JPS595340B2 - アクリロニトリルの二量化用触媒組成物 - Google Patents

アクリロニトリルの二量化用触媒組成物

Info

Publication number
JPS595340B2
JPS595340B2 JP51053145A JP5314576A JPS595340B2 JP S595340 B2 JPS595340 B2 JP S595340B2 JP 51053145 A JP51053145 A JP 51053145A JP 5314576 A JP5314576 A JP 5314576A JP S595340 B2 JPS595340 B2 JP S595340B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylonitrile
catalyst
matrix
product
dimerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51053145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51139588A (en
Inventor
ジエームス・ロバート・ジエニングス
ロウレンス・フランシス・マイケル・ケリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS51139588A publication Critical patent/JPS51139588A/ja
Publication of JPS595340B2 publication Critical patent/JPS595340B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0269Phosphorus containing compounds on mineral substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0257Phosphorus acids or phosphorus acid esters
    • B01J31/0262Phosphorus acids or phosphorus acid esters comprising phosphinous acid (-ester) groups (R2P(OR')) or the isomeric phosphine oxide groups (R3P=O), i.e. R= C, R'= C, H
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0264Phosphorus acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/12Silica and alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1616Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts
    • B01J31/1625Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts immobilised by covalent linkages, i.e. pendant complexes with optional linking groups
    • B01J31/1633Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts immobilised by covalent linkages, i.e. pendant complexes with optional linking groups covalent linkages via silicon containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアクリロニトリルの二量化に有用な触媒組成
物;該組成物の製法:ならびにかかる組成物を触媒とし
て用いる二量化法;に関する。
1、4−ジシアノブテンおよび2−メチレングルタロニ
トリルのごとき生成物へのアクリロニトリルの二量化は
、普通、有機燐化合物(特に第三級ホスフィン類)の相
当量ないし触媒量の存在によつて接触され、またある種
のアミンによつても接“o 触されてきた。
しかし、そのような方法は、普通、反応条件下でホスフ
ィンが溶解する液体媒質中で均一的に実施されるので、
ホスフィン触媒から二量体生成物を分離するのが困難で
あることがある。
″5 ここに液相または気相のアクリロニトリルの二量
化のための不均一系触媒として使用することができ、そ
して従来可能であつたよりも二量体生成物から容易に分
離されうる触媒組成物を案出した。
この発明の一態様による触媒組成物はアクリロノo ニ
トリルの二量化に使用するのに適当であり、このものは
その表面に下記構造の一種またはそれ以上の有機燐化合
物を化学結合している耐火性金属酸化物のマトリックス
からなる、 ノ5 / \ (ここに基Rは同一であるか相異なつていてよく、炭化
水素基を表わし、有機燐化合物の燐原子10はマトリッ
クスの1個またはそれ以上の表面ヒドロキシル基の酸素
原子を介してマトリックスに結合されている)。
炭化水素基Rは脂肪族または芳香族であつてよい。
適当な基の例としては、アルキル、アルケニヲ5 ル、
アルカリール、アルアルキル、シクロアルキルまたはア
リール基がある。基Rはもつぱら炭化水素基であるけれ
ども、Rは置換基例えばハロゲンまたはシアナイドを含
んでいてよい。特に適当な基Rはエチル、フエニルおよ
びシクロヘキシルである。マトリツクス物質は、アクリ
ロニトリルまたは生成物と反応して悪影響与えることが
ない耐火住金属酸化物を細砕したものである。
好まLいマトリツクス物質の例としては、シリカ、シリ
カ/アルミナまたはアルミナがあるが、マグネシアも使
用することができ、あるいは他のマトリツクス物質の一
つに配合されてもよい。アルミナは特に好ましいマトリ
ツクス物質である。かかるマトリツクス物質は、普通、
その表面に結合されたヒドロキシル基を有すること、そ
して、それらのヒドロキシル基の酸素原子を介して、こ
の発明組成物中の燐原子がマトリツクスの表面へ結合さ
れるときは理解されよう。この発明の別の一態様によれ
ば、触媒組成物の製法が提供され、その製法においては
、表面ヒドロキシル基を有する耐火比金属酸化物のマト
リツクス(前記定義)を下記の一般式の燐化合物と反応
させ;(ここにRは前記定義の通Dであわ、Xは表面ヒ
ドロキシル基の水素原子と反応して、最初に基Xが結合
していた燐原子を化合物HXの離脱によつて該ヒドロキ
シル基の酸素原子を介して、マトリックスに結合させる
ことができる基である〕、次いで生成組成物を遊離燐化
合物を除去するために処理する。
適当な基Xの例としては、アルコキシド、アミド、塩素
、臭素および沃素のようなアニオン基がある。
この発明を限定するものではないが、上記の反応は下記
一般式で示されるように進行するものと考えられる。
〔ここVCRおよびXは前記定義の通クであ沙、マトリ
ツクス)−0Hは、その表面にヒドロキシル基を結合し
て有するマトリツクスを表わす〕。
例えば基XがアルコキシドであるときにはHXはアルコ
ールになるが、XがアミドであるときにはHXは第二級
アミンになる。反応が完結したとき、化合物Xおよび過
剰の未反応燐化合物を(例えば、適当な溶媒で洗浄する
ことによV))除去する。例えばメトキシジフエニルホ
スフインを細砕シリカとともに処理したときには、生成
した触媒組成物を赤外線吸収スペクトル分析試験すると
、領域950〜1090−1に吸収バンドが表われた。
これらはP−0−Si結合に典型的なものと考えられた
。過剰のメトキシジフエニルホスフインは観察されなか
つた。燐化合物との反応前のマトリツクス表面上の一0
H基濃度を制御するためには、マトリツクスを好ましく
は100〜700℃の範囲の温度、さらに好ましくは1
50〜600℃の範囲の温度で加熱する。
この加熱の温度および時間は、所望される−0H基濃度
によつて左右される。炭化水素溶媒中の燐化合物の溶液
とマトリツクス物質とを一緒に加熱して反応させる。
両者の混合物を還流させることによつて加熱を行うのが
好ましい。従つて炭化水素溶媒の選択は、個々の燐化合
物の該溶媒への溶解度と、溶媒の沸点とによつて左右さ
れることは明白である。適当な溶媒の例としてはヘキサ
ン、トルエンおよび石油エーテルがある。燐化合物とマ
トリツクスとの間の反応が完結したとき、得られる触媒
組成物を、例えばろ過により、反応混合物から分離する
次いで組成物を新しい溶媒で洗浄液中に燐が含まれなく
なるまで洗浄し、そして不活住雰囲気(例えば窒素フ下
に貯蔵するのが便宜である。この発明のさらに別の一態
様によれば、アクリロニトリルの二量化法が提供され、
その方法においては、アクリロニトリルを昇温において
、下記一般式の有機燐化合物の一またそれ以上を表面足
化学結合して有する耐火住金属酸化物のマトリツクス(
前記定義)からなる触媒組成物と接触させる:(ここ【
Rは前記定義の通りであり、有機燐化合物の燐原子は、
マトリツクスの1個またはそれ以上の表面ヒドロキシル
基の酸素原子を介してマトリツクスに結合されている)
アクリロニトリルは液相または気相であつてよく、そし
て殊【液相で用いられるときには適当な溶媒(例えばメ
トキシエタノールまたはt−ブタノール)!l(l溶解
されてよい。
しかし、好ましくはアクリロニトリルを気相で触媒と接
触させて触媒からの生成物の分離を省略するようにする
。触媒は固定床または流動床の形態を採ることができ、
触媒床にアクリロニトリル蒸気を通すと、反応器から出
るアクリロニトリル/二量体生成物は実質上触媒を含ま
ない。反応は100〜300℃の範囲、好ましくは15
0〜2103Cの範囲の温度で実施される。
通常、大気圧が適当であるが、気相法においては不活囲
ガス例えば窒素をわずか【昇圧で用いて、反応器内を蒸
気相および/または生成物を移動させるのが便宜である
。しかし、高圧を用いるのが望ましいならば高圧の使用
を排除するものではない。気相法操作のときには、反応
器からの流出蒸気相流を、二量体が選択的【凝縮するよ
うVC冷却する。次いで生成物は、分別蒸留によりさら
【精製することができる。反応を液相で実施するとき【
は、まず触媒をアクリロニトリル/生成物混合物から分
離し、次いで生成物を分別蒸留により分離、精製する。
いずれの操作においても、未反応アクリロニトリルは再
循環させることができる。アクリロニトリルからの過度
な量の重合体の生成を最小化するためには、この発明の
実施の際に重合禁止剤を用いるのが望ましいことがぁる
。例えばp−ターシヤリイブチルカテコールまたはハイ
ドロキノンのような禁止剤を、アクリロニトリル基準で
0.001〜0.5wt%に相当する量で添加すること
ができる。アクリロニトリルの二量化法においてしばし
ば用いられるいわゆる「促進剤」例えばアルカノール類
は、この発明方法では通常不要であるけれども、所望な
らば用いることができる。
この発明方法の二量体生成物は、主として、シス一およ
びトランス−1,4−ジシアノブテン−1ならび【2−
メチレンーグルタロニトリルからなる(すなわち、直鎖
および分枝二量体の混合物である)。
直鎖二量体と分枝二量体との相対的な割合は、反応温度
のごときいくつかの因子により左右されるが、顕著な因
子は触媒の組成および形態であることが判つた。例えば
、主に直鎖二量体が所要の場合には、吸電子基が燐原子
に結合していることが好ましい。吸電子基の例は、フエ
ニル、トリル、シアノエチルおよびクロロフエニル基な
らびに弗化有機基である。これは、触媒がシリカまたは
アルミナ【結合されたフエニルエチル燐化合物からなる
ときには二量体生成物は10%以下の1,4−ジシアノ
ブテン−1を含むが、相当するジフエニル化合物(から
調製した触媒)を用いるときには生成物は50%以上の
1,4−ジシアノブテン−1を含むという事実Kよつて
例示説明される。それぞれの場合VCl,4−シアノブ
テンははとんどすべてがシス型である。二量体生成物に
加えて、重合体副生成物も形成されるが、これらは目的
の二量体生成物から容易に分離される。
アクリロニトリルと触媒組成物との接触時間も生成物分
布匡影響を与える。しかし、最も適切な生成物分布を生
じさせるのに必要な時間は実験によつて容易に決定する
ことができる。既に述べたように、触媒の形態は、マト
リツクス物質を燐化合物と反応させる前にマトリツクス
物質の熱処理を制御することにより改変することができ
、そしてこれを次いで二量体生成物の分布【反映させる
ことができる。例えばシリカをマトリツクスとして用い
、熱処理温度を前記の好ましい範囲、すなわち150〜
6000の範囲内で変えると、熱処理温度が上昇するに
つれて、生成物中の線状二量体(例:1,4−ジシアノ
ブテン−1)の割合が増大する。アクリロニトリルの二
量体は多くの応用に供される。
例えば、アクリロニトリルの二量体を水素添化してジア
ミンを作り、これをポリアミドの製造に使用することが
できる。かくして、1,4−シジアノブテンの異l体を
水素添加して、ヘキサメチレンジアミンとする。(ヘキ
サメチレンジアミンはナイロン6,6の生産における中
間体として大量匡生産されている)。2−メチレングル
タロニトリルも化学製品中間体として有用である(例え
ばHydrOcarbOnPrOcessing,±A
,rl).12,P151,1965年12月号参照)
この発明方法は、反応器からのガス状流出物から二量体
生成物を分離し、アクリロニトリル蒸気を適宜補充後に
再循環させることにより連続的に実施しうることは明か
である。
この発明を以下実施例により説明する。
触媒組成物A−Dの調製 下記に示すごとき適当な燐化合物(32部)を窒素下の
ヘキサン(300部)中でその化合物が溶解するまで撹
拌することにより化合物の溶液を調製した。
細かく砕いたシリカ(54部)(このものは窒素下に3
00℃のマツフル炉中で12時間加熱し、冷却したもの
である)を下記のヘキサン溶液に加え、これを6時間還
流させ、その時間の終シ【放冷し、さらに12時間放置
した。次いで得られた触媒スラリーを淵過し、ヘキサン
によつて洗液中に燐が含まれなくなるまで洗浄し、次い
で減圧下に乾燥した。このよう【してシリカを下記の燐
化合物で処理した。A ジフエニルイソプロピルホスフ
イン (C6H,)2P0CH(CH3)2 Bフエニルエチルイソプロピルホスフイン(C6H,)
(C2H,)POCH(CH3)2Cジエチルアミノフ
エニルエチルホスフイン(C2H5)2NP(C6H5
)(C2H5)Dジエチルアミノジシクロヘキシルホス
フイン(C2H,)2NP(C6Hll)2得られる触
媒組成物は便宜上、次のように表わすことがでSる。
A (C6H5)2P−0−シリカ B (C6H5)(C2゛H3)P−0−シリカC (
C6H5)(C2H5)P−0−シリカD (C6Hl
l)2P−0−シリカ上記触媒組成物のそれぞれにおい
て、燐含有量は2Wt(Ft)のオーダーであることが
判つた。
実施例 1密閉容器内へ液体アクリロニトリルをポンプ
注人し、170℃に加熱して液体を蒸気VC変えた。
次いでその容器に窒素流を100psigで通して、そ
の蒸気を、外部加熱で170℃じ維持した触媒床(触媒
A)内へ移動させた。触媒床匡おける滞留時間は数分間
であつた。触媒床からの退出流をガス・液クロマトグラ
フ法(GLC)で分析したところ、生成物分布は次の通
りであつた。シス一1.4−ジシアノブテン−165%
2−メチレングルタロニトリル 2501)トラ
ン電丁1,4丁シアノブ乙ン一1) 100/)および
ジシアノシクロブタン退出流を次いで20℃に冷却して
、二量体生成物を凝縮させた。
凝縮物はアクリロニトリル供給物の約7wt%の転化率
に相当した。生成物を受器に捕集し、分別蒸留により1
,4−ジシアノブテン−1を分離、精製した。
実施例 2−4 ホスフイン化合物として、ジフエニルメトキシルホスフ
インを用い前述の一般操作によつて触媒組成物を調製し
た。
しかし、シリカは、そのホスフイン化合物との反応前に
、下記に示す温度にシリカ管中で窒素流下VC24時間
加熱すること匡より熱処理した。次いで窒素下で冷却し
、前述の操作によつてホスフインと反応させた。三つの
異なる温度で加熱したシリカ試料を用いて触媒を作つた
次いでごれらの触媒を用いて実施例1の方法でアクリロ
ニトリルの二量化反応を接触した。生成物をGLC分析
したところ、生成物はシス一1,4−ジシアノブテン−
1(DCB)および2−メチレングルタロニトリル(M
GN)の混合物からなることが判つた。この両者の割合
はシリカ・マトリツクスの熱処理Kよつて変つた。結果
を下記の表1に挙げる。実施例 5 アクリロニトリル内に窒素を徐々に通気して、アクリロ
ニトリル蒸気を含む窒素流を作つた。
次いで、190℃の温度【維持した触媒Bの固定床【、
この流れを通した。生成流を液体窒素中で冷却し、次い
で液化し、GLCによつて分析した。この分析により、
アクリロニトリルの20%の転化が生じたことが判り、
分枝二量体と線状二量体との比は90:10であつた。
実施例 6 シリカの代りにアルミナを用いたこと以外は実施例1の
一般操作Kよつて別の触媒組成物を調製した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 その表面に下記構造の一種またはそれ以上の有機燐
    化合物を化学結合している耐火性金属酸化物のマトリッ
    クスからなる、アクリロニトリルの二量化に使用するの
    に適した触媒組成物;▲数式、化学式、表等があります
    ▼ (ここに基Rは同一であるか相異なつていてよく、炭化
    水素基を表わし、有機燐化合物の燐原子はマトリックス
    の1個またはそれ以上の表面ヒドロキシル基の酸素原子
    を介してマトリックスに結合されている)。
JP51053145A 1975-05-09 1976-05-10 アクリロニトリルの二量化用触媒組成物 Expired JPS595340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB19615/75A GB1510707A (en) 1975-05-09 1975-05-09 Catalytic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51139588A JPS51139588A (en) 1976-12-01
JPS595340B2 true JPS595340B2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=10132325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51053145A Expired JPS595340B2 (ja) 1975-05-09 1976-05-10 アクリロニトリルの二量化用触媒組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4059542A (ja)
JP (1) JPS595340B2 (ja)
AU (1) AU499253B2 (ja)
DE (1) DE2620592C3 (ja)
GB (1) GB1510707A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU499165B2 (en) * 1975-10-31 1979-04-05 Ici Limited Dimerisation process
GB1547431A (en) * 1976-05-10 1979-06-20 Ici Ltd Dimerisation of acrylonitrile
GB1514642A (en) * 1976-05-24 1978-06-21 Ici Ltd Dimerisation of acrylonitrile
EP0010886B1 (en) * 1978-10-26 1982-12-01 Imperial Chemical Industries Plc A process for the dimerisation of acrylonitrile
US4384981A (en) * 1981-08-24 1983-05-24 Occidental Research Corporation Hydrogenation process utilizing novel catalyst
US4386013A (en) * 1981-08-24 1983-05-31 Occidental Research Corporation Hydroformylation process utilizing novel catalyst
US4574060A (en) * 1982-11-03 1986-03-04 Allied Corporation Selective conversion of acrylonitrile into 1,4-dicyano-1-butene catalyzed by polymer-bound alkyl diarylphosphinites
US4661615A (en) * 1982-11-03 1987-04-28 Allied Corporation Selective conversion of acrylonitrile into 1,4-dicyano-1-butene catalyzed by plymer-bound alkyl diarylphosphinites
GB8414767D0 (en) * 1984-06-09 1984-07-11 Bp Chem Int Ltd Catalysis by supported catalysts
US6090199A (en) * 1999-05-03 2000-07-18 Evergreen Solar, Inc. Continuous melt replenishment for crystal growth

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755490A (en) * 1969-05-01 1973-08-28 Atlantic Richfield Co Olefin polymerization catalyzed by a supported black amorphous nickelcomplex
US3644563A (en) * 1969-11-05 1972-02-22 Shell Oil Co Ethylene oligomerization
GB1342876A (en) * 1969-12-19 1974-01-03 British Petroleum Co Catalyst supports and transition metal catalysts supported thereon
US3937742A (en) * 1970-03-06 1976-02-10 Atlantic Richfield Company Hydroformylation process using catalyst comprising platinum group metal on support having separate alumina phase
US3907852A (en) * 1972-06-23 1975-09-23 Exxon Research Engineering Co Silylhydrocarbyl phosphines and related compounds

Also Published As

Publication number Publication date
AU499253B2 (en) 1979-04-12
AU1378976A (en) 1977-11-17
US4059542A (en) 1977-11-22
DE2620592C3 (de) 1979-04-19
DE2620592A1 (de) 1976-11-18
JPS51139588A (en) 1976-12-01
DE2620592B2 (de) 1978-05-03
GB1510707A (en) 1978-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298546A (en) Isomerization of 2-methyl-3-butenenitrile
JPS595340B2 (ja) アクリロニトリルの二量化用触媒組成物
US4089890A (en) Process for the dimerization of acrylonitrile
US3496210A (en) Hydrocyanation of terminal alkynes
US3947487A (en) Manufacture of organic nitriles
US2786035A (en) Preparation of catalyst
US2666780A (en) Hydrocyanation of olefinic compounds
JP3452079B2 (ja) 芳香族カルボジイミドの製造法
US4331557A (en) Regeneration of ruthenium-containing catalyst
US2732282A (en) Cjhssihclj
EP0314383A1 (en) Dimerisation of acrylonitrile
US3574702A (en) Process for dimerizing acrylonitrile compounds
US3996262A (en) Method of promoting the reaction of unsaturated nitriles with olefins to produce unsaturated nitriles of increased carbon number
US2794827A (en) Vinyl acetate process
US4602119A (en) Dehydration of alcohols employing a carboxylic acid treated catalyst
JPS6228944B2 (ja)
US4795730A (en) Dehydration of alcohols
US3206497A (en) Purification of nitriles
US3651065A (en) Zero valent nickel complexes and preparation thereof
US3904635A (en) Method for preparing n-alkyl-' ,' -unsaturated amide
CA1095928A (en) Process for preparation of diacetoxybutene
US4079091A (en) Method for the production of vinyl norbornene
US3398209A (en) Preparation of trans-1, 4-dienes
US3303226A (en) Isomer trans, trans, trans-cyclododecatriene-(1, 5, 9) preparation
US3641106A (en) Process for the catalytic dimerization of acrylonitrile