JPS5943972A - Knock controller - Google Patents

Knock controller

Info

Publication number
JPS5943972A
JPS5943972A JP57153928A JP15392882A JPS5943972A JP S5943972 A JPS5943972 A JP S5943972A JP 57153928 A JP57153928 A JP 57153928A JP 15392882 A JP15392882 A JP 15392882A JP S5943972 A JPS5943972 A JP S5943972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
output
signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57153928A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noboru Sugiura
登 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57153928A priority Critical patent/JPS5943972A/en
Publication of JPS5943972A publication Critical patent/JPS5943972A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reliably detect knocking, by a method wherein, in the ignition noise eliminating means of a knock controller, a capacitor is mounted to a single stabilizing circuit generating a noise mask signal. CONSTITUTION:A knock signal inputted from a knock sensor 100 is inputted to a knock controller to control the ignition timing of an ignition coil 600. A knock controller 200 is provided with an amplifier 201 comprising an ignition noise cut circuit 202 having a gate for cutting ignition noise in synchronism with spark timing, hand pass filter 204, a gain variable amplifying circuit (AGC) 205, and a mask circuit 207 for masking the output of the AGC circuit for a given timing section. If a waveform by which ignition noise produced during disconnection of the ignition coil is masked is a rectangular waveform, the band pass filter produces damped vibration. In order to prevent the occurrence of the damped vibration, a capacitor is installed to a single stabilizing circuit for generating a noise mask signal, resulting in gentle fall.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はノック制御装置に係り、特にイグニションノイ
ズに影響されることなく適性に制御を行なうことのでき
るノック制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a knock control device, and particularly to a knock control device that can appropriately perform control without being affected by ignition noise.

エンジンに発生するノックは、ノック音を伴うため走行
性を低下させるとともに逆トルクの発生によジエンジン
の出力低下、あるいはエンジンの過熱による破壊を招く
ものである。このノックは点火時期と密接な関係をもっ
ており、エンジンの特性上、ノック直前に点火時期即ち
点火進角を設定することがエンジン出力を最大にできる
ことが知られている。従って、ノックの発生を避ける結
果、点火進角を小さくすることは、逆にエンジン出力を
低下させることにもなるので、点火時期はノック発生直
前に制御することが要求される。特に、ターボチャージ
ャー付エンジンにおいては、圧縮比が高く、最大効率を
維持するために点火時期を最適なものとすることが要求
される。そのためにはノック信号とバックグランドレベ
ルとが適正に比較されなければならない。
Knock that occurs in an engine is accompanied by a knocking sound that reduces running performance, and also causes a reduction in the output of the engine due to the generation of reverse torque, or causes damage to the engine due to overheating. This knock has a close relationship with the ignition timing, and it is known that engine output can be maximized by setting the ignition timing, that is, the ignition advance angle, just before the knock due to the characteristics of the engine. Therefore, reducing the ignition advance angle in order to avoid the occurrence of knock will conversely reduce the engine output, so it is necessary to control the ignition timing immediately before the occurrence of knock. In particular, turbocharged engines have high compression ratios and require optimal ignition timing to maintain maximum efficiency. For this purpose, the knock signal and the background level must be properly compared.

一般にノックセンサは、振動をとらえて、これを電気信
号に変換して出力するものであるため、点火時に生じる
点火ノイズも検出する。このため従来より、点火コイル
の遮断時に同期して点火ノイズをマスクする手段が設け
られている。
In general, a knock sensor detects vibrations, converts them into electrical signals, and outputs them, so it also detects ignition noise that occurs during ignition. For this reason, conventionally, means have been provided for masking the ignition noise in synchronization with the interruption of the ignition coil.

この点火ノイズマスクは、単安定回路から出力される一
定幅のパルス信号によってトランジスタをONさせて点
火時に生じる振動を検出した信号をマスクする訳である
。このマスク信号は、矩形波であり、この矩形波により
、バンドパスフィルタが減衰振動を起す。すなわち、ア
ースの乱れや急峻な信号によってエッヂが出てくる。こ
のため、点火ノイズをノイズマスクしても、このヒゲに
よってノック信号・よりも高い信号が出てくる。
This ignition noise mask masks a signal detected by detecting vibrations that occur during ignition by turning on a transistor using a pulse signal of a constant width output from a monostable circuit. This mask signal is a rectangular wave, and this rectangular wave causes the bandpass filter to cause damped vibration. In other words, edges appear due to ground disturbances or steep signals. Therefore, even if the ignition noise is masked, a signal higher than the knock signal will come out due to this whisker.

このため、従来のノック制御装置にあっては、適確なノ
ック検出ができないという欠点を有していた。
For this reason, the conventional knock control device has a drawback in that it cannot accurately detect knocking.

本発明の目的は、適確なノック制御を行なうことのでき
るノック制御装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a knock control device that can perform accurate knock control.

本発明は、ノイズマスク信号を発生する単安定回路に、
コンデンサを設けることにより、該単安定回路よシ出力
されるマスク信号に急峻な立下シが生じないようにする
ことKよIM確なノック制御を行なおうというものであ
る。
The present invention provides a monostable circuit that generates a noise mask signal.
By providing a capacitor, the mask signal outputted from the monostable circuit is prevented from having a sharp fall, and precise knock control can be performed.

以下、本発明の実施例について説明する。Examples of the present invention will be described below.

第1図には本発明の一実施例が示されるノック制御装置
の全体が示されている。
FIG. 1 shows the entire knock control device according to an embodiment of the present invention.

図において、ノック制御装置は、ノック信号を検出する
だめのノックセンサ100、ノックセンサ100から入
力されるノック信号によって点火コイル600の点火時
期を制御するだめの制御信号を出力するノック制御l#
装置200、点火コイル600のスパークタイミングを
検出するだめのピックアップコイル400、ピックアッ
プコイル400とノック制@j装置200からの出力に
よ多点火コイルを点火させるとともにノック制御装置2
00にフィードバック信号を送出するための無接点点火
装置500とよりなる。
In the figure, the knock control device includes a knock sensor 100 that detects a knock signal, and a knock control l# that outputs a control signal that controls the ignition timing of an ignition coil 600 based on the knock signal input from the knock sensor 100.
A device 200, a pickup coil 400 for detecting the spark timing of the ignition coil 600, a knock control device 2 that ignites multiple ignition coils based on the output from the pickup coil 400 and the knock control@j device 200.
00, and a non-contact ignition device 500 for sending a feedback signal to the engine.

ノック制御具[200は、ノックセンサ1o。Knock control tool [200 is knock sensor 1o.

の検出信号と無接点点火装置500の出方信号とを取込
み、ノッキングに応じて無接点点火装置500を制御し
進角又は遅角制御を行わしめる。
The detection signal and the output signal of the non-contact ignition device 500 are taken in, and the non-contact ignition device 500 is controlled in response to knocking to perform advance or retard control.

ノック制御装置200は、スパークタイミングに同期し
て点火ノイズをカットするだめのゲートを有する点火ノ
イズカット回路202を有する増幅器201、ノック信
号をバンドパスさせるだめのバンドパスフィルタ(BP
F)204、B P Ii’204の出力によシ入力信
号比率に比例して自己の増幅器のゲインを制御するゲイ
ン可変増幅回路(AGCfilJ路)205、AGO出
カに対して所定のタイミングの区間マスクするマスク回
路207、マスク回路207を介したAGC回路205
からの入力信号を半波整流する半波整流回路208、該
半波整流回路208からの半波信号にノック信号の大き
い信号が入シバツクグランドレベルに影響を与え彦いよ
うにクランプするノック信号クランプ回路209、ノッ
ク信号の平均値を得るだめのバックグランドレベル(B
GL)検出回路210.13 G L検出回路210の
出力を増幅してAGC回路205にフィードバックさせ
るゲインコントロール回路206、マスク回路207の
出力を増幅する信号増幅回路211、BGL検出回路2
10の出力電圧と信号増幅回路211の出力信号とを比
較してノッキングに比例した遅角信号を発生ずる比較器
212、比較器212の出力に所定のタイミングでマス
クをかけて出力するマスク回路214、該マスク回路2
14出力の積分を行いノッキングに比例した遅角信号に
相当する電圧値を出力するノック信号電圧変換回路21
5、ノックセンサ100のオープン散瞳を検出し点火時
期を強制的に遅角させるための信号を送出するフェルセ
ーフ回路213、無接点点火装置500かもの信号によ
多点火コイル600の遮断時に同期して(即ち、パワー
トランジスタ503のベースt17. 流に同期して)
一定パルス幅の信号を発生する単安定回路216、単安
定回路216の出力パルスにtつで回転数に比例した電
圧値を出力するF−V発生器217、とのIi’ −V
発生器217からの出力によって2000rpH1以上
のときに信−号を出力する2000 rpm 1!KH
出回路218.4000rpm以上のときに信号を出力
する4000甲検出回路219、始動時にバッテリ電圧
が下るのでそれを検出してノック制両を停止さぜる低t
’fiL圧検出回路220及び基準電圧発生回路203
とからなる。
The knock control device 200 includes an amplifier 201 having an ignition noise cut circuit 202 having a gate to cut ignition noise in synchronization with spark timing, and a bandpass filter (BP) to bandpass the knock signal.
F) 204, a variable gain amplifier circuit (AGCfilJ path) 205 that controls the gain of its own amplifier in proportion to the input signal ratio according to the output of B P Ii' 204, a section at a predetermined timing with respect to the AGO output. Mask circuit 207 for masking, AGC circuit 205 via mask circuit 207
A half-wave rectifier circuit 208 that half-wave rectifies the input signal from the half-wave rectifier circuit 208, and a knock signal that clamps the half-wave signal from the half-wave rectifier circuit 208 so that a signal with a large knock signal affects the input ground level. The clamp circuit 209 sets the background level (B) to obtain the average value of the knock signal.
GL) detection circuit 210.13 A gain control circuit 206 that amplifies the output of the GL detection circuit 210 and feeds it back to the AGC circuit 205, a signal amplification circuit 211 that amplifies the output of the mask circuit 207, and a BGL detection circuit 2.
a comparator 212 that compares the output voltage of 10 with the output signal of the signal amplification circuit 211 and generates a retard signal proportional to knocking; and a mask circuit 214 that masks the output of the comparator 212 at a predetermined timing and outputs the signal. , the mask circuit 2
Knock signal voltage conversion circuit 21 that integrates the 14 outputs and outputs a voltage value corresponding to a retard signal proportional to knocking.
5. A fail-safe circuit 213 that detects open mydriasis of the knock sensor 100 and sends a signal to forcibly retard the ignition timing, synchronizes when the multi-ignition coil 600 is cut off by the signal of the non-contact ignition device 500. (i.e., in synchronization with the base t17. flow of the power transistor 503)
Ii' -V with a monostable circuit 216 that generates a signal with a constant pulse width, and an F-V generator 217 that outputs a voltage value proportional to the rotation speed at t to the output pulse of the monostable circuit 216.
2000 rpm 1 which outputs a signal when the output from the generator 217 is 2000 rpm or higher! K.H.
Output circuit 218. 4000A detection circuit 219 that outputs a signal when the speed is 4000rpm or more, low t that detects the drop in battery voltage when starting and stops the knock control.
'fiL pressure detection circuit 220 and reference voltage generation circuit 203
It consists of

才だ、無接点点火装置l′f 500は、ピックアップ
コイル400の出力信号を波形整形する増幅器501、
ノック制御回路200の出力fji圧に応じて点火時期
を1iilJ御するリタード回路502、点火コイル6
0002次側に旨電圧を発生させるパワートランジスタ
503とよ構成る。
The non-contact ignition device l'f 500 includes an amplifier 501 that shapes the waveform of the output signal of the pickup coil 400;
A retard circuit 502 and an ignition coil 6 that control the ignition timing according to the output fji pressure of the knock control circuit 200.
The power transistor 503 generates a voltage on the secondary side.

次にノック制御装置200の各詳細画116について、
ノミ明する。
Next, regarding each detailed image 116 of the knock control device 200,
I will explain the flea.

第2図にはノックセンサ100と、増幅器201と、点
火ノイズカット回路202と、基準電圧発生回路203
と、バンドパスフィルタ(npi;”)204の詳細回
路が示されている。
FIG. 2 shows a knock sensor 100, an amplifier 201, an ignition noise cut circuit 202, and a reference voltage generation circuit 203.
A detailed circuit of the bandpass filter (npi;'') 204 is shown.

すなわち、ノックセンサナ100は圧出1.;ミ子を1
吏用した容量形のセンサであム等価的にt、シコンデン
サCと定直流源との並列回路となる。
That is, the knock sensor sensor 100 has a pressure of 1. ;Miko 1
Equivalently, the capacitive type sensor used in this case becomes a parallel circuit of a capacitor C and a constant DC source.

ノックセンサ100の(ト)端−r−には抵抗R1が接
続されており、この抵抗R1の他端には、抵D’1:I
t 2と、JJp+冗几3と、ツェナダイオードZD1
のカソードと、トランジスタTlのコレクタがそれぞれ
接続されている。抵抗1モ2の他端、ツェナダイオード
ZD1のアノード、トランジスタT1のエミッタはそれ
ぞれ接地されており、トランジスタT1のベース抵抗R
6を介して単安定回路(08M)216に掻枕されてい
る。丑た、抵抗■(,3の他端にはコンデンサC2を介
してオペアンプOP1の(→入力端子が接続されている
。このオペアンプOPIは抵抗几4を介して負帰還され
ており、オペアンプOPIの出力、liA子には低]2
・i: H,7。
A resistor R1 is connected to the (G) end -r- of the knock sensor 100, and a resistor D'1:I is connected to the other end of the resistor R1.
t 2, JJp + red 3, and Zener diode ZD1
The cathode of the transistor Tl is connected to the collector of the transistor Tl. The other end of resistor 1 mo 2, the anode of Zener diode ZD1, and the emitter of transistor T1 are each grounded, and the base resistor R of transistor T1
6 to a monostable circuit (08M) 216. The other end of the resistor (3) is connected to the input terminal of the operational amplifier OP1 via the capacitor C2. This operational amplifier OPI is negatively fed back through the resistor 4, and the Output, low for liA child]2
・i: H, 7.

几8がそれぞれJiF続されている。抵抗■(17の他
端は接地されており、抵抗R8の他端にはコンデンサC
4,C5と可変抵抗9が接続されている。
几8 are each connected to JiF. Resistor ■ (The other end of 17 is grounded, and the other end of resistor R8 is connected to capacitor C.
4, C5 and variable resistor 9 are connected.

この抵抗It 1 、几2.1も3.几4.几7、コン
デンサC2、オペアンプOPIによって増幅器201が
、また、トランジスタT1、抵抗R6とによって点火ノ
イズカット回路202がそれぞれ構成されている。
This resistance It 1 and the resistance 2.1 are also 3.几4. An amplifier 201 is configured by the amplifier 7, the capacitor C2, and the operational amplifier OPI, and an ignition noise cut circuit 202 is configured by the transistor T1 and the resistor R6.

また、前記可変抵抗R9の他端は接地されており、コン
デンサC4の他端にはオペアンプ2の(へ)入力端子が
接続されておシ、コンデンサC5の他端はオペアンプO
P2の出力端子が接続されている。このオペアンプOP
2は抵抗RIOを介して負帰還がかけられている。まだ
、このオペアンプOP2の(ト)入力端子には、オペア
ンプOP3の出力端子が接続されている。このオペアン
プOP2の出力端子には、抵抗几11.R17が接続さ
れておシ、抵抗R17の他端は接地されておシ、抵抗几
11の他端には、可変抵抗R12と、コンデンサC6,
C7が接続されている。この可変抵抗几12の他端は接
地されておシ、コンデンサC6の他端にはオペアンプO
P4の(へ)入力端子が接続されている。このオペアン
プOP4は抵抗R13を介して負帰還されている。また
、コンデンサC7の他端はオペアンプOP4の出力端子
が接続されている。このオペアンプOP4の(ト)入力
端子は、オペアンプOP3の出力端子が接続されており
、オペアンプOP4の出力端子には抵抗R18ゲイン可
変増幅回路205の抵抗R19が接続されている。この
抵抗1118の他端は接地されている。
The other end of the variable resistor R9 is grounded, the other end of the capacitor C4 is connected to the input terminal of the operational amplifier 2, and the other end of the capacitor C5 is connected to the operational amplifier O.
The output terminal of P2 is connected. This operational amplifier OP
2 is subjected to negative feedback via a resistor RIO. The output terminal of the operational amplifier OP3 is still connected to the (g) input terminal of the operational amplifier OP2. The output terminal of this operational amplifier OP2 is connected to a resistor 11. R17 is connected, the other end of the resistor R17 is grounded, and the other end of the resistor 11 is connected to a variable resistor R12, a capacitor C6,
C7 is connected. The other end of this variable resistor 12 is grounded, and the other end of the capacitor C6 is connected to an operational amplifier O.
The (to) input terminal of P4 is connected. This operational amplifier OP4 is negatively fed back via a resistor R13. Further, the other end of the capacitor C7 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP4. The (g) input terminal of the operational amplifier OP4 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP3, and the resistor R18 of the variable gain amplifier circuit 205 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP4. The other end of this resistor 1118 is grounded.

この抵抗R8,几9.几10.J(11,R12゜几1
3,1(,17,1418、コンデンサC4,C5゜C
6,C7、オペアンプOP2,0114とによってバン
ドパスフィルタ(B 1) Ii’ ) 204が構成
されている。このB P F 204は2段フィルタと
なっている。
This resistance R8, 几9. 10. J(11, R12゜几1
3,1(,17,1418, capacitor C4, C5°C
A bandpass filter (B 1 ) Ii′ ) 204 is constituted by 6, C7, and an operational amplifier OP2, 0114. This B P F 204 is a two-stage filter.

一方、オペアンプOP3の0)入力端子にはコンデンサ
C14と可変抵抗几15とが接続されている。このコン
デンサC14と抵抗R15の他端は、それぞれ接地され
ている。また、このオペアンプOP3には、電源電圧が
駆動電源として印加されている。このオペアンプOP3
は負帰還されておシ、出力端子には抵抗几16とコンデ
ンザC19が接続されている。この抵抗R16とコンデ
ンサC19の他端tよそれぞれ接地されてbる。また、
オペアンプ01) 3の′電源端子はコンデンサC3を
介して接地されている。
On the other hand, a capacitor C14 and a variable resistor 15 are connected to the 0) input terminal of the operational amplifier OP3. The other ends of this capacitor C14 and resistor R15 are each grounded. Further, a power supply voltage is applied to this operational amplifier OP3 as a driving power supply. This operational amplifier OP3
is subjected to negative feedback, and a resistor 16 and a capacitor C19 are connected to the output terminal. This resistor R16 and the other end t of the capacitor C19 are each grounded. Also,
The 'power supply terminal of operational amplifier 01) 3 is grounded via a capacitor C3.

この4几抗R]、 S5、几16、コンデンサC3゜C
14,C19、オペアンプ01) 3によって基準電圧
発生回路203が構成されておシ、抵抗几14とf(1
5とを適当に可変することによってオペアンプOP3の
出力R,Vを基準電圧に固定されている。この基準1!
J、zn、vは例えば3.6vである。
These 4 resistance R], S5, resistance 16, capacitor C3゜C
14, C19, operational amplifier 01) 3 constitute a reference voltage generation circuit 203, and resistor 14 and f(1)
By appropriately varying 5 and 5, the outputs R and V of the operational amplifier OP3 are fixed to the reference voltage. This standard is 1!
J, zn, and v are, for example, 3.6v.

第3図には、ゲイン可変増幅器205、ゲインコントロ
ール回路206、マスク回路207、半波整流回路20
8の詳細回路図が示されている。
FIG. 3 shows a variable gain amplifier 205, a gain control circuit 206, a mask circuit 207, and a half-wave rectifier circuit 20.
8 detailed circuit diagrams are shown.

図において、第2図図示端子S5には、抵抗几19が接
続されておシ、この抵抗几19にはオペアンプOP5の
(ト)端子と、可変抵抗R20がそれぞれ接続されてい
る。この可変抵抗几2oの他端は第2図図示端子S6が
接続されている。またオペアンプOP5の(へ)入力端
子には抵抗R21゜R22,几23がそれぞれ接続され
ている。この抵抗R22の他端にはFETのドレンに接
続されている。このl” B Tのソースには第2図図
示端子S6が、ゲートには抵抗R30とコンデンサC1
5が接続されている。このコンデンサC15の他端は接
地されており、抵抗I(30のrLIJ飾にはオペアン
プOP 7の出力端子が接続されている。また、抵抗R
21の他端は、オペアンプOP7の(ト)入力端子に接
続されている。また、抵抗R123の他端はオペアンプ
0 、P 5の出力端子が接続されている。
In the figure, a resistor 19 is connected to the terminal S5 shown in FIG. 2, and a (g) terminal of the operational amplifier OP5 and a variable resistor R20 are connected to the resistor 19, respectively. The other end of the variable resistor 2o is connected to the second illustrated terminal S6. Further, resistors R21, R22 and 23 are connected to the input terminal of the operational amplifier OP5, respectively. The other end of this resistor R22 is connected to the drain of the FET. The source of this l''B
5 is connected. The other end of this capacitor C15 is grounded, and the output terminal of the operational amplifier OP7 is connected to the rLIJ terminal of the resistor I (30).
The other end of 21 is connected to the (g) input terminal of operational amplifier OP7. Further, the other end of the resistor R123 is connected to the output terminals of the operational amplifiers 0 and P5.

このオペアンプOP5の出力端子には、J、!(抗R2
4と抵抗ft、 110が接続されている。この逝抗几
110の他端は接地されておシ、抵抗R24の他端には
コンデンサC8が接続されている。このコンデンサC8
の他端には端子S7と抵抗n、 27ト、トランジスタ
T2のコレクタがそれぞれ接続されている。この抵抗几
27にはオペアンプ0I)6の(へ)入力端子が接続さ
れている。このオペアンプOP6の(ハ)入力端子には
抵抗R25と、ダイオードDIのアノードが接続されて
いる。このダイオードD1のカソードにはオペアンプO
P6の出力端子とダイオードD2のアノードが接続され
ている。このダイオードD2のカソードには、抵抗R2
5と、端子S8が接続されている。
The output terminal of this operational amplifier OP5 has J,! (Anti-R2
4 and a resistor ft, 110 are connected. The other end of the resistor 110 is grounded, and the other end of the resistor R24 is connected to a capacitor C8. This capacitor C8
The other end is connected to a terminal S7, a resistor n, 27, and the collector of a transistor T2, respectively. The input terminal of the operational amplifier 0I6 is connected to this resistor 27. A resistor R25 and an anode of a diode DI are connected to the (c) input terminal of the operational amplifier OP6. The operational amplifier O is connected to the cathode of this diode D1.
The output terminal of P6 and the anode of diode D2 are connected. A resistor R2 is connected to the cathode of this diode D2.
5 and terminal S8 are connected.

また、オペアンプOP6の(ト)入力端子にはトランジ
スタT2のエミッタと、オペアンプOP7の(ト)入力
端子が接続されている。このトランジスタT2のベース
には抵抗R29を介して端子S3が接続されている。ま
た、オペアンプOP7の(へ)入力端子にtま抵抗R3
1と、可変抵抗R,33と、抵抗R46が接続されてい
る。この抵抗)(,31の他端はオペアンプOP7の出
力端子に接続されており、可変抵抗It、 330他端
は凄地されている。また、抵抗几46の他端は端子S9
が接続されている。また、オペアンプOP7の出力端子
は抵抗几32を介して接地されている。
Further, the emitter of the transistor T2 and the (G) input terminal of the operational amplifier OP7 are connected to the (G) input terminal of the operational amplifier OP6. A terminal S3 is connected to the base of this transistor T2 via a resistor R29. Also, a resistor R3 is connected to the input terminal of the operational amplifier OP7.
1, a variable resistor R, 33, and a resistor R46 are connected. The other end of this resistor 46 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP7, and the other end of the variable resistor It, 330 is connected to the terminal S9.
is connected. Further, the output terminal of the operational amplifier OP7 is grounded via a resistor 32.

この抵抗几19.R,20,R21,R22゜1’L2
3、li’ET、オペアンプOP5によってゲイン可変
増幅回路205が構成されている。
This resistance 19. R, 20, R21, R22゜1'L2
3. A variable gain amplification circuit 205 is configured by li'ET and an operational amplifier OP5.

また、抵抗R30,R31,几32.R33゜1L46
、コンデンサC15、オペアンプOP7によってゲイン
コントロール回路206が構成されている。
Also, resistors R30, R31, 32. R33゜1L46
, a capacitor C15, and an operational amplifier OP7 constitute a gain control circuit 206.

また、抵抗几24.几29.■も110.1−ランジス
タT2によってマスク回路207が構成されている。
Also, resistance box 24.几29. (2) A mask circuit 207 is also constituted by the 110.1-transistor T2.

さらに、抵抗R25,几27.1(,28、コンデンサ
C8、ダイオードD1.D2、オペアンプ0■)6によ
って半波整流回路208が構成されている。
Further, a half-wave rectifier circuit 208 is constituted by a resistor R25, a capacitor C8, a diode D1, D2, an operational amplifier 0.

第4図には、ノック信号クランプ回路209−バックグ
ランドレベル(I3GL)検出回路2101信号増幅回
路211、比較器212、フェルセーフ回路213の詳
細回路が示されている。
FIG. 4 shows detailed circuits of the knock signal clamp circuit 209, the background level (I3GL) detection circuit 2101, the signal amplification circuit 211, the comparator 212, and the fail safe circuit 213.

図において、第3図図示端子S7には、コンデンサC1
を介して抵抗R26が接続されている。
In the figure, a capacitor C1 is connected to the terminal S7 shown in FIG.
A resistor R26 is connected through the resistor R26.

この抵抗J’t26の他端には可変抵抗R36とオペア
ンプOP8の(へ)入力端子が接続されている。この可
変抵抗I?、36の他端はオペアンプOP8の出力端子
に接続されている。
The other end of this resistor J't26 is connected to a variable resistor R36 and an input terminal of an operational amplifier OP8. This variable resistance I? , 36 are connected to the output terminal of the operational amplifier OP8.

このコンデンサC1、抵抗几26.R36、オペアンプ
OP8によって信号増幅回路211が構成されている。
This capacitor C1, resistor 26. A signal amplification circuit 211 is configured by R36 and an operational amplifier OP8.

また、オペアンプOP8には端子S2よシミ源が供給さ
れておシ、アース端子は接地されている。
Further, a stain source is supplied to the operational amplifier OP8 through the terminal S2, and the ground terminal is grounded.

このオペアンプOP8のけ)入力端子には可変抵抗几3
5と端子S13が接続されている。この可変抵抗R35
の他端には抵抗R,34を介して第2図図示端子S1が
接続されている。また、この可変抵抗R35の他端は、
オペアンプOP9の(へ)入力端子が接続されている。
There is a variable resistor 3 at the input terminal of this operational amplifier OP8.
5 and terminal S13 are connected. This variable resistor R35
The other end is connected to the second illustrated terminal S1 via a resistor R, 34. Moreover, the other end of this variable resistor R35 is
The (to) input terminal of operational amplifier OP9 is connected.

このオペアンプOP9の(ト)入力端子は、端子S9に
接続されている。また、このオペアンプ°OP9の出力
端子には抵抗R37が接続されておシ、この抵抗几37
の他端には、抵抗几105と、91M子810が接続さ
れている。
The (g) input terminal of this operational amplifier OP9 is connected to the terminal S9. Also, a resistor R37 is connected to the output terminal of this operational amplifier OP9.
A resistor 105 and a 91M element 810 are connected to the other end.

この抵抗1?、 105の他端は接地されている。This resistance 1? , 105 are grounded.

この抵酢R,34,R,35,R37,几105、オペ
アンプOP9によって7工ルセー7回路213がイ、°
青成されている。
The resistors R, 34, R, 35, R37, 105, and the operational amplifier OP9 cause the 7 circuit 213 to be turned on.
It has been made blue.

また、オペアンプOP8の出力端子には、抵抗R154
と、コンパレータCOIとCO2の(ト)入力端子がそ
れぞれ接続されている。この抵抗f(、54の他端は接
地されている。また 541M子S1には、抵抗R10
3を介してダイオードD12のアノードが接続されてお
シ、このダイオードD 12のカソードにはトランジス
タT3のベースと抵抗11、104が接続されている。
In addition, a resistor R154 is connected to the output terminal of the operational amplifier OP8.
and (g) input terminals of comparators COI and CO2 are connected, respectively. The other end of this resistor f(, 54 is grounded. Also, the resistor R10
The anode of the diode D12 is connected through the transistor T3, and the base of the transistor T3 and the resistors 11 and 104 are connected to the cathode of the diode D12.

このトランジスタT3のエミッタには、抵抗1も39と
抵抗几40が接続されておシ、コレクタは接地されてい
る。この抵抗几39の他端には、端子S8と、抵抗R3
8が接続されており、この抵抗R38のit!!端はJ
’lH地されている。また、抵抗几40の他ff1fa
にはオペアンプ10の(→入力端子と、コンデンサ01
Gが接続されている。このコンデンサC16の他端は端
子S13に接続されている。このオペアンプopioの
(→入力端子には抵抗113と、抵抗)1,44と抵抗
几45が接続ぢれている。この抵抗R43の他端には抵
抗R41と可変抵抗IL42が接続されている。この抵
抗R41の他端には端子S1が接続されている。また可
変抵抗1(,42の他端は接地されている。まだ、抵抗
几44の他91Mは端子S13が接続されている。また
、抵抗1%45の他端はオペアンプ0P10の出力端子
が接続されている。このオペアンプ0P10の出力端子
には端子S9と、オペアンプOP9の(ト)入力端子が
接続されている。
A resistor 1 39 and a resistor 40 are connected to the emitter of the transistor T3, and the collector is grounded. The other end of this resistor box 39 has a terminal S8 and a resistor R3.
8 is connected, and this resistor R38's it! ! The end is J
'lH has been grounded. In addition, in addition to the resistance box 40, ff1fa
is the (→input terminal) of operational amplifier 10 and the capacitor 01.
G is connected. The other end of this capacitor C16 is connected to terminal S13. A resistor 113 and a resistor 44 of the operational amplifier opio (→input terminal includes a resistor 113 and a resistor) 1 and 44 are connected to a resistor 45. A resistor R41 and a variable resistor IL42 are connected to the other end of this resistor R43. A terminal S1 is connected to the other end of this resistor R41. In addition, the other end of the variable resistor 1 (, 42) is grounded. The terminal S13 is still connected to the resistor 44 and 91M. Also, the other end of the resistor 1% 45 is connected to the output terminal of the operational amplifier 0P10. The output terminal of this operational amplifier 0P10 is connected to the terminal S9 and the (g) input terminal of the operational amplifier OP9.

一方、抵抗几104の他端は端子813が接続されてい
る。
On the other hand, the other end of the resistor box 104 is connected to a terminal 813.

この抵抗R103,R104、ダイオードD12、トラ
ンジスタT3によってノック信号クランプ回路209が
構成されている。
A knock signal clamp circuit 209 is constituted by the resistors R103 and R104, the diode D12, and the transistor T3.

また、抵抗R54,几3B、R39,IL40゜R41
,It、42.R43,R44,R45、コンデンサ0
16、オペアンプ0PIOによってバックグランドレベ
ル(BGL)検出回路210が構成されている。
Also, resistor R54, 3B, R39, IL40°R41
, It, 42. R43, R44, R45, capacitor 0
16. A background level (BGL) detection circuit 210 is configured by an operational amplifier 0PIO.

また、オペアンプOP8の出力yIM子に(ト)入力端
子カ接続されるコンパレータC01の(へ)入力端子に
は、抵抗R147と可変抵抗R,48が接続されている
。この抵抗1(47の他端は端子S1に、可変抵抗几4
8の他端は端子813にそれぞれ接続されている。また
、オペアンプOI’8の出力端子にその(ト)入力端子
が接続されるコンノくレータCO2の(へ)入力端子に
は、オペアンプ0PIOの出力端子がj−f続されてい
る。なお、コンパレータCO1の出力端子には端子Sl
lが、コンパレータCO2の出力端子には端子812が
それぞれ接続されている。
Further, a resistor R147 and a variable resistor R, 48 are connected to the input terminal of the comparator C01, which is connected to the output yIM of the operational amplifier OP8. This resistor 1 (the other end of 47 is connected to terminal S1, variable resistor 4
The other ends of 8 are connected to terminals 813, respectively. Further, the output terminal of the operational amplifier 0PIO is connected to the input terminal of the converter CO2 whose (g) input terminal is connected to the output terminal of the operational amplifier OI'8. Note that the output terminal of the comparator CO1 has a terminal Sl.
A terminal 812 is connected to the output terminal of the comparator CO2.

この抵抗R47,R48、コンパレータCOI。These resistors R47 and R48, and comparator COI.

CO2によって比較器212が構成されている。A comparator 212 is configured by CO2.

第5図には、マスク回路214、ノック信号電圧変換回
路215の詳細回路図が示されている。
FIG. 5 shows a detailed circuit diagram of the mask circuit 214 and the knock signal voltage conversion circuit 215.

図において、第2図図示端子S3には抵抗[t51を介
してトランジスタT5のベースが接続されておシ、この
トランジスタT5のコレクタには抵抗R52がJ艇続さ
れておシ、エミッタは接地されている。
In the figure, the base of a transistor T5 is connected to the terminal S3 shown in FIG. ing.

この抵抗几51.几52、トランジスタT5によってマ
スク回路214が購成さオレCいる。
This resistance 51. A mask circuit 214 is provided by the transistor T5 and the mask circuit 52.

また、第4図図示端子S11には砥抗几49と抵抗R5
0と、ダイオードD3のアノードが接続されている。ま
メc、第4図図示端子s12も同様抵抗几49と、抵抗
IL50ど、ダイメートD3のアノードが接続されてb
る。この抵抗1も49の他端は第2図図示端子S1に接
続されている。丑だ抵抗几50の曲端はダイオードD3
のカソードに)&lff1されている。このダイオード
D30カソードには、抵抗I(、,52と抵抗R53と
コンデンサc9がそれぞれ接続されている。このコンデ
ンサc9の他端は接地されておシ、抵抗R53の他端に
は抵(元旦54とトランジスタT6のコレクタとトラン
ジスタT7のベースがそれぞれ接続されている。
In addition, the terminal S11 shown in FIG.
0 and the anode of the diode D3 are connected. Similarly, the terminal s12 shown in FIG.
Ru. The other end of this resistor 1 49 is connected to the terminal S1 shown in FIG. The curved end of the resistor 50 is a diode D3.
) &lff1 at the cathode of. A resistor I(,,52, a resistor R53, and a capacitor c9 are connected to the cathode of this diode D30.The other end of this capacitor c9 is grounded, and the other end of the resistor R53 is connected to a resistor , the collector of the transistor T6, and the base of the transistor T7 are connected, respectively.

この抵抗R54の他端は端子S14が接続されている。The other end of this resistor R54 is connected to the terminal S14.

また、トランジスタT7のコレクタには可変抵抗R63
が接続されておシ、エミッタは接地されているt、また
、トランジスタT6のベースには抵抗R61が接続され
ておシ、このトランジスタフ゛Gのエミッタは接地され
ている。この抵抗R61の他端には端子S17と、抵抗
R60が接続されている。この抵抗几6oの他端にはト
ランジスタT4のベースが接続されておシ、このトラン
ジスタ1゛4のコレクタは抵抗1t62を介して第21
al:a示端子Slに、エミッタにはダイオードD50
カソードとオペアンプ11の(→入力端子がそれぞノシ
接続されている。このオペアンプ0PIIの(へ)入力
端子には、コンデンサC17と、抵抗R57と、ダイオ
ードD4のアノードがそれぞれ接続されている。この抵
抗几57の他端には抵抗几55と抵抗R56とが接続さ
れている。この抵抗1(+55の曲端は第2図図示端子
S1に接続されている。ま/ζ、抵抗R56の他端は第
2図図示ψIM子S4と、第4図図示yji、!子81
3と、オペアンプ0P11の(ト)入力端子が接続され
ている。
In addition, a variable resistor R63 is connected to the collector of the transistor T7.
A resistor R61 is connected to the base of the transistor T6, and the emitter of the transistor T6 is grounded. A terminal S17 and a resistor R60 are connected to the other end of this resistor R61. The base of a transistor T4 is connected to the other end of the resistor 6o, and the collector of the transistor T4 is connected to the 21st transistor T4 through a resistor 1t62.
al: A diode D50 is connected to the a terminal Sl and the emitter.
The cathode and the input terminal of the operational amplifier 11 are connected to each other.The input terminal of the operational amplifier 0PII is connected to the capacitor C17, the resistor R57, and the anode of the diode D4. The other end of the resistor 57 is connected to the resistor 55 and the resistor R56.The curved end of this resistor 1 (+55) is connected to the terminal S1 shown in FIG. The ends are ψIM child S4 shown in Figure 2, and yji, ! child 81 shown in Figure 4.
3 and the (g) input terminal of the operational amplifier 0P11 are connected.

また、コンデンーリ゛C17の他端にはコンデンサ01
8を介してオペアンプ0PIIの出力)”tifA子が
接続されている。このオペアンプ0PIIの出力端子に
は抵抗几64と、オペアンプ01) 1.2の(ト)入
力端子と、オペアンプ0P13の(ト)入カコ)、1″
を子と、抵抗IL73が接続されている。この抵抗几6
4の他端は接地されておシ、オペアンプ01) 12の
←)入力端子には抵抗R69を介して第21ffl I
M+示端子S1が]入続されている。このオペアンプ0
P12の出力端子には抵抗几65を介してダイオードD
5のアノードと、コンデンサcloが接続されている。
In addition, a capacitor 01 is connected to the other end of the capacitor C17.
The output terminal of the operational amplifier 0PII) is connected to the output terminal of the operational amplifier 0PII through the terminal 8.The output terminal of the operational amplifier 0PII is connected to the resistor 64, the input terminal of the operational amplifier 01)1.2, and the (tifA) terminal of the operational amplifier 0P13. ), 1″
A resistor IL73 is connected to the resistor IL73. This resistance 6
The other end of 4 is grounded, and the 21st ffl I is connected to the input terminal of operational amplifier 01) and 12 via resistor R69.
M+ terminal S1 is connected. This op amp 0
A diode D is connected to the output terminal of P12 via a resistor 65.
The anode of No. 5 is connected to the capacitor clo.

このコンデンf010の他端は接地されている。また、
オペアンプ0P12の(へ)入力端子には抵抗1も70
と抵抗几71が接続されている。
The other end of this capacitor f010 is grounded. Also,
The resistor 1 is also 70 at the (to) input terminal of the operational amplifier 0P12.
and a resistor 71 are connected.

この抵抗R70の他端は接地されている。また、この抵
抗几71の他端には端子316と、トランジスタT8の
コレクタが」妾続されている。このトランジスタT8の
エミッタは接地されておシ、ベースには抵抗R72を介
して端子S14が接続されている。
The other end of this resistor R70 is grounded. Further, a terminal 316 and the collector of a transistor T8 are connected to the other end of the resistor 71. The emitter of this transistor T8 is grounded, and the base is connected to a terminal S14 via a resistor R72.

一方、オペアンプ0P13の(へ)入力端子には抵抗几
67を介して抵抗R68と端子S15が接続されている
。また、このオペアンプ0P13の出力端子にはダイオ
ードD4のカソードが接続されている。
On the other hand, a resistor R68 and a terminal S15 are connected to the input terminal of the operational amplifier 0P13 via a resistor 67. Furthermore, the cathode of a diode D4 is connected to the output terminal of this operational amplifier 0P13.

また、抵抗几73には、コンデンサC1lと信号端子S
IGが接続されている。このコンデンサC1工の他端は
接地されている。
The resistor 73 also includes a capacitor C1l and a signal terminal S.
IG is connected. The other end of this capacitor C1 is grounded.

この抵抗R49,R50,几53.JL54゜115.
5 、几56.JL57.几60.几61.几62゜几
63.R64,R65,几6G、1も67、几68゜R
6,9,fも70,1%71.几72.R73、コンデ
ン?c9.010.C11,C17,C18、ダイオー
ドD3.D4.D5、トランジスタT4゜’I’6.T
7.T8、オペアンプ0P11.0P12゜0P13に
よってノック信号醒圧変換回路215が構成されている
These resistors R49, R50, 53. JL54゜115.
5, 几56. JL57. 60. 61.几62゜几63. R64, R65, 6G, 1 also 67, 68°R
6,9,f is also 70,1%71. 72. R73, condensed? c9.010. C11, C17, C18, diode D3. D4. D5, transistor T4゜'I'6. T
7. A knock signal activation pressure conversion circuit 215 is constituted by T8 and operational amplifiers 0P11.0P12°0P13.

第6図ニハ単安定1m路(08M ) 216ノ詳A:
ID回路が示されている。
Figure 6 Niha monostable 1m road (08M) 216 details A:
An ID circuit is shown.

図において、イグニション信号、すなわちパワートラン
ジスタ503がらの信号の入力1’iM子IGKは抵抗
几74が接続されておシ、この抵JTG 74の他端に
はコンデンサC12と、ダイオードD6のカソードと、
トランジスタT90ペースが接続されている。このコン
デンサC12の他端と、ダイオードD6のアノードtよ
それぞれ接地されている。このトランジスタT9のエミ
ッタはjl地されておシ、コレクタには、抵抗几75と
、抵1冗几76が接続込れている。抵抗R75の他端は
第2図図示端子S1に接続されており、抵抗比76の他
端にはトランジスタTIOのベースと、抵抗R,81が
接続されている。このトランジスタT10のエミッタは
接地されており、コレクタはダイオードD8のカソード
に接続されている。このダイオードD8のアノードには
抵抗比78と抵抗比79が激続されている。この抵抗R
,78の他端は第2図図示端子S1に接続されており、
抵抗1(79の他))H4はコンデンサC13を介して
トランジスタT11のベースに接続されている。このト
ランジスタTllのベースには、抵抗R80茫介してM
2図図示端子S1が接続されておシ、エミッタは接地さ
れている。まだ、このトランジスタTllのコレクタに
は、抵抗IL81と、抵抗R82と、第2図図示端子S
3が接続されている。この抵抗比82の他端は、第2図
図示端子S2が接続されている。
In the figure, a resistor 74 is connected to the ignition signal, that is, a signal input from the power transistor 503, to the input terminal IGK, and the other end of this resistor JTG 74 is connected to a capacitor C12, a cathode of a diode D6,
A transistor T90 pace is connected. The other end of the capacitor C12 and the anode t of the diode D6 are both grounded. The emitter of this transistor T9 is grounded, and the collector is connected to a resistor 75 and a resistor 76. The other end of the resistor R75 is connected to the terminal S1 shown in FIG. 2, and the other end of the resistance ratio 76 is connected to the base of the transistor TIO and the resistor R,81. The emitter of this transistor T10 is grounded, and the collector is connected to the cathode of a diode D8. A resistance ratio of 78 and a resistance ratio of 79 are connected to the anode of this diode D8. This resistance R
, 78 is connected to the terminal S1 shown in FIG.
Resistor 1 (other than 79) H4 is connected to the base of transistor T11 via capacitor C13. The base of this transistor Tll is connected to M through a resistor R80.
The terminal S1 shown in Figure 2 is connected, and the emitter is grounded. The collector of this transistor Tll is still connected to a resistor IL81, a resistor R82, and a terminal S shown in FIG.
3 is connected. The other end of this resistance ratio 82 is connected to the terminal S2 shown in FIG.

また、トランジスタTllのコレクタとベースはコンデ
ンサC100を介して橋絡されている。
Further, the collector and base of the transistor Tll are bridged via a capacitor C100.

との抵抗比74,1t75.几76、几78゜In29
. I(,80,R81、几82、コンテ゛ンサC12
,C13,C100、ダイオード1)6゜D8、トラン
ジスタ’1’9.T10.Tllとによって単安定回路
216が構成式itている。
The resistance ratio with 74, 1t75.几76、几78゜In29
.. I(, 80, R81, 几82, Condenser C12
, C13, C100, diode 1)6°D8, transistor '1'9. T10. The monostable circuit 216 is configured by Tll.

第7図には、1′−v発生器217.200回転検出回
路218.4000回転沃出回A!2G 219の詳細
回路が示されて込る。
FIG. 7 shows a 1'-v generator 217, a 200 rotation detection circuit 218, a 4000 rotation output A! A detailed circuit of 2G 219 is shown.

図において、第5図図示端子815には、珂ヘアンブ0
P14の(ト)入力j’W子が接続されている。
In the figure, the terminal 815 shown in FIG.
(g) Input j'W child of P14 is connected.

このオペアンプ0P14の(へ)入力端子には、抵抗比
85と0J変抵抗几84とコンデンサC19とが接続さ
れている。この抵抗比85の他端tよオペアンプ0P1
4の出力端子に接続さJしている。iた、可変抵抗R8
4の他端には、トランジスタT l 2のコレクタが接
続されている。このトランジスタT12の工(ツタは接
地されでおり、ベースは抵抗比83を介して第5図図示
端子M子S3に接続されている。また、コンデンサC1
9の他端は、オペアンプ0P14の出力5;11子に接
続されている。このオペアンプ0P14の出力端子には
抵抗R,86をブトして抵抗R87とコンパレータCO
3の(ハ)入力端子と、コンパレータCO4の(へ)入
力端子が接続されている。このオペアンプ0.PI3に
は第2図図示端子S2から電源が供給され、アース端子
が接地されている。この抵抗IL87の他端は接地され
ている。′また、コンパレータCO3の0→入力端子に
は、抵抗R88と抵抗比89とダイオードD9のアノー
ドとが接続されており、抵抗比89の他端は接地きれて
いる。筐た抵抗R88の他端(li第2図図示端子S1
が接続されている。また、ダイオードD9のカソードは
抵抗比90を介してコンパレータCO3の出力端子に接
続されている。
A resistance ratio 85, a 0J variable resistor 84, and a capacitor C19 are connected to the input terminal of the operational amplifier 0P14. The other end t of this resistance ratio 85 is the operational amplifier 0P1
It is connected to the output terminal of 4. i, variable resistor R8
The collector of the transistor T l 2 is connected to the other end of the transistor T l 2 . The terminal of this transistor T12 is grounded, and the base is connected to the terminal M terminal S3 shown in FIG. 5 through a resistance ratio 83.
The other end of 9 is connected to the output 5; 11 of the operational amplifier 0P14. Resistor R86 is connected to the output terminal of this operational amplifier 0P14, and resistor R87 and comparator CO
The (c) input terminal of the comparator CO4 is connected to the (c) input terminal of the comparator CO4. This operational amplifier 0. Power is supplied to the PI3 from the second illustrated terminal S2, and the earth terminal is grounded. The other end of this resistor IL87 is grounded. 'Furthermore, a resistor R88, a resistance ratio 89, and an anode of a diode D9 are connected to the 0→input terminal of the comparator CO3, and the other end of the resistance ratio 89 is grounded. The other end of the housing resistor R88 (terminal S1 shown in Figure 2)
is connected. Further, the cathode of the diode D9 is connected to the output terminal of the comparator CO3 via a resistance ratio of 90.

このコンパレークCO3の出力端子には、抵抗比91と
抵抗比92とが接続されている。抵抗比91の他端は第
2図図示端子S2に接続されており、抵抗比92の他端
には、第4図図示端子S10と、トランジスタT13の
ベースとが接続されている。このトランジスタT13の
エミッタは接地されており、コレクタには、第5図図示
端子814と、抵抗比93が接続されてbる。この抵抗
比93の他端は第2図図示端子S2に接続されている。
A resistance ratio 91 and a resistance ratio 92 are connected to the output terminal of this comparator CO3. The other end of the resistance ratio 91 is connected to the terminal S2 shown in FIG. 2, and the other end of the resistance ratio 92 is connected to the terminal S10 shown in FIG. 4 and the base of the transistor T13. The emitter of this transistor T13 is grounded, and the collector is connected to a terminal 814 shown in FIG. 5 and a resistance ratio 93. The other end of this resistance ratio 93 is connected to the terminal S2 shown in FIG.

一方、コンパレータCO4の(ト)入力端子には抵抗1
(、94と抵抗比95とが接続されている。この抵抗R
94の他端は第2図図示端子S2に接続されており、抵
抗比95の他端には、抵抗IL109とダイオードDI
Oのアノードが接続されている。
On the other hand, a resistor 1 is connected to the (G) input terminal of the comparator CO4.
(, 94 and the resistance ratio 95 are connected. This resistance R
The other end of 94 is connected to the terminal S2 shown in the second figure, and the other end of resistance ratio 95 is connected to a resistor IL109 and a diode DI.
The anode of O is connected.

この抵抗比109の他端は接地されている。また、ダイ
オードDIOのカソードには、抵抗R96を介してコン
パレータCO4の出力端子に接続されている。このコン
パレータCO4には第2図図示端子S2から電源が供給
され、アースされてbる。
The other end of this resistance ratio 109 is grounded. Further, the cathode of the diode DIO is connected to the output terminal of the comparator CO4 via a resistor R96. This comparator CO4 is supplied with power from the terminal S2 shown in FIG. 2 and is grounded.

また、このコンパレータCO4の出力端子には第5図図
示端子、916が接続されている。
Further, a terminal 916 shown in FIG. 5 is connected to the output terminal of this comparator CO4.

この抵抗R83、R84、R,85、lも8bsFラン
ジスタT12、コンデンサC19、オペアンプ0P14
によってF−V発生回路217が構成されている。
These resistors R83, R84, R, 85, l are also 8bsF transistor T12, capacitor C19, operational amplifier 0P14
The F-V generation circuit 217 is configured by the following.

また、抵抗It87.[(,88,1189,]t90
゜In91、ダイオードD9、コンパレータCO3によ
って2000回転検出回路218が構成されている。
Also, resistor It87. [(,88,1189,]t90
A 2000 rotation detection circuit 218 is constituted by In91, diode D9, and comparator CO3.

丑だ、抵抗几92.R93,R94,R,95゜1も9
61■L109、トランジスタT13、ダイオードDI
O,コンパレータCO4とKよって4000回転検出回
路219がイlり成されている。
It's ox, resistance 92. R93, R94, R, 95°1 also 9
61■L109, transistor T13, diode DI
The 4000 rotation detection circuit 219 is made up of the comparators CO4 and K.

第8図には、低電圧検出回路22o1電源電圧回路30
0の詳イ(口回路が示されている。
In FIG. 8, the low voltage detection circuit 22o1 power supply voltage circuit 30
Details of 0 (mouth circuit shown).

図において、第5図図示端子817には、抵抗几97と
、トランジスタT14のコレクタと、コンデンサC23
とが接続されている。この抵抗197の曲端にはバッテ
リ電源Vやが接続されている。寸た、トランジスタT1
4のエミッタは接地されておシ、ベースには、コンデン
?023の他端と、抵抗几93と、ダイオードDllの
カソードと、ツェナダイオードZD3のアノードが接続
されている。この抵抗几98の他端は接地されており、
ダイオードDllのアノードは接地されている。また、
ツェナダイオードZD3のカソードは、抵抗1t99を
介してバッテリ電源V+に接続されている。°まだ、ツ
ェナダイオード、/、D3のカソードには、抵抗几10
0とコンデンサC20が接続されておシ、この抵抗几1
ooの曲端と、コンデンサC20の他端は共に接地され
ている。
In the figure, the terminal 817 shown in FIG.
are connected. A battery power source V is connected to the curved end of this resistor 197. Transistor T1
The emitter of 4 is grounded, and the base is a capacitor? 023, the resistor 93, the cathode of the diode Dll, and the anode of the Zener diode ZD3 are connected. The other end of this resistor 98 is grounded,
The anode of diode Dll is grounded. Also,
The cathode of the Zener diode ZD3 is connected to the battery power supply V+ via a resistor 1t99. ° There is still a Zener diode, /, and a resistor 10 at the cathode of D3.
0 and capacitor C20 are connected, and this resistor 1
The bent end of oo and the other end of capacitor C20 are both grounded.

この抵抗■も97.R98,几99、コンデンサC20
,C23、ダイオード1〕11、ツェナダイオードZD
3、トランジスタ’l’14によって低電圧検出回路2
20が構成されている。
This resistance ■ is also 97. R98, 99, capacitor C20
, C23, diode 1] 11, Zener diode ZD
3. Low voltage detection circuit 2 by transistor 'l'14
20 are configured.

また、バッチIJ ’Ii源V+には、抵抗It 10
1を介して第2図図示端子S2がg続されている。また
、この抵抗几101には、ツェナダイオードZD4のカ
ソードと、コンデンサC21が接4.+、3されている
。このツェナダイオードZD4のアノードと、コンデン
サC21の他91Mは共に接地されている。
In addition, the batch IJ'Ii source V+ has a resistor It 10
The terminal S2 shown in the second figure is connected via the terminal S1. Further, the cathode of the Zener diode ZD4 and the capacitor C21 are connected to the resistor 101. +, 3 has been given. The anode of this Zener diode ZD4 and the capacitor C21 and 91M are both grounded.

一方、バッテリ電源Vやには抵抗R102が接続されて
おシ、この抵抗几102の他端には、第2図図示端子S
1と、ツェナダイオード7 D 5のカソードと、コン
デンサC22とが接続されている。このツェナダイオー
ドZl)5のアノードと、コンデンサC22の他端は共
に接地されている。
On the other hand, a resistor R102 is connected to the battery power source V, and the other end of this resistor 102 is connected to the terminal S shown in the second diagram.
1, the cathode of the Zener diode 7D5, and the capacitor C22 are connected. The anode of this Zener diode Zl)5 and the other end of the capacitor C22 are both grounded.

この抵抗I(,101,R102、コンデンサC21゜
C22、ツェナダイオードZ、D4.ZD5によって電
源電圧回路300が構成されている。
A power supply voltage circuit 300 is constituted by the resistor I(,101, R102, capacitor C21°C22, Zener diode Z, D4, ZD5.

次にノック制御装置200の動作について説明する。Next, the operation of knock control device 200 will be explained.

まず、第9図囚に示す如き信号が、第6図図示IO端子
に印加されると、この信号のHIGHでトランジスタT
9はオンし、トランジスタTIOはオフする。この単安
定回路216の従来の回路は、コンデンサC100が設
けられていないため、このトランジスタT10のオフに
よって、コンデンサC13fCは端子S1電源→抵抗几
78→R79→C13→トランジスタ’I’llのベー
スへの経路が形成される。一方、ベース信号のLでトラ
ンジスタT9はオフ、トランジスタTIOはオンとなシ
、端子S17υ源→抵抗几80→コンデンサC13→抵
]冗几79→D8→トランジスタTIO→アースの経路
が形成される。この2つの経路はコンデ/”l−C13
への充放電回路であシ、トランジスタTllのコレクタ
端には第9図0に示す如き時間幅tなるスパークタイミ
ジグに同期したパルスが発生する。この信号は、点火ノ
イズカット回路202のトランジスタTIのベースに印
加されて点火ノイズカット信号となシ、且つマスク回路
207のトランジスタT2のベースに印加され、さら妬
、マスク回路214のトランジスタT5のベースに印加
されて点火ノイズカットの役割を果している。
First, when a signal as shown in FIG. 9 is applied to the IO terminal shown in FIG. 6, the transistor T
9 is turned on, and transistor TIO is turned off. In the conventional circuit of this monostable circuit 216, the capacitor C100 is not provided, so when the transistor T10 is turned off, the capacitor C13fC is connected to the terminal S1 power source → resistor 78 → R79 → C13 → the base of the transistor 'I'll. A route is formed. On the other hand, when the base signal is L, the transistor T9 is turned off and the transistor TIO is turned on, forming a path from the terminal S17υ source to the resistor 80 to the capacitor C13 to the resistor 79 to D8 to the transistor TIO to ground. These two routes are Conde/”l-C13
In the charging/discharging circuit, a pulse synchronized with the spark timing signal having a time width t as shown in FIG. 90 is generated at the collector end of the transistor Tll. This signal is applied to the base of the transistor TI of the ignition noise cut circuit 202 to form an ignition noise cut signal, and is also applied to the base of the transistor T2 of the mask circuit 207, and is further applied to the base of the transistor T5 of the mask circuit 214. It plays the role of cutting ignition noise.

しかし、この第9図()3)に示す如きパル714号t
」1、立上り、立下シが急峻なため、この急峻な信号に
よってバンドパスフィルタ(1313F)204に、減
衰振動が生じ、立上シによる減衰振動は、マスクされる
が、立下シによる減衰振動が第9図0のaに示す如く生
じる。この減衰摂動によって生じるヒケノイズが、ノッ
ク信号と誤って検出されてノック制御に反映していた。
However, as shown in Figure 9 () 3), Pal No. 714 t
1. Since the rising and falling edges are steep, this steep signal causes damped vibration in the bandpass filter (1313F) 204, and the damped vibration caused by the rising edge is masked, but the damped vibration due to the falling edge is masked. Vibration occurs as shown in FIG. 9(a). The sink noise caused by this attenuation perturbation was mistakenly detected as a knock signal and was reflected in knock control.

この減衰振動を除去するため単安定回路216にコンデ
ンサC100が設けられている。これによって、このコ
ンデンサC100の充放電の分だけ、トランジスタTl
lのコレクタに生じる信号がなまってきて、第9図0に
示す如き、時間幅11なるスパークタイミングに同、萌
したパルスが発生する。この立上シ、立下シのなまった
パルス信号によって、第9図(Qのaに示す如き減衰信
号を除去することができる。
A capacitor C100 is provided in the monostable circuit 216 to eliminate this damped oscillation. As a result, the transistor Tl
The signal generated at the collector of 1 becomes dull, and a similar pulse is generated at the spark timing with a time width of 11, as shown in FIG. 90. By using this pulse signal whose rising edge and falling edge are blunted, it is possible to remove an attenuated signal as shown in a of FIG. 9 (Q).

この第9図(4)は、点火タイミング波形を示し、実際
には、この波形信号が後述の無接点点火装置500のパ
ワートランジスタ503のペース信号である。I−ルベ
ルでパワートランジスタ503がオン(ON )で、L
レベルでパワートランジスタ503はオフ(01i” 
F)となる。点火コイルでの火花はONからOF Fに
切替ろ過程で発生する。
FIG. 9(4) shows an ignition timing waveform, and this waveform signal is actually a pace signal of a power transistor 503 of a non-contact ignition device 500, which will be described later. The power transistor 503 is on (ON) at I-level, and the L
The power transistor 503 is off (01i”
F). Sparks in the ignition coil are generated during the switching process from ON to OFF.

第9図(ハ)の信号は上記ベース18号を入力としON
からOII′FKなる時にトリガされて一定幅(tりの
パルス信号を発生する単安定回路216の一定幅パルス
出力信号である。すなわち、トランジスタTllのコレ
クタの波形である。
The signal in Fig. 9 (c) is turned ON by inputting the above base No. 18.
This is the constant width pulse output signal of the monostable circuit 216 which is triggered when OII'FK becomes OII'FK and generates a pulse signal of constant width (t). That is, it is the waveform of the collector of the transistor Tll.

ところで、ノック制御装置の人力インピーダンスを高く
すると外乱ノイズが重畳しゃすくなる′。
By the way, if the human power impedance of the knock control device is increased, disturbance noise is more likely to be superimposed.

外乱ノイズの典型的なものは、点火タイミングに同時し
て発生ずる点火ノイズ(Igノイズ)である。
A typical disturbance noise is ignition noise (Ig noise) that occurs simultaneously with the ignition timing.

以下、本装置δの点火ノイズについて説明する。The ignition noise of the device δ will be explained below.

パワートランジスタ503のベース↑6制御は第9図(
A)に示す如きパルスによって行わiする。該ノくルス
がHレベルの時、パワートランジスタ503はオン(O
N)L、Lレベルの時、オフ(01” F )する。こ
のONからOFF’に切換わる過程、或いは011Fに
なった時点で点火コイルの2次電圧は急上昇し、第1次
のノイズが発生する。更にこの2次電圧の上昇によって
プラグの間の空気層の;陥縁が破壊され、点火する。こ
の点火時に第2次のノイズが発生する。該第2次のノイ
ズには、点火の初時に流れる容量放電電流によるノイズ
と、その後の段階で流れる誘、・々、放’74’t’+
i流によるノイズとがある。第2次のノイズの中では前
者のノイズが大きなノイズ源となる。入力インピータン
スを旨くした場合には、第1次ノイズ及び第2次ノイズ
(前者のノイズ)がノック信号識別に悪影・岸を−t5
える外乱ノイズとして上記ノックセンサ出力に重畳して
くる。
The base ↑6 control of the power transistor 503 is shown in Fig. 9 (
This is done using pulses as shown in A). When the node pulse is at H level, the power transistor 503 is turned on (O
N) At L, L level, it turns off (01"F). During this process of switching from ON to OFF', or when it reaches 011F, the secondary voltage of the ignition coil rises rapidly, and the primary noise Furthermore, this rise in secondary voltage destroys the recessed edge of the air layer between the plugs, causing ignition. At the time of this ignition, secondary noise is generated. The noise caused by the capacitive discharge current that flows at the beginning of the process, and the noise caused by the capacitive discharge current that flows at the subsequent stage, etc., and the discharge '74't'+
There is noise due to i-stream. Among the second-order noises, the former noise is a major noise source. When the input impedance is set well, the primary noise and the secondary noise (the former noise) have a negative impact on knock signal identification.
This noise is superimposed on the knock sensor output as disturbance noise.

かかる外乱ノイズを除去する必要がある。との外乱ノイ
ズは、50〜60μ臓位の時IHJの間、継続する。従
って、この間、ノックセンサ出力をマスクすればよい。
It is necessary to remove such disturbance noise. The disturbance noise continues during IHJ at the 50-60μ visceral position. Therefore, the knock sensor output may be masked during this time.

かかる目的を達成するために、点火ノイズカット回路2
07を設けている。但し、実際のマスク区間は上記ノイ
ズ継続時間よシ充分大きい時間幅、例えば0.8 m 
seo程度に設定している。
In order to achieve this purpose, the ignition noise cut circuit 2
07 is provided. However, the actual mask section has a time width that is sufficiently larger than the above noise duration time, for example, 0.8 m.
It is set to SEO level.

したがって、いま、第9図■に示す如き信号がノックセ
ンサ100から出力されると、抵抗R1と抵抗R2の抵
抗分割によって第9図(F)に示す如く信号の振幅が小
さくされ点火ノイズカット回路202に供給される。こ
のノックセンサ100で検出される信号は直流ゼロ(0
)レベルを基準として正負に振れる信−:シ・である。
Therefore, when a signal as shown in FIG. 9 (■) is output from the knock sensor 100, the amplitude of the signal is reduced as shown in FIG. 9 (F) by resistance division between the resistors R1 and R2, and the ignition noise cut circuit 202. The signal detected by this knock sensor 100 is zero DC (0
) It is a belief that swings positive and negative based on the level.

この点火ノイズカット回路202は主としてトランジス
タT1の働きによってIgノイズカットを行っている。
The ignition noise cut circuit 202 cuts Ig noise mainly by the function of the transistor T1.

トランジスタT1は単安定回路216の出力によってオ
ン・ ・オフされる。単安定回路216は、第9図(4
)に示スハワートランジスタ503のべ〜スイd号の立
下シでトリガーを受け、マスク区間幅のパルス全う0生
する。第9図0がこの単安定回路216の出力であシ、
時間幅11がマスク区間幅となる。この単安定回す、:
s 216の出力が′1”となる11区間のみトランジ
スタT1をオンする。これによって、このt!区間では
、ノックセンサ出力はアースに短絡され、オペアンプO
PIへの人力はなくなり、Igノイズをマスクするマス
ク効果を生む。
Transistor T1 is turned on and off by the output of monostable circuit 216. The monostable circuit 216 is shown in FIG.
), the trigger is received at the falling edge of the signals B-D of the power transistor 503, and the pulse of the width of the mask section is completely zero. 0 in FIG. 9 is the output of this monostable circuit 216,
The time width 11 becomes the mask section width. Turning this monostable:
Transistor T1 is turned on only in the 11 section where the output of s216 is '1''.As a result, in this t! section, the knock sensor output is short-circuited to ground, and the operational amplifier O
No human effort is required for the PI, creating a masking effect that masks Ig noise.

この点火ノイズカット回路202からは第9図0に示す
如き信号が出力される。
The ignition noise cut circuit 202 outputs a signal as shown in FIG. 90.

この第9図0)に示す如き信号がオペアンプUPIにお
いて増幅され、しかも基準電圧発生回路203のフィー
ドバックによってDCレベル(3,6V )の信号とし
て第9図0に示す如き信号がオペアンプOPIの出力端
子よシ出力される。
This signal as shown in FIG. 9 (0) is amplified by the operational amplifier UPI, and by feedback of the reference voltage generation circuit 203, a signal as shown in FIG. It will be outputted.

このオペアンプOPIの増幅率(1)はこの第9図0に
示す如き信号がバンドパスフィ#り(BPIi’)20
4に入力される。
The amplification factor (1) of this operational amplifier OPI is such that the signal shown in FIG.
4 is input.

このB J? I” 204は、ノック信号を強調(他
の信号を減尺させる)させて出刃するもので、ノッキン
グのノック信“けより高い周波数で少し減衰のあるl庁
性を持っている。ゲイン可変増11・1・τ1回路20
5は半波整流回路208を介したバックグランドレベル
検出回路210からのフィードバック信号を受けてそ:
t1目体のゲインをフィードバック信号、即ちB OI
=出力に反比例させて変化させる。マスク回路207で
は所定のタイミングでゲイン可変増11Q回路205の
出方に対してマスクをかける。
This BJ? I" 204 is designed to emphasize the knock signal (reducing other signals), and has a slightly attenuated characteristic at frequencies higher than the knock signal of knocking. Variable gain increaser 11.1.τ1 circuit 20
5 receives a feedback signal from the background level detection circuit 210 via the half-wave rectifier circuit 208;
The gain of the t1 eye body is a feedback signal, that is, B OI
= Change in inverse proportion to output. The mask circuit 207 masks the output of the variable gain amplifier 11Q circuit 205 at a predetermined timing.

このマスクは第9図σ■のパルス13号によってなされ
る。このマスク回路205の出力をうけてIIGI。
This mask is made by pulse No. 13 of σ■ in FIG. IIGI upon receiving the output of this mask circuit 205.

検出回路210はBaLの検出を行う。比1咬器212
は、BGL検出回1jiS 210 ノBG L出力(
電圧)と[へ号増幅回路211の出刃と全比較器212
で行う。とのBPF204のオペアンプOP4の出力端
子には第9図(I)に示す如き信号が出力される。この
信号tよ、1与びIgノイズが乗っている。この第9図
(I) K示す如き信号がゲイン可変増幅回j’i32
05に入力される。
The detection circuit 210 performs BaL detection. ratio 1 articulator 212
is BGL detection times 1jiS 210 no BG L output (
Voltage) and [The blade of the F signal amplifier circuit 211 and the total comparator 212
Do it with A signal as shown in FIG. 9(I) is output to the output terminal of the operational amplifier OP4 of the BPF 204. This signal t has 1 and Ig noise. This signal as shown in FIG. 9 (I) K is the variable gain amplification circuit
05 is input.

本装置t11の時機の一つtよ、ゲインiTJ変増幅回
路205 ト比’1fi2回17& 212 ト(0間
)回路’3’j成にある。
One of the timings of this device t11 is that the gain iTJ variable amplification circuit 205 and the ratio '1fi2 are in the configuration of the circuit '3'j.

を目)]” 204 +7)出力511tよ、ゲインi
J変pj71Fj、回h)h205に人力さノする。ゲ
イン1工変増幅回路205の出力はマスク回j、−12
07を介して2つの系統に分けられる。第1の系統はノ
ック信号を増幅し、比較回Wi 212の一方の入力)
!iAf子に入力する増11qi!l器211からなる
系統である。第2の系統は、半波整流回路208、ノッ
ク信号クランプ回路209、積分回路と、増幅回路とよ
pなるBGL検出回路210である。BGL検出回路2
10の出力は比較回路212の他方の入力端子に人力さ
り、る。
204 +7) Output 511t, gain i
J change pj71Fj, time h) Human power is applied to h205. The output of the gain 1 engineering amplification circuit 205 is the mask times j, -12
It is divided into two systems via 07. The first system amplifies the knock signal and is one input of the comparison circuit Wi 212)
! Increase 11qi input to iAf child! This is a system consisting of 1 unit 211. The second system includes a half-wave rectifier circuit 208, a knock signal clamp circuit 209, an integrating circuit, and a BGL detection circuit 210, which is also an amplifier circuit. BGL detection circuit 2
The output of 10 is input to the other input terminal of the comparator circuit 212.

BOL検出回路210の出力はゲインコン)o−ル回路
206を介してゲイン可変増幅回路205に負帰還され
る。
The output of the BOL detection circuit 210 is negatively fed back to the variable gain amplifier circuit 205 via the gain control circuit 206.

ノノクセンーリ100の出力は+5(mV)〜600(
IT”V)の範囲となる。即ち、120倍の範囲でセン
ナ出力が振7Lることになる。この出力を単純に増幅し
た場合(例えば100倍)、±0.5(V)〜土6O(
V)となる。然るに、自動車では、最大バッテリ電圧(
約12(V))であシ、60(V)の値はあシえない。
The output of Nonoku Senri 100 is +5 (mV) to 600 (
In other words, the senna output will be 7L in the range of 120 times.If this output is simply amplified (for example, 100 times), it will be within the range of ±0.5 (V) to 60 (
V). However, in automobiles, the maximum battery voltage (
A value of about 12 (V)) is acceptable, and a value of 60 (V) is not acceptable.

従って、従来は、飽和しないように小さいゲインで使用
するが、又は飽和することを覚悟で処理するかのいずれ
かの方法をとっていた。前者は、微小入力に対して感度
が悪ぐなシ、後者は大振幅入力に対して感度が悪くなる
欠点を持つ。本実施例の構成では、ゲイン可変増幅回路
205を設けたこと、更に、このゲイン可変増幅回路2
05をBPF204の出力側に設はゲインコントロール
回路206の出力に積分時定数を持たせたことを特徴と
する。この構成とすることによってBPF204でノッ
ク信号と非ノツク信号とのレベル差が犬きくなシ、この
人きくなったレベル差のままでゲイン可変増幅回路20
5に入力し、BGLの急変があってもシグナルとB G
 Lが同じ速度で変化させることができS/N比のよい
出力を得ることができる。
Therefore, conventional methods have been to use a small gain to avoid saturation, or to process with the expectation that saturation will occur. The former has the disadvantage of poor sensitivity to minute inputs, and the latter has the disadvantage of poor sensitivity to large amplitude inputs. In the configuration of this embodiment, the variable gain amplifier circuit 205 is provided, and the variable gain amplifier circuit 205 is also provided.
05 on the output side of the BPF 204 is characterized in that the output of the gain control circuit 206 has an integral time constant. With this configuration, the level difference between the knock signal and the non-knock signal is not sharp in the BPF 204, and the variable gain amplifier circuit 20 maintains this sharp level difference.
5, even if there is a sudden change in BGL, the signal and B G
Since L can be changed at the same speed, an output with a good S/N ratio can be obtained.

したがって、l3PF204でフィルタリングされた出
力は抵抗R19を介してゲイン可変増幅回路205のオ
ペアンプOP5に入力する。オペアン7’OP5のマイ
ナス端K Id )lインコントロール回路206を介
してゲインがコントロールされるF E Tが設けられ
てhる。この結果、ゲイン0工変増幅回路205のゲイ
ンはBGL検出回路210のオペアンプ0PIOの出力
に応じて変更される。
Therefore, the output filtered by the l3PF 204 is input to the operational amplifier OP5 of the variable gain amplifier circuit 205 via the resistor R19. A FET whose gain is controlled via the negative end K Id )l input control circuit 206 of the operational amplifier 7'OP5 is provided. As a result, the gain of the 0-gain engineering amplification circuit 205 is changed according to the output of the operational amplifier 0PIO of the BGL detection circuit 210.

ゲイン可変増幅回路205の出方はマスク回路207に
よって所定タイミングのマスクがとられ、cis、n、
2iを介して半波整流器208に人力する。
The output of the variable gain amplifier circuit 205 is masked at a predetermined timing by a mask circuit 207, so that cis, n,
2i to the half-wave rectifier 208.

このゲイン可変増幅回路205のゲインG(Z)は次の
如くである。
The gain G(Z) of this variable gain amplifier circuit 205 is as follows.

いま、未飽和領域におけるI” E Tの出方抵抗をr
とすると、rは、 但し Vos :ドレン・ソース電圧 Vog :ゲート・ソース電圧 vP:ピンチ オフ電圧 Yo:アドミタンス となる。
Now, the exit resistance of I''ET in the unsaturated region is r
Then, r is as follows: Vos: Drain-source voltage Vog: Gate-source voltage vP: Pinch Off voltage Yo: Admittance.

したがって、ゲイン可変増幅回路205のゲインG(Z
)は、 ・・・・・・・・・・・・・・・(2)となる。
Therefore, the gain G(Z
) becomes ・・・・・・・・・・・・(2).

七ころで F E IIIの出力抵抗のVosに対する
直線性のばらつきは、VDI+が小さいほど少ない為、
11 P P 204出力のBGノイズ信−号が数mV
になるようにI3 I) Fのゲインが設定されている
。このため、(2)式のVas値はVaSに対して十分
小さく以後の計算においてはQ)式のVas値をOvと
して取扱っている。
At around 7, the variation in the linearity of the output resistance of F E III with respect to Vos is smaller as VDI+ is smaller, so
11 P P 204 output BG noise signal is several mV
The gain of I3 I) F is set so that Therefore, the Vas value in equation (2) is sufficiently small compared to VaS, and in subsequent calculations, the Vas value in equation (Q) is handled as Ov.

このゲイン可変増幅回路205から出力される波形には
前述した点火ノイズが釆っているため、マスク回路20
7によってマスクする。すなわち、このマスク回路20
7のトランジスタT2は、ベースに印加される単安定回
路216からの出力信号により導通する。このトランジ
スタT2の導通によりゲイン可変増幅回路205の出力
はアース電位に降下し、マスクされる。
Since the waveform output from the variable gain amplifier circuit 205 contains the above-mentioned ignition noise, the mask circuit 205
Mask by 7. That is, this mask circuit 20
The transistor T2 of No. 7 is made conductive by the output signal from the monostable circuit 216 applied to its base. Due to the conduction of the transistor T2, the output of the variable gain amplifier circuit 205 drops to the ground potential and is masked.

このマスクされた信号が半波整流回路208と信号増幅
回路211にそれぞれ入力される。
This masked signal is input to a half-wave rectifier circuit 208 and a signal amplification circuit 211, respectively.

半波整流回路208においては、ダイオードDI、D2
の働きによって正方向成分のみの半波整流がなされ、ノ
ック信号クランプ回路209に入力される。このクラン
プ回路209を介してBGL検出回路210の抵抗R,
40、コンデンサ016とよ多形成される積分回路で積
分され平滑化されさらにオペアンプ0PIOで増幅され
比較器212に出力される。
In the half-wave rectifier circuit 208, diodes DI and D2
Half-wave rectification of only the positive direction component is performed by the function of , and the half-wave rectification is input to the knock signal clamp circuit 209 . Through this clamp circuit 209, the resistance R of the BGL detection circuit 210,
40, the signal is integrated and smoothed by an integrating circuit formed with a capacitor 016, and further amplified by an operational amplifier 0PIO and output to a comparator 212.

一方、信号増幅回路211はオペアンプOP8の増幅率
に基づき増幅される。
On the other hand, the signal amplification circuit 211 is amplified based on the amplification factor of the operational amplifier OP8.

半波整流回路208のゲインG1は、 となシ、抵J冗几44.几45、オペアンプopi。The gain G1 of the half-wave rectifier circuit 208 is 44.几45, operational amplifier opi.

によって構成される増幅器のゲインG3は、となる。The gain G3 of the amplifier configured by is as follows.

ところで、半波整流信号入力時の抵抗几40とコンデン
サC16によって構成される積分器のゲインG2は、半
波ピーク電圧をEとすると、但し、1o≦t≦’ 1 
 : A=Esin (ωt)t1≦t≦L2 :A=
0 となシ、結局コンデンサC16の91M子電圧VC(り
は、 ・・・・・・・・・(6) 但し、 io≦t≦を亘 となシ、安定状態では ■cr (tO)=VC2(”2) となるからvCl(’0)は、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(8)と
なる。この(8)式に、(,1o几4G(:5 Q’1
n8eO以上)およびf(=5KH2以上)を代入し計
算すると次の如くなる。
By the way, when the half-wave rectified signal is input, the gain G2 of the integrator constituted by the resistor 40 and the capacitor C16 is 1o≦t≦' 1, assuming that the half-wave peak voltage is E.
: A=Esin (ωt)t1≦t≦L2 :A=
0 After all, the 91M voltage VC of the capacitor C16 is (6) However, if io≦t≦, in a stable state ■cr (tO)= VC2("2), so vCl('0) becomes ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(8). In this equation (8), ,1o几4G(:5 Q'1
When calculating by substituting n8eO or more) and f (=5KH2 or more), the result is as follows.

Vcs (to )=E−(bさE/π ・・・・・・
・・・・・・・・・(9)−廿た、13GLのV、、t
 (基準′「L圧発生回路203からの出力域圧、例え
ば3.6V)に対する差分をΔVioL%ゲインコント
ロール回路の出力電圧をV c 、 B P F 20
4の出力電圧をvl。とすると、前記(2)(3>(4
)(9)式よシL(OL定電圧、ΔV++at=G1−
G2・G3・G(Z)・V+n  +++・++・αO
となる。
Vcs (to)=E-(bsaE/π...
・・・・・・・・・(9)-廿ta, 13GL's V,,t
(The difference with respect to the reference 'output range pressure from the L pressure generation circuit 203, for example 3.6V) is ΔVioL%.The output voltage of the gain control circuit is V c , B P F 20
The output voltage of 4 is vl. Then, the above (2) (3>(4
) (9) Formula: L (OL constant voltage, ΔV++at=G1-
G2・G3・G(Z)・V+n +++・++・αO
becomes.

一方、F E Tのゲート・ソース電圧(VGII )
は、Vas ”Vc  Vrer であり、α0Ql)式からVO2を消去すると、・・・
・・・・・・・・・(6) として求まる。
On the other hand, the gate-source voltage (VGII) of FET
is Vas ”Vc Vrer, and when VO2 is eliminated from the α0Ql) equation,...
・・・・・・・・・(6) It can be found as follows.

コ(7) ヨウK L テ1(′E T (7) V 
p =約2V、  几0=85Ω、Yo”約12(in
、I7)として計算式よシ第10図に示す如き特性が得
られる。
Ko (7) You K L Te1 ('E T (7) V
p = approx. 2V, 0 = 85Ω, Yo” approx. 12 (in
, I7), the characteristics shown in FIG. 10 can be obtained from the calculation formula.

このようにして求められたl3GLと信号とは比較器2
12において第9図0)に示す如く比較される。
The l3GL and signal obtained in this way are calculated by the comparator 2.
12, a comparison is made as shown in FIG. 9 (0).

ここで、本実施例の特敢であるゲイン可変増幅回路20
5とゲインコントロール回路206との1関係について
説明する。
Here, the special variable gain amplifier circuit 20 of this embodiment
5 and the gain control circuit 206 will be explained.

ゲイン可変増幅回路205は、ゲインコントロール回路
206の出力オペアンプOP7の出力端子からの出力で
制御される。このオペアンプOP7の出力が大きいとF
 E Tのグー)・電圧が尚くなり、FETの不飽和抵
抗(ドレン・ソース抵抗、約200Ω)が小さい。そこ
でオペアンプ01) 5のゲインは非常に大きくなる(
約30倍)。一方、オペアンプOP7の出力が小さいと
F’ETのグー) 、i−i、、圧が低くなってドレン
・ソース間の不飽和抵抗は非常に大きく(例えば20K
LI)、オペアンプOP5のゲインは非常に小さくなる
(例えば3倍)。
The variable gain amplifier circuit 205 is controlled by the output from the output terminal of the output operational amplifier OP7 of the gain control circuit 206. If the output of this operational amplifier OP7 is large, F
The voltage is still low, and the unsaturated resistance (drain/source resistance, approximately 200Ω) of the FET is small. Therefore, the gain of operational amplifier 01) 5 becomes very large (
(approximately 30 times). On the other hand, if the output of the operational amplifier OP7 is small, the F'ET's goo), i-i, pressure becomes low, and the unsaturated resistance between the drain and source becomes very large (for example, 20K).
LI), the gain of operational amplifier OP5 becomes very small (for example, 3 times).

また、例えば、BG電圧がR46と工む33の分割点で
例えば3.6■よシ高いときには、nG+を圧が高いと
いうことでオペアンプOP5のゲインを小さくする。逆
に低いときには所定値に達していないということでオペ
アンプOP5のゲインを上げてやる。
Further, for example, when the BG voltage is higher than, for example, 3.6 cm at the dividing point of R46 and 33, the gain of the operational amplifier OP5 is reduced because the nG+ voltage is high. On the other hand, when it is low, it means that the predetermined value has not been reached, so the gain of the operational amplifier OP5 is increased.

ゲインコントロール回路206の出力側に、抵抗几30
とコンデンサC15によって構成される積分回路が設け
られている。この積分回「6は、13GL検出回路21
0の抵抗R40とコンデンサC16によって構成される
積分回路の時定数(約0.2秒以下)よシも大きな約0
.5秒の時定数をもっている。このため、約0.5秒位
の間は、ゲインはほぼ一短となる。
A resistor 30 is connected to the output side of the gain control circuit 206.
An integrating circuit is provided which includes a capacitor C15 and a capacitor C15. This integration time "6 is 13GL detection circuit 21
The time constant (approximately 0.2 seconds or less) of the integrating circuit composed of the resistor R40 of 0 and the capacitor C16 is also large.
.. It has a time constant of 5 seconds. Therefore, the gain is almost the same for about 0.5 seconds.

エンジンは、回転が一定で負荷条件が一定であっても常
に振動が変る。また、この振動は常に細かいリップルを
もっている。しだがって、抵抗It、30とコンデンサ
C15によって構成される積分回路がないと、振動のリ
ップル信号に対してゲインが(ゲイン可変増幅回路20
5の)急変してしまう。比較器212においては、BG
Lと、ノックセンサ出力信号とを比軟する訳であるが、
センサ出力信号の方はゲインの急変に追従して変化する
が、l3GLは、抵抗R40とコンデンサC16との積
分時定数(約0.2秒)があるため、時定数分の応答遅
れが生じてしまう。すると、本来、ノック時のB G 
Lと比軟すべきものが、前のBGLとの比軟を行なって
しまうことになる。
The vibration of an engine constantly changes even if the rotation is constant and the load conditions are constant. Moreover, this vibration always has small ripples. Therefore, if there is no integration circuit constituted by the resistor It, 30 and the capacitor C15, the gain (variable gain amplifier circuit 20
5) Things suddenly change. In the comparator 212, BG
L and the knock sensor output signal are compared,
The sensor output signal changes following the sudden change in gain, but since l3GL has an integration time constant (approximately 0.2 seconds) between resistor R40 and capacitor C16, there is a response delay corresponding to the time constant. Put it away. Then, originally when knocking, B G
What should be compared with L ends up being compared with the previous BGL.

比較器212からは、第9図σ◇に示す如き矩形波が出
力される。このパルス16号は、マスク回路2142ブ
rしてノック信号心圧変換回路215に入力される。
The comparator 212 outputs a rectangular wave as shown in σ◇ in FIG. This pulse No. 16 is passed through the mask circuit 2142 and input to the knock signal cardiac pressure conversion circuit 215.

マスク回rli&214においては、トランジスタT5
が、準安定回路216からの出力1J号によってオンし
、この時の比較器212の出力がトランジスタT5を介
してアースに流れ込みマスクされる。トランジスタT5
がオフの時にはコンデンサC9に比iE器212からの
出力18号は蓄イ責込れ、抵抗R53を介してトランジ
スタT7をiih =bする。
In the mask circuit rli&214, the transistor T5
is turned on by the output No. 1J from the metastable circuit 216, and the output of the comparator 212 at this time flows into the ground via the transistor T5 and is masked. Transistor T5
When is off, the output No. 18 from the iE converter 212 is stored in the capacitor C9, and the transistor T7 is connected via the resistor R53 to iih=b.

トランジスタ1°7の駆動は抵抗几54葡介して400
0回転検出回路219からの出力1G−号によっても行
われる。トランジスタT6のベースに端子S17から印
加される6源電圧は低重圧検出回路220 yjsらの
出力電圧である。エンジン始動時にはバッテリ電圧がt
シ「定の最低♂「答)比圧よりも低下する。バッテリ容
量が少なくなった時も同体である。この異常fx’st
圧低下IJiデにはトランジスタ1゛6のベースに印加
される電圧Cよ、シ、)い「ば圧となり、正常電圧1’
l、7には低い電圧となっている。111.い、E圧の
時にトランジスタT6はオンし、トランジスタT7は抵
抗R53,R54を介して印加される信号のいかんにか
かわらず、オフを継続する。一方、トランジスタT6の
ベースに印加される電圧が低い時にtよ、トランジスタ
T6はオフし、この結果、トランジスタT7は、抵抗R
53,R54を介した%圧の値によってオン、オフの駆
動が行われる。
Transistor 1°7 is driven by 400Ω through resistor 54
This is also performed by the output 1G- from the 0 rotation detection circuit 219. The six source voltage applied to the base of the transistor T6 from the terminal S17 is the output voltage of the low pressure detection circuit 220yjs. When the engine starts, the battery voltage is t.
The specific pressure decreases below the lowest specific pressure.The same is true when the battery capacity decreases.This abnormal fx'st
When the voltage decreases IJi, the voltage C applied to the bases of the transistors 1 and 6 becomes the normal voltage 1'.
1 and 7 have a low voltage. 111. When the voltage is E, the transistor T6 turns on, and the transistor T7 continues to turn off regardless of the signal applied through the resistors R53 and R54. On the other hand, when the voltage applied to the base of the transistor T6 is low, the transistor T6 is turned off, and as a result, the transistor T7 is turned off by the resistor R.
It is turned on and off depending on the % pressure value via R53 and R54.

第5図中、抵抗R55、I?、56 、 R57,R6
0゜R,62、hランジスタT4によって固定進角設定
回路が構成されておシ、この進角出力信号は、始動時の
進角のための端子S17から供給される電源電圧によっ
て決まる。
In Fig. 5, resistor R55, I? ,56,R57,R6
A fixed advance angle setting circuit is constituted by the 0°R, 62, h transistor T4, and this advance angle output signal is determined by the power supply voltage supplied from the terminal S17 for advance angle at the time of starting.

また、オペアンプ0PII、コンデンサC17゜C18
、抵抗几64によって積分器が、構成されておシ、オペ
アンプ0P12、抵抗几65.几69゜几70.几71
.几73.几72、ダイオードD5、トランジスタT8
によって最大電圧クランプ回路が構成されており、さら
に、オペアンプ0P13、抵抗1も67、、LL68、
ダイオードD4によって峡小電圧クランプ回路が構成さ
れている。
Also, operational amplifier 0PII, capacitor C17°C18
, the resistor 64 constitutes an integrator, the operational amplifier 0P12, the resistor 65 .几69゜几70.几71
.. 73. 72, diode D5, transistor T8
The maximum voltage clamp circuit is configured by
The diode D4 constitutes a small voltage clamp circuit.

この積分器、最大電圧クランプ回路、最小iH圧クラン
プ回路によって積分回路が構成されている。
This integrator, maximum voltage clamp circuit, and minimum iH pressure clamp circuit constitute an integration circuit.

いま、比較器212の出力である第9図αつに示す如き
ノック信号により、トランジスタT7はノック信号に同
期してONする。従って、第9図σ0に示すように、ノ
ック信号のパルスmto(約40〜70μ庶位)の間、
トランジスタT7は導通し、電θ:[11がオペアンプ
opiiよりコンデンサ018.C17、抵抗几63、
トランジスタT7を介してアースへと流れる。゛また、
この時のオペアンプ0PIIの出力電圧は3.6(V)
である。
Now, in response to a knock signal as shown in FIG. 9, which is the output of the comparator 212, the transistor T7 is turned on in synchronization with the knock signal. Therefore, as shown in FIG. 9 σ0, during the knock signal pulse mto (approximately 40 to 70 μm),
The transistor T7 is conductive, and the voltage θ: [11 is connected to the capacitor 018. C17, resistance 63,
It flows to ground via transistor T7.゛Also,
At this time, the output voltage of operational amplifier 0PII is 3.6 (V)
It is.

したがって、この時のオペアンプ0P11の1パルス当
シのit電圧上昇率電圧上昇/■パルス)ΔVlは次の
ようになる。
Therefore, the IT voltage increase rate per pulse of the operational amplifier 0P11 at this time (voltage rise/(pulse)) ΔVl is as follows.

よシ、 但し、′8お:CはコンデンサC17,01Bの直列存
置値である。このaa式から明らかなように、オペアン
プopt1の出力電圧は、ノッキングパルス数に比例し
て第9図α)に示す如く上昇することになる。
However, '8o:C is the series value of capacitor C17,01B. As is clear from this aa equation, the output voltage of the operational amplifier opt1 increases in proportion to the number of knocking pulses as shown in FIG. 9 α).

ツェナダイオードZD4のツェナー電圧は6(V)であ
る。また、オペアンプ0PIIのe端子は一3ボルトと
なっている。し/こがって、オペアンプ0PIIに単安
定回路216から1パルス入力するごとにオペアンプ0
P11の出力電圧は、下記の電圧下降率(下降電圧値/
周期)ΔV2に従って下降することになる。
The Zener voltage of the Zener diode ZD4 is 6 (V). Also, the e terminal of the operational amplifier 0PII is 13 volts. Therefore, every time one pulse is input from the monostable circuit 216 to the operational amplifier 0 PII, the operational amplifier 0
The output voltage of P11 is determined by the following voltage fall rate (falling voltage value/
period) ΔV2.

したがって、 この電圧降下率Δv2はエンジンのトルク、馬力等の動
力性能を考慮し電圧上昇率Δv1の約1150に設定さ
れている。積分器の出力は、その最大値をj々犬クりン
プ回路のクランプ′屯圧によりクランプされ、その最小
値を最小クランプ回路のクランプ電圧によってクランプ
される。
Therefore, this voltage drop rate Δv2 is set to approximately 1150 of the voltage increase rate Δv1 in consideration of engine torque, horsepower, and other power performance. The output of the integrator is clamped at its maximum value by the clamp voltage of the j-dog crimp circuit, and at its minimum value by the clamp voltage of the minimum clamp circuit.

4責分回路は、エンジン始動時には、低電圧検出回路2
20の出力電圧によりトランジスタT4がオンすること
により特定の進角特性(進角値)を持だぜるようにしで
ある。この進角特性は、ノック信号電圧変換回路215
の積分回路が指令を行いリタード回路502が実際の進
角(遅角)制御を行う。このリタード回路502は例え
ば、下記文献([J、 S、patent appl 
1cation、 Ser、、H80202、by N
oboru Sugiura、 filedoctob
er 1.1979  and assigned t
o theassignee of this app
lication” ■gn目iontirnjng 
control system for intern
alcombustion engine”)に示され
たものが使用される。
The four responsible circuits are low voltage detection circuit 2 when starting the engine.
When the transistor T4 is turned on by the output voltage of 20, a specific advance angle characteristic (lead angle value) is obtained. This advance angle characteristic is based on the knock signal voltage conversion circuit 215.
The integrator circuit 502 issues a command, and the retard circuit 502 performs actual advance (retard) control. This retard circuit 502 is described, for example, in the following document ([J, S, patent appl.
1cation, Ser,, H80202, by N
oboru Sugiura, filedoctob
er 1.1979 and assigned
o theassignee of this app
cation”
control system for intern
Alcombustion engine”) is used.

ここでリタード回路502の動作について説明する。Here, the operation of the retard circuit 502 will be explained.

一般に、点火時期特性は相対的なものであシ、ディスト
リビュータと、I車用されている点火装置で決まるある
運転モードに従って決定される。また、ノック時の最大
遅角特性を与えておき、ノック時にこの特性に乗るよう
にしている。第11図には、進角及び遅角特性を示し、
実線はある運転モードでの吸小迎角(即ち最小クランプ
電圧)特性、点線はノック時の最大遅角(即ち最大クラ
ンプ室圧)特性を示している。低速時、例えば200f
pm以下では、点火時期特性で決まる最大進角特性にな
るべく制f1卸する。かかる特性を採用する理由は、起
動時の始動を確実に達成するためである。
In general, ignition timing characteristics are relative and are determined according to a certain operating mode determined by the distributor and ignition system being used for the I-vehicle. Additionally, a maximum retardation characteristic is given during knocking, and this characteristic is used during knocking. Figure 11 shows the lead angle and retard angle characteristics,
The solid line shows the suction/minimum attack angle (i.e., minimum clamp voltage) characteristic in a certain operation mode, and the dotted line shows the maximum retard angle (i.e., maximum clamp chamber pressure) characteristic at the time of knock. At low speed, e.g. 200f
Below pm, f1 is controlled as much as possible to achieve the maximum advance characteristic determined by the ignition timing characteristic. The reason for adopting such characteristics is to ensure starting at startup.

即ち、始動時、点火時期を遅らせるとエンジンは逆回転
トルクを生じ、スタータの負荷は非常に犬となる。この
結果、スタータの駆動電流が異常に大となりスタータで
はエンジンをまわずことかできなくなシ、いわゆる始動
失敗となる。かかる始動失敗をなくすために、始動時、
例えば200rrn以下では、点火時期特性で決まる最
大進角特性にさせている。
That is, when starting, if the ignition timing is delayed, the engine generates reverse rotation torque, and the load on the starter becomes extremely heavy. As a result, the driving current of the starter becomes abnormally large, and the starter cannot do anything but turn the engine, resulting in a so-called starting failure. In order to eliminate such startup failures, at the time of startup,
For example, below 200 rrn, the maximum advance angle characteristic is determined by the ignition timing characteristic.

以上の特徴を達成すべきリタード回路の特性を第12図
に示す。図示する如く、ノック信号′覗圧変換回路21
5の積分回路の出力、川Jちれ゛(分器の出力電圧に対
して一定角度傾か1特性となるべくリタードl;〒性を
持っている。このため、毎周期一定角度の進角となる。
FIG. 12 shows the characteristics of a retard circuit that should achieve the above characteristics. As shown in the figure, the knock signal 'peep pressure conversion circuit 21
The output of the integrator circuit in No. 5 has a retard characteristic so that it has a constant angle inclination with respect to the output voltage of the divider. Therefore, it advances by a constant angle every cycle. .

即ち、点火時期はノッキングパルス故に応じて遅角しな
がら毎周期一定角度進角する構成となっている。
That is, the ignition timing is configured to advance by a constant angle every cycle while being retarded in response to the knocking pulse.

また、バッテリ電源は■や端に接続され、ツェナダイオ
ードZD5によシ所定電圧(6,2V )以上のl’t
t圧はカットされ、B=6.2Vが出力される。
In addition, the battery power supply is connected to
The t pressure is cut and B=6.2V is output.

端子82及びM1′rj子S17は始動検出を反映した
電圧となる。′即ぢ、始動時にはバッテリ電圧が低下す
る。その低下量が基準値以上になるとトランジスタT1
4はオフし、端子S2と端子817とは同じ値となる。
The voltage at the terminal 82 and the M1'rj terminal S17 reflects the start detection. 'Immediately, the battery voltage drops when starting. When the amount of decrease exceeds the reference value, transistor T1
4 is turned off, and terminal S2 and terminal 817 have the same value.

バッテリの電源容1汁が低下した時にも同じ動作となる
。バッテリの1u源電圧がj[常であれば、トランジス
タT14はオンであり、端子S17電圧は略アース電位
となり、CIM子82屯圧は抵抗几97によるドロップ
電圧相当となる。
The same operation occurs when the power supply capacity of the battery decreases. If the 1U source voltage of the battery is normal, the transistor T14 is on, the voltage at the terminal S17 is approximately at ground potential, and the voltage across the CIM element 82 is equivalent to a drop voltage due to the resistor 97.

抵抗1i7は比較的高抵抗(22にΩ〕に設定している
。この端子817%、圧はトランジスタT4のベース、
トランジスタT6のペースに印加しており、始動時の所
定の進角特性を設定する。
The resistor 1i7 is set to a relatively high resistance (22Ω).This terminal 817%, the voltage is the base of the transistor T4,
It is applied to the pace of transistor T6, and sets a predetermined advance angle characteristic at the time of starting.

次にかかるリタード回路502を制御する積分回路の動
作、特に起動待進角を行う始動時対策について述べよう
。ツェナダイオードZD3は約6(V)のツェナー電圧
を持ち、電源電圧(Vや)が低い時、即ちスクータオン
のエンジン始動時には、抵抗几99.14100の中点
電圧がツェナダイオードZD3をオンできなくなる。こ
のため、トランジスタT14がオフし、トランジスタT
6゜T7か九イする。この時、トランジスタT7はオフ
となる。またトランジスタT4のオンにより電源よシ抵
抗R62f:通して電流12と同じ方向に電γノiシが
流れ、オペアンプ0P11の出力はに点電圧と同じ電圧
迄減少しクランプされることになる。
Next, we will discuss the operation of the integrating circuit that controls the retard circuit 502, and in particular, the countermeasures for starting by adjusting the starting waiting angle. The Zener diode ZD3 has a Zener voltage of about 6 (V), and when the power supply voltage (V) is low, that is, when the scooter is on and the engine is started, the midpoint voltage of the resistor 99.14100 cannot turn on the Zener diode ZD3. Therefore, the transistor T14 is turned off, and the transistor T14 is turned off.
6° T7 or nine. At this time, transistor T7 is turned off. Further, when the transistor T4 is turned on, a current γ current flows through the power supply resistor R62f in the same direction as the current 12, and the output of the operational amplifier 0P11 decreases to the same voltage as the point voltage and is clamped.

このに点電圧が第12図に示す最小クランプ電圧1.5
(V)に対応する。このクランプされた出力が第11図
に点線で示す始動時の最大進角特性を設定することにな
る。これによって、リタード回路132が制御され、最
大遅角1j+♀性にfXl定さiシることになる。
The voltage at this point is the minimum clamp voltage 1.5 shown in Figure 12.
Corresponds to (V). This clamped output sets the maximum advance angle characteristic at the time of starting, which is shown by the dotted line in FIG. As a result, the retard circuit 132 is controlled, and fXl is set to the maximum retard angle 1j+♀.

次にF  V 発生器217について説明する。トラン
ジスタT12は単安定回路216からの出力信号の11
で且つトランジスタT9のオフ時の2条件成立によって
オンする。この結果、第9図0】のパルス幅t1でオン
することになる。このパルスの周期は回転数に比例する
故、結局、トランジスタT12は回転数に応じて駆動さ
れる。オペアンプ0P14のプラス端子には抵抗R67
とR68の接続点の電圧(約1.7 V )が印加され
ている。
Next, the F V generator 217 will be explained. Transistor T12 is connected to the output signal 11 of the monostable circuit 216.
The transistor T9 is turned on when two conditions are met when the transistor T9 is off. As a result, it turns on with a pulse width t1 of FIG. 9. Since the period of this pulse is proportional to the rotational speed, the transistor T12 is eventually driven according to the rotational speed. Resistor R67 is connected to the positive terminal of operational amplifier 0P14.
A voltage (approximately 1.7 V) at the connection point between R68 and R68 is applied.

トランジスタT12のオン時には、オペアンプ01) 
14の出力側からコンデンサC19→几84→T12→
アースなる経路が作られ、コンデンサC19は充電され
る。トランジスタT12のオフ時にはコンデンサC19
の電荷(徒抵抗几85に流れる。オペアンプ0P14は
プンスψ1M子、マイリース端子に印加する電圧の偏差
に対応する出力全発生し、コンパレータCO3のマイナ
スpHB子に印加される。寸だコンパレータCO3のプ
ラス端子には抵抗R88,几89に分圧された一定電圧
(3,OV )が印加されている。コンパレータCO3
のマイナス端子には1.7V以上で且つ回転数に応じ/
こ電圧が印加され、一定、d圧3vと比較される。
When transistor T12 is on, operational amplifier 01)
From the output side of 14, capacitor C19 → 几84 → T12 →
A path to ground is created and capacitor C19 is charged. When transistor T12 is off, capacitor C19
The electric charge (flows to the waste resistor 85).The operational amplifier 0P14 generates an output corresponding to the deviation of the voltage applied to the pins ψ1M terminal and the mileage terminal, and is applied to the negative pHB terminal of the comparator CO3. A constant voltage (3, OV) divided by resistor R88 and 89 is applied to the positive terminal.Comparator CO3
The negative terminal of is 1.7V or more and depending on the rotation speed /
This voltage is applied and compared with a constant d-voltage of 3V.

3V以上り時にコンパレータCO3の出力はLとなり、
3v以下の時は■1となる。基準となる電圧3vは高速
回転時対応の電圧である。J(一体重には、この電圧3
vに対応する回転数は2000聯に設定している。従っ
て、2000rpm以下の時のみ、コンパレータC03
の出力は■1になる。2000rlllll以下の回転
の111にノック信号電圧変換回路215のトランジス
タT8をオンする。トランジスタT8のオンによシオベ
アンプ0P12のマイナス端への印加1.[圧はトラン
ジスタT8オフ時に比べて低くなる。冑、ダイオードD
9、抵抗几90はヒステリシス特性を持たせるものであ
シ、2000rpmK対してこの回路が応動するのに時
間がかかり、その間若干回転数が上昇することがあシ、
この上昇分を見越した出力を得るようにしている。
When the voltage exceeds 3V, the output of comparator CO3 becomes L,
When it is 3v or less, it becomes ■1. The reference voltage 3V is a voltage compatible with high speed rotation. J (for one weight, this voltage 3
The rotation speed corresponding to v is set to 2000 yen. Therefore, only when the speed is below 2000 rpm, comparator C03
The output becomes ■1. The transistor T8 of the knock signal voltage conversion circuit 215 is turned on at 111 when the rotation is 2000rllllll or less. When the transistor T8 is turned on, the voltage is applied to the negative terminal of the amplifier 0P12.1. [The voltage is lower than when the transistor T8 is off. helmet, diode D
9. The resistor 90 has a hysteresis characteristic, so it takes time for this circuit to respond to 2000 rpmK, and the rotation speed may increase slightly during that time.
We try to obtain output that takes into account this increase.

また、オペアンプ0P14の出力は、コンバレーりCO
4の(へ)端子に印加される。このコンバレー タC0
4(7)@39#A子には抵抗1t94、抵抗几95と
it i 09の直列抵抗に分圧された一定電圧(5、
OV)が印加されている。コンパレータCO4の(→端
子には、1.7V以上でかつ回転数に応じた電圧が印加
され、一定Ti、圧5vと比11文される。5V以上の
時にコンパレータCO4の出力はLとなり 5V以下の
時は■■となる。基準となるfjt圧5Vは高速回転時
対応の電圧である。具体的にぐ」、この電圧5■に対応
する回転数は、4000rp++に設定している。従っ
て、4000rpm以下の時のみコンパレータC04の
出力はIiになる。40001’Pm以上の回1jjj
になると、ノック信号電圧変換回路215のトランジス
タT8がオンしたと同様の状J廓になシ、オペアンプ0
P12の(へ)”IIAへの印加′巾〕圧が低くなる。
In addition, the output of the operational amplifier 0P14 is the converter CO
It is applied to the (to) terminal of 4. This converter C0
4 (7) @ 39 #A has a constant voltage (5,
OV) is applied. A voltage of 1.7 V or more and corresponding to the rotation speed is applied to the (→ terminal of comparator CO4), and the ratio is 11 with constant Ti and pressure of 5 V. When the voltage is 5 V or more, the output of comparator CO4 becomes L, which is 5 V or less. When , it becomes ■■.The reference fjt pressure 5V is a voltage corresponding to high speed rotation.Specifically, the rotation speed corresponding to this voltage 5■ is set to 4000 rpm++.Therefore, The output of comparator C04 becomes Ii only when the speed is below 4000 rpm.When the speed is above 40001'Pm, 1jjj
When the transistor T8 of the knock signal voltage conversion circuit 215 is turned on, the operational amplifier 0 is turned on.
The pressure applied to IIA of P12 becomes lower.

次に7工ルセーフ回E;i’r 218について説明す
る。
Next, the 7-engine safety round E; i'r 218 will be explained.

このフェルセーフ回路21stよ、オープン(矢高を行
なうものであシ、ある回転範1;Ifで(2000r−
以上で)BGIiI圧が1v以−ヒになっているかをオ
ペ7”プOP9で判断している。このオペアンプOP 
9 (7) HD”a子は基準電圧Vt*f (3,6
V)プラスlVとなっている。正常時は、20001−
以上でlV以上BG電圧はある。しかし、入力オープン
になると、13G電圧が1v以下になるので検出できる
This fail-safe circuit 21st is open (it performs an arrow height), and in a certain rotation range 1; If (2000r-
In the above), whether the BGIiI pressure is 1 V or higher is determined by operation 7" OP9.This operational amplifier OP
9 (7) HD"a child has reference voltage Vt*f (3,6
V) plus lV. Normally, 20001-
The BG voltage is above 1V. However, when the input becomes open, the 13G voltage becomes 1v or less, so it can be detected.

正常(C作動しているときは、オペアンプOP 9の(
力入力の方が大きいので出力からI(I G H信号が
出ていて、1−IIGH信号がトランジスタT13のベ
ースに印加されてトランジスタT13u:ONしている
。このトランジスタT13がONするとノック(−号電
圧変換回路215のトランジスタT 8 &、J、カッ
トオフしているため力Jl常のノック制御が行われる。
Normally (when C is operating, operational amplifier OP9's (
Since the force input is larger, the I(IGH) signal is output from the output, and the 1-IIGH signal is applied to the base of the transistor T13, turning on the transistor T13u. When this transistor T13 turns on, a knock (- Since the transistors T 8 &, J of the signal voltage conversion circuit 215 are cut off, constant knock control is performed with the force Jl.

もしオーブン故Mcのときは、トランジスタI′13は
オフし、トランジスタT8がONするため、最大リター
ド値までリタードされる。
If the oven failure Mc occurs, the transistor I'13 is turned off and the transistor T8 is turned on, so that the retardation is performed to the maximum retard value.

したがって、本人hW例によれば、ノイズマスク信号に
よる減衰信号の影響を受けることがない。
Therefore, according to the example of the principal hW, there is no influence of the attenuation signal due to the noise mask signal.

以」二説明したように、本発明によれば、適確なノック
制御を行なうことができる。
As explained above, according to the present invention, accurate knock control can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の全体(14成図、第21図〜第81閾
は第1図の詳A1u回路図、第912はタイムチャート
、第10図はB I) F シ圧−LIG電圧Ilt性
図、第11図、 ;窮12図は!庁性説明図である。 θ (Cr)
Fig. 1 shows the entire present invention (14 diagrams, Fig. 21 to 81 threshold are detailed A1u circuit diagram of Fig. 1, Fig. 912 is a time chart, and Fig. 10 is B I). Sexual chart, figure 11,; and figure 12! It is an explanatory diagram of agency. θ (Cr)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、エンジンの振動を検出して出力するノックセンサか
らの信号を増幅する増幅器と、該増幅器からの出力のノ
ッキング発生周波数領域を取シ出すバンドパスフィルタ
と、該バンドパスフィルタからの出力を可変増幅するゲ
イン可変増幅回路と、該ゲイン可変増幅回路からの出力
信号を半波整流して平均値化する第1の手段と、前記ゲ
イン可変増幅回路からの信号を所定増幅するノック信号
増幅回路と、前記第1の手段からの出力によって前記ゲ
イン可変増幅回路のゲインを制御するゲインコントロー
ル回路と、前記第1の手段からの出力値と前記ノック信
号増幅回路からの出力値とを比較してノックの強度に応
じて点火時期をリタードする信号を出力する第2の手段
と、該第2の手段からの出力信月の内点火コイルのしゃ
断時に同期して出力される一定パルス幅の信号によって
点火ノズルを除去する第3の手段とを有するノック制御
装置において、上記点火コイルのしゃ断時に同期して出
力されるパルスの立上り波形と立下シ波形とに傾斜を持
たせる手段を設けたことを特徴とするノック制御装置。
1. An amplifier that amplifies the signal from the knock sensor that detects and outputs engine vibration, a bandpass filter that extracts the knocking frequency range of the output from the amplifier, and a variable output from the bandpass filter. a variable gain amplifier circuit for amplifying; a first means for half-wave rectifying the output signal from the variable gain amplifier circuit and averaging it; and a knock signal amplifier circuit for amplifying the signal from the variable gain amplifier circuit to a predetermined value. , a gain control circuit that controls the gain of the variable gain amplifier circuit based on the output from the first means; and a gain control circuit that compares the output value from the first means and the output value from the knock signal amplification circuit to generate a knock signal. a second means for outputting a signal for retarding the ignition timing according to the strength of the ignition timing; and a third means for removing the nozzle, characterized in that the knock control device is provided with means for giving a slope to a rising waveform and a falling waveform of a pulse output in synchronization with the time when the ignition coil is cut off. knock control device.
JP57153928A 1982-09-06 1982-09-06 Knock controller Pending JPS5943972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153928A JPS5943972A (en) 1982-09-06 1982-09-06 Knock controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57153928A JPS5943972A (en) 1982-09-06 1982-09-06 Knock controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5943972A true JPS5943972A (en) 1984-03-12

Family

ID=15573138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57153928A Pending JPS5943972A (en) 1982-09-06 1982-09-06 Knock controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943972A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3410294B2 (en) Knock control device for internal combustion engine
US4111035A (en) Engine knock signal generating apparatus with noise channel inhibiting feedback
US4528955A (en) Knock control system
JPS59203871A (en) Knocking control device
US4495918A (en) Ignition timing retard angle control apparatus for internal combustion engine
JPH09196795A (en) Circuit device for measurement of ionic current
US2523017A (en) Detonation detector system
JPS59168272A (en) Knock control device with highland correction
US6151954A (en) Device for detecting knocking in an internal combustion engine
EP1342915B1 (en) System and method for impulse noise suppression for integrator-based ion current signal processor
JPS5943972A (en) Knock controller
JPH0374572A (en) Ignition timing control device for internal combustion engine
JPH0136567B2 (en)
US6886547B2 (en) Ignition system with multiplexed combustion signals
US6263727B1 (en) Make voltage bias ion sense misfired detection system
JPS6326278B2 (en)
JPS58178875A (en) Knocking control device
JPS5813159A (en) Knocking control device
JPS5870055A (en) Controlling device for knocking
GB1330504A (en) Pulse generating apparatus
JPS58122362A (en) Knocking control device
JPS58162770A (en) Apparatus for controlling engine knocking
JPS58162769A (en) Engine controlling apparatus
US4351282A (en) Ignition timing control system for internal combustion engine
SU1083161A1 (en) Device for adaptive control of machine tool