JPS5947505B2 - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS5947505B2
JPS5947505B2 JP52071073A JP7107377A JPS5947505B2 JP S5947505 B2 JPS5947505 B2 JP S5947505B2 JP 52071073 A JP52071073 A JP 52071073A JP 7107377 A JP7107377 A JP 7107377A JP S5947505 B2 JPS5947505 B2 JP S5947505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
carrier signal
line
data
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52071073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS546403A (en
Inventor
意人 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP52071073A priority Critical patent/JPS5947505B2/ja
Publication of JPS546403A publication Critical patent/JPS546403A/ja
Publication of JPS5947505B2 publication Critical patent/JPS5947505B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1つの中央装置に共通伝送路を介して複数の端
末装置が接続されるデータ伝送装置に関し、特に優先順
位制御によつて同時的に生起する複数の端末装置からの
送信要求を処理するデータ伝送装置に関する。
最近、距離的に分散している複数の端末装置を中央から
制御するために、これら端末装置が共通伝送路を介して
1つの中央装置に接続されるデータ伝送装置が広く利用
されるようになつて来た。
このようなデータ伝送装置では同時的に生起された送信
要求をどのように処理すべきかという問題があり、従来
から種々の解決方式が提案されている。従来のデータ伝
送装置は前述の問題を解決するため、センタポーリング
方式又は端未発信方式を用いている。
センタポーリング方式は中央処理装置が各端末装置に対
し、例えば共通伝送路の接続順に逐次送信要求の有無の
ポーリングをし、これによつて最初に送信要求が検出さ
れた端末装置に対して送信を許す方式である。
センタポーリング方式の欠点ιち端末装置の数が多いと
送信要求を生起してから送信要求が中央装置で検出さに
送信が許されるまでの時間、即ち待ち合せ時間が一般に
長くなつてしまうことにある。一方、端未発信方式の欠
点はセンタポーリング方式のような長い待ち合せ時間は
生じない力ゝ複数の端末装置から同時的に生起する送信
要求を何らかの方法で制御しない限り、複数の端末装置
が同時に送信をすることがあり、この場合は正確なデー
タの伝送ができないことにある。
本発明は前述の欠点を解決するためになされたものであ
つて、本発明は共通伝送路に接続された複数の端末装置
から同時的に生起する送信要求を優先順位の制御によつ
て一つの端末装置のみ送信できるようにしたデータ伝送
装置を提供することを目的とする。
本発明のデータ伝送装置&ζ一つの中実装置に対し共通
伝送路を介して複数の端末装置を接続して成る。
共通伝送路は4線式の線路であつて、それぞれ2線の送
信線路と受信線路から成る。送信のため一つの端末装置
から送出されたキヤリヤ信号仄送信線路を介し中実装置
に伝達され、中実装置で増幅され、受信線路に再び送出
されるようにし、これによつて他の端末装置から混信と
なる新たなキヤリヤ信号の送出を阻止するように構成さ
れる。一方、他の端末装置の送信によつて待ち合せ状態
となつた端末装置へキヤリヤ信号の断絶によつて送信の
終了を検出した後、その端末装置に与えられた優先順位
に対応した時間まで引続きキヤリヤ信号が検出されなけ
れ頃送信状態となつてキヤリヤ信号の送出が許されるよ
うに構成される。即ち、優先順位の高い端末程キヤリヤ
信号の断絶の検出から短い待ち合せ時間でキヤリヤ信号
の送出が許され、これによつて複数の端末装置間で生起
した同時的な送信要求に対しての優先順位制御がなされ
る。中実装置は更に全端末装置の送信を阻止するため、
データリングの確立中以外にも受信線路にキヤリヤ信号
を送出することも行なう。本発明のデータ伝送装置は以
下で図面を参照して詳しく説明するが、共通伝送路とし
ては4線式の共通伝送路が少なくとも1回線あればよく
、主として鉄道路線に併設された伝送線又は公社専用回
線がこの共通伝送線路として利用でき、本発明のデータ
伝送装置が実現されるものである。
第1図は本発明によるデータ伝送装置の一実施例を示す
プロツク図である。第1図において、中実装置1は変調
器1a及び復調器1bを介して接続される図示なしの伝
送制御回路を有していて、キヤリヤ信号の送出及び検出
をすると共にポーリング等データ伝送装置を構成するの
に必要な通常の各種送受信制御の機能を有するものであ
る。変調器1aはスイツチ1cの通常開放接点NOを介
して増幅器1dに接続さべ次いで増幅器1dは受信紳路
2に接続される。受信線路2に併設された送信線路3に
は増幅器1e及び抵抗1fを介して復調器1bが接続さ
れる。また送信線路3は増幅器1e11g1スイツチ1
cの通常閉成接点NC及び増幅器1dを介して受信線路
2に接続される。換言すれ&く増扁器1d及び1eは中
継増幅器として機能するのでデータ伝送装置1は受信線
路2及び送信伝送路3によつて折返しの伝送路も形成す
るものである。端末装置4〜nは全て同一の構成にあり
、それぞれ受信線路2及び送信線路3を共通伝送路とし
て中実装置1に接続されるものである。
端末装置4を例にして詳しく説明すると、端末装置4は
受信線路2に対し分岐接続する形式で復調器4aを接続
し、次いで復調器4aは送信制御回路4bに接続される
。送信制御回路4bは送信及び受信に関する通常の機能
を有するものである。一方、端末装置4は変調器4c及
びスイツチ4dを介して送信線路3に接続され、スイツ
チ4dは送信制御回路4bによつて送信のとき閉路され
るものである。前述のように構成された本発明のデータ
伝送装置は送信のためのデータリンクの確立、データリ
ンクの解放において以下に説明する動作をする。
データリンクの確立において、まず端末装置4のみが送
信要求を生起し、中実装置1を含め他の端末装置5〜n
に送信要求がなく、待機状態にある場合を説明する。端
末装置4の送信制御回路4b1ζ受信線路2にキヤリヤ
信号を検出しないので、スイツチ4dを閉成し、変調器
4cを介して送信線路3にキヤリヤ信号を送出する。こ
の場合のキヤリヤ信号仄例えば断続された信号であつて
、デジタル符号を伝達できるようにされており、中実装
置1は受信したキヤリヤ信号で送信状態にある端末装置
4〜nはいずれであるかの識別をすることができる。即
ちキヤリヤ信号は送信線路3、抵抗1f及び復調器1b
を介して伝送制御回路へ導かれて、送信をするのは端末
装置4〜nのいずれであるかの判定がなされる。これと
同時にキヤリヤ信号は送信線路3から増幅器1e1抵抗
1g1スイツチ1c及び増幅器1dを介して受信線路2
へも伝送される。従つて各端末装置5〜nは受信線路2
にキヤリヤ信号を検出するので、この時点以降で送信要
求が生起してもキヤリヤ信号の検出がなくなるまでは送
信状態になり得な℃・。
中実装置1の伝送制御回路はキヤリヤ信号の存在を送信
線路3にて検出すると、スイツチ1cを切換えて変調器
1aを増幅器1dに接続し、次いで伝送制御回路から端
末装置4へスイツチ4dを閉成し続ける指令を送出し、
ここにデータリンクの確立がなされる。中央 こ装置1
は、データリンクの確立に引続いて、他の端末装置5〜
nから混信を起す新たなキヤリヤ信号の送出を阻止する
ため、中実装置1からキヤリヤ信号が受信線路2へ送出
され、キヤリヤ信号はデータリンクの解放となるまで送
出し続けられる。1データリンクの解放において、中実
装置1は指令を送信線路2に送出し、端末装置4はこの
指令を検出してスィツチ4dを開にする。
更に中実装置1はスイツチ1eを抵抗Ig側へ切換えて
キヤリヤ信号の送出を停止し、ここにデータリングの
,解放がなされる。データリングの確立中に端末装置n
−l及びnで送信要求が生起した場合について説明する
前述のようにデータリンクの確立中は中実装置1からキ
ヤリヤ信号が送出されているので、送信要求 二の生起
があつても直ちに端末装置n−1又はnは送信状態には
なれない。従つで、端末装置n−1及びnはキヤリヤ信
号が検出されなくなるまで待ち合せの状態に置かれる。
第2図は第1図に示す端末装置4〜n間の優先順位制御
を説明するタイミングを示す波形図である。
本発明のデータ伝送装置において、端未装置4〜n間の
優先順位は中実装置1からの接続順に従つて定めてあり
、端末装置4が最高の優先順位となるように定めてある
。即ち、優先順位の高い端末装置程キヤリヤ信号の断絶
から短い時間でキヤリヤ信号の送出が可能にされている
。第2図aに示すように、時間1。
で端末装置4(第2図c・)のデータリンクの解放がな
され、受信線路2におけるキヤリヤ信号は断絶する。
これによつス端末装置n−1は時間tl (第2図dで
、また端末装置nは時間T3(第2図e)でキヤリヤ信
号を送信線路3に送出できる力ゝ この場合、端末装置
n−1は時間tl でキヤリヤ信号の送出を開始するの
で、端末装置nは時間T2(第2図b)の時点でまたも
やキヤリヤ信号の存在を検出をし、結局端末装置nは時
間T3から送信線路3に対するキヤリヤ信号の送出が阻
止される。この場合、時間tl とT3との差lく端末
装置nと端末装置n−1との間の優先順位を確立する十
分な時間であればよく、端末装置nでキヤリヤ信を送信
線路3に送出し始めてから、中実装置1で折返して受信
線路2へ送出され、次いで各端末装置4〜nで復調され
、検出されるまでの時間を含むものであればよい。ここ
で何らかの原因、例えば雑音によつて端末装置4〜nの
いずれか複数が誤つて同時的に送信状態となつた場合ι
く当然混信によつて中実装置1は正しくデータを受信で
きない。
この場合、中実装置1は端末装置4〜nのいずれともデ
ータリンクを確立することなく、改めて中実装置1から
ポーリングをし、優先順位に従つて端末装置4〜nのい
ずれか1つとデータリンクを確立することによつて解決
される。第3図は本発明によるデータ伝送装置の他の実
施例を示す。
中実装置1の増幅器1dには抵抗1h1i及び1jを介
して受信線路2a)2b及び2cがそれぞれ接続されて
おり、また増幅器1eには抵抗Ik)11及び1mを介
して送信線路3a)3b及び3cがそれぞれ接続されて
いる。受信線路2a及び送信線路3aには端末装置4e
−Neがそれぞれ接続されており、同様に受信線路2b
及び送信線路3cには端末装置4f−Nfまた受信線路
2c及び送信線路3cには端末装置4g〜Ngがそれぞ
れ接続されている。この場合のデータ伝送装置の動作は
第1図で説明したものとほぼ同様である。いずれにしろ
端末装置4e−Ne)4f−Nf) 4g−Ngのうち
の1つが送信状態になれ゜く受信線路2a,2b及び2
cを介して中実装置1からキヤリヤ信号が送出され重複
となる送信は阻止される。なお、共通伝送路は周波数分
割によつて受信線路2及び送信線距3を2線式線路で構
成してもよ; い。
また端末装置4〜n間の優先順位は接続順に限定される
必要のないことは明らかである。以上説明したように本
発明によれば、端末装置の送信は受信線路において優先
順位によつて定められた時間の間キヤリヤ信号が検出さ
れないときク に許され、これによつて同時的な送信要
求が生起されても混信を生ずることもなく伝送を行なう
ように制御することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ伝送装置の一実施例を示す
プロツク図、第2図は第1図の動作を説明するタイミン
グを示す波形図、第3図は本発明によるデータ伝送装置
の他の実施例を示すプロツク図である。 ・・中実装置、1a14d,.nd・・・・・・変調器
4a,.na・・・・・・復調器、1c14d,.nd
ィツチ、1d11e・・・・・・増幅器、2・・・・・
・受3・・・・・・送信線路64〜n・・・・・・端末
装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の端末装置が共通伝送路を介して一つの中央装
    置に接続されたデータ伝送装置において、単方向性4線
    式の受信線路及び送信線路を含む共通伝送路と、前記送
    信線路を介して受信したキャリヤ信号を中継増幅して前
    記受信線路に送出した後引続きデータリンクの確立中キ
    ャリヤ信号を送出する前記中央装置と、前記受信線路に
    キャリヤ信号が一定時間の間検出されないとき送信のた
    めキャリヤ信号を送出する前記端末装置とから構成され
    ることを特徴とするデータ伝送装置。 2 前記受信線路にキャリヤ信号が検出されない一定時
    間は優先順位の高い端末装置程短かく設定されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデータ伝送
    装置。 3 前記共通伝送路は中央装置において分岐接続された
    複数の受信線路と送信線路で構成された共通伝送路であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデータ
    伝送装置。 。4 前記共通伝送路は周波数分割による受信線路と送
    信線路から構成された2線式の共通伝送路であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデータ伝送装置
JP52071073A 1977-06-17 1977-06-17 デ−タ伝送装置 Expired JPS5947505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52071073A JPS5947505B2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52071073A JPS5947505B2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 デ−タ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS546403A JPS546403A (en) 1979-01-18
JPS5947505B2 true JPS5947505B2 (ja) 1984-11-19

Family

ID=13449973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52071073A Expired JPS5947505B2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947505B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143038U (ja) * 1976-04-26 1977-10-29
JPS5599638A (en) * 1979-01-24 1980-07-29 Hitachi Ltd Terminal control system
JPS5642751U (ja) * 1979-09-10 1981-04-18
JPS56161741A (en) * 1980-05-15 1981-12-12 Nec Corp Data communication system
JPS5721140A (en) * 1980-07-15 1982-02-03 Ricoh Co Ltd Communication system
JPS5875347A (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 Kokusai Electric Co Ltd 競合方式デ−タ回線の端局送信制御方法
US4628311A (en) * 1983-10-19 1986-12-09 International Business Machines Corporation Carrier sense multiple access with collision avoidance utilizing rotating time staggered access windows
JPS61222344A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Hochiki Corp デ−タ伝送方式の待ち時間設定装置
JPS61278235A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Fujitsu Ten Ltd 任意発信方式のデ−タ収集システム
JPS6282841A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Shimizu Constr Co Ltd 情報通信システムを備えた集合住宅

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113524A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Advantest Corp Data transfer controlling system
JPS5215204A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Fuji Electric Co Ltd Informatioon transmission system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113524A (en) * 1975-03-31 1976-10-06 Advantest Corp Data transfer controlling system
JPS5215204A (en) * 1975-07-26 1977-02-04 Fuji Electric Co Ltd Informatioon transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS546403A (en) 1979-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095494A (en) Data transmission apparatus
JPS5947505B2 (ja) デ−タ伝送装置
US3946315A (en) Single frequency signalling in a radiotelephone communication system with idle condition signal generator at one terminal activated by another terminal
JPS6172460A (ja) デ−タ転送装置
JPS58191535A (ja) 時分割2線双方向中継器
JPS6319111B2 (ja)
JPH0250520B2 (ja)
JP2917028B2 (ja) 構内自動交換機
JP2671170B2 (ja) コードレス電話機
JP3084113B2 (ja) 無通話パターン制御方式
JP2668224B2 (ja) 通信制御方法
JPH061911B2 (ja) 無線通信方式
JPS5829230A (ja) 無線電話システムの一斉指令方式
JPS5884393A (ja) アラ−ム監視方式
JPS61270930A (ja) ワイヤレス伝送システム
JPS5757076A (en) Terminal equipment in simple data communication system
JPH0666794B2 (ja) 多重伝送システム
JPS6059847A (ja) 同報通信確認方式
JPS5831146B2 (ja) 非常通報方式
JPH02270444A (ja) 2線全二重/半二重切替装置
JPS58104535A (ja) 優先伝送方式
JPS584854B2 (ja) 電信交換の半二重通信における反響防止方式
JPS61216560A (ja) 保護回路
JPS58105639A (ja) 通信回線接続制御方式
JPS6214972B2 (ja)