JPS5955518A - 定電流回路 - Google Patents

定電流回路

Info

Publication number
JPS5955518A
JPS5955518A JP57167253A JP16725382A JPS5955518A JP S5955518 A JPS5955518 A JP S5955518A JP 57167253 A JP57167253 A JP 57167253A JP 16725382 A JP16725382 A JP 16725382A JP S5955518 A JPS5955518 A JP S5955518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
resistor
diode
constant current
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57167253A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sugimoto
健 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57167253A priority Critical patent/JPS5955518A/ja
Publication of JPS5955518A publication Critical patent/JPS5955518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 おいては、定電流バイアスが必要となるが、この電流源
は通常自刃では起動できl′いから、起動させるための
手段が必要となる。
第1図はこのような要求に基つ〈従来の定電流回路の一
例である。同図において、(1)は電源電圧Vccが印
加される電源端子(10)にエミッタが接続された第1
のトランジスタ、(2)はコレクタ・ベース間が短絡さ
れた第2のトランジスタで、上記端子(10) Kエミ
ッタが接続され、第1のトランジスタ(1)(D ベー
スに: ベース−7’): 接続されている。(3)ハ
ベースが第1のトランジスタ(1)のコL/クタに7ま
たコレクタが第2のトランジスタ(2)のコレクタおよ
びベースに接続された第3のトランジスタ、(4)は第
3のトランジスタ(3)のエミッタと接地間に接続され
た第1の抵抗器、(5)はカソードが第3のトランジス
タ(3)のベースに、またアノードが接地されたツエナ
ーダイオードのような第1の定電圧素子、(6)は電源
端子(101と第3のトランジスタ(3)のベース間に
接続された第2の抵抗器である。
次に動作について説明する。
第1ないし第3のトランジスタ(1)〜(3)ならびに
第1の抵抗器(4)およびツェナーダイオード(5)で
構成される電流源は、第3のトランジスタ(3)がON
されない限り動作しない。起動時に、第3のトランジス
タ(3)は第2の抵抗器(6)を介してベース電流が供
給されることによシONし、続いてM、!、 1のトラ
ンジスタ(1)がONL続ける。
定常時においてはツェナーダイオード(5)で定まる定
電圧をうけて第1の抵抗器(4)には定電流が流り、る
しかるにこのような従来回路においては、電源′Pi1
.圧Vccが変動すると、第2の抵抗器(6)を介して
ツェナーダイオード(5)に流れ込む電流値が変化する
から、これがツェナー電圧値を変化させることになり、
定市、流回路の安定化を損なうことKなる。
この対策として第2の抵抗器(6)を大きな値にするこ
とが考えられるが、モノリシックIC[おいては、抵抗
値の大きさはその一!まチップ面積の増大化につながる
だめ、コスト的に不利になる。甘だ抵抗値を大きくする
だけでは根本的な対策とはなシ得ない。
この発明は上記従来の欠点を除去するためになされたも
ので、従来のツェナータイオードと電圧値の異なるツェ
ナーダイオードを用意して両者を通常のクイオードで接
続することにより、亀源電1圧の広い範囲にわたって定
電流特性を安定に得ることができる定電流回路を提供す
ることを目的としている。
第2図はこの発明の一実施例に係る定電流回路を示すも
ので、第1図と同一箇所には同一符号を付して説明を省
略する。同図において、(8)はアノードが第2の抵抗
器(6)に、カソードが第1のツェナーダイオード(5
)、に接続されたダイオード、(7)はカソードが第2
の抵抗器(6)に接続され、アノードが接地された第2
のツェナーダイオードであり、とのツェナーダイオード
(7)の電圧値vZ2は第1のツェナーダイオード(5
)のそれvz、に比し、vz、>vz2と低くなってい
る〇 次に本実施例の動作を説明する。
起動時には第3のトランジスタ(3)のベースIt 流
が、第2の抵抗器(6)、ダイオード(8)を介して供
給されることによシ該トランジスタ(3)はONされ、
M「いて第2のトランジスタ(2)、第1のトランジス
タ(1)が順次ON L、第1の抵抗器(4)K定電流
が供給される。定常時VCおいては、ツェナーダイオー
ド(5)の電圧値VZlとツェナーダイオード(7)の
電圧値■Z2は、上述のように、vz、>vz2と作ら
れているためダイオード(8)は逆バイアス状態となっ
ており、0FFI、ている。しだがって角、源電圧Vc
cが変動しても抵抗器(6)を介して流れ込む電流は全
て第2のツェナータイオード(7)に流れ込み、第1の
ツェナータイオード(5)Kは影曽を与えなくなり、し
たがって第1の抵抗器(4)に流れる定電流値は電源電
圧Vccの変動に対して極めて安定した状態を得ること
ができる。
なお、ツェナー電圧値vZlとvz2を異なった値にす
ることは慣別なプロセスを必要としないため、実現は容
易であり、定電圧値のバラツキに対しても従来方法に比
べ太幅に余裕を持った回路となっている。
以上説明したように、この発明による定電流回路によれ
ば、あらがじめ知、圧仙の異なったツェナーダイオード
を起動回路Qて用いることにょシ、起動後の電源電圧の
変8vこ対する安定度を向上させ、また製造工程でのツ
ェナーダイオードの定電圧値ノハラッキに対する安定度
をも向上させることで、極めて優れた定電流特性が得ら
れる〃l尿力・ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定電流回路の一例を示す電気回路図、第
2図は本発明の一実施例による定電流回路の電気回路図
、第3図は第2図の定〜、流回路に使用される電圧値の
異なるツェナータイオードの電流−電圧特性図である。 (11(21(31・・・トランジスタ、+41 (6
1・・・抵抗器、+51 +71・・・ツェナーダイオ
ード、(8)・・・ダイオード、 fig+・・・7M
電源端子 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源端子にエミッタが接続された第1のトランジ
    スタと、電源端子にエミッタが接続されベースが上記第
    1のトランジスタのベースに接続されタベース・コレク
    ク短絡形の第2のトランジスタと、上記第1のトランジ
    スタのコレクタにベースが接続され上記第2のトランジ
    スタのコレクタにコレクタが接続された第3のトランジ
    スタと、上記第3のトランジスタのエミッタと接地との
    間に接続された第1の抵抗器と、一端が電源端子に接続
    された第2の抵抗器と、上記第2の抵抗器の他端にアノ
    ードが接続され上記第1のトランジスタのコレクタにカ
    ソードが接続された整流素子と、上記弁士℃整流素子の
    カソードと接地との間に接続された@ + 01定電圧
    素子と、上記整流素子のアノードと接地との間に接続さ
    れた上記第1の定電圧素子の電圧値よりも電圧値の低い
    第2の定電圧素子とを備えたことを特徴とする定電流回
    路。
JP57167253A 1982-09-24 1982-09-24 定電流回路 Pending JPS5955518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167253A JPS5955518A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167253A JPS5955518A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電流回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955518A true JPS5955518A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15846297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167253A Pending JPS5955518A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 定電流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955518A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272306A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Sony Corp 電流源回路用起動回路
EP0414482A2 (en) * 1989-08-22 1991-02-27 Fujitsu Limited Bias voltage supplying circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135217A (en) * 1980-02-22 1981-10-22 Bosch Gmbh Robert Voltage source

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135217A (en) * 1980-02-22 1981-10-22 Bosch Gmbh Robert Voltage source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272306A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Sony Corp 電流源回路用起動回路
EP0414482A2 (en) * 1989-08-22 1991-02-27 Fujitsu Limited Bias voltage supplying circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5420530A (en) Voltage comparator with hysteresis
US4958122A (en) Current source regulator
JPS5955518A (ja) 定電流回路
US6285244B1 (en) Low voltage, VCC incentive, low temperature co-efficient, stable cross-coupled bandgap circuit
JP2682175B2 (ja) 定電圧回路
JPS6310215A (ja) 定電流回路
JP3091520B2 (ja) 定電圧回路
JPH0413692Y2 (ja)
JP2650390B2 (ja) 比較装置
JPS5896319A (ja) 定電流回路
JPH0542489Y2 (ja)
JPH02139608A (ja) 定電流回路起動装置
JP2646721B2 (ja) レベル変換回路
JP3526484B2 (ja) 高入力インピーダンス回路
US6750699B2 (en) Power supply independent all bipolar start up circuit for high speed bias generators
JPS5843014A (ja) 電源装置
JPH06309051A (ja) 基準電圧発生回路
JP3052819B2 (ja) 電圧電流変換回路
KR930004587Y1 (ko) 스타팅 회로
JPH0572261A (ja) 半導体集積回路
KR930003010Y1 (ko) 바이어스 공급장치
JPH0543131B2 (ja)
JP3074036B2 (ja) 定電圧回路
JPH05315903A (ja) パワー制御回路内で使用するメモリ・デバイス
JPH0612499B2 (ja) 電圧リミット付定電流回路