アルミニウム電解着色材の褪色防止方法