JPS5950366B2 - 透析装置 - Google Patents

透析装置

Info

Publication number
JPS5950366B2
JPS5950366B2 JP51060162A JP6016276A JPS5950366B2 JP S5950366 B2 JPS5950366 B2 JP S5950366B2 JP 51060162 A JP51060162 A JP 51060162A JP 6016276 A JP6016276 A JP 6016276A JP S5950366 B2 JPS5950366 B2 JP S5950366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
chamber
dialysis
hole
outflow hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51060162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52143976A (en
Inventor
晴美 松崎
勝也 江原
燦吉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Construction Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Construction Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Plant Construction Co Ltd
Priority to JP51060162A priority Critical patent/JPS5950366B2/ja
Priority to GB7722241A priority patent/GB1542540A/en
Priority to US05/800,970 priority patent/US4177138A/en
Publication of JPS52143976A publication Critical patent/JPS52143976A/ja
Publication of JPS5950366B2 publication Critical patent/JPS5950366B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/52Accessories; Auxiliary operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/422Electrodialysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/42Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
    • B01D61/44Ion-selective electrodialysis
    • B01D61/46Apparatus therefor
    • B01D61/50Stacks of the plate-and-frame type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/082Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes
    • B01D63/0822Plate-and-frame devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/04Specific process operations in the feed stream; Feed pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/14Specific spacers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/26Specific gas distributors or gas intakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透析装置に関し、さらに詳しくはイオン交換
膜を用いて溶液の拡散透析または電気透析を行なうフィ
ルタープレス型の透析装置の改良に関するものである。
透析装置は、海水などの濃縮、塩水の脱塩、塩類を含む
排水の処理など広く利用されている。
ク フィルタープレス型の透析装置は、陽イオン交換膜
および陰イオン交換膜と中央に切欠部を有する希釈室の
枠体および同様形状の濃縮室の枠体とを交互に重ねてフ
ィルタープレスのように締め付けることにより、膜と枠
体とを圧着して水蜜を保1持し、枠体の内部に希釈室あ
るいは濃縮室を形成するものである。
上記イオン交換膜の膜間の液抵抗を減少させ、電流効率
を高く維持するには、該膜間隔はなるべく小さい方が好
ましく、現状では0.5〜2mm程度に調整されている
−1上記のような従来の透析槽おいて、排水、海水等の
懸濁物質を多量に含む溶液を透析すると、該溶液中の懸
濁物質、石膏等のスケール成分が膜面あるいは膜間のス
ペーサーに付着し、膜の汚染、希釈室、濃縮室の流出孔
および溶液供給孔の閉塞等の障害を惹起し、その結果膜
寿命の短縮、運転の継続不能をきたす。
このため、上記透析槽においては第1図に示すよう′1
こ凝集沈澱、砂i濾過、精密濾過等の前処理を行ない透
析槽流入液中の懸濁物質を0.5ppm以下に低減して
いるのが現状である。
ちなみに装置のコスト構成比(前処理装置:透析装置本
体)は、70〜75 : 25〜30で、前処理装置の
コストは、透析装置本体のほぼ2.5倍である。
このような現状をかんがみ、前処理の簡略化および前処
理装置の不要な透析槽の開発が強く要望されている。
本発明の目的は、上記従来の透析装置の欠点を除き、前
記前処理を不要に、もしくは簡略化することができると
ともに、懸濁物等を含む溶液を膜汚染等による障害を生
ずることなく、効率よく透析処理することができる透析
装置を提供することにある。
本発明者らは、電流効率を上げるために従来の膜間熱を
できるだけ小さくするという思想に逆行し、膜間熱を大
きく、すなわち使用枠体の厚さを厚くしてこの枠体下部
に散気手段を設け、透析室内に散気することにより、膜
面の清浄化とともに、従来の膜間熱を広くすることによ
り生ずる電流効率の減少および液抵抗の増大が防止され
ることを見出し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は、イオン交換膜が枠体間に保持され
、該イオン交換膜と枠体とにより濃縮室および希釈室が
交互に形成されるとともに該希釈室に溶液供給孔および
希釈液流出孔、該濃縮室に濃縮液流出孔をそれぞれ設け
たフィルタープレス型透析装置において、前記希釈室も
しくは濃縮室、または前記希釈室および前記濃縮室のそ
れぞれの室内下部に散気管を設けるとともに、該散気管
を設けた室に対応する前記希釈液流出孔もしくは濃縮液
流出孔または前記希釈液流出孔および前記濃縮液流出孔
のそれぞれに連通する管に空気抜き孔を設けたことを特
徴とするものである。
以下、本発明を図面によりさらに詳細に説明する。
第2図は、本発明の透析装置の枠体の一実施例を示す正
面部分断面図、第3図は、第2図のIII −III線
に沿った断面図、および第5図はこの枠体とイオン交換
膜を組み合わせて構成される透析装置の展開斜視図であ
る。
第2図において、枠体1は、中央に切欠部3を有し、厚
さ3〜26mm、好ましくは3〜8mmのもので、その
下部には複数の溶液供給管2Bが枠体を貫通して設けら
れ、少なくともそのひとつが枠体の中央切欠部に溶液供
給孔4Bを通じて開口している。
また枠体の上部には、濃縮液または希釈液流出管2Aが
枠体を貫通して設けられ、少なくともそのひとつが枠体
の中央切欠部3に溶液流出孔4Aを通じて開口している
枠体の下部側壁には散気管6が枠体を貫通して設けられ
、ここから空気が、枠体と交換膜によって形成される透
析室内に吹き込まれる。
この空気は前気濃縮液または希釈液流出管2Aに設けら
れた空気抜き孔5から枠体外に放出される。
上記枠体の材質は特に限定されないが、通常な合成樹脂
、ゴム等から構成される。
上記溶液供給管2Bおよび溶液供給孔4B、ならびに濃
縮液または希釈液流出孔4A、流出管2Aおよび空気抜
き孔5の形状、大きさ、配置の順序については、本発明
の目的の範囲内で種々の変更を加えても差支えない。
上記散気管6は、第2図のように枠体下部側壁を貫通し
て設けられる以外に、例えば第4図に示すように溶液供
給管の一部を貫通して設けてもよい。
次に上記枠体1は、第5図に示すようにイオン交換膜7
A、7Bを交互に多数重ね合わせ、該枠体の切欠部をス
ペースとする多数の室を形成し、これらの枠体の両端か
ら諦め付け、電気透析の場合にはこれを電極間に配置し
て透析槽が形成される。
この場合、各枠体はイオン交換膜を介して接する枠体の
散気量の空気吹込み方向が逆方向になるように配列され
ている。
第5図の透析装置において、被処理溶液は枠体1下部の
溶液供給管2Bから供給孔4Bを通じて希釈室12内に
流入され、ここでイオン交換膜(通常は、陽イオン交換
膜と陰イオン交換膜)7A、7Bにより塩類が選択的に
隣接する濃縮室11Aおよび11Bに移動する。
希釈または脱塩された溶液は、枠体上部の溶液流出孔4
Aから希釈液流出管2Aを通じて流出される。
この流出管2Aは、隣接する枠体においては空気抜きの
ための;上部開口部を有し、ここから気泡が放出される
一方、濃縮室11Bにおいて、濃縮された溶液8が枠体
の下部の溶液供給管2Bから供給され、イオン交換膜を
出た濃縮水と合流して枠体上部に到り、濃縮液流出管2
Aを通り、一部は循環して前記のように枠体下部から導
入され、他は濃縮水として回収される。
希釈液および濃縮液の系外への排出は通常、溶液流出管
からのオーバーフローにより行なわれる。
上記透析処理において、散気用の空気10は、各散気管
6から、透析室(希釈室および濃縮室)内に散気され、
室内を上昇する間に膜面および枠体に付着した汚染物質
、スケール成分などを除去し、膜面汚染によるトラブル
、膜の寿命低下を防止する。
本発明における散気管は、希釈室および濃縮室のいずれ
か、またはそれら双方に設けることができるが、後述す
るように希釈室または上記実施例のように希釈室と濃縮
室の双方に設けることが好ましい。
次に電気透析装置における上記散気の電流密度に与える
効果について述べる。
濃縮室を2室、希釈室を3室、膜間熱を7mmとした場
合の上記実施例の電気透析槽において、石膏の2000
pp溶液を電気透析したときの電流密度におよぼす散気
の影響を下表に示した。
表中の電流密度の値は、一定加電圧20Vに対する処理
開始時の電流密度である。
また通気流量は各室0.6751 /minとし、散気
時の液流速は無散気時よりも小さくした。
上表から、特に希釈室、および希釈室と濃縮室の画室に
散気するのが効果的で、このときの電流密度は無散気の
ときと比較してそれぞれ27.6%および19.6%増
加する。
これは散気により希釈室における溶液の濃度分極を防止
することができるためと考えられる。
本発明の上記実施例によれば、被処理溶液の凝集沈澱、
濾過を行なわずに、直接、該溶液を透析室に導入して透
析処理することができ、また膜汚染および該膜汚染によ
る膜の劣化、透析室およびその出入孔の閉塞などのトラ
ブルを防止することができる。
また膜間熱を広くしても、散気により電流密度が高くな
るので、電流効率の低下をある程度カバーすることがで
きる。
またニス1〜的には、膜間熱を広くしたことによる電流
効率の低下を電力の増加によりカバーしたとしても、電
気透析装置本体に対する透析用電力コス1〜の割合は、
2〜3%であり、例えば膜間熱を3倍に増加したことに
より、電力コストが3倍になっても、排水の前処理を含
めた全体の処理コスl〜に対しては約3%以下にしかな
らない。
さらに前処理が簡略化されると、従来の全体の処理コス
トの70〜75%が低減され、電力コストが増加したと
しても、従来の約1/3の処理コストで排水処理を行な
うことができる。
以上、本発明は、透析室の膜間熱を広く、かつ枠体を厚
くしてその下部に散気手段を設けることにより、透析室
における膜汚染およびスケール付着等を良好に防止する
ことか゛できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の透析による排水処理の系統図、第2図
は、本発明の透析装置における枠体の一部断面正面図、
第3図は、第2図の■II−III線に沿った断面図、
第4図は、本発明における散気手段の設置態様を説明す
るための枠体の一部断面部分図、第5図は、本発明の透
析装置の一実施例を説明するための展開斜視図である。 1・・・・・・枠体、2A・・・・・・希釈液流出管ま
たは濃縮液流出管、2B・・・・・・溶液供給管、3・
・・・・・中央切欠部、4A・・・・・・溶液流出孔、
4B・・・・・・溶液供給孔、5・・・・・・空気抜き
孔、6・・・・・・散気管、7A、7B・・・・・・イ
オン交換膜、8・・・・・・濃縮水、9・・・・・・希
釈水、11A、IIB・・・・・・濃縮室、12・・・
・・・希釈室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 イオン交換膜が枠体間に保持され、該イオン交換膜
    と枠体とにより濃縮室および希釈室が交互に形成される
    とともに、該希釈室の下部に溶液供給孔および上部に希
    釈液流出孔を設け、該濃縮室の下部に溶液供給孔および
    上部に濃縮液流出孔を設けたフィルタープレス型透析装
    置において、前記希釈室もしくは濃縮室、または双方の
    室内下部に散気管を設けるとともに、該散気管を設けた
    室の前記希釈液流出孔もしくは濃縮液流出孔に、または
    前記希釈液流出孔および濃縮液流出孔のそれぞれに連通
    ずる管に空気抜き孔を設けたことを特徴とする透析装置
JP51060162A 1976-05-26 1976-05-26 透析装置 Expired JPS5950366B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51060162A JPS5950366B2 (ja) 1976-05-26 1976-05-26 透析装置
GB7722241A GB1542540A (en) 1976-05-26 1977-05-26 Dialysis method and apparatus
US05/800,970 US4177138A (en) 1976-05-26 1977-05-26 Dialysis method and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51060162A JPS5950366B2 (ja) 1976-05-26 1976-05-26 透析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52143976A JPS52143976A (en) 1977-11-30
JPS5950366B2 true JPS5950366B2 (ja) 1984-12-07

Family

ID=13134170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51060162A Expired JPS5950366B2 (ja) 1976-05-26 1976-05-26 透析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4177138A (ja)
JP (1) JPS5950366B2 (ja)
GB (1) GB1542540A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128851U (ja) * 1987-02-18 1988-08-23

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158381A (en) * 1978-06-05 1979-12-14 Japan Organo Co Ltd Washing method for filter press type electrolytic dialysis apparatus
DE2918140C2 (de) * 1979-05-05 1985-02-07 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Dialysator
DE3373594D1 (en) * 1982-12-22 1987-10-15 Nec Corp Method of producing electrostrictive effect element
JPS60193506A (ja) * 1984-03-14 1985-10-02 Tokuyama Soda Co Ltd 拡散透析方法
JP2777385B2 (ja) * 1988-11-30 1998-07-16 株式会社日立製作所 生物細胞の培養方法,培養システム及び培養装置
US5591344A (en) * 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
JP3866399B2 (ja) * 1997-12-16 2007-01-10 住友重機械工業株式会社 膜ろ過装置及びその運転方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3079348A (en) * 1958-12-01 1963-02-26 Rohm & Haas Surfactants
US3341441A (en) * 1964-01-07 1967-09-12 Ionics Method for preventing scale buildup during electrodialysis operation
US3496081A (en) * 1967-05-22 1970-02-17 Purity Products Co Multiple cell electrodialysis using positive and negative ions recombined
JPS4918226B1 (ja) * 1970-08-01 1974-05-08
JPS49116257A (ja) * 1973-03-12 1974-11-06
US3912624A (en) * 1974-03-26 1975-10-14 Universal Oil Prod Co Cleaning of membrane surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128851U (ja) * 1987-02-18 1988-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
GB1542540A (en) 1979-03-21
US4177138A (en) 1979-12-04
JPS52143976A (en) 1977-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100405642B1 (ko) 전기식 탈이온수 제조장치 및 탈이온수 제조방법
KR100643068B1 (ko) 전기 탈이온 장치
JP2006297393A (ja) 極性逆転および二重逆転による電気消イオン装置ならびにそれらの使用法
US3761386A (en) Novel membrane spacer
JP2002527238A5 (ja)
JPS5950366B2 (ja) 透析装置
JP3305139B2 (ja) 電気脱イオン法による脱イオン水の製造方法
WO2004071968A1 (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2004261643A (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
WO1997046492A1 (fr) Procede de production d'eau deionisee par une technique de deionisation electrique
JP4250922B2 (ja) 超純水製造システム
JP2002086152A (ja) 電気脱イオン装置の運転方法、電気脱イオン装置及び電気脱イオンシステム
JP3570279B2 (ja) 電気脱塩装置
WO1997046491A1 (fr) Procede de production d'eau deionisee par une technique de deionisation electrique
ATE255954T1 (de) Methode zur produktion von deionisiertem wasser
JPH10323673A (ja) 脱イオン水製造方法
JPH0813359B2 (ja) 窒素分含有排水の処理装置
JP2018199136A (ja) 純水製造方法
JP3901107B2 (ja) 電気脱イオン装置及びその運転方法
JP2001170677A (ja) 高濃度汚水の散気装置
JP2000271409A (ja) 多段積み浸漬型膜分離装置の運転方法
JP2017121611A (ja) 電気脱イオン装置及び電気脱イオン装置の運転方法
JPH11244854A (ja) 純水の製造方法
JP3718096B2 (ja) 電気再生式脱塩装置
CN217838459U (zh) 一种具有多价金属离子浓缩用电渗析膜堆的电渗析***