JPS5947790A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS5947790A
JPS5947790A JP57158136A JP15813682A JPS5947790A JP S5947790 A JPS5947790 A JP S5947790A JP 57158136 A JP57158136 A JP 57158136A JP 15813682 A JP15813682 A JP 15813682A JP S5947790 A JPS5947790 A JP S5947790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
semiconductor layer
doped
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57158136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422033B2 (ja
Inventor
Takaro Kuroda
崇郎 黒田
Takashi Kajimura
梶村 俊
Yasutoshi Kashiwada
柏田 泰利
Naoki Kayane
茅根 直樹
Hirobumi Ouchi
博文 大内
So Otoshi
創 大歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57158136A priority Critical patent/JPS5947790A/ja
Priority to EP83108998A priority patent/EP0106152B1/en
Priority to DE8383108998T priority patent/DE3380387D1/de
Priority to US06/531,710 priority patent/US4563764A/en
Publication of JPS5947790A publication Critical patent/JPS5947790A/ja
Publication of JPH0422033B2 publication Critical patent/JPH0422033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • H01S5/2234Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体レーザ装置、特に縦単一モードで発振
する半導体レーザ装置に関するものである0 〔従来技術〕 屈折率導波型の半導体レーザの代表例であるいわゆる埋
込みへテロ型(B H(Buried Hetero)
型)あるいはCS P (Chaneled 5ubs
tratePlaner )型レーザは、良好な電流対
光出力特性を示し、非点収差もないことから、光デイス
ク用ピックアップ光源に用いられている。これらのレー
ザは、一本の縦モードにほとんどの光出力が集中した、
縦単一モード発振を示す。たとえば第1図に示すごとき
スペクトルである。ところ力こ、周囲温度が変化すると
素子によっては、複数の縦モードが同時に発振して著し
い雑音を生じ、光デイスク制御や読出しに障害となるこ
とが明らかとなった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記したごとき雑音を除去した縦単一モ
ードで発振する半導体レーザ装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は通常のダブル・ヘテロ構造、即ち第1の半導体
層と、該第1の半導体層をはさんでこの層より禁制帯幅
が大きく且屈折率が小さなl′4%2および第3の半導
体層を少なくとも有する半導体しを用いて実現している
。なお通常、前記第2および第3の半導体層は反対導電
型を有している。こうした半導体レーザのg2又は第3
の半導体層のうちn導・酸型を有する半導体層のドナー
密度(NDXlo”cm ” )とレーザの全光出刃の
うち当該半導体層中に存在する光出力の割合(F(%)
)との関係を N  −1’  >500    ・・・・・・・・・
(1)n  − とせしむることによって上記の目的を達成し得る。
即ち、半導体レーザのnJt型のクラッド層にDXセン
ター(Doner Complex Ccntr:r 
 )とよばれる可飽オ■光吸収特性を示す深いトラップ
準位を適当量生せしめた上で、全光出力のうちの適当な
割合fn4成型のクラッド層中に存在せしめるのである
。こうした条件下で、発振中の縦モードと非発振の他の
縦モードとの間には吸収損失の差Δαが生じ、発振中の
縦モード以外の縦モードの方がより大きい損失をうけ、
縦単一モードでの発振が安定化される。更に縦モードの
温度変化に関しては第2図に示した如きヒステリシス特
性を生ずる。従って、同一温度で一つの波長のモードし
か立ちようがなく、縦モードが安定される。そして、こ
の損失差Δαが大きいほど温度変化に対して縦モードは
変化しにくくなり、温度変動による縦モード変化で生じ
る雑音が低減するものと考えられる。なお、第2図のヒ
ステリシス特性は1度弱の温度差でもって小さなヒステ
リシス特性を描いているが、前述した周囲温度の変化に
伴なうモードへの影響はこの程度の温度差が問題なので
ある。
通常、半導体層にドナー不純物をドーグした場合は、D
Xセンタの密度はドナー密度nにほぼ比例する。従って
、nクラッド層には存在する光分布の割合を7’11と
すると、損失差ΔαQよΔα欠D  −7’    ・
・・・・・(2)の関係がある。
なお p。は三層導波路モデルを用いて次の式により算
定される。g3図がこのモデルを示す図で、n、、n2
.n5 は各層の屈折率を示している。なお、図中、2
はn導電型のクラッド層、3は活性層、4はp導′眠型
のクラッド層を示している。Fnはnクラッド層に存在
する光分布の割合を示している。
度を示している。
こうした導波路モデルの基本的考え方は、たとえば[S
em1conductor La5ers andHe
terostrucre LE D S 、 Hl!3
 N几YK Iもgs8EL  et  al  、A
CADEMICP几JJ S S 、 New Yor
k 1977 Jの第148頁〜第150頁等に説明さ
れている通シである。
上述の関係の設定は下記の如き種々の方法がある。
ドナー密度の調整は勿論ドナー不純物のドープ酸の調整
に依る。
更にFnの調整には活性層の厚さの調整、活性層をはさ
む2つのクラッド層の混晶比を変化させること等によっ
てなし得る。更には、損失差Δαのレーザ共搗長!およ
び発光領域の幅即ち活性領域の幅Wのそれぞれに対する
依存性がある。第4図に1およびWのとυ方について例
示する。第4図は通常C8Pレーザと称されている屈折
率導波型の半導体レーザの例である。この依存性の結果
を、第5図および86図に示す。第5図は、損失差Δα
のレーザ共振器長に対する依存性を示しだもので、幾つ
かの1の値のところで極大値をもっ振動する曲線となっ
ていることが分かる。また、第6図は損失差Δαの活性
領域中依存性を示すもので、活性領域幅Wが小さいほど
Δαが大きくなっていることが分かる。従って、本発明
はD ・Fnの積を500(X10’cm−3・%)以
上にすると同時に、さらに損失差Δαを大きくするため
、レーデ共振器長4と活性領域幅Wを最適化することが
よシ好ましい。なお、第5図の結果は活性層の厚さ0.
06trm、活性層の幅47Jm、 nキャリア濃度l
Xl0  ctn  の例の結果を示している。
n/p  クラッド組成は、クラッド層をG a t−
xAJ、Asとした時、n導・電型のクラッド層の混晶
比(X)とp4を型クラッド層のそれ(X′)の比を示
したものである。第6図の結果は活性層の厚さ0.06
μm1 共振器長300μ品、nキャリア濃度lXl0
  cm  の例の結果を示している。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を参照して詳細に説明する0 発振波長7800人のAjlGaAs系可視半導体し一
ザで縦単一モード発振する屈折率導波型構造として、第
4図に示したC8P型構造を用いた。n型GaAs基板
1(S1ドープ+ n〜lX1018cm”)の(io
o)面上に通常のホトレジスト工程により、窓を持つホ
トレジスト膜を形成する。この窓を通して化学エツチン
グをすることによシ、基板1に深さlBm程度の凹状の
溝を形成する。ホトレジスト膜を除去した後、基板上に
連続液相成長法により、Ipeドープのn−AJ xG
a、−、Asクラッド層2 (0,4<x<0.45 
)、アンドープのAJ 、 Ga、−、As活性/1i
f3(y−0,14、発掘波長7800人に相当)、Z
nドープのp −Al、Ga1−。
Asクラッド層4(0,4< z < 0.5、p〜5
×10110l7”)、Teドープのn−GaAsキャ
ップ層5(n〜1X10”cm−3)を形成する。この
時、活性層3の厚さは0,04〜0.07μm、n〜ク
ラッドI裔2の厚さは溝の中央部で1.3μm%溝の両
側で0.3μm% p−クラッド層4の厚さは1.5μ
m1キヤツプ層5の厚さは1μrnとした。第1表は試
作した半導体レーザの例をまとめたものである。
いずれも、雑音特性において優れていた。また、第7図
は、第2図の実施例として、活性層わん開型構造を示し
たものである。これは活性層が溝の中央部でわずかにた
れ下がった構造となっており、中心部の活性層の厚さが
わずかに厚いため横モードが制御されている。第7図の
符号1〜6は44図のC8P構造の場合と同様である。
次に、キャップ層5の上にスパッタ蒸着によって5iO
2−8iN膜を、或いはCVD法(ClxemicaJ
 VaporDepos i t ion )によって
S i 02− Al1203膜を形成した後、ホトレ
ジスト工程を経て拡散孔を開け、ここからZnを拡散し
、電流通路となるp型Zn拡散領域6を形成した。その
後は、p型電極としてTi−Mo−Au、n型電極とし
てAn(JeN i −Cr−Pd−Auを蒸着し、最
後に結晶を相対する面が平行になるように(110)面
でへ@ Ijin シ、レーザ装置を形成した。
今、n−クラッド層中のDXセ/ター密度を変えるため
 +p eのドープ量を、キャリヤ密度nで1〜20X
10  cm の範囲で変化させた。また、n−クラッ
ド層中の光出力の割合F。を変えるためにs  nJ電
型とp導電型クラッド層のAlAsのモル比(X/z)
を、(0,410,4)、(0,410,45)(0,
4510,45)、(0,4510,50)の4種類変
化し、さらに活性j→の厚さdを0.04−0.07μ
mの範囲で変化させることによp、rnを40〜70%
の範囲で変化させた。
これらのND、/’n の組合せによるレーザ装置の雑
音特性を調べた結果、低雑音素子の良品歩留シは、第8
図に示しだ如く、ND−rnの積と極めて良好の相関が
あることが判明した。即ちtl  ・F、、≧500の
装置では100%の歩留シで低M跨化が実現されること
が判明した。なお、活性領域中は4μm1共振器長は3
00μmの例である。第9図は、第8図に示した装置の
うちn−1’。=400と500の素子グループについ
て、低雑音素子の割合の温度依存性を示す。高温でれY
%DXセンターによる光吸収係数が減少することに対応
して、歩留りが低下してくるが、ND・1“n≧500
のものについては、5O−60Cまでの温度で90%以
上の高い良品率が得られることがわかる。
さらに、次のパラメータの変化に基づく雑酢特性の変化
を検討した。
(1)活性層の厚−gdを0.04〜0.07 amの
範囲で変化させた。(2)n−7’、の値が同じである
素子の中で、レーザ共振器長71を100〜500μm
の範囲で変1ヒさせると共に、活性層幅Wを1〜8μm
の範囲で変化させ、レーザ素子の雑縫特性を調べた。そ
の結果レーザ共振器長!が210〜250z+m及び4
00〜440μmの範囲にある素子の温度雑薩は、!が
これらの範囲外にある素子よりも少ないと同時に、低雑
音素子の良品歩留シも高く、この結果は基本的に第5図
に示した通シでおった。また、活性層幅Wが小さい素子
はど雑音が少なく、低雑音素子の良品歩留シも高いこと
が判明し、この結果は基本的に第6図に示した通シであ
った。従って、n−I’n>500の条件のもとで、レ
ーザ共振器長!を210〜250μmの範囲に、活性層
幅Wを1〜4μmの範囲にそれぞれすることが極めて好
ましいことがわかりた0 以上は、C8P型半導体レーザと活性層わん凹型C8P
型半導体レーザを例にとって説明しだが、その他の横モ
ード屈折率導波型半導体レーザ、B H(l1urie
d 1(eterostructure )レーザ、T
 S (Terrac−ed 5ubstrate )
、VS I 8 L/ −ザ、TJ8レーザ(Tran
sverse JunctionStrip)において
も全く同様の結果が得られることはいうまでもない。ま
た、波長も78 (10人に限らず、波長6800λ〜
8900人のA71GaAs系でCW発振できる全範…
Jにわた9同様の結果を得た。また、液相成長法で作製
したレー!)′に限らず、Sn又はSi  ドープした
クラッドをイイするMBE成長素子や、Se又はSドー
プしたクラッドを有するMO−CVD法で作製した素子
についてもほとんど同じ結果が得られる。また、本発明
の内容はA jl G a A s以外のレーザ材料、
例えば波長1.2〜1.6amのInGaAsP系レー
ザ等■−し族半導体材料を用いた半導体レーザ装置にお
いても同様に有効であった。
〔発明の効果〕
本発明の適用によって縦単一モードの半導体レーザ装置
を安定して提供することができる。
第10図は半導体レーザ装置の凡IN(Rela−ti
ve  Intensity No1se )  を本
発明の適用した例と、不適用の例を比較して示す。出力
は3mW、\測定周波数(f)が2〜12MHz 、 
 測定帯域幅(Δf)が300KHz  の結果である
図から明らかなように本発明の適用によればいずれの温
度においても低雑音を維持し得る。これに対し、本廃明
の不適用な場合、温度に対し雑音特性が極めて不安定と
なることが理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は屈折率導波型の縦単一モードで発振する半導体
レーザ装置の代表的縦モードスペクトル分布を示す。第
2図は縦単一モード発振が安定化された半導体l/−ザ
装置にみられる発振波長の温度依存性の代表例を示す図
。第3図はクラッド層に存在する光分布の割合の考え方
を説明するモデを ル図、第4図はCAP蕪レーザ装置の斜視図、第5図は
損失差Δαとレーザ共振器長との関係を示す図、第6図
は損失差と活性層幅のの関係を示す図、第7図は活性層
のわん曲した屈折率導波型半導体レーザ装置を示す装置
断面図、第8図はN、・F、l と低雑音・装置の取得
歩留υとの関係を示す図、第9図は低雑音レーザ装置の
割合の温度依存性を示す図、第10図はl(、INの温
度依存性を示す図である。 1−n型G a A s基板(8iドープ、1×101
8cm”−3)、2 =−n型A l xG a 、−
xA sクラッド層(Teドープ)、3・・・アンドー
プAJ、Ga、、As活性層、4 ・p型AJ、Ga、
−、Asクラッド層(Znドープ、5 X 1.017
cm−3)、5− n型G a A sキイ21層(T
eドープ、I X 1018cm−3)、6・・・Zn
拡散領域 ど −′、゛′−5 代理人 升理士 薄 1)利 幸)、パ。 ・−、− 第 1 図 82 図 昌 宸  T(’t) 葛 3 回 /′/7 84 図 葛 5 凹 ン 杓・t 89 対 レーザ゛ 素装置c1  過度 7 (ac、)第1θ
凹 過度  (0C) 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内 0発 明 者 大歳創 国分寺市東恋ケ窪1丁目280番 地株式会社日立製作所中央研究 所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の半導体層と、該第1の半導体層をはさんでこ
    の層よシ禁制帯幅が大きく且屈折率の小さな第2および
    第3の半導体層を有する光閉じ込の領域を少なくとも有
    し且前記第2および第30半導体層が互いに逆導電型を
    有する半導体レーザ装置において、前記第2又は第3の
    半導体層のうちのn4電型を有する半導体層のドナー密
    度(NDX 1017cm−3)とレーザの全光出力の
    うちの当該半導体層中に存在する光出力の割合(Fn%
    )との関係をN、・Fn>500とせしめたことを特徴
    とする半導体レーデ装置。 2、前記第2の半導体層又は第3の半導体層の屈折率を
    非対象となしたことを特徴とする半導体レーザ装置。
JP57158136A 1982-09-13 1982-09-13 半導体レ−ザ装置 Granted JPS5947790A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158136A JPS5947790A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 半導体レ−ザ装置
EP83108998A EP0106152B1 (en) 1982-09-13 1983-09-12 Semiconductor laser device
DE8383108998T DE3380387D1 (en) 1982-09-13 1983-09-12 Semiconductor laser device
US06/531,710 US4563764A (en) 1982-09-13 1983-09-13 Semiconductor laser device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57158136A JPS5947790A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 半導体レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947790A true JPS5947790A (ja) 1984-03-17
JPH0422033B2 JPH0422033B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=15665055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57158136A Granted JPS5947790A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 半導体レ−ザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4563764A (ja)
EP (1) EP0106152B1 (ja)
JP (1) JPS5947790A (ja)
DE (1) DE3380387D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140027A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結晶成長法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075743A (en) * 1989-06-06 1991-12-24 Cornell Research Foundation, Inc. Quantum well optical device on silicon
JP3278951B2 (ja) * 1992-10-23 2002-04-30 ソニー株式会社 オーミック電極の形成方法
US5537433A (en) * 1993-07-22 1996-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496529U (ja) * 1972-04-18 1974-01-21
JPS49120992U (ja) * 1973-02-13 1974-10-16

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL184715C (nl) * 1978-09-20 1989-10-02 Hitachi Ltd Halfgeleiderlaserinrichting.
CA1137605A (en) * 1979-01-15 1982-12-14 Donald R. Scifres High output power laser
US4280106A (en) * 1979-05-15 1981-07-21 Xerox Corporation Striped substrate planar laser
JPS5640292A (en) * 1979-09-11 1981-04-16 Fujitsu Ltd Semiconductor laser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496529U (ja) * 1972-04-18 1974-01-21
JPS49120992U (ja) * 1973-02-13 1974-10-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6140027A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 結晶成長法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3380387D1 (en) 1989-09-14
US4563764A (en) 1986-01-07
EP0106152A3 (en) 1986-03-05
EP0106152B1 (en) 1989-08-09
JPH0422033B2 (ja) 1992-04-15
EP0106152A2 (en) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nahory et al. Threshold dependence on active-layer thickness in InGaAsP/InP DH lasers
JPH0381317B2 (ja)
JPS6180882A (ja) 半導体レ−ザ装置
Manning et al. Carrier-induced index change in AlGaAs double-heterostructure lasers
JPS589389A (ja) 発光構体及びその製造方法
EP0843393A2 (en) Semiconductor laser diode
JPS5947790A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH021386B2 (ja)
JPH0416032B2 (ja)
US5518954A (en) Method for fabricating a semiconductor laser
Miyamoto et al. Surface emitting lasers grown by chemical beam epitaxy
JPH0462195B2 (ja)
JPH02228087A (ja) 半導体レーザ素子
JP3396323B2 (ja) 高抵抗化合物半導体層とその結晶成長法,及び該高抵抗化合物半導体層を用いた半導体装置
US4722087A (en) Lead-strontium-chalcogenide diode laser
US6678296B1 (en) Optical semiconductor device using a SiGeC random mixed crystal
JPH01155678A (ja) 半導体発光装置
JPH0786695A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0846290A (ja) 光半導体素子
JPS60126880A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH05283802A (ja) 量子井戸半導体レーザ素子
JPS60189984A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPH0265285A (ja) 半導体レーザ
JPS6229189A (ja) 半導体レ−ザ
JPH03148889A (ja) 半導体レーザ